This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-10-11T01:18:20.906+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

『きのう何食べた?』を読んで、マンガに登場する料理を作った(1巻〜13巻)

よしながふみの『きのう何食べた?』を1巻から読み続け、10年前、引っ越しで処分した後にやっぱり読みたくなって全巻買い直した。 きのう何食べた?(1) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon 最近になって、また1巻から再読し「これが食べたい」…

【カザフスタン】アルマトイ自転車旅 vol.1

今年はカザフスタンへ 毎年夏の恒例で、2週間ほど海外へ自転車旅行に行かせてもらっている。ここ数年はモンゴルへ行っていたが、今年は違う国へ行ってみたいと思い、まだ一度も行ったことがない中央アジアに行ってみるこにした。 中央アジアの国のことはよく知らなかっ…

20251005

open.spotify.com パートナーの会社がジブリパークの一部の装飾を手がけているとのことで招待券をもらった。日帰りの弾丸で名古屋へ行くことになった。 行きの新幹線の中でFour Tetの「skater」を再生。昨年の冬、大阪からのコンサート帰りに東海道新幹線で聴いたとき…

土から作った

今週のお題「自分で作った◯◯」 毎年夏にバジルペーストを一年分作ります。今年は撮り忘れたので写真は去年のものですが、こんな感じで瓶に10個ほど作り、冷凍保存してこつこつ食べます。 バジルの葉とオリーブオイルとカシューナッツとニンニクと塩だけ。 ジェノベーゼ…

202504台北旅行記:1日目

2025年4月27日から29日まで台北に行ってきました、という記録です。27日に最寄駅始発にて出発し、羽田第3ターミナルへ。今回羽田-松山便なのでございます。CI223に乗りますさすがGW中だけあって満席っぽかったです。機内食あんかけ焼きそば美味しかった! あとは朝早か…

積読ホルダー購入

読めてない本がたくさんあるのに本を買ってしまう。 でも本は常温でも腐らないし、だいたい、本を買うタイミングと読みたいタイミングは異なるものなので、必然溜まっていくことは仕方がない。そのようにして積読はずんずんと高さを増していくのである。 ただ、部屋の…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

エスニック料理のレパートリーが増えた

狙ったわけではないが、二日連続でエスニック料理を作った。「エスニック」の意味は「民族の」「民族的な」ということらしい。となると和食もエスニック料理と言えるのかな。今回作ったのは、タイ料理とインド料理だ。

フェルトで作ったぬいぐるみ(起きあがりこぼしのリメイク)

こんにちは!こゆみです。 今回は縫い物の作品を紹介します。 紹介するのはフェルトで作った手のりぬいぐるみです。 このぬいぐるみは、以前作った起きあがりこぼしをリメイクしたものです。

【育児】子供の頑張りを写真に残す

通い始めの頃の行き渋りはなくなり、夫の実家に帰省したときに休んだ6月以降、皆勤で幼稚園に通い続けている息子。帰宅しても幼稚園でなにをしたか、どんなことがあったかなど、聞いてもほとんど答えてくれないのだが、嫌がることなく通っているところを見ると、恐ら…

爬虫類は日々のエッセンス

連日すごくゆっくり寝てしまった。こちらの物音を十分に察知して、ドアのすぐそこで犬たちが待っている。めったに鳴かないのに「…クーン」と言わせてしまった。極限だったのかも。ごめんなさい。 ここ最近、午前中から小雨だったり一気に雨になったり不安定だったが、…

ヨーグルトはどれがいいのか

快腸を維持するためにヨーグルトを毎日食べている。スーパーの売り場には色々並んでいて、どれにするか迷う。基本的にはプレーンの中でその日安くなっているものを選ぶ。味で言うとブルガリアヨーグルトが昔から好きだが他に比べて少しだけ高いのと、ビフィズス菌でな…

干し柿づくり

先日、JA直売所で渋柿を買いました。 秋の恵み - はじまりの日々 娘が、 干し柿が大好きだから作ってみたい!と言うので、 初挑戦です。 週末一緒に作ろうと思い、 失敗してもいいように2袋買いました。 渋柿を買った2日後に、 「学校行きたくない、一日休みたい」と言…

一週間分の献立は、「メイン、サブ、スープ」で組み立てる!

前回のブログでは、「ごはんづくりは、一週間ごとにルーティン化すると、ちょっとラクになる!」ということを書きました。 mizuiro-lightblue.hatenablog.com 今回は、その一週間の献立を、前もって考えるコツをお伝えします。 「メイン、サブ、スープ」に分けて考える…

アイデアの対価 高い? 安い?

今週のお題「自分で作った◯◯」 学生時代に手品のサークルに入っていたことを、過去にも何度かネタにしているが、今回は「道具」に関するエピソードをご紹介したい。 手品には数々の種類がある。私はほんの数種類しか経験しておらず、ほとんどが5段階評価で2前後の「…

Uターン移住して1年経った話

平和である。一人暮らしの家は2LDK、通勤時間20分、ここ一年は満員電車に乗ってない。夜は静かだし、スーパーは自転車で10分以内に行けるところが7軒、そのうち1軒はショッピングモール。朝7時からやってるパン屋は歩いて10分、実家まで電車で1時間。県内の都市部には…

トイレットペーパーを袋ごと収納したい

今日は、トイレの収納について。 1人暮らしを始めたころから、「トイレットペーパーを1つずつ出して収納する」ことを面倒に感じていました。 せまいトイレ内の限られたスペースで、いかに楽してすっきり収納できるか。 最後にたどり着いたのは、「ルーター収納棚」でし…

ケチャップはどこに行った?

最近行ったバーガーキングとKFC (ケンタッキー) では、方やテイクアウト、方や店内飲食の違いはありますが、どちらもケチャップ (小袋) が付いてきませんでした。 どちらもセットでポテトが含まれていたので、使う・使わないは別にして、「あれ?くれないの?」とふと…

10月の軽井沢でゲット!「ぼたんこしょう」

9月29日から4泊5日で軽井沢へ。また少しずつ思い出をアップしていこうと思います。 今回はね、最終日にゲットした「ぼたんこしょう」について。いつも立ち寄るスーパー「デリシア」に置いてありました。これわりと毎年紹介しているけど改めて〜。 ぼたんこしょう…

「はてなCMs」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鶏むね肉で香ばしくジューシーな極ウマステーキ、仕上げは“ケチャップ1分炒め”【筋肉料理人】

記事を見る

JBs Tech Blog

Visual studio CodeとGitHub Copilotで始めるREADMEファイルの自動生成

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

予約はLINEメイン、電話なし。ワンオペおでん屋に学ぶ「心地よい距離感」の接客術

記事を見る

NRIネットコムBlog

Firewall Managerを使ってNetwork Firewallを効率的に管理しよう!

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MICROKITs synth-a-sette レビュー:遊びながら音の仕組みを学べるポケット・サイズのアナログ・シンセ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

バックオフィスから“攻める”キャリアを。ブレインパッド人事ユニットの「打席に立つ」文化とは

記事を見る

システムを作る人がまず理解すべきシステム思考の基礎

業者を切って生成AIに切り替えたら全部うまくいった。

アサヒグループホールディングスへのサイバー攻撃についてまとめてみた

少子化がマズいと思うなら、このくらいやろうよ

経済を良くするって、どうすれば

Redditが日本語訳されてグーグル検索の結果に表示されることが増えた。

どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標

『ぼっち・ざ・ろっく』のTVアニメ化で性的な描写を抑制したことが、関係者の合意でおこなわれたとなぜ考えられないのだろうか?

会議の参加意義がわからなくなった時のお作法

ジョニーはブラック企業へ行った

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年10月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年9月28日(日)から2025年10月4日(土)〔2025年10月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 システムを作る人がまず理解すべきシステム思考の基礎 - じゃあ、おうちで学べる by id:syu-m-5151 2 業者を切って生成AIに切り替えたら全部うまくいった。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 アサヒグループホールディングス…

Information

【gooブログからの移行】画像データの移行まで完了していますか? 必ず確認してください!

本記事はgooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行されてきた方を対象としています いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。gooブログからブログをお引っ越しされてきた方へのお知らせです。gooブログからお引っ越しされたブログについては「画像データの移行」まで完了しているか、必ずご確認ください。画像データの移行作業が行われていないと、gooブログのサービス終了後、以前の記事の画像が表示されなくなります。現在はてなブログ上に画像が表示されている場合も、必ずご確認ください。作…

Information

「はてなブログアワード」8月の受賞エントリーを発表しました!

8月はブログも夏休みっぽい雰囲気で楽しい🏖️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、8月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! この世界の片隅に/総力戦ガチャ - 指輪世界の第五日記 自家製ベーコン作りの記録 - 石記 むすめの朝顔 - kakasi3211’s blog どこにだって行けると思わせてくれた人 - amslの日記 発信することで対抗する - elm200 の日記 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。また…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「お見舞い」は過去の話になるのか?

※当記事には広告が含まれています 親戚が入院することになりました。 心配なので「お見舞いに行きたい」と申し出たところ、「同居家族以外は、面会禁止なのよ、来て欲しいけど・・・。」と告げられました。 感染症予防のためとのことです。 しかも、同居家族であっても…

【MsI新製品】白く輝く実力派GPU「GeForce RTX 5060 Ti 16G VENTUs 2X OC WHITE PLUs」登場!最新Blackwellアーキテクチャ採用で10月10日発売

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(MsI)は、最新のNVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用した新世代GPU「GeForce RTX™ 5060 Ti」を搭載するグラフィックスカード、「GeForce RTX™ 5060 Ti 16G VENTUs 2X OC WHITE PLUs」を正式発表しました。発売は2025年1…

覚醒のビート:BOØWYの金字塔『BEAT EMOTION』が日本のロック史に刻んだもの

youtu.be BOØWY(ボウイ)。その名前は、日本のロックシーンにおいて「伝説」という言葉以外で語ることが難しい、圧倒的な存在感を放っています。彼らが1986年11月8日にリリースした5thアルバム**『BEAT EMOTION』は、単なる人気バンドの作品という枠を超え、日本の音…

【本日の勝負レース】 10月11日(土)

本日も当ブログをご覧頂き有難うございます。 本日土曜日は下記レースを【本日の勝負レース】として Pick Up しました 【本日の勝負レース】 東京11R サウジアラビアロイヤルカップ GⅢ 10月11日 (土) 15:45発走 ☁️/☔ 2歳上オープン 馬齢 芝1600m Aコ…

Google AI「Gemini」がブラウザを「あなたのように」操作!何が変わる?

普段、私たちが情報収集や買い物に使うウェブブラウザ。これを人間のように操作してくれるAIが登場したら、デジタルライフはどう変わるのでしょうか? Googleが発表した最新のAIモデル「Gemini 2.5 Computer Use」は、まさにそんな未来を実現する可能性を秘めています…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

タイの粗い

30代で未経験転職は無理?現実と成功ルートまとめ

はじめに 「30代から未経験は厳しい」「20代じゃないと転職できない」「今さらキャリアを変えるのは遅い」。そう言われて動けなくなる人は多いですが、実際には“無理なケース”と“普通に通るケース”がはっきり分かれています。30代の未経験転職が難しく感じるのは「年齢…

song for the Asking」20251011(20250729)

THE JAZZ AVENGERs - Cradle ソレがなくとも生きてゆくことはできるソレは生きる絶対的な条件とはいえない ソレは絶対的な条件の外に透明な経験を結ぶ ソレがない生をあなどり呪う理由は存在しないソレがなくとも生が亡びてしまうわけではない ソレをソレとして語るこ…

ねね便り

トライアル生活中のねねの近況報告が届いています。 10月6日 涼しくなってきて、やっとねねちゃんにもお洋服を着せることができました!! 目立ちますー お洋服、嫌がらずに着てくれました 10月9日 ねねちゃん、むぎと一緒にトリミングに行ってきました。 とってもいい…

いや〜気候が良くなってきました。さて鹿児島市や近辺で集団ストーカー被害に会われてる方,鹿児島市の平野岡運動公園で毎月2回集まる会をやってますから、よかったら悪辣犯罪について話したりしませんか。 しかし、わたしが連らく。 この犯罪は全国的に行われている組…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【女優 山口智子 さん × 月刊『ムー』編集長・三上丈晴 氏 の 出雲紀行、Part11「八岐大蛇 タタラ 鉄 トルコ」がYouTubeにUP❣】月刊『ムー』編集長・三上氏の話がメッ…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「ヤマタノオロチ退治 」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組を見つけました(*…

源泉水風呂チャレンジでフロンティアフラヌイ温泉に行ったことについて

今のサウナブームもサウナ系のテレビ番組はだいぶ減りましたがまだまだ水風呂ブーム継続中の世の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。。 温泉好きとしてはサウナ番組を見て「この水風呂は水質がいい」とか言われましても、温泉の成分とかに比べたら肌でわかる水質の違い…

デジタルデトックスを求め東山動植物園へ

東山動植物園へ 自然動物館 (夜行性動物 爬虫類・両生類) 植物園 最後に 会社ではPCを。 暇なときにはスマホを見ながらゴロゴロ。 買い物も電車に乗るにも電子決済で。 本を読むのも電子書籍で。 改めて考えると現代人はデジタルに浸りすぎている。 デジタルは私達の…

ボスニア 30年前の父へ(2)

番組は、現在のアリサの様子から始まる。 民族紛争が集結して30年の月日が流れていた。 ある日、アリサは一本のビデオテープを手に入れる。 それは30年前に父親自身が自分の娘に向けて撮影したもので、自身の様子とそして自分が暮らす街の人々の様子を映し出してい…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

もう使わないヘアケア製品を手放す。

もう使わないヘアケア製品を手放す。 まだあった。 もう使わないヘアケア製品。 左のコームは、ロングヘアの時、アウターバストリートメントをつけた後に、目の粗いこのコームで梳かしてなじませていました。 右のトリートメントシャワーも、ロングヘアの時に少し使い…

10月のポン活 元ドケチOLの日常

最近、右肩が上がらないわたくし。…ひょっとして四十肩?ともう39歳になったので思っています。四十肩なら放置は良くないらしいので早めに整骨院に行かないとですね。 さて、今回のポン活では「肉カレーラーメン」をゲットしましたよ(なかなか置いてなくてローソン2軒…

考え方?捉え方?

「難病指定されない難病」なんだとか 訳の分からん、「1型糖尿病」 結構、みんな前向きだけど 私は ぜんぜん後ろ向き 毎日、注射打って 過ごしている 合併症とも闘い たまに 手先が痺れたりしていると いよいよ来たか!と 覚悟する 明日、 目覚めるかな?みたいに思う…

茶色いお弁当の隙間が気になった

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今週末は、仕事なのでせっせとお弁当作りから始まるいつもの朝 安定の茶色1色のお弁当(笑) お気持ち程度の緑色は、三島食品のふりかけ「ひろし」です 茶色いお弁当は、いつものことなので「また見事に茶色…

推し

この尊さ、分かち合いたい

映画『みぽりん』:ラスト10分、映画の全てがぶっ壊れる新感覚パニックホラーコメディ

映画『みぽりん』:ラスト10分、映画の全てがぶっ壊れる新感覚パニックホラーコメディ 映画『みぽりん』(原題:MIPORIN)は、日本のインディーズ映画界でカルト的な人気を博した、予測不能な展開が待ち受ける新感覚のパニックホラーコメディです。「ラスト十分の衝撃…

鈴木佑捺は富士学苑高校で巫女バイト歴も!大園桃子に似てる?|乃木坂46

乃木坂6期生の鈴木佑捺さんは、学歴や巫女バイト、大園桃子さんに似ていることでも話題になっています。 今回は、鈴木さんの中学や高校が陸上の記録から判明した話や、ファンの間でも話題になってる「似てる」という点についてクローズアップしてみました。

【第61回】即興(インプロヴィゼーション)の誤解 ― ゲームが抱える限界(二部)

第一部では「インプロ=即興劇=ジョンストンのゲーム」という誤解を整理し、本来俳優が必要とする即興とは「思考を介さないアクションとリアクション」であることを確認した。 今回は、キース・ジョンストンの代表的なゲーム を具体的に取り上げながら、その構造がど…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲120 高橋玲子がJuice=Juice

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) シティポップが海外で流行り始めた頃だった ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

チキンソテーのタルタルソースがけ チキン南蛮ではないです

そろそろ定期検査の日が近づいてきた。前回HbA1cがちょっとは良かったので、油断はしたくない。揚げ物をちょっと減らすかなあ。1、2週間でどうにかなるものではないが、ちょっとした目標になるし、何にもしないよりはいいはず。 鶏もも肉は、ただ焼くだけが低糖質に…

【🍢「おでん」の美味しい季節到来❣】YouTuber リュウジ さん が 醤油を使わない「塩おでん」を紹介! これいけます⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【「おでん」の美味しい季節到来❣】YouTuber リュウジ さん が 醤油を使わない「…

茶色いお弁当の隙間が気になった

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今週末は、仕事なのでせっせとお弁当作りから始まるいつもの朝 安定の茶色1色のお弁当(笑) お気持ち程度の緑色は、三島食品のふりかけ「ひろし」です 茶色いお弁当は、いつものことなので「また見事に茶色…

トロアメゾンのシューロール  晩ご飯は鰹のたたき

今日は午前中お米が少なくなったので精米に行きました。 まだ去年のが2袋残ってます、昨日精米したので残り1袋(30キロ) 今年は6袋購入しました。 トロアメゾンに久しぶりにシューロールを買いに行きました。 シューロールは夜に食べるとして、とりあえずほかの…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

最近エンジニアリングマネージャになったので、最近やっていることを紹介 #DevKan

プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に…

AIエージェントで挑んだ大規模リファクタリング

はじめに 背景 コード品質 ミノ駆動設計講座とは? AX戦略 AI活用 対応方針 リファクタの対応 リポジトリ分割の例 Before After リファクタの工夫 リファクタの成果 工数削減 Findy Team+で可視化 まとめ はじめに こんにちは。DMMユーザーレビューグループのバックエ…

queryselector に型引数を指定しない

必要もないのに queryselector や queryselectorAll の型引数を指定しないようにしましょう. (この記事は AI レビュワーに「型引数を指定した方が型安全だ」と提案されたのに対する反論として作成しています.) queryselector の型安全性 queryselector や queryselecto…

コード1行あたりの収支を意識する

ソフトウェアサービスというのは、リリースした瞬間から、もっと言えば書いてリポジトリにコミットした瞬間から「コスト」を産み始める。 新しい機能を作りたいとき、われわれは既存の機能、既存のコードとの整合性をとる必要がある。そのため、「既存のコード」の量が…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【収納DIY】五十肩でも楽ちん♪押入れ収納は「観音開き」で積み下ろしゼロ◎レビュー

アフター1 布団の下に収納ケース設置 この程度の重みならケースの歪みゼロ アフター2 観音開きなので、布団をどけずにサッと出し入れ 押入れって、五十肩には酷ですよね…特に段ボールを積み上げたりしていると、1番下のものを取り出すために、全ての段ボールを積み下ろ…

<DIY>プランターの設置報告を頂きました

【依頼品】 以前、自治会のイベントの時にスタッフの方から「プランター」の 作製依頼がありました。寸法などはメモ程度だったので図面の 作成から始めて先月引き渡しを行いました。 diynom.hatenablog.com 【設置報告】 依頼主は多数の植物を育てているのと、現状はプ…

菜園警備隊長、ご乱心!(閲覧注意)

例によってキュウリ畑から収獲を始めていたところ、いつもなら飛び回っているミツバチが一つところにとどまっていて、何やら違和感。よく見てみると、カマキリ警備隊長が食べちゃってた!益虫同士の同士討ち、やんぬるかな。 さて先日撒布したアファームの効き目は...上…

憧れのアジアンリゾート空間へ!ウォーターヒヤシンス家具の魅力と、知っておきたい3つのこと

「お部屋にリゾート感が欲しい」「天然素材の家具って素敵だけど、扱いが難しそう…」 そんな風に思っている方に、ぜひ注目してほしいのがウォーターヒヤシンスの家具です。 日本のホテイアオイ(水草)と同じ植物から作られるこの素材は、アジアンテイストのインテリア…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

RERE大阪万博 2025.9 その14 未来の都市

3度目の大阪万博へ行ってきました!!! 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 当日予約で取れた未来の都市へ向かいましょう。 これが、生涯最後の万博のパビリオンになるのかな? 入場 ボール投げ Kubotaのゲーム 最後に 入場 1回目の万博に行ったときにも2…

【入園準備】0歳入園!手作り巾着に込めたママの想い

8月、次女の保育園入園が決まりました。 「0歳で保育園なんて、きっと無理だろうな…」と半ば諦めていたので、通知が来た時はびっくり!少子化のせいか、それとも育児休業が取りやすくなったからか、0歳クラスには空きが目立つと聞いていたけれど、それでも希望の保育園…

引越業者の費用に相場はない*一番安い時期に引っ越し。一括見積で出た値段ランキング

1回目の引越見積り 2回目の引越見積り 3回目の引越見積り 新築マンションの入居には幹事会社がいる 3月よりも4月の中旬がはるかに引越し料金が安い 交渉できる要素は全て話す まとめ 私は過去に3回ほど引越し料金を大幅値引きしてもらっています。今回は、具体的に…

「Why did you come to Japan?」と実際に聞くのは失礼?

外国人との英会話の始まり 日本人が日常会話で間違い安いとっかかり会話 「Why did you come to Japan?」の印象は? 「Why did you come to Japan?」の言い換え方 日本に来た理由を聞くかどうか? それなら、何を話のきっかけにすればいい? まとめ 外国人との英会話の…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

引越業者の費用に相場はない*一番安い時期に引っ越し。一括見積で出た値段ランキング

1回目の引越見積り 2回目の引越見積り 3回目の引越見積り 新築マンションの入居には幹事会社がいる 3月よりも4月の中旬がはるかに引越し料金が安い 交渉できる要素は全て話す まとめ 私は過去に3回ほど引越し料金を大幅値引きしてもらっています。今回は、具体的に…

【ユウキの語り部屋 #826】y blog`s room -second- で投稿するか迷ったけどまず

お疲れ様です。まいばす行こうと思ったんですけど「何時までやっているんだろう」23時までやっているちょっと行ってくるかなWAONチャージできるし はい今回はすごく悩んでまずは本家で書きました。わたくしも昨年会員になっていてちょっと買わないかなと一度退会1ヵ月…

【歯列矯正36】スケーリング

前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com スケーリング、リテーナーの調整 25分 リテーナ―の脱着方法を指導された。 再診料:税込6600円 保定期間に入って1年が過ぎた マウスピース型リテーナーの寿命 歯科医院製:1年~3年 市販品:数週間~数ヶ月 www.warabi-shika.jp

銀杏 ちまちま

商店街の八百屋さん 銀杏が180円(税込) えーっ!? お店のかたにそっと「外国産ですか?」と聞いてみたら 日本のもので小さめだから安くしているとのこと お得よね お買い上げ〜 500gも入っていました \⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/ 私、ちまちました手作業は好きなんです 作業開…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【特集】勉強になるマンガ10選|楽しく学べる知識系コミックまとめ【Kindle対応】

「マンガで楽しく学びたい」──そんな方におすすめのAmazon特集ページがこちら。Amazonが厳選した、「読んで学べる・知識が身につく」勉強になるマンガが一覧で紹介されています。歴史・ビジネス・科学・心理学・哲学など、あらゆるジャンルの“学べるコミック”をまとめ…

【VRChatイベント】VRを通じて読書の魅力を楽しもう「VR読書週間2025」10月27日開催

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 秋といえば、スポーツ・食欲・芸術、そして"読書"の季節だな。外の空気も心地よくて、何かに集中するにはちょうどいい時期だ。 そんな秋にぴったりなイベント「VR読書週間2025」が始まったぞ!開催期間は10…

読書📕✨の秋🍁

こんにちは! 最近涼しくなって来ました。 キンモクセイの香りもどこからか してきましたよ☺️✨ さて、私は読書好きなのですが、 今はFP(ファイナンシャル プランナー)の本を読んでいます 受験をするわけでわないので、 ブックオフにて安く購入! 身近な健康保険、年金…

本居宣長「もののあはれ」と「日本」の発見

本居宣長「もののあはれ」と「日本」の発見/先崎彰容/新潮社/2024 先崎彰容が著者ということで書評的に話題の本である。図書館購入本を予約し、順番待ちして読んだ。(精読した訳ではない) 歴史教科書では、本居宣長は、『古事記』研究の集大成である注釈書『古事…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

Lamplighter's Theatre~FOUJITA~

1913年、27歳で単身フランスへ渡ったフジタは、「乳白色の肌」で裸婦を描き、エコール・ド・パリの寵児となる。 40年に帰国し、戦時下で戦争協力画を描くことになり、日本美術界の中で重鎮として登り詰めていくが、疎開先の村で敗戦を迎える。 フランス時代の前半と、…

韓国人がおすすめする韓国ドラマ 2025年最新版【ネットフリックス】

完全にシリーズ化なってる韓国人がおすすめする韓国ドラマ!本能ブログのデザイナーsILVERです。ソウルは10/3~10/12まで「チュソク」という日本のお盆みたいな時期でしたが、お休みが長かった分、ドラマや映画の視聴率が上がったみたいで今回も現地で話題の作品を紹介…

2025年10月10日 ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女

「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女」 観てきました。 自分への記録として(ご報告も兼ねています)。 この記事に関しては私の場合何を書いてもネタバレしちゃいそうですが、前(第三章のとき)にも書かせてもらった通り、ヤマトとスタートレックだけは、書…

ハピタスから毎月もらった副収入をブログで公開!*年間34000円

1年間でももらったハピタスポイント ハピタスポイントが貯まるサイト 友達紹介ポイントでも稼げる あなたもハピタスに登録して3万円稼ごう! 1年間でももらったハピタスポイント 去年(2014年)の6月にハピタスに登録して、今現在5月ですので あと、2週間でハピ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【NEWs】ギターウルフ YOUTUBE にて、sHIMANE JETT FEsT 無料配信! (2025.10.11公開)

島根県親善大使であるギターウルフが主催する、shimane Jett Fest が、ギターウルフ YouTube チャンネルにて、無料配信されるぞ! ギターウルフはもちろん、Jon spencer、The Wogglrs、おとぼけビ~バ~など豪華ラインナップなので、みんなで観よう! www.youtube.com …

Fire Next Time

Fire Next Time ( ファイア ネクスト タイム ) カナダ エドモントンで結成したフォークパンクバンドです。 youtu.be Black Banner エドモントン出身のFire Next Timeは、過去10年間にわたり、壮大でフォーク風味のパンクロックという独自のスタイルを築き上げてきま…

秋風

秋風にカーテン揺れし掃除あと 此のところ晴れの日が続くが九州はまだまだ暑い今日は31℃、最高気温が30度前後の日が続く10月なんだよと言いたくなる、温暖化が進んでいるのか昨日は散歩の足を延して漁港まで・・わずか8000歩ばかりでいささか疲れる以前は干…

ドラムのパターンはバックビートもダウンビートも同じ?

手拍子を打つなら2拍4拍がピッタリくるバックビートの曲を、アマチュアでもカッコよくバックビートで演奏したいということを考えています。 前々回は五線譜が読めるとバックビートの邪魔をするかもしれない、前回はギターのコードチェンジも1拍3拍ノリになりやすい…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

最近エンジニアリングマネージャになったので、最近やっていることを紹介 #DevKan

プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に…

2025年度情報セキュリティ部のインターンシップの様子を紹介します!

はじめに こんにちは、NTTドコモビジネス(旧 NTT コミュニケーションズ)情報セキュリティ部です。 今年、NTTドコモビジネス 情報セキュリティ部のインターンシップには、5つのポストに対して7人のインターン生に来ていただき、2週間にわたるプログラムに取り組んでい…

BAsEのインターンで実感した、"プロダクト"をつくるということ

自己紹介 BAsEでエンジニアインターンをしている吉川唯音です。趣味は音楽で、作曲や編曲をしています。この度10月9日をもって、インターンを無事に終えることになりました。約2ヶ月のBAsEでのインターンを通して、感じたことや学んだことについて語っていこうと思いま…

AIを生産性向上ではなく賃金抑制のためのツールと考えてみると

www.bloodinthemachine.comブライアン・マーチャントが Why We Fear AI の共著者である Hagen Blix にインタビューしているのだが、これがすごく面白いので紹介しておきたい。彼が指摘するのは、「AIが人間の労働を全て自動化する」という AI 企業の奇妙な約束である。…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。