This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-10-18T01:14:19.972+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Express特別お題キャンペーン Adobe Expressでつくろう! #愛するペットの雑コラ。賞に選ばれた方にはAdobe CC Pro1年分をプレゼント! 応募期間は、2025年10月17日金曜日〜10月30日木曜日まで。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

チャリで来た。 Day1

どうも、人生最後の夏休みが終了したゆくりのです。 実は私自転車で遠出趣味をおもちでして、これまでに2回ほど1日100㎞走や札幌ー室蘭弾丸往復などの奇行に走っていたのですが、まだまだこれに飽き足らない私は2つのプランを構想していました。一つは札幌ー函館の往復…

見つけてない異変はまだまだある(2025.09.08〜2025.09.14の日記)

眼科の診察券をうっかり無くしてしまってから、眼科に行く気を無くしていたのですが、重い腰をあげてようやく行ってきました。「再発行をお願いします」と言えば済むだけの話なのに、どうしてこんなに気が重かったのでしょうね。紙の診察券は、折れ曲がったり、何かと…

俺達がスペインに旅行する理由

2025年9月22日から9月29日まで、スペインのマドリードに旅行してきた。マドリードは予想通り、というか予想以上に素晴らしい街で、俺達は滞在中、良き古きスペインの街並みを堪能した。(下記の写真は今回旅行したマドリードの街) 旅行記を書きたいとは思うのだが、ト…

活字中毒的日常

近頃本をたくさん読んでいる。いや以前から本は日常的に読んでいたのだが、近頃はそれに輪をかけてたくさん本を読んでいる。 活字中毒だった大学時代を思い出すようで、車の中で信号待ちの間に本を読んでいると後部座席にいた嫁さんから「マジ?」と声をかけられた。始…

捏ねなくてイイんだよ

この前の密林セールで、欲しかったストウブのグラタン皿を買いました。グラタン作る用じゃなくて、パンを作るために。 ホームベーカリーはあるんだけど、時間がかかるのよね。食べたいと思っても5時間ぐらい先じゃないと食べられない。明日の朝の食パンが切れてるから…

秋の園芸作業

午前中は意外と晴れ間も見えて、まずまずの天気。 ベランダに出て見ると、 遠くの方から運動会をやってるような音楽や歓声も聞こえます。 気温も丁度イイ感じなので、久しぶりに植物たちの日光浴。 今年も花は咲かなかったなー、アデニウム。 放置状態のアマリリス。葉…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

しぬのがこわい

強い雨が降っていたから車でお迎えに行った。濡れないよう駆け足で車に乗り込み、娘のシートベルトを締めて走り出すと、しばらくして、娘が堪えきれない感情を吐き出すように「ママ、むすめちゃん、しにたくないからおたんじょうびしたくない」と呟いた。数日前に人は…

禁煙期間が1年を超えた―どうして辞め続けられたのかについて

禁煙期間が1年を超えました。 禁煙期間がついに1年超えました!!!! pic.twitter.com/L9NEsFBdUr — たこち (@I_can_takoyaki) 2025年10月13日 このような感じです。禁煙する前は約7300本を1年で吸っていたことになります。恐ろしい数ですね。1日に1箱吸ってるとこの…

メインストリームのアメリカとそこからのちょっとした逸脱~『ワン・バトル・アフター・アナザー』

ポール・トーマス・アンダーソン監督『ワン・バトル・アフター・アナザー』を見た。 www.youtube.com トマス・ピンチョン『ヴァインランド』のゆるい翻案…ということになっているが、あまり直線的でない『ヴァインランド』とはだいぶ違う話になっている。基本的にはフ…

新米パーティ、初めてのオナガダイ、久しぶりの塩辛、その他いろいろ

こんばんは。 本日は新米を食べる会ということでごはんに合うおかずをいろいろ作ってみました。 市場でオナガダイとスルメイカを買ってそれ以外は野菜や肉の料理です。 料理ブログランキング参加しています!良かったらクリックしてください! ランキング参加中料理 イ…

外国車試乗会に行ってみた

レッドバロンさんで海外メーカーのバイクに1日2,000円で試乗し放題なイベントを開催すると聞いたので今回も那須にあるレッドバロンさんのサーキットまで行ってきました。 家から那須までは3時間半ほどかかるので朝5時に起きて出発です。仕事の日に朝5時起きだと世界…

サンマ専用のお皿って持ってますか?

今年のサンマはお手頃価格。 うちはテレビが無いし、ネットのニュースも見ないので、今年のサンマ漁がどのような状態なのか知りませんが、昨年よりは獲れているんだろうと感じます。 まあまあ大きいサンマが二匹で450円だったので、買って塩焼きにしました。 昨年住ん…

私のお風呂コレクション!

今週のお題「お風呂アクティビティ」というのを見て、 これは私が書くしかないな!!と思って ほっぽっていたブログを引き摺り出してお題に飛びつき!!お風呂に入る時は入浴剤を入れて入るのが大好きで 今日はどんな気分で、今日はどんな効能のお風呂に入ろうって 毎…

『やる気のない読書日記』を買う

先日は三宮へ。1003さんでpha氏の『やる気のない読書日記』を買う。何だかんだで氏の本を買ってしまう。何でなんだろうな…。自分と対照的な生き方にあこがれるし、それが読んでいて面白いんだろう。 二人ともわりと、よくわからない生き方をしてきたけど、なんとかなっ…

・・・ってことで安心してくれよ

yukitokarasukumo.hatenablog.com 販売告知記事で「接着剤乾燥中なんです」だったがま口の写真を撮りました↓↓↓ 作品撮影風景、見ます?見てみます? 世の刺繍作家様方のように素敵な空間だったりしないので、敢えてお披露目したくなりました。笑 はいっ リアルでしょ。…

文章力を分解してちゃんと文章を書く。

はじめに 文章を読むとは、自分の中で文章を再構築するということである。 あなたは技術記事を読んで「わかった」と思ったのに、いざ実装しようとすると何も書けなかった経験はないだろうか。ドキュメントを読んで「理解した」と思ったのに、同僚に説明しようとすると…

2025年9月の日記

急な涼しさのせいなのか、2回も風邪をひいてしまった。またコロナも流行っているのか、気をつけなきゃですね〜〜 それでは早速、9月の日記です! 9月 2日 火曜日 今日は会社の健康診断。同じ会場で、筋肉量とかの測定もしてもらえるようで、みんな流れるように向かっ…

コミュニケーションと文体についての書き散らかし

今の職場の人たちは口頭でもテキストでもコミュニケーションするときに直接的な表現を使う人が多い。分からないときは分からないですと言い、何かが間違ってるときにはそれは間違っていますと指摘する。前の前にいた組織ではそういう人たちがたくさんいたので知らない…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

#ウチらのサイゼ会 主催・苔さんと話したい、考えの近い人も遠い人も、どう繋がって生きていく?

記事を見る

NRIネットコムBlog

クラウドネットワークの入り口で見える思想の違い:AWSとAzureを比較

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパン1つで「チキンビリヤニ風炊き込みご飯」を作ったら、香りと食感が想像以上に本格的だった

記事を見る

JBS Tech Blog

【Juniper Networks】MX204におけるRPM、event-optionとinet filterによるサーバ冗長構成の実現例

記事を見る

LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション

【機種解説】OPPO A3 5Gは、頑丈さと超速充電を備えた頼れるエントリーモデル

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

NIST SP 800-161解説:C-SCRMの骨格と調達フェーズのリスクアセスメント(調達者向け)

記事を見る

認知負荷を下げるテキストコミュニケーション

システム思考を使う人が知っておいてよい12のシステムアーキタイプ

会議で "理由" を聞かれた時に焦らないようにする

リーダーには睡眠を取る義務がある

AmazonKDPの電子書籍原稿の効率的な作り方

Kindle の蔵書一覧を取得する(1)

DBリファクタリングにおける戦略と実践方法

AI に自分の回答を疑わせる `/criticalthink` コマンドを作ってみた

都道府県 魅力度ランキング最下位の埼玉に行ってみないか

AIを生産性向上ではなく賃金抑制のためのツールと考えてみると

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年10月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月5日(日)から2025年10月11日(土)〔2025年10月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 認知負荷を下げるテキストコミュニケーション - ジンジャー研究室 by id:jinjor 2 システム思考を使う人が知っておいてよい12のシステムアーキタイプ - じゃあ、おうちで学べる by id:syu-m-5151 3 会議で "理由" を聞かれた時に焦らないようにする - Konifar's …

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

スモールビジネスセミナー 「説明書を理解出来たらお金になる」No.8

携帯電話がガラケイの時代は、分厚い説明書が付属していました。余りの厚さに挫折する人が多数いました。WindowsXpの時代も普通に紙の分厚い説明書が何冊もありました。そもそも、操作を理解した人が説明書を作るので初心者には、難しいです。 ある時、仕事で呼ばれた…

ソニーFG ガンガン買ってんな!

【VRChatワールド】PCユーザーの情報ハブポータルワールド 迷ったら「ウシヲポート」に行け!(2025年10月版)

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRChatを始めたはいいけど、「何をすればいいのか」「どこに行けばいいのか」って迷ってしまう人は多いと思うんだよな。私も最初はそうだった。だけど、そんな時こそ情報が集まる場所に行くのが一番だ。 そ…

【富士ステークス(G2)2025】オニキス偏差値最終予想!

1【2025富士ステークス(G2) 最終予想】 2025年JRA重賞ファイル103 2025年10月18日(土) 「第28回富士ステークス(G2)」 【中央競馬無料情報!】 ▼今週のピックアップ本命情報▼ ★LINEで本命無料ケイバ★ 【富士S本命情報ゲット!】 【圧倒の的中実績!】 ▲中央競馬 神的中…

【法華経 深掘り解説】壮大な宇宙論:「久遠実成」の時間超越と「地涌の菩薩」の空間超越

法華経における時間と空間の超越性:壮大な宇宙論的物語(コスモロジー) 『法華経』(妙法蓮華経)は、その教えの核心に、人間的な認識や歴史的制約を遥かに超越した、壮大な宇宙論(コスモロジー)を提示します。 特に「如来寿量品」(第16品)で明かされる永遠の「…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「かかしコンクール&ハロウィン」/清澄白河

【2025/10/15撮影】 今年で28回目を迎えた清澄白河収穫祭「かかしコンクール & ハロウィン」。 清澄白河駅を降りて深川資料館通りの両側に、たくさんの案山子が立っています。ここはちょうど東京都現代美術館へ行く途中に並んでいるので、開催の日程にもよりますが…

富士Sの予想

マジックサンズウォーターリヒトソウルラッシュニシノスーベニアジュンブロッサムキープカルムガイアフォースシャンパンカラーファーヴェントジャンタルマンタル3連単box blog.with2.nethttps://blog.with2.net/link/?id=1969727

りんごのジャム

次男にタルトタタンを作ってもらおうと思って笑 一昨日買ってきた、紅玉。 次男は発熱して かわいそうすぎる事態になってしまったので 今回は私がジャムにしました。 切った紅玉と、 色&香り付けのための、皮(右)。 グラニュー糖はリンゴの30%(今回なら200gくらい…

ANKER PowerCore 10000 A1263011の実力はどうなのか

ANKER PowerCore 10000 A1263011の実力はどうなのか 目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 ROMOSS ポータブルモバイルバッテリー 10000mAhやAnker PowerCore 5000などのモバイルバッテリーと比較して、ANKER PowerCore 10000 A1263011はどのような特徴があり…

2日目

・要件定義書の読み込み #こんな要望出してるのかぁっていうぐらいの感覚で読んでた #セキュリティ対策の項目でなんたらなんたらでセキュリティを確保するって書いてあったけど、他の項目に比べて全然具体的じゃなかったのが印象的 ・Windows Vupに向けたバッチあて(…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【女優 山口智子 さん × 月刊『ムー』編集長・三上丈晴 氏 の 出雲紀行、Part12「天穏 板倉酒造 出雲杜氏の技」がYouTubeにUP❣】月刊『ムー』編集長・三上氏の話がメッ…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「酒蔵 昔ながらの酒造りをする杜氏 」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組を…

6人部屋にすでに6人、そして私って(^-^;

広い国土なので納得ではありますが、いまも走ってるのかな? 2011年の今日、こんなブログを書いてました。 nobumasa2025.hatenablog.com あちら中国で新幹線(あちら風に言えば高速鉄道)に乗ったら寝台車両だった というブログでした。 当然、初めて乗った車両で、3段…

白熱中のショパン国際コンクールを見て思うこと~もしもショパンが現代に蘇ったら~

コンクールについての私見 今現在(2025/10/17)ポーランドでショパン国際コンクールが開催されており、 世界中から集まった*1トップクラスのピアニストがしのぎを削っている。 私から見れば、皆めちゃくちゃ上手い。 「もう全員優勝で良くないか?」と思う。 ぜひ皆さ…

少しだけ上手くいかない日を越えて

すべてがちょっとだけ上手くいかない日。 そんな日を経験したことはありませんか? きっといないですよね。経験したことない人。 少なくても僕はあります。何回も何回も。 その日も少しだけ上手くいかないこと ばかりだった。 スーパーで箸を頼んだのに入ってない。 試…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

自己紹介とこのブログについて|50代からの私のリアル

自己紹介 はじめまして。ブログを訪れてくださり、ありがとうございます 私は50代後半の独身女性で、現在は母(88歳)と二人暮らしをしています。47歳の頃から体の変化を感じ始め、急に体が熱くなったり、生理が不順になったり…。それが、今思えば更年期の始まりでした…

シンプルライフを目指し始めたきっかけは、「掃除を楽にしたい」。

シンプルライフを目指し始めたきっかけは、「掃除を楽にしたい」。 シンプルライフを目指し始めたきっかけは、「掃除を楽にしたい」です。 あんど、視覚的ノイズが多くイライラすることが増えてしまったから。 megstyle39.hatenablog.com モノを減らして視覚的ノイズが…

ほぼ日手帳アプリ登場♪ダウンロード「だけ」完了

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2025年もあと2ヶ月ちょっと 2026年の手帳やカレンダーが売り出されはじめていたり、おせち料理の予約がはじまっていたりと生活の中で2026年の気配を感じます 毎年、この時期になると「手帳」が欲しくなるワ…

AI時代の生き残り戦略

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 AI時代の仕事 AIが人間の仕事を奪うという話は、最近よく聞く話題です。 確かに人間よりも正確で、24時間文句も言わずひたすら最高の結…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第67回】映画『国宝』空間 × 人 × 歴史が生んだ名演とチェーホフの遺したもの(第三部)

映画『国宝』を「傑作」と押し上げた最大の要因は、俳優個人の力量だけではない。 歌舞伎の「型」、歌舞伎の世界で生きる人々の真剣さ、そして歴史的建造物が放つアトモスフェア――これら三つが重なり合ったとき、俳優たちの演技は一段と深みを増し、観客に「本物」を感…

今になってアイドルのコンサート映像を見るのが楽しいのはなぜか。

今になってアイドルのコンサート映像を見るのが楽しいのって、何だろうな〜 (40年の人生で初めてアイドルのDVD/Blu-rayを買い集めて、 子が寝た隙に少しずつ見ています) (現在、嵐のJaponismツアーを鑑賞中) (あと10本ほど嵐がある、それからセクゾも2本控え…

≠MEイベント妨害で逮捕!なぜ起きた?半年越しの事件詳細まとめ

⚡ 速報:2025年10月16日、埼玉県警が発表したニュースに多くの人が驚きました。約半年前の2025年4月29日、指原莉乃さんがプロデュースする人気アイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」のイベントで起きた妨害事件。当時は犯人が逃走し、イベントは中止に。多く…

推しと一緒に踊れる時代|【踊ってみた】で広がる推し活の世界

最近SNSやYouTubeでよく目にする「#踊ってみた」というタグ。 気になっている方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな「踊ってみた」文化の魅力と、推し活としてどう楽しめるのかを、オタク女性の目線で語っていきます✨ 実はわたしの推しである「にじさんじ」のラ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

時間がないけど野菜も食べたい時は レンチン簡単ビビンバ

育ち盛りの子供を育てているので、毎日、野菜もタンパク質もちゃんと食べさせたい。でも、料理する時間がない時や、料理する元気がない時もある。 そんな時の定番は、簡単ビビンバ。本気を出せば、15分くらいでできるので、スーパーにお惣菜を買いに行くよりも早い。 …

冷や汁をホットにしたら温汁?それとも猫まんま?

今年の夏にハマったのは冷や汁。骨抜き塩サバと焼き味噌を加えて、何度も食べた。でも、いくら美味しくても、すっかり涼しくなると冷たいのはちょっと。と、思いながら急に、温めたらどうなのかと考えた。ああ、味噌汁ぶっかけご飯は、猫まんまだね。いや、焼き魚と焼…

【簡単】アレンジ無限大!餃子の皮ピザ【餃子の皮アレンジ】

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 アレンジピザ みなさん、ピザは好きですか。 老若男女に人気のあるピザですが、私は生地が薄いクリスピーピザが好きです。 お腹がいっぱいでも生地が薄いので、いくらでも入りますね。 ピザの耳が味がなくて得意では…

めんどくさくなってという話

その日は、刺身定食、もしくは海鮮丼のようなものを作ろうと思っていた。わたしが行ったお店には、マグロの柵はあまり適当なものがなく、脂がのっていておいしそうだけど高価な中トロか、脂がなさそうでイマイチな見た目だけど安価な赤身の両極端な商品しかなかった。…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AWS経験者が知るべきGoogle Cloudネットワークの基本思想と主要サービス比較

本記事は  ネットワークウィーク  4日目の記事です。   3日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  5日目   はじめに 対象読者 この記事で伝えたいこと すべての基本:AWSとGoogle Cloudの「思想の壁」 主要サービス比較:AWSの知識をGoogle Cloudに置き換えて理解する 1. 仮想ネットワーク…

NumPyroによる項目反応理論と垂直尺度化の実装【実践編】

目次 目次 ZEN Studyにおける学力定量化の試みと狙い 項目反応理論とベイズ推定のおさらい NumPyroの概要 NumPyroによるIRTモデルの実装 環境構築 モデル定義と計算実行 人工データの生成 サンプラーの指定とサンプリングの実行 サンプリング結果の確認 事後サンプリン…

Connascence:コードの結合度を測るもうひとつの指標

構造は、凝集度が高く、結合度が低い場合に安定する - Larry Constantine 私たちプログラマーは、その仕事において、できる限り良いコードを書きたいと考えます。しかし、「良いコードとは何か」という問いに対して答えるのは、そう簡単ではありません。「良さ」を測る…

AIエージェントを支える技術: コンテキストエンジニアリングの現在地

はじめに こんにちは。Algomatic AI Transformation(AX) のsergicalsix(@sergicalsix)です。 本記事では大規模言語モデル(LLM)を用いたアプリケーションないしAIエージェントの構築において切っても切り離せない「コンテキストエンジニアリング」について2025年10月…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

修理チャレンジ!腕時計のベルトを修復

こんにちはー! 今回は、腕時計のベルトがパチンと出来なくなったから治してぇ〜って依頼です。 皮のベルト交換くらいなら簡単にやってあげるのですが、今回の腕時計は専用バンドの製品です。 シャネル風ベルト これは無理だと断ったのですが、壊れてもイイからやって…

<節約DIY115>端材の再利用②

【まだある】 端材は未だある。油断するとドンドン増える。 安易に処分したくない。どうする??? diynom.hatenablog.com 思い付いたらやってみよう。 【小さい端材】 似たようなサイズが複数あるので、これを使用して何かにしたい。 似たサイズを集めてみました 小さ…

作業机用の棚を作りました

作業用として使っていた事務机に木棚をつけました。 ホームセンターで購入してきた木材ではなく、ほぼ廃材のような木を使ったため歪みも少しありますが、今のところ普通に使えています。 ものが多くてA4サイズ程度しか作業スペースがなかったのですが、断捨離と棚に収…

夏野菜の収穫はつづく

雨で実割れした影響は、まだまだ尾を引く。 裏のコマツナ畑から収獲。カブがいまいち、きれいにできない。 根っこを植えたネギはちゃんと伸びてきた。 キュウリはコンスタントに採れる。

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

練習用竹バットを購入【AIM-CLASSICO】

練習用竹バットを購入(AIM-CLASSICO) スポーツ少年団で軟式野球に打ち込んでいる長男ですが、6年生のこの時期となると小学生時代の総決算と、次(中学校)に向けてステップアップを同時に実施していく時期となりました。 少年野球はビヨンドマックスや最近…

英語学習のレベルアップに悩んでない?『DORAEMON 英語でまんが』が救世主だった話

「ディズニーの英語システムや英語の絵本は一通りやったけど、次は何をさせよう…?」 「子どもがもっと夢中になってくれる英語教材ってないかな?」 そんな風に、お子さんの英語学習のステップアップに悩んでいるパパママはいませんか? まさに我が家もそんな悩みを抱…

京都水族館 2025.8

ここ最近は毎月通っていた京都水族館。 komayume.hatenablog.com オリックス株(8591)で購入していた京都水族館の大人たちの年パスは先月で期限切れ。 普通に購入していた年中の年パスが今月いっぱいだったので、そちらと、同伴者10%offを利用して、行くことに。 今…

家族4人で「新江ノ島水族館」行ってきましたぁ!の巻・後編

前編はこちらでございます。 sittaka-travel.com カワウソコーナーに到達! ちょうどお昼寝タイムだったみたい。 ごめんなさい。お名前が分からないの。 コツメカワウソ ハンモックで気持ちよさそーにずっとおねんね。 腕枕しちゃって可愛すぎだろー! あざとすぎだろ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

\じゅわっとにじむ血色感/ 『LoNLy シンティランテカラーセラム』

\じゅわっとにじむ血色感/ 『LoNLy シンティランテカラーセラム』 colorl:CS04 Nocturne 霧に包まれた紫水晶のようなクラシックモーヴピンク ベースの上からでも素肌にも自然に溶け込む パウダーいらずのさら艶仕上げ✨ リキッドだけど肌はさらさら驚くほど軽やかで …

ローソンお試し引換券

ローソンお試し引換券 今日は キッコーマン おいしい無調整豆乳 大きいパックを買ったほうがお得なのかもしれませんが、開封したら早く飲みきらなきゃと気になるのが嫌なんですよねー お試し引換券なら200mlが60Pでゲットできてたすかります 1日1枚だけど、ポンタポイ…

あなたのツヤ、テカリかも?AIが解明した「乾燥肌のツヤ」と「脂性肌のツヤ」の正解。自分の肌質を120%活かす質感コスメの選び方。

30代に入ってから、ベースメイクの悩みが深まっていませんか?「ツヤ肌になりたい!」と思って話題のファンデやハイライトを試しても、時間が経つとテカリに見えたり、逆に乾燥してツヤが出なかったり…。「ケアは頑張っているのに、なぜか思い通りにならない」と感じて…

ルルルン・ピンクのパックの口コミまとめ。敏感肌40代に合うのか?

良い口コミ・評価されている点 肌ざわり・シート素材の良さ柔らかく、ふわっとした触感で肌当たりがいいという声が多い。シートが肌にピタッと密着するという感想も。 液量・うるおい感たっぷり美容液が含まれていて、肌が潤う、しっとり感が残るという意見。 フィッ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【Audible版あり】世界の一流は「休日」に何をしているのか|仕事も人生も変える休み方の科学

世界の一流が「休日」にしていることとは? あなたは休日、どのように過ごしていますか?Netflixを観ながらだらだら過ごす――そんな日も必要ですが、「一流」と呼ばれる人たちは休日の使い方がまるで違います。 今回紹介するのは、『世界の一流は「休日」に何をしてい…

涙が止まらない『おらおらでひとりいぐも』若竹千佐子

『おらおらでひとりいぐも』若竹千佐子 河出文庫 おらおらでひとりいぐも (河出文庫) 作者:若竹千佐子 河出書房新社 Amazon 第158回芥川賞受賞作品(2017年下期)こちらAudibleで聞いた。とうほぐべんの素晴らしい音読だった。ひょっとしたら本で読むよりいいのかもし…

世紀の空売り マイケル・ルイス

世紀の空売り 映画で何度も観た作品の原作。 自分の頭で考えることの大切さがわかる。よくわかっていないことをわかったかのように扱うことの危険さ。 だけど、わかっていることだけを行う人生も非現実的。 さらに、騙そうとしている人がいるんだから、この手の不幸が…

■要約≪フリーエージェント社会の到来≫

今回はダニエル・ピンク氏著の「フリーエージェント社会の到来」を要約します。フリーランスを筆頭とした組織に雇われない新しい働き方がインターネットビジネスの拡大により台頭していることを提言した本です。2014年と少し古い本ですが、現代にも通じる多様な働き方…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ディープインパクト系

⑦サンデーサイレンス系(1986)【日本競馬を変えた黒い衝撃】血で時代を支配した静かなる革命 ⑧ディープインパクト系(2002) ⑨リアルインパクト系(2008)【安田記念&豪G1覇者】世界で輝いたディープインパクト産駒 ⑨キズナ系(2010) ⑨リアルスティール系(2012)ディープイン…

「ロビンソンの庭」 1987

★★★☆☆ あらすじ その日暮らしをする若い女は、たまたま見つけた廃墟に移り住み、自給自足の生活を送るようになる。 www.youtube.com 町田町蔵(町田康)、室井滋、田口トモロヲら出演。119分。 感想 学校跡地のような巨大な廃墟に移り住んだ女が主人公だ。畑を耕し井戸…

【映画】罪と悪…嫌な日本映画もそれだけに留まらず魅せるように進歩

本日は、2025年10月18日(土曜日)です。 以下は映画鑑賞記録 最近、やはり邦画を観る機会が多いですね…なんでだろう?…たまたま、そこまで面白くない邦画に当たらず、次もチョイスしちゃう感じなのかも知れません。 ランキング参加中映画 ランキング参加中gooからきま…

チャップリンの『独裁者』、僕が何度でも見ちゃう理由(体験談と感想)

今日は、ぼくが個人的に大好きな映画、チャップリンの『独裁者』について語らせてください。 この作品、ご存知の通り歴史の教科書に載るくらい超メジャーな名作です。ネットで検索すればあらすじや解説がごまんと出てきます。 だからこそ、この記事ではあらすじは最小…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

The Last Dinner Party / From The Pyre ── 深淵が旋律を揺さぶる解釈レビュー

『From The Pyre』レビュー──The Last Dinner Partyが灯す、炎と再生の物語 焔の中から立ち上がるように──The Last Dinner Partyのセカンド・アルバム『From The Pyre』が、2025年10月17日に私たちのもとへ届きました。 前作『Prelude To Ecstasy』で鮮烈なデビューを…

Blackpint

Blackpint ( ブラックパイント ) 2005年 スイス トレヴァリで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be Blackpint - Ritorno バンドは2005年に PunkSeck の元メンバーであるivaN 氏、Vito 氏、Jack 氏の3人によって設立されました。 ギター、アコーディオン…

冬と散歩精神の訪れ

二週間弱も留守にしてしまった。明確な理由はない。代わりに曖昧な理由ならある。大雑把に言うと、気分が若干落ち込んでいたということになる。おわり。書き損ねていたことを書こう。まず、9月のリスニングログは今月分とまとめて出そうと思う。グレゴリオ暦を公理、人…

おう、今日の音楽鑑賞までたどり着いた!!

靑森市からこんばんは。やっとたどり着いたよ。このネタは今日聴いた音楽ですよ!職場で自分の古いノートパソコンが同じメーカーで、古いほうのアダプターが使えた。もちろん新しいアダプターはオーダーしましたけどね。さて、音楽の話に行きますか。 10月17日(金…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

任されていても頼っていい

同僚氏と1on1で話していて、「任された仕事が進められていない時、任せてくれた人に頼りにくく感じることないですか」という話になった。 「それは報連相スキルと関係性の質の問題やろ」と言われればそのとおりなんだけれど、気持ちとしてはたしかにわかるなと思ったの…

VTuber企業グループの誕生日グッズの告知と発売のタイミングについて

にじさんじの誕生日グッズが誕生日の少し前から告知されてるのは以前にPANORAでVTuberの誕生日の連載(毎週その間に誕生日を迎えたVTuberの出来事を紹介する記事とか書いてた)をしてた頃から気になっていたのだけど、そう言えばホロライブはだいたい誕生日の3Dライブ…

AIエージェントを支える技術: コンテキストエンジニアリングの現在地

はじめに こんにちは。Algomatic AI Transformation(AX) のsergicalsix(@sergicalsix)です。 本記事では大規模言語モデル(LLM)を用いたアプリケーションないしAIエージェントの構築において切っても切り離せない「コンテキストエンジニアリング」について2025年10月…

アンドパッドを退職しました

2021年12月から3年10ヵ月務めたアンドパッドを退職しました(厳密には10月末まで有給消化で今日は最終出社日) 思い返してみると本当に人生が大きく変わったなと思える3年10ヵ月だったなあと感じます。 物理最終出社はできなかったので本社移転前の例の画角.jpg 振り返…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。