【とうもろこし、まだ普通にゆでてるの?】栄養を逃さず絶品!甘味が濃縮したゆで方はこれだ!

【ゆでないで!】とうもろこしが一瞬でむける♡アレ使えば超時短!!

【とうもろこし、そのまま加熱してない?】「この方法が1番おいしい」「もっと早く知りたかった…」

もう、とうもろこしを普通にゆでるのは卒業です!「とうもろこしを蒸して加熱する」「とうもろこしの皮を一瞬でむく裏ワザ」「レンジで加熱の裏ワザ」など、簡単時短のテクニックをご紹介します。その裏ワザに感激するはずです♡ぜひ、試してみてくださいね♪
Kazunori Takeda BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
「とうもろこし」はゆでたり電子レンジで加熱したりするのが一般的ですよね。ゆでると水に栄養が溶け出し、電子レンジだと加熱ムラができてしまいます。そんな悩みを一発で解決できるのが、フライパンで蒸す方法。少ない水で蒸すことで、栄養を逃さず、水も節約できますよ。調理中に水があふれる心配もなし!栄養が逃げないので、甘味と旨味がいつも以上に感じられます!これは絶対にやって!
意外とめんどくさい!とうもろこしの皮むき!!気持ちいぃぐらいスルっとむける裏技をご紹介します。ひげも一緒にとれるので感動です!超時短☆とうもろこしの皮を一瞬でむく裏技のレシピです!
これからが旬のとうもろこし。夏になると食べたくなりますよね!ところで皆さん、とうもろこしって普段どうやって加熱していますか?鍋でぐらぐらゆでる派?それともレンジでチン派?塩はゆでる前に入れる?それとも後から振る?今回は、暑い夏でも汗をかかずに簡単に調理できて、しかもびっくりするほどおいしくなる方法をご紹介します!特別な道具も材料もいらないのに、なぜかいつもより甘くてジューシー。1度試したら、「もうこの方法以外ムリ!」ってなるかも。とうもろこし好きさんは必見です!