This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251110201639. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-16T04:22:05.753+0000.
[B! 増田] 紅茶界隈の冷遇

    記事へのコメント324

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    amunku
    サーモスの保温ティーポッドてなんやねんと思ってググったけど1日2リットル紅茶飲む勢は700mlしか入らないポットを見てそっ閉じした。飲み過ぎなのは自覚してるけど水分を紅茶でしか摂らないのだ

    その他
    charun
    健康面ではカフェイン控えなきゃだから健康茶多めの生活がおすすめ。すぎな、たんぽぽ、よもぎなどデトックス力高くていい。

    その他
    masatomo-m
    紅茶派としてよく分かる。紅茶の難点は一人分をおいしく淹れにくいことかなとは感じている。二人分くらいになればたくさん作れるんだけど、一杯だけ飲みたいという恐らく一番多いユースケースに刺さらないんだよな

    その他
    tobira70
    最近はずっとひしわ。無農薬らしい。安いダージリンやフレーバーティーは苦手だし、トワイニングも日東もフォションもカレルチャペックもなぜかダメだったけど(うっすら頭痛くなる)ひしわはずっと飲めている。

    その他
    Goldenduck
    ルピシアグランマルシェが11/7〜11/9にあったらしいのを今更知った

    その他
    ryoma_robo
    ノンカフェインかつノンシュガーだともっと選択肢なくて、結局水になる。

    その他
    atohiro
    紅茶と同様、珈琲も、日本酒も、ワインも好みがあるから贈れない。日本茶はちょっと良い緑茶なら、案外なんでもいける気がするので有能。

    その他
    mame-tanuki
    増田も自己解決してるが単に面倒臭い人。まったく葉とか豆の話をする奴は…。缶とかペットボトルの液体で満足しろ。本当の冷遇の話をしよう。それは炭酸紅茶界隈。何度繰り返してもティーソーダ缶が滅亡してしまう…

    その他
    neogratche
    東洋人なら白湯で満足できるだろ(差別発言)

    その他
    assassayada
    ロンネフェルトのアイリッシュモルトはいいぞ。パックの紅茶ならあれが至高だと思ってる。

    その他
    sugachannel
    ルピシアは風花雪月のグッズで知ったな🤔/午後の紅茶の無糖はお気に入りやね😊☕️

    その他
    katsura8
    コーヒーに比べて利益率が悪いのが割と大きな問題というか起因だと思っている/Gクレフさんもおすすめ

    その他
    q-Anomaly
    ジャンナッツはフランスの実在する紅茶ブランドです。https://janatea.com/jp/about/ なんでみんな騙されているんだ・・・

    その他
    lifeisadog
    それはそうと紅茶界隈はTWGのことどう思ってるの?

    その他
    differential
    野生の右京さんだ

    その他
    timeout
    ガラス製のティーポットでシャンピング眺めるけれどそれはそれとして、Amazonでサーモスのティーポット発注しましたw

    その他
    taipon2018
    つ【午後ティー無糖】

    その他
    aw18831945
    co-opのダージリンのティーバッグで充分満足してるから割とどうでも良い内容。

    その他
    phantast
    分かる!紅茶派は肩身狭い!あとベルエポック大好き!最近は台湾烏龍茶にハマってるから増田も良かったら飲んでみて!何煎も出せるしつけっぱなしでも渋くなりにくいから出社時はタンブラーに入れっぱなしでいいよ!

    その他
    magaso
    ムレスナティーが好き。ラフランスのフレーバーがお気に入り。お湯を注いで45秒で滲出完了するから、仕事中とかに一服するのに手軽なのがいい。

    その他
    bisco_uma2
    ジョルノ君だっけ?立ってるのもなんだからここ座んなよ。お茶でも飲んで……話でもしようや………(ジョボ ジョボ ジョボ)

    その他
    password1234
    リプトンのティーバッグぐらいしか知らなかった自分は、東京の田園調布にあるTEEJで買った紅茶が美味しくて驚いた。成城石井でもたまに見かける

    その他
    KoshianX
    意味がわからない。俺もよい茶葉探してティーポットで淹れたりしてるけど、ティーバッグでおいしいのもいっぱいあるじゃんか。いい珈琲豆も買うけどインスタントも飲むよ!

    その他
    tkggohan
    マジックハンドみたいに球が開閉するティーストレーナーでガサっと袋から茶葉掴んで、サーモスの水筒につっこんでお湯注いで飲んでる。マリアージュフレールのブレックファーストティーが好き。

    その他
    kobito19
    ゴンチャの良さがわからん。クソ甘いだけやんけ

    その他
    GEROMAX
    コーヒーはね、無粋な泥水なんですよ。

    その他
    sametashark
    ジャンナッツ架空ブランドなの知らなかったけど美味しいからいいやという増田におけるルピシアの位置付け。

    その他
    keren71
    ここでやはり日本茶を推したい。美味しいお茶は三煎目まで入れられる。100g500円以上のものを買えばだいたい美味しい。紅茶やコーヒーに比較するとずっと保温し続けると美味しくなくなるけど。

    その他
    m_and_g
    カレルチャペックは箱で買うとバグみたいな量のおまけがつくのでたまに仕入れに行ってばかすか飲んでる/お湯の温度と浸出時間を守ればイエローラベルもうまいんだけど問題はウォーターサーバーの湯は温度が低い

    その他
    suicha
    日東紅茶はだめですか?ミルクティーのもあるし色々会社に置いてる。美味しい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紅茶界隈の冷遇

    紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。 長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだ...

    ブックマークしたユーザー

    • amunku2025/11/15 amunku
    • yuuuuuiiiii2025/11/13 yuuuuuiiiii
    • charun2025/11/13 charun
    • masatomo-m2025/11/13 masatomo-m
    • tobira702025/11/12 tobira70
    • Goldenduck2025/11/12 Goldenduck
    • mirinha20kara2025/11/12 mirinha20kara
    • of_ton2025/11/12 of_ton
    • mmmtmt2025/11/12 mmmtmt
    • ryoma_robo2025/11/12 ryoma_robo
    • s_aki_7772025/11/12 s_aki_777
    • dcprg2025/11/11 dcprg
    • kk1425kk1425kk14252025/11/11 kk1425kk1425kk1425
    • fukudamasa092025/11/11 fukudamasa09
    • sionsou2025/11/11 sionsou
    • naokik2025/11/11 naokik
    • atohiro2025/11/11 atohiro
    • fuzitahoushirou2025/11/11 fuzitahoushirou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む