This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251114175934. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-15T06:35:53.270+0000.
[B! 増田] ここが変だよリベラル・左派の外交のダブスタ

    記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n_vermillion
    ダブスタって言うか媚中反米で一貫はしてると思う。俺は割と逆の主張してるけど、状況によって態度を変えるのはおかしくない。”人権”みたいな普遍的な概念掲げて相手殴ろうとするからコンフリクトしてバグるんや。

    その他
    Janssen
    曖昧戦略は歴代自民党政権とアメリカがやってきたことで、そこを踏み越えるなら新たな「戦略」を示してもらわないといけない。/「正論言ってやった」みたいなムーブが許されるのはいち議員の間だけだわ。

    その他
    rissack
    まだ起こっていない戦争は回避する、起こっている戦争はやめさせる。それだけのことだと思うが。

    その他
    gnoname
    カスみたいなプライドだけムクムク肥ってブレーキが無いので掲げた拳は下げれないしアホばっかりだよ

    その他
    napsucks
    とぼけんなよ。武力による国境変更は認められない。なのでウクライナやパレスチナへの侵略は反対。しかし台湾については自民党ですらひとつの中国を認めているのよ。

    その他
    T-anal
    一番ダブスタなのは香港国家安全維持法の時の中国への反応よね。媚中的な発言は少なかった。やはり2023年に日本共産党が中共と和解したのが潮目。つまり何が言いたいかと言うとリベラル・左派は党派性の奴隷。

    その他
    ukawasaki
    今騒いでる「リベラル・左派」は基本的に中共に親和性の高い共産仕草なんだよなぁ。だから保守系とか右派も先鋭化するわけで。そこがアメリカの共和党・民主党と違うところ。バイデンも台湾有事は想定してたし

    その他
    candysearchlight
    東浩紀がリベラル叩きを延々と続けていて怖くなってきた

    その他
    sonhakuhu23
    いや、お前の頭がおかしいだけ。自覚しろ。

    その他
    tech_no_ta
    一貫性がある人がカタカナリベラルなんかやらないでしょ

    その他
    darkstarkun
    はてさくんは曖昧にして見ないふりしてれば中国が大人しくしてくれると思ってるけど、そんな国なら尖閣諸島に船とか送り込まねぇんだよwあの国は実利で動く、台湾侵攻したらデメリットありますよと思わせるしかない

    その他
    nemuiumen
    中国が能動的に過激なことをやった時は「国内向けのガス抜きで本気じゃない」といい、日本へのリアクションだと「中国を刺激した!」てなる。中国は理性的なのかキレキャラかどっちだと思ってるんだよと思う。

    その他
    monotonus
    中華思想なんでしょ。リベラルじゃなくて共産主義者なんだからそりゃ中共の犬になる。こんなに共産主義者が多いプラットフォーム、シンプルに異常である。

    その他
    takahire_hatene
    ケースバイケースって言葉を知らんのか?壺教会らしい脳死の擁護。戦争になったら責任とれるのか?チキンレースに負けて責任はとらされるでしょうw(予言)負けたら、すぐ忘れる都合のいいネトウヨ脳。

    その他
    lady_joker
    既に始まっている戦争や虐殺と、起きるかどうかわからないものとを比較して何がしたいの。相手国とのバランスも全く違う。物事の見方が雑な人はとにかく抽象化が下手で、目についたものだけで同一視してしまう

    その他
    khatsalano
    だいたい「あいまい戦略」それ自体が,自民党による(そして多くの野党も乗っかる)ダブスタじゃんか。アメリカと協調して,あえてダブスタで行こうって外交戦略だろ。これ書いた人,本物のバカだな。

    その他
    hatehenseifu
    いま実際に外交をしてんのは高市ネトウヨ内閣だよ?

    その他
    golotan
    外交は徹底的な利己主義に貫かれるべきであり開き直ってアドホックな意思決定をしていればよいというのは一つの立場だろうが、だとすると猶更パレスチナの国家承認なんて支持して何のメリットがあるのか分からない

    その他
    tdam
    国家はともかく個人がイデオロギーで態度を変えることは信用を失うことと同義。

    その他
    akatibarati
    2%が求める夫婦別姓は認めろと言いつつ、6%が求める労働規制緩和は認めるなと言う。ジェンダーギャップ指数を上げろと言いつつ、高市で上がってもダメだと言う。リベラルは色々ダブスタ。

    その他
    yowie
    最初の設定から、今、人権が侵害されている状況と、これからどうなるか分からないことへの言明が同じ基準ってことある?思春期のガキじゃないんだから、正論かますだけじゃなくて相手の反応も含めての話でしょ。

    その他
    kamezo
    普通の人は、難しい問題に直面するとその都度あちこちフラフラするというだけではなかろうか。定見がないとも言える。よほど強固な信念とかでもあれば違うだろうけど、それは普通なのか?

    その他
    arsweraz
    自分で言ってることおかしいなと思わないもんかねとは思う。

    その他
    repunit
    公権力を批判するのが第一義なので自国の政府に敵対するなら覇権主義でもお構い無しなんだ……

    その他
    yellowdomestic
    日本語が使える中国人だから変に見えるとか?

    その他
    chnpk
    高市を叩きたいがために「戦略的曖昧さ」なるものを称揚する向きが多いというだけだろう。武力による台湾併合を是とする価値観はどこにもないと思う。

    その他
    ayumun
    台湾は隣。イスラエルとミャンマーは隣じゃない。全然違う。ロシアも隣だし、まだ天然ガス輸入してるので、そんなに積極策出してるわけじゃなくて、そっちも曖昧すよ

    その他
    augsUK
    台湾を中国が侵略することについて「一つの中国」の内政問題だと言い、戦略的あいまいさではなく中国共産党の意志に反するなら対話も議論もするなと日本国内に圧力かけてる仕草を、「リベラル」と呼ぶのだろうか?

    その他
    uehaj
    主張に反対はしないけど、外交でダブスタを問題視することがそもそもおかしい。「相手国の身になって平等に考えて問題が解決する」は一切成立しないから。国際法を尊重するのは、それが日本にとって得だからだ

    その他
    poco_tin
    そもそもリベラルと言いながら共産主義思想の中国の肩を持つ時点で矛盾が生じてるのよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ここが変だよリベラル・左派の外交のダブスタ

    台湾有事 「中国を刺激するな。曖昧戦略にしとけ。国益優先しろ。」 ↕ パレスチナ問題 「日政府は明確...

    ブックマークしたユーザー

    • n_vermillion2025/11/15 n_vermillion
    • takeishi2025/11/15 takeishi
    • Janssen2025/11/15 Janssen
    • obsv2025/11/15 obsv
    • rissack2025/11/15 rissack
    • gnoname2025/11/15 gnoname
    • napsucks2025/11/15 napsucks
    • coherent_sheaf2025/11/15 coherent_sheaf
    • T-anal2025/11/15 T-anal
    • hiroujin2025/11/15 hiroujin
    • ukawasaki2025/11/15 ukawasaki
    • candysearchlight2025/11/15 candysearchlight
    • sonhakuhu232025/11/15 sonhakuhu23
    • tech_no_ta2025/11/15 tech_no_ta
    • darkstarkun2025/11/15 darkstarkun
    • nemuiumen2025/11/15 nemuiumen
    • gkdjgmcnvirgj2025/11/15 gkdjgmcnvirgj
    • monotonus2025/11/15 monotonus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む