エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
水産物輸入停止で山尾志桜里氏「中国依存脱却のアクセルに」 首相発言の撤回は「論外」
山尾志桜里元衆院議員は19日、自身のX(旧ツイッター)で、中国政府による日本産水産物の輸入停止は世界... 山尾志桜里元衆院議員は19日、自身のX(旧ツイッター)で、中国政府による日本産水産物の輸入停止は世界の中国依存脱却を加速させるとした上で、高市早苗首相は台湾有事を巡る国会答弁を撤回する必要はないとの見解を示した。 山尾氏は「脅しが効かないと今度は経済的威圧。今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確認。中国依存への脱却のアクセルになるでしょう」と指摘。 「高市総理にも問題があったというナラティブは、『どっちもどっち』論に転用されかねず、中国を不当に利する。総理発言の撤回や謝罪を求めるなど、日本の国益を考えたら論外です」と主張した。 18日にも「そもそも日本の総理が、日本の国会で、日本国民にとっての超重要論点を穏当に正直に説明したことを、他国から非難されるいわれはない」などと投稿していた。 山尾氏はこれまでも、人権問題などで中国に厳しい姿勢をとっている。















2025/11/20 リンク