11巻の「関西風お好み焼き」は、月に1回は作っている!
よしながふみの『きのう何食べた?』を1巻から読み続け、10年前、引っ越しで処分した後にやっぱり読みたくなって全巻買い直した。 きのう何食べた?(1) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon 最近になって、また1巻から再読し「これが食べたい」…
出発日、持っていこうと思っていたマットの空気漏れが発覚
今年はカザフスタンへ 毎年夏の恒例で、2週間ほど海外へ自転車旅行に行かせてもらっている。ここ数年はモンゴルへ行っていたが、今年は違う国へ行ってみたいと思い、まだ一度も行ったことがない中央アジアに行ってみるこにした。 中央アジアの国のことはよく知らなかっ…
ジブリパークから「あいち2025」へ。想像力の限界を思う
open.spotify.com パートナーの会社がジブリパークの一部の装飾を手がけているとのことで招待券をもらった。日帰りの弾丸で名古屋へ行くことになった。 行きの新幹線の中でFour Tetの「skater」を再生。昨年の冬、大阪からのコンサート帰りに東海道新幹線で聴いたとき…
畑で育てた大量のバジルで、1年分のペーストを作成
今週のお題「自分で作った◯◯」 毎年夏にバジルペーストを一年分作ります。今年は撮り忘れたので写真は去年のものですが、こんな感じで瓶に10個ほど作り、冷凍保存してこつこつ食べます。 バジルの葉とオリーブオイルとカシューナッツとニンニクと塩だけ。 ジェノベーゼ…
ココナッツミルクではなく牛乳を使うと辛みがハードに!
狙ったわけではないが、二日連続でエスニック料理を作った。「エスニック」の意味は「民族の」「民族的な」ということらしい。となると和食もエスニック料理と言えるのかな。今回作ったのは、タイ料理とインド料理だ。
以前作った物が汚れてきた。中身を変えて洗えるようにする
こんにちは!こゆみです。 今回は縫い物の作品を紹介します。 紹介するのはフェルトで作った手のりぬいぐるみです。 このぬいぐるみは、以前作った起きあがりこぼしをリメイクしたものです。
大作を壊す前に撮影。息子も納得して片付けてくれるように
通い始めの頃の行き渋りはなくなり、夫の実家に帰省したときに休んだ6月以降、皆勤で幼稚園に通い続けている息子。帰宅しても幼稚園でなにをしたか、どんなことがあったかなど、聞いてもほとんど答えてくれないのだが、嫌がることなく通っているところを見ると、恐ら…
急に飛び出してきたヤモリ。うどん屋やるなら屋号にしたい
連日すごくゆっくり寝てしまった。こちらの物音を十分に察知して、ドアのすぐそこで犬たちが待っている。めったに鳴かないのに「…クーン」と言わせてしまった。極限だったのかも。ごめんなさい。 ここ最近、午前中から小雨だったり一気に雨になったり不安定だったが、…
どの菌と相性がいい? 免疫が活性化しすぎる?
快腸を維持するためにヨーグルトを毎日食べている。スーパーの売り場には色々並んでいて、どれにするか迷う。基本的にはプレーンの中でその日安くなっているものを選ぶ。味で言うとブルガリアヨーグルトが昔から好きだが他に比べて少しだけ高いのと、ビフィズス菌でな…
ベランダの物干し竿に吊るして作る。雨の日は部屋干し!
先日、JA直売所で渋柿を買いました。 秋の恵み - はじまりの日々 娘が、 干し柿が大好きだから作ってみたい!と言うので、 初挑戦です。 週末一緒に作ろうと思い、 失敗してもいいように2袋買いました。 渋柿を買った2日後に、 「学校行きたくない、一日休みたい」と言…
まとめて考えるけれど、「決めすぎない」のがコツ
前回のブログでは、「ごはんづくりは、一週間ごとにルーティン化すると、ちょっとラクになる!」ということを書きました。 mizuiro-lightblue.hatenablog.com 今回は、その一週間の献立を、前もって考えるコツをお伝えします。 「メイン、サブ、スープ」に分けて考える…
「手品のアイデアを売ってくれませんか」先輩の言葉に驚く
今週のお題「自分で作った◯◯」 学生時代に手品のサークルに入っていたことを、過去にも何度かネタにしているが、今回は「道具」に関するエピソードをご紹介したい。 手品には数々の種類がある。私はほんの数種類しか経験しておらず、ほとんどが5段階評価で2前後の「…
もう1Kの部屋に住まなくていい。関東以外にも世界がある
平和である。一人暮らしの家は2LDK、通勤時間20分、ここ一年は満員電車に乗ってない。夜は静かだし、スーパーは自転車で10分以内に行けるところが7軒、そのうち1軒はショッピングモール。朝7時からやってるパン屋は歩いて10分、実家まで電車で1時間。県内の都市部には…
見つけたのは「ルーター収納棚」。トイレクリーナーも入る
今日は、トイレの収納について。 1人暮らしを始めたころから、「トイレットペーパーを1つずつ出して収納する」ことを面倒に感じていました。 せまいトイレ内の限られたスペースで、いかに楽してすっきり収納できるか。 最後にたどり着いたのは、「ルーター収納棚」でし…
「はてなCMs」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
※当記事には広告が含まれています 親戚が入院することになりました。 心配なので「お見舞いに行きたい」と申し出たところ、「同居家族以外は、面会禁止なのよ、来て欲しいけど・・・。」と告げられました。 感染症予防のためとのことです。 しかも、同居家族であっても…
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(MsI)は、最新のNVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用した新世代GPU「GeForce RTX™ 5060 Ti」を搭載するグラフィックスカード、「GeForce RTX™ 5060 Ti 16G VENTUs 2X OC WHITE PLUs」を正式発表しました。発売は2025年1…
youtu.be BOØWY(ボウイ)。その名前は、日本のロックシーンにおいて「伝説」という言葉以外で語ることが難しい、圧倒的な存在感を放っています。彼らが1986年11月8日にリリースした5thアルバム**『BEAT EMOTION』は、単なる人気バンドの作品という枠を超え、日本の音…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
はじめに 「30代から未経験は厳しい」「20代じゃないと転職できない」「今さらキャリアを変えるのは遅い」。そう言われて動けなくなる人は多いですが、実際には“無理なケース”と“普通に通るケース”がはっきり分かれています。30代の未経験転職が難しく感じるのは「年齢…
THE JAZZ AVENGERs - Cradle ソレがなくとも生きてゆくことはできるソレは生きる絶対的な条件とはいえない ソレは絶対的な条件の外に透明な経験を結ぶ ソレがない生をあなどり呪う理由は存在しないソレがなくとも生が亡びてしまうわけではない ソレをソレとして語るこ…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」先日、フライパンを新しいやつに変えたが、これは「もっと早くやっておけばよかったと思う事」のひとつだ。実家に来てから火を使う仕事は母にさせないという方針のもと、私が食事当番になっているが、母が昔から使って…
広い店内でゆったり寛げるカジュアルイタリアンでステーキライス! 駿河区中原、静岡駅より南西エリアの住宅街にあるカジュアルなイタリアンレストラン。パスタ・ピザ・肉料理中心に揃い、デザートやドリンクも充実でカフェ利用も! 静岡に展開するパスタチェーン【パ…
※10/9 11:54 最後に追記ありQualcommによるArduino買収が発表されました。www.itmedia.co.jpQualcommはスマホでよく使われているsnapdragon等で有名なチップメーカーで、Arduinoは電子工作用のマイコンボードとその開発ソフトウェアのメーカーです。 それだけ聞くと非…
どうも、ぼくです。 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ ここ最近、ブログで「いも・くり・かぼちゃ」レシピが多めになっていますが、レシピブログの方でも何か更…
7作者:トリスタン・ガルシア河出書房新社Amazonこの『7』は、フランスの小説家・哲学者のトリスタン・ガルシアによる、連作短篇集と長篇の間のようなSF作品集だ。物語は6つの短篇と一つの中篇から構成されているが、中篇(死んでも同じ自分に転生し幾度も生をやり直す…
大宮公園は、日本屈指の良い公園 川越に行くのであれば絶対に夜だ。街を独り占めしよう。 埼玉西部においては、焼きとんを食べるべきである 埼玉の古代に思いをはせる高麗神社 日本三大茶のひとつ、狭山茶 秩父のウイスキー イチローズモルト 行田のフライという謎の食…
必要もないのに queryselector や queryselectorAll の型引数を指定しないようにしましょう. (この記事は AI レビュワーに「型引数を指定した方が型安全だ」と提案されたのに対する反論として作成しています.) queryselector の型安全性 queryselector や queryselecto…
きっかけ Federico Castagna らの論文「Critical-Questions-of-Thought」(CQoT) を読んだ。要するに、LLM に回答を生成させた後、その回答を批判的に検証させるステップを挟むと精度が上がる、という話だ。 論文では Toulmin の議論モデルに基づいた批判的質問(Critic…
何気ない日常を楽しむ
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「ヤマタノオロチ退治 」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組を見つけました(*…
今のサウナブームもサウナ系のテレビ番組はだいぶ減りましたがまだまだ水風呂ブーム継続中の世の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。。 温泉好きとしてはサウナ番組を見て「この水風呂は水質がいい」とか言われましても、温泉の成分とかに比べたら肌でわかる水質の違い…
暮らしが整う工夫がいっぱい
もう使わないヘアケア製品を手放す。 まだあった。 もう使わないヘアケア製品。 左のコームは、ロングヘアの時、アウターバストリートメントをつけた後に、目の粗いこのコームで梳かしてなじませていました。 右のトリートメントシャワーも、ロングヘアの時に少し使い…
最近、右肩が上がらないわたくし。…ひょっとして四十肩?ともう39歳になったので思っています。四十肩なら放置は良くないらしいので早めに整骨院に行かないとですね。 さて、今回のポン活では「肉カレーラーメン」をゲットしましたよ(なかなか置いてなくてローソン2軒…
この尊さ、分かち合いたい
映画『みぽりん』:ラスト10分、映画の全てがぶっ壊れる新感覚パニックホラーコメディ 映画『みぽりん』(原題:MIPORIN)は、日本のインディーズ映画界でカルト的な人気を博した、予測不能な展開が待ち受ける新感覚のパニックホラーコメディです。「ラスト十分の衝撃…
乃木坂6期生の鈴木佑捺さんは、学歴や巫女バイト、大園桃子さんに似ていることでも話題になっています。 今回は、鈴木さんの中学や高校が陸上の記録から判明した話や、ファンの間でも話題になってる「似てる」という点についてクローズアップしてみました。
知って楽しい、作って美味しい
そろそろ定期検査の日が近づいてきた。前回HbA1cがちょっとは良かったので、油断はしたくない。揚げ物をちょっと減らすかなあ。1、2週間でどうにかなるものではないが、ちょっとした目標になるし、何にもしないよりはいいはず。 鶏もも肉は、ただ焼くだけが低糖質に…
[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【「おでん」の美味しい季節到来❣】YouTuber リュウジ さん が 醤油を使わない「…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に…
はじめに 背景 コード品質 ミノ駆動設計講座とは? AX戦略 AI活用 対応方針 リファクタの対応 リポジトリ分割の例 Before After リファクタの工夫 リファクタの成果 工数削減 Findy Team+で可視化 まとめ はじめに こんにちは。DMMユーザーレビューグループのバックエ…
素敵なお部屋のヒント集
アフター1 布団の下に収納ケース設置 この程度の重みならケースの歪みゼロ アフター2 観音開きなので、布団をどけずにサッと出し入れ 押入れって、五十肩には酷ですよね…特に段ボールを積み上げたりしていると、1番下のものを取り出すために、全ての段ボールを積み下ろ…
【依頼品】 以前、自治会のイベントの時にスタッフの方から「プランター」の 作製依頼がありました。寸法などはメモ程度だったので図面の 作成から始めて先月引き渡しを行いました。 diynom.hatenablog.com 【設置報告】 依頼主は多数の植物を育てているのと、現状はプ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
3度目の大阪万博へ行ってきました!!! 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 当日予約で取れた未来の都市へ向かいましょう。 これが、生涯最後の万博のパビリオンになるのかな? 入場 ボール投げ Kubotaのゲーム 最後に 入場 1回目の万博に行ったときにも2…
8月、次女の保育園入園が決まりました。 「0歳で保育園なんて、きっと無理だろうな…」と半ば諦めていたので、通知が来た時はびっくり!少子化のせいか、それとも育児休業が取りやすくなったからか、0歳クラスには空きが目立つと聞いていたけれど、それでも希望の保育園…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
1回目の引越見積り 2回目の引越見積り 3回目の引越見積り 新築マンションの入居には幹事会社がいる 3月よりも4月の中旬がはるかに引越し料金が安い 交渉できる要素は全て話す まとめ 私は過去に3回ほど引越し料金を大幅値引きしてもらっています。今回は、具体的に…
お疲れ様です。まいばす行こうと思ったんですけど「何時までやっているんだろう」23時までやっているちょっと行ってくるかなWAONチャージできるし はい今回はすごく悩んでまずは本家で書きました。わたくしも昨年会員になっていてちょっと買わないかなと一度退会1ヵ月…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「マンガで楽しく学びたい」──そんな方におすすめのAmazon特集ページがこちら。Amazonが厳選した、「読んで学べる・知識が身につく」勉強になるマンガが一覧で紹介されています。歴史・ビジネス・科学・心理学・哲学など、あらゆるジャンルの“学べるコミック”をまとめ…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 秋といえば、スポーツ・食欲・芸術、そして"読書"の季節だな。外の空気も心地よくて、何かに集中するにはちょうどいい時期だ。 そんな秋にぴったりなイベント「VR読書週間2025」が始まったぞ!開催期間は10…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
1913年、27歳で単身フランスへ渡ったフジタは、「乳白色の肌」で裸婦を描き、エコール・ド・パリの寵児となる。 40年に帰国し、戦時下で戦争協力画を描くことになり、日本美術界の中で重鎮として登り詰めていくが、疎開先の村で敗戦を迎える。 フランス時代の前半と、…
完全にシリーズ化なってる韓国人がおすすめする韓国ドラマ!本能ブログのデザイナーsILVERです。ソウルは10/3~10/12まで「チュソク」という日本のお盆みたいな時期でしたが、お休みが長かった分、ドラマや映画の視聴率が上がったみたいで今回も現地で話題の作品を紹介…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
島根県親善大使であるギターウルフが主催する、shimane Jett Fest が、ギターウルフ YouTube チャンネルにて、無料配信されるぞ! ギターウルフはもちろん、Jon spencer、The Wogglrs、おとぼけビ~バ~など豪華ラインナップなので、みんなで観よう! www.youtube.com …
Fire Next Time ( ファイア ネクスト タイム ) カナダ エドモントンで結成したフォークパンクバンドです。 youtu.be Black Banner エドモントン出身のFire Next Timeは、過去10年間にわたり、壮大でフォーク風味のパンクロックという独自のスタイルを築き上げてきま…
多様な働き方、多様な価値観
プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に…
はじめに こんにちは、NTTドコモビジネス(旧 NTT コミュニケーションズ)情報セキュリティ部です。 今年、NTTドコモビジネス 情報セキュリティ部のインターンシップには、5つのポストに対して7人のインターン生に来ていただき、2週間にわたるプログラムに取り組んでい…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。