This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-27/T6DD3FKK3NY800. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-27T11:18:50.744+0000.
[B! 高市早苗] 台湾巡るトランプ米大統領の助言報道は事実ではない-日本政府が否定

    記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gka
    ニューヨークタイムズも同様の報道をしているのに。高市の発言は日本にとって不利益しかないのに何を必死に擁護してるのか意味不明。https://www.nytimes.com/2025/11/24/business/economy/trump-xi-meeting-china.html

    その他
    AnimeReferenceCollecter
    中国人記者のデマ記事に釣られてる浅慮著しいはてサが大量に観測されて一笑いさせてもらったわ

    その他
    bros_tama
    中国の反日トーンが下がるかどうかで判断できる気がする.

    その他
    marilyn-yasu
    WSJも記事を修正して発言の修正(tone)でなく刺激するな(volume)だったとしてるんだね。高市総理が怒られたに違いはないが日米対中戦略に相違はなかった/id:Luminさん ロイターの記事読んだ?WSJの引用報道だって書いてあるよ?

    その他
    morimarii
    こんなんニュアンスの問題なんでなんとでもいえる。その後の首相の発言見れば実態は明らかなのでは?

    その他
    restroom
    WSJ記事の情報源は匿名なので検証できない

    その他
    rci
    もしトランプから何か言われたせいでないなら、高市が軟化したのはなぜ?

    その他
    bakuhate
    自分の信じたい情報に飛びついてそれ以外を見たがらないのは普段はてサがバカにしてる参政党信者と同レベル。まだ騙されたと茶化してる方がマシ。

    その他
    raitu
    おー情報戦や

    その他
    ys0000
    クソ、騙された。

    その他
    stepebo
    ビジネス右翼「フェイクニュース確定!記事書いたのは中国人スパイ!高市さんの発言をトランプさんは「サナエ、ナイスオピニオン!」と大絶賛!盗聴してた中国人スパイ涙目!今日も高市さん大勝利!」(精神勝利法)

    その他
    Arturo_Ui
    外堀を埋められた後でこんなこと言い出すのは、恥の上塗りどころか、「現実と向き合う意思が欠けている」という評価で固まってしまいますよ // そんなことよりG20の晩餐会をなぜ欠席したのか、説明はまだなんですか?

    その他
    Lumin
    普通にロイターも記事出してんだけどこっちも中国人記者とやらのせいにできる感じ?人気ブコメ、この辺ちゃんとフォローできてる?だいじょうぶそ?

    その他
    xlc
    中国と会談した後というタイミングで日中関係が話題に上がらない方が不自然。米国から指示(私は指示ではなくアドバイスと思う)があったと思われることを避けるために否定という形を取ったということでないかな。

    その他
    a-lex666
    助言ではない とすると 「サナーエ 何やってんだ もう二度と口挟むんじゃねぇぞ」とがっつり命令恫喝された とかか?

    その他
    Gl17
    Gl17 「募ったが募集してない」自民、一字一句そのままでないと言えば事実無根となる、繊細な問題と指摘したのは婉曲な牽制なので、ド正面から詰めてはなければそら高市は否定するだろう。じゃどうする路線なんだよと。

    2025/11/27 リンク

    その他
    sandboxA
    中国人記者を理由にLingling Wei氏の記事否定はしないが(俺の過去コメント参照)、関係筋からの伝言がソースということで中国への利益供与という疑義は生じる 恐らくそれを見越して署名は連名にしたんだろうが……

    その他
    err931
    WSJってガッツリ右派(保守系)の新聞だけど、中国人ガーとか書いてるブクマカは理解してなさそう。

    その他
    ukawasaki
    WSJがどうとか情報ソースがどうとかはどうでもいい。これは日本側の外交上での正しい反応でしょうね(トラに梯子外されたとか嘲ってたのは恥ずかしい限りw)

    その他
    ilktm
    元のWSJの記事はこれ。https://jp.wsj.com/articles/trump-after-call-with-chinas-xi-told-japan-to-lower-the-volume-on-taiwan-5a0ccc7d 297円払えば見れるけど見てない/もしWSJの誤りなら今後信用できなくなる

    その他
    bgioasfd
    サヨクが希望的観測で発狂してたね。。。

    その他
    dd369
    https://jp.reuters.com/world/taiwan/D7NJBJJQDRKRJFVAEGORE6VSPM-2025-11-27/ ロイターとかも報じてるが?中国人記者とか決めつけるのも早計。

    その他
    mventura
    「電話会談でトランプ大統領が高市首相に対し、日中関係悪化のさらなるエスカレーションを望まないとの考えを伝えていた」これをどうとらえるかの差なのでは。

    その他
    urtz
    オフレコがアメリカ側からリーク?されたので日本側は否定した、ということ?リーク内容は正しい、とは言えんだろし。嘘なら、アメリカ側が否定するはず。

    その他
    opaopachang
    opaopachang 一方、日本政府は記事の取り下げまでは求めていない。(省略)木原氏はこうした点の事実関係には触れなかった。一部分だけ否定して記事全体が違うと思わす戦略なのかね

    2025/11/27 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s おお、そうなんだ。米国政府やトランプ大統領は否定しないのかな?/日本政府は否定していたけどアメリカの公文書で事実だと明らかになった件もあったので、時を待つかね。

    2025/11/27 リンク

    その他
    yourmirror
    かつて「マスコミを懲らしめる」と発言して更迭された木原稔も偉くなったものだ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20150627-Q67YRR6Z5RN67LLXQ4MCPWG3LI/

    その他
    T-anal
    Bloombergは自らデマを拡散していたってことだよな。 トランプ氏、高市氏に台湾巡り中国を刺激しないよう助言-WSJ https://x.gd/fZSPE

    その他
    sgwr1129
    デマでも明確に否定せずそれこそ曖昧戦略なほうが切れるカードが増えて都合良かったのでは?という印象だけど。面子守る以外の実利か、見逃せない実害あったのかね。

    その他
    koroha-a
    「助言」という点だけがデマかな?もしくはロイターもデマ? > "ロイター通信は27日、電話会談でトランプ大統領が高市首相に対し、日中関係悪化のさらなるエスカレーションを望まないとの考えを伝えていた"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台湾巡るトランプ米大統領の助言報道は事実ではない-日本政府が否定

    会見に先立ち、政府関係者は匿名を条件に、報道が事実でないことをブルームバーグに明らかにしていた。...

    ブックマークしたユーザー

    • kuwa-naiki2025/11/27 kuwa-naiki
    • kei7552025/11/27 kei755
    • Gka2025/11/27 Gka
    • knt9hsh101692025/11/27 knt9hsh10169
    • stwosxa2025/11/27 stwosxa
    • AnimeReferenceCollecter2025/11/27 AnimeReferenceCollecter
    • bros_tama2025/11/27 bros_tama
    • marilyn-yasu2025/11/27 marilyn-yasu
    • morimarii2025/11/27 morimarii
    • BenjaminWyatt2025/11/27 BenjaminWyatt
    • restroom2025/11/27 restroom
    • rci2025/11/27 rci
    • bakuhate2025/11/27 bakuhate
    • nessko2025/11/27 nessko
    • ringopower2025/11/27 ringopower
    • raitu2025/11/27 raitu
    • ys00002025/11/27 ys0000
    • ksk1304212025/11/27 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む