
ISSに到着して以降、宇宙から見た地球の光景などをXで投稿している油井さん。
8月15日の投稿では、「今日は、先日撮影した月の出のタイムラプスを紹介いたします」とコメントを添え、動画を公開しました。
最初、動画の地球は日食や月食のように真っ暗で、光の輪がかかった状態です。そこから徐々に、太陽の光の反射で輝いた月があがっていき、照らされた地球が少しずつ夜から朝に変わるように明るくなっていく様子が映されています。
宇宙の神秘ともいえる光景に「私達の地球に真ん丸で明るいお月様があって、本当に幸運だなぁと思います」と油井さん。
油井さんは「まもなく、人類がまたあの場所へ行くと思うと、感無量です!」と思いを馳せて、投稿を締めくくりました。
なお、アメリカ航空宇宙局(NASA)では、2027年の実施に向けてアポロ計画以来の月探査プログラム「アルテミス計画」を提案。日本のJAXAも同計画に参加しています。
月の出の光景に感動と驚きの声
投稿された月の出の光景には、
💬「これが月とは!? 太陽かと思いました!」
💬「これほどまで美しく陽光反射しているとは」
💬「月って宇宙から観るとこんなに明るいんですね」
💬「うわー、本当に美しく神秘的ですね」
💬「最初、太陽かと思う程明るくてビックリしました。とても神々しい光ですね」
など、感動と驚きの声が反響として寄せられました。