This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASTCF0V1MTCFBNQI027M.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T14:33:25.957+0000.
[B! リベラル] なぜリベラルは人気がないのか 斎藤幸平さんが指し示す未来への道筋:朝日新聞

    記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toro-chan
    リベラルが、進歩を捨てたからでしょ。やたらと弱者保護言いつつ、実際には自分の保身だけをしてるから非難されてる。朝日新聞なんて典型的。まだ科学技術は発展途上なのに脱成長とは何なのか。むしろ進歩が足りない

    その他
    kuro_pp
    松尾匡先生ってあんまり人気ない?人気ないから山本太郎が目を付けたのだろうけど

    その他
    nekopakopako
    ポリティカルコレクトネスが「ポリコレ」になったように、「リベラル」が悪魔化されたパッチワークに成り果てて憎悪と怒りを集積する装置になっている以上、嫌われるのは当然でしょ。実態がどうかは別として

    その他
    mohno
    社会保障を“負担”する側と“受給”する側がいて、大きな政府を目指すのがリベラルと定義するなら、負担する側になるのは嫌だという話じゃないかなあ。

    その他
    fluoride
    人を幸せにするはずの概念(男女平等とか少数者保護とか)が自己目的化して逆方向の根性論になっており、みんな愛想をつかしている印象

    その他
    travel_jarna
    朝日はリベラルではない。反共で企業広告を得てきたよくわからん立ち位置。

    その他
    buriburiuntitti
    自称リベラルみたいな人が脳内にある特殊な右翼を仮想敵として極端な意見を大声で出した結果、リベラルってそういう人たちなんだ、って認知が広まっちゃった感ある

    その他
    gebonasu30km
    そもそも、リベラルとは、なんなのか。

    その他
    mouki0911
    理想なんかで飯は食えないからだよ。

    その他
    poko_pen
    リベラル左派が支持してたのが民主党政権で、批判してたのが安倍政権などだけど、経済も上向きになり賃金も上がったのは安倍政権以降だけど、リベラル左派が是々非々出来なかったのが支持されない理由よね

    その他
    kobu_tan
    お前のせいだよ

    その他
    golotan
    自由競争と市場原理をより志向しているのは民主党より共和党だし、かなり我田引水な理論に見える。リソース無くして再分配なしというのは経済的な左右を問わず共通見解に思えるが

    その他
    Gka
    生産年齢人口は1995年の8,700万人をピークに2024年が7,300万人と1,400万人減少している。それでGDPが横ばいなら生産年齢一人当たりは経済成長しているんだよ。本当に経済成長していなかったら今頃もっと酷い社会だったろう。

    その他
    anonymighty
    斎藤さんは共産主義者じゃなかったっけ。/ リベラルは基本的に場当たり的で、未来の社会のデザインができてない。経済・産業・安全保障含めて。ネトウヨは明治時代という明確なモデルと神話があるから強い。

    その他
    beerbeerkun
    GoogleのAIによれば「「リベラル」とは、個人の自由と多様性を重視し、社会の進歩や変革を肯定する思想のこと」らしい。日本の左翼には不相応な定義だな。

    その他
    gui1
    猿馬見れんだろ大会は大人気だよ(´・ω・`)

    その他
    Ereni
    進歩的ポピュリズムについて少し書いたら…。中身がほとんど書かれていない記事。

    その他
    nnn7kun
    自称リベラルてリベラルっぽい物にに酔ってるだけだよな

    その他
    yzkuma
    科学的発展によって発生した余剰を非宗教的プロセスの文化的地盤に還元して他人に施す価値観がリベラルだと思う。人々に余裕がなければリベラルは成り立たない。朝日だからリベラル、とか本末転倒。

    その他
    shinobue679fbea
    この人には書評だけやってて欲しい。思想の中身がよくよく勉強された20世紀の焼き直し以外何もないことはバレてきてるので

    その他
    kre
    アホだからだろ

    その他
    ite
    リベラルじゃなくて共産主義だってバレてるからだろ。

    その他
    zheyang
    リベラルは自由過ぎて何が正しいかわからなくなり、「女性・LGBT・差別撲滅」を錦の御旗にした。その結果「男・旧来の社会は悪」というステレオタイプに陥り、逆に多様性を失った。

    その他
    dddcic
    脱成長とか言ってるから人気が無いというのがわかってないのがすごいな

    その他
    misomico
    中身がリベラルじゃないからじゃないか。/脱成長は保守だろ。

    その他
    sssaiaiai
    バブル期ならいざしらず今のこの日本及び世界情勢で「脱成長」って……。緊急車両すら通れないボロい駅前再開発に反対してビラ配ってるのは共産党のジジババだけど、あの姿を見て現役世代が同調するわけないんだよね

    その他
    yamamototarou46542
    いくら立派なお題目を掲げても、生活改善や社会改良に役に立たず、大衆から遊離しているようなら、人気を集めるわけがない。結局ソ連がコケた時点で終わってる(本邦のリベラルは大概左翼・革新の言い換えでしかない

    その他
    cj3029412
    「押し紙からの卒業♪」(尾崎豊のものまねで) // 「リベラルは左翼の自称のバリエーション」(池上彰のものまねで)// 自由主義は近代普遍の土台、価値です。人気とは? 公称発行部数のこと?(冒頭に戻る)

    その他
    duxfaz
    金持ちの自己満の道具になってしまったせいで敷居が高くなってしまった。

    その他
    tnishimu
    奇をてらった逆張りをする事がリベラルの定義なん? 脱成長にしろ反資本主義にしろ左翼にしろ、そう思わざるを得ない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜリベラルは人気がないのか 斎藤幸平さんが指し示す未来への道筋:朝日新聞

    ■「朝日地球会議2025」リアル会場のセッションから 「あなたと考える 激動の世界と地球の未来」をテー...

    ブックマークしたユーザー

    • toro-chan2025/11/23 toro-chan
    • wushi2025/11/23 wushi
    • yasuhiro12122025/11/23 yasuhiro1212
    • kuro_pp2025/11/23 kuro_pp
    • triceratoppo2025/11/23 triceratoppo
    • ginnang72025/11/23 ginnang7
    • nekopakopako2025/11/23 nekopakopako
    • mohno2025/11/23 mohno
    • westerndog2025/11/23 westerndog
    • stwosxa2025/11/23 stwosxa
    • fluoride2025/11/23 fluoride
    • travel_jarna2025/11/23 travel_jarna
    • twinsandcat2025/11/23 twinsandcat
    • buriburiuntitti2025/11/23 buriburiuntitti
    • gebonasu30km2025/11/23 gebonasu30km
    • mouki09112025/11/23 mouki0911
    • poko_pen2025/11/23 poko_pen
    • kobu_tan2025/11/23 kobu_tan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む