
冬瓜の青のりしょうゆ焼き

夏から秋にかけて店頭に並ぶ「冬瓜」ですが、買ったことがない人も多いのでは?冬瓜は皮が厚く、冬まで貯蔵できると言われているので、日持ちの面ではとってもありがたい食材なんです。冬瓜はほぼ水分ですが、ビタミンCやカリウムなどの栄養も豊富に含まれていて、食べなきゃもったいない!「大きくて消費できない」「どう食べるか分からない」という人はコレを作ってみて。冬瓜にしょうゆ・青のりを漬け込み、片栗粉をまぶして揚げ焼きにした「冬瓜の青のりしょうゆ焼き」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はホクホクの食感で、ご飯もお酒も進みますよ。
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
冬瓜を買ったことない人は必見!切って焼くだけの「冬瓜の青のりしょうゆ焼き」のレシピをご紹介します。
「もっと早く知りたかった!」と思わず出てしまうくらい、激ウマなおかずですよ。ぜひ、作ってみてくださいね♫
2人分
材料:
冬瓜(種とワタを取っておく) 1/4個
【A】しょうゆ 大さじ1
【A】青のり 大さじ1/2
【A】おろしにんにく 小さじ1/2
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ5
作り方:
① 冬瓜は皮をむき、スティック状に切る。
② ポリ袋に①、【A】を入れ、よくなじませたら10分おく。片栗粉を加えてポリ袋を振り、全面にまぶしつける。
③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を並べる。こんがりとするまで揚げ焼きにしたら、完成!