This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kakuyomu.jp/info/entry/2025/11/13/170248. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-15T06:18:29.987+0000.
[B! AI] 過度な頻度で作品やエピソードを投稿する行為はお控えください - カクヨムからのお知らせ

    記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    “過度な頻度でカクヨムへ作品やエピソードの投稿を行うことはお控えください。 「過度な頻度」とは、通常の創作活動では考えられないような膨大な量を短期間で投稿する行為を想定しています。”

    その他
    yoshi-na
    お願いベースじゃなくて、もっと強く出ないと

    その他
    houyhnhm
    ん?これAIと違う話でしょ。スパムみたいなのも一律制御でしょ。そのうち新着は一日一回までとかにアルゴリズム変えるとは思うよ。AIかどうかとか見てたら重いから多分頻度で縛ると思うよ。

    その他
    cinq_na
    書き終わってから投稿するのもNGってコトなのかな。それともAIや中国で流行ってる複数人執筆の防止?

    その他
    bokkou
    こういうハッキングがサービスを殺しちゃうんだな

    その他
    wonodas
    あー他のサイトからの移転があるから更新回数制限できないのか…

    その他
    UhoNiceGuy
    AIの弊害で、取り敢えず一番最初に問題になるのは、低品質なものの粗製乱造と思う。OSS界のなんとかならんか

    その他
    minamihiroharu
    Banの手間が大変そうで、一日あたりのアップロード上限を決めて、それ以上はキューに溜めて流速調整とかのローコストな処理になって行くかも。

    その他
    honeybe
    AIでランキング埋め尽くされた件の一時的対応って感じ?

    その他
    deep_one
    AIかな?

    その他
    fujifavoric
    砂場をスコップで荒らす馬鹿にブルドーザーを与えてしまったからね

    その他
    omega314
    スパムやbotの対策定期。 / システムと人の目のハイブリットが妥当という認識。完全システム化は、無意味になるか誤BANばかりになるかでかなり難しいと思うので、簡単だと思う人は作ってあげてほしい。

    その他
    yoshikie
    「お控えください」というお願いでやめるような人たちじゃないでしょうなぁ

    その他
    sukekyo
    しょこたんブログも規制の対象か?(いつの話かと)

    その他
    rin51
    DoSじゃん

    その他
    pikopikopan
    システムで解決して欲しいな・・週1とかにすれば人間も追いつける頻度だし。

    その他
    himakao
    何かを基準に規制するにも人力で毎日何作投稿してる人がいるか調べないといかんから、すぐにできるものじゃない。

    その他
    type-100
    まあサイト側としてはAI利用でも質が担保されてれば良いだろうし、投稿数を規制するのは妥当に思える

    その他
    doko
    システム的に投稿量とか間隔を制限するとかではあかんの?

    その他
    y-mat2006
    SPAM!SPAM!

    その他
    mtoy
    投稿数を具体的に制限したところで、アカウントを複数作って投稿すれば意味なし。とりあえず、警告文を出して様子見という感じかな。

    その他
    yuma_0211
    いろんな投稿スタイルがあるから(書き溜め)とかそういうのに対応するためにシステム的な対応をあえて明言しなかったんだと思う。迷惑ユーザーだけちゃんと狙い撃ちしたいんだろう

    その他
    xx9xx91024
    ある程度書き溜めてから毎日1投稿、くらいなら問題ないのだろうか。生成AIでなくても、筆が早い人が本気で書いたら1日2-3本短いのを書いてきそうな気もするが

    その他
    NOV1975
    これはそうなるよな。ここではお願いという体だが当然この後一時停止からのBAN祭りになる前振りですよね。

    その他
    ivory105
    通常の創作活動…生成AIの小説は異常判定

    その他
    zorio
    最盛期の栗本薫だったら引っかかったりして

    その他
    big_song_bird
    生成AI推進派、擁護派は「法律に抵触していないから」と、したり顔で生成AIを持ち上げる。しかしこういうアホな連中の所為で、世間から生成AIとそのユーザーは排除されるww。

    その他
    ys0000
    人間が書きうるという話なら、最低でもきのこレベルのアウトプットを基準値にしないとだが、それが具体的にいくつというのは難しいだろうなぁ。

    その他
    TakenokoGod
    森博嗣西尾維新が基準かな?

    その他
    bnckmnj
    AI叩く口実やるからあとは平民同士で頑張れってかんじか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    過度な頻度で作品やエピソードを投稿する行為はお控えください - カクヨムからのお知らせ

    いつもカクヨムをご利用いただきありがとうございます。 投稿利用に際しての注意事項をお知らせします。...

    ブックマークしたユーザー

    • misshiki2025/11/14 misshiki
    • natu3kan2025/11/14 natu3kan
    • yoshi-na2025/11/14 yoshi-na
    • houyhnhm2025/11/14 houyhnhm
    • feel2025/11/14 feel
    • cinq_na2025/11/14 cinq_na
    • txmx52025/11/14 txmx5
    • bokkou2025/11/14 bokkou
    • bluesura2025/11/14 bluesura
    • wonodas2025/11/14 wonodas
    • laislanopira2025/11/14 laislanopira
    • UhoNiceGuy2025/11/14 UhoNiceGuy
    • minamihiroharu2025/11/14 minamihiroharu
    • retlet2025/11/14 retlet
    • honeybe2025/11/14 honeybe
    • deep_one2025/11/14 deep_one
    • fujifavoric2025/11/14 fujifavoric
    • ilittaka2025/11/14 ilittaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む