サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
note.com/club_monogoi
こじきです。 今日は相席屋によくいる飯乞食の生態を公開します。 相席屋に行く男性からするとめちゃくちゃ迷惑な女・飯乞食。 これからクソみたいなことをたくさん書きますが、この記事を読んでいる男性はあまり行かない場所だと思うので、楽しく読んで貰えると嬉しいです。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 私はかつて、相席屋で食費を浮かせるクソ乞食生活にハマっていました。 その結果、相席屋のポイントが貯まり、そのポイントと引き換えにスタバカード3,000円分もGETしました。 今回はそんなプロ相席屋プレイヤーだった私の1年半分の飯乞食エピソードを詳しくお伝えします。 ▲ 某相席屋にて散々食い散らかした後 ▶︎ 相席屋通いのキッカケは? 水商売を始めてしばらく経つと、「自分の食費を自分で払うのがイヤ」という思考になっていくんですよね。 普段、同伴やアフターなんかで人様のお金で良いご飯をいただいてるからこそ、「自分の金
www.comicnettai.com
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。 続きを読む
bunkaonline.jp
366回 『みいちゃんと山田さん』について思うこと 「『みいちゃんと山田さん』についてお願いします」という編集氏からの依頼が来た。 『みいちゃんと山田さん』を知らない人のために書いておくと、2012年の新宿・歌舞伎町のキャバクラで知り合った主人公の「山田さん」と同僚の「みいちゃん」が共に過ごした12ヵ月間を描いていく漫画で作者は亜月ねね。漫画アプリ「マガポケ」(講談社)で連載中である。 自分も「マガポケ」を使っており、読むたびにモヤモヤしながらも何となく読んではいた。 作者がXで発表し、Kindleインディーズマンガで『みいちゃんと山田さん: みいちゃんが死ぬまでの12ヶ月の話(Kindle版)』として公開していた作品がもとになっている。現在コミックスは公開停止中である。 PR 同作の人気に目をつけた講談社の担当編集者がスカウトし、商業媒体での連載が始まった。 Kindle版の作者名義はダ
kaishaku01.hatenablog.com
Nano Banana Proがしゅごいという記事を拝見して、Adobe CCを契約しているので試してみました。 ASCII.jp:凄すぎてもはや意味不明!画像生成AIの到達点「Nano Banana Pro」ついに公開 参照画像にいつもSNSで使用しているアイコンを設定。 これをもとにプロンプトにイメージをちょろっと日本語で記載して、生成。 しゅ、しゅごい… よく見たら変なケーブルとか「おにぐく」とかのポテチや謎の本ぽいのありますけど、トンマナ合わせて一瞬でここまで作ってくれました。 案としては十分すぎるほどのクオリティだし、細部を気にしない人であればそのまま使用できるんじゃないでしょうか。 ところで、アイコンに描いてあるコントローラーはPS4のものです。 AI絵の左側にあるゲーム機、ちゃんとPS4っぽいのです。 もしやAI、コントローラーで機種まで認識してる…!?と思ったら怖くなりまし
www.gizmodo.jp
セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2025.11.21 17:35137,844 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2024年1月21日の記事を編集して再掲載しています。 コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られ
www.kanaloco.jp
インターネットの投稿サイトに特定の人物を侮辱する内容の投稿をしたとして、神奈川県警が名誉毀損(きそん)の疑いで、投稿者の「暇空茜」と名乗る匿名アカウントの男性を追送検したことが21日、関係者への取材で…
mainichi.jp
発足以来、好調な滑り出しを見せてきた高市早苗政権だが、台湾有事を巡る高市氏の国会答弁を機に日中関係が悪化した。政界きっての保守派論客として知られる高市氏だが、その率直な語り口が政権運営の不安要素になる可能性もはらむ。首相就任前の閣僚時代にも答弁が物議を醸したことがたびたびあった。 高市氏は7日の衆院予算委員会で、中国による台湾の海上封鎖が発生した場合の事態認定を巡り、「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と答弁した。歴代政権は集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」について、台湾有事と直接関連付けて明言することを避けてきた。これまでにない踏み込んだ発言だけに波紋は一気に広がった。 台湾問題を「核心的利益の核心」と位置づける中国は、自国民に対する日本への渡航自粛要請や、日本産水産物の輸入の事実上の停止など「対抗措置」を矢継ぎ早に講じ、日
anond.hatelabo.jp
炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 https://anond.hatelabo.jp/20250104010947 中国に謝罪しないことでさらなる拡散、延焼を防ごうとしてる説
ニュースでは 「中国政府の日本渡航禁止令で中国人観光客激減!」 とか言うてるけど、福岡じゃ全然そんな印象ないんだよね。 博多あたりは相も変わらずでかいトランクもって中国人うろついてる。 もうちょっと減ってくれても良いんじゃねーの? て言うか帰宅時にデカいトランクもって電車乗ってこられるのうざいから減って欲しいんだがな。 全然へらねぇぞ? NHK大嘘こいてないか? 日本への旅行キャンセルが続発!旅行代理店はこんなに困ってるぞ!とか言うてるけど普段からその程度のキャンセルはやってんじゃねぇの? ていうか、今日もクルーズ船で大量の観光客来とるやん。その観光客の数が禁止令出てから減ったみたいな数字上のエビデン無いよね? もしかして高市叩きたいだけなのか?
news.yahoo.co.jp
大谷翔平が財団設立を発表、財団のロゴには真美子さんと愛娘、デコピンとみられるデザイン(画像はインスタグラムストーリーのスクリーンショット) 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手が日本時間22日、自身のインスタグラムのストーリー機能で、「大谷翔平ファミリー財団」の設立を発表した。 【画像】「ぴったり寄り添ってる」 大谷翔平が公開した長女&デコピンの画像 財団のロゴには妻・真美子さんと愛娘、愛犬・デコピンとみられるデザインが施されている。 公式サイトでは、「私たちの使命は資金を提供することで健康的かつ幸せなコミュニティーを作り出し、子供たちが活動的であり続け、健全に暮らすことを促すことです。また、助けを必要とする動物の救助や保護、ケアを支援するプログラムです」と説明している。 大谷は今季、レギュラーシーズンで自己最多55本塁打を放ち、投手としても復帰。ポストシーズンでもチームの2年連続ワールド
www.youtube.com
毎度おおきに! 🎉チャンネル登録者90万人まであと少し🎊 この勢いを祝して、劇場アニメ『じゃりン子チエ』を特別配信します。 懐かしさと笑いが詰まった名作で、チャンネルの新たな節目をみんなで盛り上げよう! チエちゃんも応援してるで〜✨ 名作TMSアニメを無料公開中! ★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom 【作品概要】 原作は約19年間連載されたはるき悦巳の名作コミック。高畑勲監督によりアニメ映画化され、1981年にTVシリーズに先駆けて公開。大阪の下町で力強く生きる人々の日常を鮮やかに描き出した人情ストーリー。キャストにはテツ役の西川のりおを始め関西のお笑いスターたちが集結。本場仕込みの大阪弁で下町の空気を見事に表現した。ゴジラシリーズの本編映像が挿入されたり、チエのクラスメイトにペコちゃんが描かれたりするなど、遊び心も見逃せない。 【あらすじ
speakerdeck.com/masuda220
アーキテクチャカンファレンス 2025での発表資料 ①ソフトウェア設計の課題 ②良い設計を生み出すための基本原則 ・変更容易性に焦点を合わせる ・事業活動を理解して設計判断する ③ソフトウェア設計の実践技法 ・乱雑なコードの整理整頓 (参考)戦略的なデータマネージメントの実践技法
posfie.com
フミコ・フミオ【「給食営業マンサバイバル戦記」9/18発売】 @Delete_All 我が営業部では顧客管理やリスト更新などの事務作業をパートさんにお願いしていた。生成AIで代替できる作業なのでパート契約期間満了の予定だったが「彼女の仕事は丁寧でAIではできない」という周囲の声を受け雇用継続を決めた。先ほど当該パートさんが生成AIを駆使して仕事していた。オッケー。 2025-11-21 18:25:42
togetter.com
中華人民共和国駐日本国大使館 @ChnEmbassy_jp 中国駐日本大使館報道官:釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土であり、中国海警船が中国領海で巡航・法執行を行うのは正当かつ合法で、理の当然だ。いかなる人が何を言おうと、何を書こうと、釣魚島が中国に属するという事実を変えることはできず、中国が自国の領土と主権を守る決意を揺るがすこともできない。 2025-11-21 16:00:07 中華人民共和国駐日本国大使館 @ChnEmbassy_jp 中国驻日本大使馆发言人:钓鱼岛及其附属岛屿是中国固有领土,中国海警船在中国领海巡航执法,正当合法,天经地义。不论任何人说什么,写什么,都改变不了钓鱼岛属于中国的事实,都动摇不了中方维护本国领土主权的决心。 2025-11-21 16:00:02
長谷川あかり @akari_hasegawa 春が来てしまう前にぜひつくってみてほしい、白菜の塩クリームスープのレシピ。調味料は塩だけで、白菜の甘みと生クリームのコクをシンプルに味わいます。コンソメを入れなくても大丈夫?と思うかもしれませんが、大丈夫。信じてください。自分で作るからこそ辿り着く、1番贅沢なごちそう。幸せの味。 pic.x.com/qAIzRRzucl 2024-02-18 19:05:40 かぼす @kabos99percent うっま!!!!!!!! いや、うまいとかいっちゃだめ、非常においしゅうございますって味がする。 なにこのやさしくてオシャレな味、私が作ったんですか?フランスマダムではなく? pic.x.com/IGDLwvxzLq 2025-11-20 17:54:49
news.jp
高市早苗首相は21日に就任から1カ月を迎える中、独自のスタイルを貫いている。官邸や宿舎外での会食は皆無だ。自宅である東京・赤坂の衆院議員宿舎へ直帰し、国会や首脳外交に向けた勉強漬けの毎日を送る。「働き過ぎ」との見方もあり、「首相なりのやり方だろうが、あまり根を詰めないでほしい」(周辺)と心配する声も出る。 歴代首相にとって、同僚議員や民間人との会食は情報収集に加え、政権基盤の強化や政策立案に生かす貴重な機会となってきた。石破茂前首相や岸田文雄元首相は就任直後に衆院を解散し、最初の1カ月は会食がほぼなかったが、衆院選後に本格化させた。2012年12月に就任した故安倍晋三元首相は年末年始や外遊がありつつも、1カ月で10回以上会食した。 高市首相は「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」と語る。24年の自民党総裁選で敗れた際に「仲間づくりが課題」と指摘され、会食を重ねた時期もあったが定
台湾有事は日本の集団的自衛権行使を認める「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り、市民グループが21日、首相官邸前で抗議集会を開いた。参加者らは太鼓の音に合わせ「高市総理は戦争あおるな」「直ちに発言撤回」とシュプレヒコールを上げた。 集会で主催者側は「答弁は日中間の衝突リスクを高めている」と指摘。「平和が一番」「日本を危険にさらさないで」などと書かれたカードが掲げられた。
リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 今回、エバラさんとの案件動画なんですが、とんでもない焼肉の焼き方やってるんで是非観に来てください マジで簡単に信じられないほど焼肉が美味しく柔らかくなります 本当に目から鱗です。用意するのは焼肉のタレと肉だけです。おうち焼肉の概念変わります youtu.be/TEYeDzM8kgc pic.x.com/hbfLRQFpBv 2025-11-19 20:19:09 リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録540万人 Instagram登録220万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録69万 総フォロワー約1140万人 レシピ本大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazure
誰にも言えず、誰かに聞いてほしいのでこれを書きました。 夫(30代)が商社で働いています。 昔気質というか、体育会系のノリもまだ残っているような会社ですが、当然ながら暴力は絶対NGの厳しい職場です。 先週のことです。 夫の同僚が飲みの席で、冗談半分のつもりだったのか私のことを 「奥さんって水商売出身なんだろ? そういう感じの顔してるもんね」 と笑いながら言ったそうです。 もちろん私は水商売も風俗もしたことがありません。 地方出身で化粧も薄い地味なタイプです。 夫は私のそういうところを気に入ってくれて結婚したと言ってくれていました。 夫は普段は温厚で、むしろ気弱なくらいで、誰かと揉めるようなことはまずありません。 ですがそのときは一瞬頭が真っ白になったらしく、その同僚の襟を掴んで、突き飛ばすようにしてしまったそうです。 幸い怪我はさせていませんが、会社内で問題になり、夫は事情聴取のような形で
president.jp
ロシア、中国による影響力工作が知らず知らずのうちに日本でも始まっている。情報セキュリティ大学院大学客員研究員の長迫智子さんは「彼らは『ディスインフォメーション』を使い、社会の分断と混乱を狙っている」という。その実態と対策をライターの梶原麻衣子さんが聞いた――。 ロシアによる影響力工作の驚くべき現状 ――今年7月に行われた参院選では、政府や一部メディアが「ロシアによる選挙介入という認知戦」の展開を報じました。なぜ「ロシアの介入があった」と判断できたのでしょうか。 【長迫智子氏(以下敬称略)】政府外からコメントできる範囲としては、あくまでも先行研究やSNS上の動向など公開情報からの「推測」になります。 これまでのロシアの選挙介入の前例やロシアのボットネットワークがどれだけ日本で広がっているかなどの分析がアメリカのシンクタンク「大西洋評議会」内にある DFRLab(Digital Forensi
www.nikkei.com
【ワシントン=坂口幸裕、ウィーン=金子夏樹】トランプ米大統領は21日、ウクライナに対して27日までに米国が主導したロシアとの和平案に同意するよう要求した。一部領土の割譲などを求める一方、停戦後の「安全の保証」を米国が担保する硬軟両様で受け入れを迫る構えだ。「順調に進めば期限を延長」も示唆米FOXニュースのラジオ番組で、米国の祝日である27日の感謝祭がウクライナの回答期限になるかと問われ「木曜
ascii.jp
牛丼の吉野家は冬の期間限定商品として「牛肉玉ラーメン鍋膳(とんこつ)」を11月27日11時より全店で発売します。 “煮込み”も“つけ麺”もオーケー!吉野家「牛肉玉ラーメン鍋」 吉野家では今年の夏、初となる麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」を発売しました。それに次ぐ麺メニュー第2弾。とんこつ醤油スープと共に楽しむ、新感覚の“ラーメン鍋”を展開します。
gigazine.net
「汝、盗むなかれ」という教えは多くの宗教に共通して存在しますが、宗教を信じる人の中にも音楽やソフトウェアの海賊版を利用する人がいます。ソフトウェアの海賊版が企業に与える損害は年間460億ドル(約7兆1100億円)に上るとの試算もあり、これは深刻な経済的・倫理的問題といえます。この問題に対し、ピッツバーグ州立大学、カンザス州立大学、オクラホマ州立大学の研究者チームが、「宗教が海賊版行為を減らすどころか、特定の条件下ではむしろ言い訳として利用される可能性」を論文で指摘しました。 "Software Piracy: Effects of Neutralization and Religiosity" by David Sikolia, Gabriel Bahr et al. https://aisel.aisnet.org/jsais/vol12/iss2/1/ Some Pirates Use
pc.watch.impress.co.jp
paste.ssig33.com
宛先: Google社 シェイン・グウ様 差出人: アクセンチュア株式会社 生成AI戦略担当 シニアコンサルタント 日付: 2025年11月21日 エグゼクティブサマリー 貴社が2025年11月18日にリリースされた最新AIモデル「Gemini 3.0 Pro」は、その卓越したベンチマークスコアとは裏腹に、実利用ユーザーから 「ハルシネーション(もっともらしい嘘)の悪化」 および 「複数分野における深刻な性能退行(リグレッション)」 に関する憂慮すべき報告が急増しております。 本報告書は、ソーシャルメディア、ブログ、開発者コミュニティ等で観測された客観的証拠に基づき、Gemini 3.0 Proが直面している問題を多角的に分析し、ブランド信頼性の毀損とユーザー離反を防ぐための緊急対策を提言するものです。 主な問題点は以下の4点に集約されます。 事実性の著しい低下: Web検索を伴うタスクで
jp.reuters.com
米ホワイトハウスの執務室で握手を交わすトランプ大統領とゾーラン・マムダニ次期ニューヨーク市長(2025年11月21日、米ワシントン)。REUTERS/Jonathan Ernst [ワシントン 21日 ロイター] - トランプ米大統領(79)は21日、今月のニューヨーク市長選で勝利した民主党で民主社会主義的政策を掲げるゾーラン・マムダニ氏(34)とホワイトハウスで会談した。直接会談は今回が初めて。
bunshun.jp
すっかり夜の帳が下り、霜月の寒さが身に沁み始めた大阪市内。11月10日の午後8時、ネオン街を切り裂くように走ってきた1台のワンボックスカーが、新大阪駅の車寄せに滑り込む。だが、ハザードランプを焚いた車のドアは一向に開かない。フロントガラス越しには、運転席の男性が助手席に座る女性に身振り手振りで話している様子が窺える。表情を強張らせた女性は時折、肩を丸める仕草を見せていた。 この2人、女性は議員で男性は秘書。立場が逆転したかのような光景には、両者の歪な関係性が滲んでいた――。 続々と発覚する日本維新の会の“公金還流”問題。11月20日発売号の「週刊文春」が報じたのが、維新の会とデザインビレッジ社をめぐる疑惑だ。 「大阪市内に所在するデザインビレッジ社は、大阪維新の会に所属する藤田あきら大阪市議の実姉が設立時の2021年から昨年4月まで代表を務めていた会社。いわば、藤田市議のファミリー企業です
sonic_taxi @sonic_taxi @torinikusabuaka 基礎代謝と摂取量から考えて計算が合わない。カロリー計算が間違っている可能性が高いし、酒のカロリーを見誤っている可能性もある。あすけんつけてみると良いと思う。想定より食べているはず。 2025-11-22 12:07:00 ねぎし まちこ。創作・日常垢 @torinikusabuaka @sonic_taxi ありがとうございます。 実はあすけんつけてました。 けっこう高得点だったので、今は摂取カロリーを減らしているので未来さんに叱られるの嫌で止めてます。 2025-11-22 12:24:18
駅や公共施設で女性用トイレにだけ長い行列ができるのは我慢すべきか―。そんな疑問から長野県松本市出身の行政書士、百瀬まなみさん(61)=東京=が全国千カ所超のトイレの便器数を独自調査し、注目を集めている。男性用に比べ、女性用の便器数が少ない実態が調査で浮き彫りに。国交省も6日、有識者らの協議会を発足し、女性用トイレの環境改善に向けた対策に本腰を入れる。 【図】便器数が女性用に比べて男性用は2倍、JR長野駅内にあるトイレの配置図 男性用は女性の1.7倍 百瀬さんは3年前から首都圏や全国1092カ所のトイレを実地調査。9割以上で男性の便器数(個室と小便器を合わせた数)が多く、全体では男性用の便器は女性用に比べて平均1・7倍だった。女性用の便器数が上回ったのは73カ所と7%にとどまった。 調査の中で、駅は平均より男女差が大きい施設の一つだと分かった。例えば長野市のJR長野駅。新幹線改札内にあるトイ
shonenjumpplus.com
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
トートロジー トットちゃん あと一つは?
ミヒラ三平 @mihira_sanpei なんか海外のTRPGみてると「悪魔っぽさ」の部分に「硫黄の匂い」が紐づいてるんですけど、 「この場所は硫黄の匂いがします」とGMに言われても温泉地かな…と思ってしまう自信があります。 (実際は悪魔っぽい雰囲気があります!ということを匂いで表現している) 2025-11-21 18:00:25 ミヒラ三平 @mihira_sanpei クトゥルフ公式のシナリオだって「硫黄っぽい香りがする…これはなんか邪悪な魔術が行われていたということを示してるんですよ!」みたいなこと言ってるし、 D&Dのティーフリング(地獄の魔人の血筋)だって「悪魔っぽさの演出のために硫黄の匂いがする人物でもいいよ」とかあったりする。 2025-11-21 18:02:23
news.web.nhk
今月16日、東京・港区赤坂のビルで40代の女性が腹部などを刃物で刺されて大けがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された43歳の自衛官が事件の後、自転車でおよそ20キロ離れた埼玉県内の勤務先まで逃走した…
www.bbc.com
画像説明, ゼレンスキー大統領は、ウクライナの「尊厳と自由の日」を記念した演説で国民に向けて、ウクライナが直面する厳しい状況を説明した(21日、キーウ) ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は21日、ロシアとの戦争についてアメリカ政府が示している和平案をめぐり、ウクライナがアメリカの支援を失う危険があると国民に警告した。この案についてドナルド・トランプ米大統領は同日、ゼレンスキー氏がそれを「気に入る必要がある」と述べた。 ゼレンスキー氏は首都キーウの大統領府を背に、約10分間にわたり国民に向けて演説し、ウクライナが「非常に難しい選択に直面するかもしれない。尊厳を失うか、重要なパートナーを失うかという選択だ」と、「今日は私たちの歴史の中で最も困難な瞬間の一つだ」と述べた。
【北京=田島如生】在日本中国大使館は21日、中国が国連の許可なしに日本を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、日本など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を発端とする日中対立を踏まえたとみられる。X(旧ツイッター)で「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム/軍国
マンガ「母が記憶をなくした日」は一過性健忘症の対応が具体的で勉強になる。作者は本人に安心感を与えつつ裏で冷静に対処し、メモで不安を和らげる。自分や親が同症状になった際の参考になる。
www.pixiv.net
この作品 「うさぎの本」 は 「漫画」「創作」 のタグがつけられた「山素」さんの漫画です。 「コミティア153にて頒布した本を加筆修正したものです。boothにて同一内容の電子版を販売中です。https://5670000000ldk.booth.pm/items/767296…
www.asahi.com
あの判決はなんだったのか――。最高裁に違法とされた2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げをめぐり、厚生労働省が別の方法で再び引き下げる方針を示した。判決を好意的に受け止めていた原告だけでなく、…
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 岩手県岩泉町は20日、親子とみられるクマ2頭が連日出没していた柿の木1本を緊急的に伐採した。住民生活に危険が及ぶ恐れがあると判断し、県外在住の所有者に了承を得て実施した。 柿の木は空き家の敷地内に立っており、17~18
21日午前8時半ごろ、千葉県市原市の「市原ぞうの国」で、タイ国籍の飼育員サランガム・タワンさん(30)が、象を飼育するおりの中で倒れているのを職員が発見し、119番通報した。サランガムさんは病院に搬…
www.nicovideo.jp
今回は激安シリーズ史上最大級の闇を見ていきます。〇音声読み上げ:VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp/〇登場キャラクター・VOICEVOX:ずんだもん・VOICEVOX:四国めたん〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html・Metal Jingle:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16229.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.com/ja/ ・効果音ラボ さま https://soundeffect-lab.info/〇投稿者のTwitter https://twitter.com/Saityo_Zunda〇リクエストなどはこちらへ:https
vector-mag.com
つらい気持ちと、これだけの作品を残してくれてありがとうという気持ちの、両方がある プロデューサー 丸山正雄インタビュー 初監督作品から今 敏ならではの作品になった 丸山正雄(以下、丸山) 以前から付き合いのあった大友(克洋)くんとか森本(晃司)くん、それから沖浦(啓之)くんなどから、今 敏というものすごく優秀な人がいると。 その後に『PERFECT BLUE』(1998)という作品を作ることになったのですが、とても難しい企画で、正直やりたくないなと思っていました。でも、当時はスタジオにあまりお金が無く、とある会社が「これでやってください」と現金を持ってきたら、パン食い競争みたいなもんで、パクっと食いついてしまった(笑)。 原作は、男の子がストーカーになって、アイドルを追いかける話です。「この手の話は、アニメにしても絶対ウケませんよ」という話を出資元に話して「女の子を主人公にしたドラマにし
karapaia.com
人間が自然の中に生活圏を広げていくことで、その都市に馴染むための「新たなペット」が生まれつつある。 アメリカのアーカンソー大学の研究者たちは、都市で暮らすアライグマの体に変化が現れていることに気づいた。 鼻先が短くなって丸顔になり、攻撃性も低下しているという。 これは「家畜化症候群」と呼ばれる現象で、人間のそばで暮らすうちに野生のアライグマが少しずつ適応を始めた兆しだと考えられている。 かつてオオカミが犬へと変わったように、アライグマもまた、人間と共に生きる道を歩み始めているのかもしれない。 この研究成果は『Frontiers in Zoology』誌(2025年10月2日付)に掲載された。 アメリカの都市部に住むアライグマの変化 アライグマ(Procyon lotor)は北アメリカ原産の中型哺乳類で、パンダのような黒いマスク模様の顔と縞のある太い尻尾が特徴だ。体長はおよそ40〜60cm、
www.mbs.jp
採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ 和歌山市で発生した毒キノコによる食中毒事案。被害男性が毒キノコを食べてしまった背景には、AI判定がありました。 AI判定を信じて焼いて食べたが… 和歌山市生活保健課によると、同市在住の70代男性は11月3日、奈良県下北山村の山中でヒラタケやシイタケに似たキノコを採取。 翌4日、食べられるかどうかを植物園などに確認しようとしましたが、連絡がつながらなかったため、採取したキノコを自らの電子端末で撮影し、AI判定を行ったところ、AIは“シイタケかヒラタケで食べられる”という旨を回答しました。 それを受け、男性はキノコを焼いて食べましたが、約30分後から嘔吐の症状が出て一時入院しました。現在は快復しています。 県
SNSでは『果てしなきスカーレット』への辛辣な批評が多数。鑑賞を肝試し扱いする声や「今年ワースト」などの否定的意見、芦田愛菜起用への批判が目立つ一方、過去作から続く細田守作品の作家性を支持する層も存在し、賛否両論を集めている。
[オーランド(米フロリダ州) 19日 ロイター] - 世界的な株安でさまざまな資産クラスの値動きが不安定化している今、安全通貨とされる円が力強く上昇する条件が整っている。ところが実際に円は急落し、動揺した投資家にとっての避難先という、円に長年与えられてきた役割に疑問が投じられつつある。 今週に入って円はドルに対して10カ月ぶりの安値に沈み、対ユーロでは過去最安値を更新。ここ数カ月の値動きはG10通貨で圧倒的な最弱ぶりを見せており、政府・日銀による介入観測が高まっている。 ここで鍵を握っているのは日本国内の問題だ。高市早苗首相はまるでトランプ米大統領の政策を参照するように、大規模な財政出動を打ち出すとともに、物価が高止まりしている中でも中央銀行にできるだけ低金利を維持させようとしている。
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁をきっかけに日中関係が急速に悪化している。2012年の沖縄県・尖閣諸島の国有化以来の対立激化だ。 数多くの中国メディアが、「満州事変から真珠湾攻撃に至るまで日本はいわゆる『存亡の危機』を捏造し、徐々に侵略を進めてきた」「『存亡の危機』は、90年以上前の日本による中国侵略の際に用いられた口実と驚くほど似ている」などと報じ、あたかも日本が台湾有事を契機に、中国侵略を始めると報じている。つまり、日本の「存立危機事態」の定義がよく理解されず、誤解が広まっている。日本は対策が急務だ。 ココがポイント「誤解による関係悪化は避けるべし」 出典:産経新聞 2025/11/21(金) 首相発言は、日本が台湾情勢に武力介入する意思を示したと受け止められた。誤解を招く不用意な発言だったと言わざるを得ない。 出典:南日本新聞デジタル 2025/11/20(木) 存立危機事態は、日
www.kobe-np.co.jp
兵庫県加古川市のJR神戸線で20日に起きた踏切事故で、乗用車が快速電車と衝突する映像が、踏切の外で止まっていた別の車のドライブレコーダーに記録されていた。運転していた男性は会話ができる状態といい、兵庫県警は同様の事故が起きているとして注意を呼びかけている。 事故は20日午後2時45分ごろ、加古川市平岡町新在家のJR神戸線東加古川-加古川間の踏切で発生。ドライブレコーダーには、遮断機の下りた踏切内に、乗用車がゆっくり進んでいく様子が写っていた。 踏切の外で別の車に乗って事故を目撃した人は「遮断棒が下りてからだいぶ時間がたっていた。このような事故が起こったことが信じられなかった」と話した。当時、踏切周辺には複数の車や人がいたという。 JR西日本や加古川市消防本部によると、野洲発網干行き快速電車が踏切内で乗用車と接触し、車は西約40メートル先に飛ばされた。電車の乗客約300人にけがはなかった。
過去の人気エントリー
総合の新着エントリー
ITの新着エントリー
最新ガジェットの新着エントリー
自然科学の新着エントリー
経済・金融の新着エントリー
おもしろの新着エントリー
マンガの新着エントリー
ゲームの新着エントリー
はてなブログ(総合)の新着エントリー
kawasin73.hatenablog.com
1発当てて大儲け。どうも、かわしんです。 X の流行を見るに AI コーディングを流石にやらないといけないと思い、今年の8月から Claude Code Max プランを契約して AI コーディングの題材として日本の上場銘柄解析システムを作らせていました。 https://x.com/kawasin73/status/1951869172377682136 新しい技術を追わない をポリシーにしている自分としては、ここらがいい感じに整備されてきてコスパのいい参入タイミングかなと思い使い始めましたが、結果的にはいいタイミングだったと思います。 さて、上場銘柄の有価証券報告書のデータフォーマットである XBRL のパーサー自体は実は2年前に作っていたのですが、ファイルのダウンロードと解析をするために手元で毎回 Python スクリプトを実行しないといけないため、めんどくさくて数ヶ月に1回くらいし
tech.legalforce.co.jp
こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエージェント入門」というタイトルで、AIエージェント開発の社内セミナーを担当しました。その発表で使用したスライドを、弊社のSpeaker Deckに公開しましたので共有します。 昨年、弊社のブログ「社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します」の中で検索推薦技術の入門講座のスライドを公開しましたが、そのAIエージェント版とも言えるものになっています。 speakerdeck.com この記事では、AIエージェントの社内セミナーを開催することになった経緯や、その内容につい
hatenanews.com
生成AIの登場によって、AIは「使う」だけの存在から「実装し、活かす」段階に入りました。いま、エンジニアにはAIツールを活用する力に加え、その仕組みを理解し、自らの手でプロダクトに組み込むスキルが求められています。 本特集では、AI時代のいま必要性が高まるPythonの基礎から生成AI・機械学習の理解、実装まで、基本から段階的に身につけられる講座を厳選して紹介します。 オンライン学習プラットフォーム「Udemy」が11月28日まで実施する恒例のブラックフライデーセールと11月30日・12月1日のサイバーセールでは、対象講座が1講座1,300円からと通常よりももっとお得に、講座を購入できます!ぜひこの機会に、「いま学ぶべきAI活用・実装スキル」を身につけてください。 AI時代に価値を発揮する技術を今こそ学ぼう! 最新講座も定番講座も長時間の大作講座もお買い得 Udemyでブラックフライデー・
soredoko.jp
スタッフが自腹で買って実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品をピックアップ! 今週は食品をちょっとカットしたいときに役立つ「アルコスのテーブルナイフ」を紹介します。気になったら、ぜひチェックしてみてくださいね。 ▼買ってよかったもの2024と先週分はこちら ちょっとしたカットに便利! アルコス(ARCOS)テーブルナイフ 画像参照元:楽天市場グローブデポ【手袋と靴下専門店】 SNSで話題になっていたのを見かけて購入したスペインの包丁・ナイフメーカー「アルコス(ARCOS)」のテーブルナイフは、切ったり塗ったり、1本で何役もこなせる便利なナイフです。 切れ味が良く、固いバゲットも柔らかい食パンもスパッとカット! もちろんフルーツや表面が固いトマトなどの野菜も、ベーコン、ハム、チーズなども快適に切れちゃいます。 スッと切れるので使っていて気持ちいい! 画像参照元:楽天市場グローブ
はてなブログ(総合)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『総合』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く