This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2025/11/21/104837. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T12:11:04.515+0000.
[B! oooooo] 台湾有事答弁の「撤回」? - 紙屋研究所

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    duckt
    duckt つまり日和りに日和って最早アンポハンタイすら大声で言えなくなった結果、今日の党勢というか退勢があるわけで。暴力革命を疑われてるくらいの方が、まだ存在意義なり凄みなりがあったということか。

    2025/11/23 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    神谷は「安保廃棄を棚上げして、共産は野党連立を目指せ」と最近まで言っていた男なので「はあ?。過去発言との整合性は?」感が強い。https://bogus-simotukare.hatenadiary.jp/entry/2025/11/22/000000でも批判した。

    その他
    neco22b
    個人的には合従策派、撤回反対派。中共は香港の件があり信用できない。そして脅迫で意見変えるのも同盟国さえ信用無くす。最初は法に基づいて論争すべき。撤回言うなら法に基づき日米安保も俎上にだろう。子蘭けど

    その他
    ripple_zzz
    ほんこれ すごく分かりやすい だから岡田が1番アウト

    その他
    AKIT
    AKIT 純粋さを追求すれば日本共産党は安保法制の廃止はもちろん、日米安保廃棄、自衛隊廃止まで進むべきことになるはずです。国民は支持しないと思いますが。

    2025/11/22 リンク

    その他
    taisai429
    taisai429 まあ米国の戦争に巻き込まれるというのもすでに古くて、いまや如何に自国の戦争に米国を巻き込むか(如何に頭越しにTACOられないようにするか)が問われる時代になってしまった

    2025/11/22 リンク

    その他
    otologie
    アメリカが戦争をするほど財政的に日本はそれを補填してると思うけど。株価を支えるために武器を買うのもそうだけどな。

    その他
    Yagokoro
    ビックリするぐらい異常な主張しか書かれていない、異常者バトル

    その他
    yingze
    純粋まっすぐな狂人

    その他
    ukawasaki
    安田講堂占拠時代はまだそういう機運で良かったかもしれないが(中国なんぞ後進国でなぁという雰囲気)、時代は下って彼の国が現実の脅威として存在しちゃった現在、安保破棄という理屈じゃ通らないこともあるなぁ

    その他
    good2nd
    確かに。良いかどうかは別にして理屈はそうなるなあ

    その他
    sonhakuhu23
    「武力による現状変更には反対」と「反対だから介入して戦争」は全然違う。ごっちゃにしている人がいるが。

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 現実の状況に適合しているかはともかく、筋の通った批判だとは思う。但し現行法は憲法違反にはなり得ないとも思うので、あくまでも政策の合理性について主張すべき。この批判の方向では当然台湾は見捨てることになる

    2025/11/22 リンク

    その他
    HDPE
    アシタカのような曇りなきまなこで見ればこれが正論だな

    その他
    Fuggi
    “「撤回」ではなく、問題を積極的に暴露し、安保法制廃止や安保条約廃棄こそ必要だという論戦になぜならないのか”そう。「集団的自衛権を認めない」とは、「有事に〇〇を見捨てるのか?」と糾される立場のこと。

    その他
    ad2217
    論理は妥当だが、現在の日本の状況ではそれをやってもよい方向には向かわないだろう。

    その他
    oosin
    oosin 台湾有事によって戦争に巻き込まれるのを避けるべく安保条約を破棄する場合、日本が中国に侵略されるリスクが爆上がりするけど。 薔薇色の選択なんてないよ。

    2025/11/22 リンク

    その他
    settu-jp
    日本共産党は「名誉ある孤立」を基軸にするという建前があったはずなのに「リベラル」に迎合しているのではないかとの指摘かな?。下部組織の大衆主義(左派ポピュリズム)化が上部の思想的混乱をおこしてると?

    その他
    by-king
    by-king 共産党の普段の立場から言えば、そうなるはずだわな。撤回を求めるのはおかしく、むしろそんなリスクがあるのなら安保法制なんか廃止すべき、という主張にならんとおかしい

    2025/11/22 リンク

    その他
    operator
    米軍の戦争とはいうけど、台湾有事に関しては「武力による現状変更はするな」というのが日米の立場であり、その点はどう考えているの? 武力による現状変更を支持するの?

    その他
    f_d_trashbox
    f_d_trashbox 真っ当な左派の人が抱く疑問だと思う。「真っ当じゃない」というのは、右派左派ともに党派性に飲み込まれて「とりあえず今の権力を打倒(実質的には批判)できればいい」という態度。

    2025/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台湾有事答弁の「撤回」? - 紙屋研究所

    共産党の地方議員からの「抗議」 数年前の話だが、ぼくが日共産党を応援する演説例をつくったとき、対...

    ブックマークしたユーザー

    • alpha372025/11/23 alpha37
    • asa_kaz_x2025/11/23 asa_kaz_x
    • duckt2025/11/23 duckt
    • worris2025/11/23 worris
    • bogus-simotukare2025/11/23 bogus-simotukare
    • babelap2025/11/23 babelap
    • neco22b2025/11/23 neco22b
    • ripple_zzz2025/11/22 ripple_zzz
    • AKIT2025/11/22 AKIT
    • yada200310252025/11/22 yada20031025
    • taisai4292025/11/22 taisai429
    • otologie2025/11/22 otologie
    • triceratoppo2025/11/22 triceratoppo
    • Phenomenon2025/11/22 Phenomenon
    • Yagokoro2025/11/22 Yagokoro
    • gui12025/11/22 gui1
    • yingze2025/11/22 yingze
    • ukawasaki2025/11/22 ukawasaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む