サンマの内蔵と骨をきれいに取る方法

まずは胸びれの付け根まで斜めに包丁を入れて骨を切ります。

肛門のすぐ手前に切れ込みを入れると、さらに内臓が抜けやすくなります👍

最後に頭を押さえて、横にスルッと引っ張ると...

焼く前に、縦横に浅く切り込みを入れておくと食べやすさがUP!!

焼いたサンマをほぐしてみると...

身がきれいに開いて、骨もスルッと取れちゃます!

サンマを食べるときに「内臓の処理が大変」「骨が多くて食べにくい」と思ったことはありませんか?実は、ほんのひと工夫で内臓も骨も驚くほど簡単にスルッと取れる裏ワザがあるんです。「ホントに一瞬でできるじゃん!?」って思わず声が出るほどラクだから、身だけをおいしく最後まで楽しめます♪
加藤 麻織 BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
一瞬で内臓がスルッと取れちゃいます!
縦に1本、横に数箇所浅く切るだけで、後で骨も取りやすくなります。
「もう、サンマの内臓処理も骨取りも悩まない!」簡単なのにきれいに仕上がる裏ワザで、秋の味覚をストレスなく思いっきり楽しみましょう♪