自転車で東京へ。まずは札幌から苫小牧まで4時間半走る
どうも、人生最後の夏休みが終了したゆくりのです。 実は私自転車で遠出趣味をおもちでして、これまでに2回ほど1日100㎞走や札幌ー室蘭弾丸往復などの奇行に走っていたのですが、まだまだこれに飽き足らない私は2つのプランを構想していました。一つは札幌ー函館の往復…
"今日も夫は愚痴ばかり言っていてかわいい。"
眼科の診察券をうっかり無くしてしまってから、眼科に行く気を無くしていたのですが、重い腰をあげてようやく行ってきました。「再発行をお願いします」と言えば済むだけの話なのに、どうしてこんなに気が重かったのでしょうね。紙の診察券は、折れ曲がったり、何かと…
スペイン語を始めたのがきっかけ。でも結局は好きなだけだ
2025年9月22日から9月29日まで、スペインのマドリードに旅行してきた。マドリードは予想通り、というか予想以上に素晴らしい街で、俺達は滞在中、良き古きスペインの街並みを堪能した。(下記の写真は今回旅行したマドリードの街) 旅行記を書きたいとは思うのだが、ト…
信号待ちやゲームの合間にも。最近読んだのは母の卒業論文
近頃本をたくさん読んでいる。いや以前から本は日常的に読んでいたのだが、近頃はそれに輪をかけてたくさん本を読んでいる。 活字中毒だった大学時代を思い出すようで、車の中で信号待ちの間に本を読んでいると後部座席にいた嫁さんから「マジ?」と声をかけられた。始…
娘が呟いた「しにたくないからおたんじょうびしたくない」
強い雨が降っていたから車でお迎えに行った。濡れないよう駆け足で車に乗り込み、娘のシートベルトを締めて走り出すと、しばらくして、娘が堪えきれない感情を吐き出すように「ママ、むすめちゃん、しにたくないからおたんじょうびしたくない」と呟いた。数日前に人は…
喫煙を再開するのは恐ろしい。身を持って体感できた
禁煙期間が1年を超えました。 禁煙期間がついに1年超えました!!!! pic.twitter.com/L9NEsFBdUr — たこち (@I_can_takoyaki) 2025年10月13日 このような感じです。禁煙する前は約7300本を1年で吸っていたことになります。恐ろしい数ですね。1日に1箱吸ってるとこの…
「メインストリーム」との距離感がこの監督の面白いところ
ポール・トーマス・アンダーソン監督『ワン・バトル・アフター・アナザー』を見た。 www.youtube.com トマス・ピンチョン『ヴァインランド』のゆるい翻案…ということになっているが、あまり直線的でない『ヴァインランド』とはだいぶ違う話になっている。基本的にはフ…
イカの塩辛・豚汁・味噌ピー。ご飯に合うおかずを作る
こんばんは。 本日は新米を食べる会ということでごはんに合うおかずをいろいろ作ってみました。 市場でオナガダイとスルメイカを買ってそれ以外は野菜や肉の料理です。 料理ブログランキング参加しています!良かったらクリックしてください! ランキング参加中料理 イ…
サーキットで試乗会! Ducatiは爆音で爆熱だった
レッドバロンさんで海外メーカーのバイクに1日2,000円で試乗し放題なイベントを開催すると聞いたので今回も那須にあるレッドバロンさんのサーキットまで行ってきました。 家から那須までは3時間半ほどかかるので朝5時に起きて出発です。仕事の日に朝5時起きだと世界…
家にある皿だと「めっちゃはみ出る」。今年こそ買おう
今年のサンマはお手頃価格。 うちはテレビが無いし、ネットのニュースも見ないので、今年のサンマ漁がどのような状態なのか知りませんが、昨年よりは獲れているんだろうと感じます。 まあまあ大きいサンマが二匹で450円だったので、買って塩焼きにしました。 昨年住ん…
入浴剤が大好き。ラックに入り切らない分はお風呂場に……
今週のお題「お風呂アクティビティ」というのを見て、 これは私が書くしかないな!!と思って ほっぽっていたブログを引き摺り出してお題に飛びつき!!お風呂に入る時は入浴剤を入れて入るのが大好きで 今日はどんな気分で、今日はどんな効能のお風呂に入ろうって 毎…
phaさんの日記本。自分と対照的な生き方にあこがれる
先日は三宮へ。1003さんでpha氏の『やる気のない読書日記』を買う。何だかんだで氏の本を買ってしまう。何でなんだろうな…。自分と対照的な生き方にあこがれるし、それが読んでいて面白いんだろう。 二人ともわりと、よくわからない生き方をしてきたけど、なんとかなっ…
家にあるものと100円ショップの商品を駆使して作品の撮影
yukitokarasukumo.hatenablog.com 販売告知記事で「接着剤乾燥中なんです」だったがま口の写真を撮りました↓↓↓ 作品撮影風景、見ます?見てみます? 世の刺繍作家様方のように素敵な空間だったりしないので、敢えてお披露目したくなりました。笑 はいっ リアルでしょ。…
“書けないということは、理解していないということだ”
はじめに 文章を読むとは、自分の中で文章を再構築するということである。 あなたは技術記事を読んで「わかった」と思ったのに、いざ実装しようとすると何も書けなかった経験はないだろうか。ドキュメントを読んで「理解した」と思ったのに、同僚に説明しようとすると…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
携帯電話がガラケイの時代は、分厚い説明書が付属していました。余りの厚さに挫折する人が多数いました。WindowsXpの時代も普通に紙の分厚い説明書が何冊もありました。そもそも、操作を理解した人が説明書を作るので初心者には、難しいです。 ある時、仕事で呼ばれた…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRChatを始めたはいいけど、「何をすればいいのか」「どこに行けばいいのか」って迷ってしまう人は多いと思うんだよな。私も最初はそうだった。だけど、そんな時こそ情報が集まる場所に行くのが一番だ。 そ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
【2025/10/15撮影】 今年で28回目を迎えた清澄白河収穫祭「かかしコンクール & ハロウィン」。 清澄白河駅を降りて深川資料館通りの両側に、たくさんの案山子が立っています。ここはちょうど東京都現代美術館へ行く途中に並んでいるので、開催の日程にもよりますが…
マジックサンズウォーターリヒトソウルラッシュニシノスーベニアジュンブロッサムキープカルムガイアフォースシャンパンカラーファーヴェントジャンタルマンタル3連単box blog.with2.nethttps://blog.with2.net/link/?id=1969727
次男にタルトタタンを作ってもらおうと思って笑 一昨日買ってきた、紅玉。 次男は発熱して かわいそうすぎる事態になってしまったので 今回は私がジャムにしました。 切った紅玉と、 色&香り付けのための、皮(右)。 グラニュー糖はリンゴの30%(今回なら200gくらい…
静岡定番の業務用食肉卸が手掛ける横浜で人気のハンバーグ店が静岡駅に! 葵区黒金町、静岡駅の駅ビル ASTY静岡東館に2025年10月16日にオープンした肉料理店。卓上の鉄板で好みに火を通す、焼肉スタイルのハンバーグ中心に提供! 静岡で60余年の老舗業務用食肉卸・アオ…
桐生あんずです。 2025/10/16付で婚姻届を提出し、結婚しました。 この記事自体は10/13(月)に書いていて、それを予約投稿したものとなります。おそらく投稿される時には役所での提出が完了して書類不備がなければ受理されているはず。 今後も変わらずよろしくお願いし…
翻訳を担当した書籍『ソフトウェア設計の結合バランス 持続可能な成長を支えるモジュール化の原則』(インプレス)が2025年10月17日に発売となります。 本書は、2024年10月に出版されたVlad Khononov著『Balancing Coupling in Software Design: Universal Design Prin…
やはり神戸といえば中華だろうか 中華 順徳のラーメンをすする にしむら珈琲店のアイスコーヒーのグラスが好き 書店 1003へ 神戸発祥のカクテル ソル・クバーノを飲む この間、ちょろっと神戸に行った。神戸は、なんて洒脱という言葉が似合う街なんだ!と僕は、た…
10月16日(木)仙台へ。秋雨前線の影響で、どしゃ降りの中のドライブになってしまった。最近はクマ警戒中につき外出を控えていたから、秋晴れの中のドライブを少し楽しみにしてしていたところもあったが、秋田を出てから仙台の自宅までずっと降りっぱなし。例によって…
秒速5センチメートルを初めて観たのは大学生の頃だった。友達が持っていたDVDを友達の家のテレビで観たのだ。当時はまだ新海誠の名前すら知らなくて、どういった映画なのか、そもそも映画だということも全く知らずに誘われるまま観た。一緒に観たのは女の子2人と男の子…
何気ない日常を楽しむ
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「酒蔵 昔ながらの酒造りをする杜氏 」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組を…
広い国土なので納得ではありますが、いまも走ってるのかな? 2011年の今日、こんなブログを書いてました。 nobumasa2025.hatenablog.com あちら中国で新幹線(あちら風に言えば高速鉄道)に乗ったら寝台車両だった というブログでした。 当然、初めて乗った車両で、3段…
暮らしが整う工夫がいっぱい
自己紹介 はじめまして。ブログを訪れてくださり、ありがとうございます 私は50代後半の独身女性で、現在は母(88歳)と二人暮らしをしています。47歳の頃から体の変化を感じ始め、急に体が熱くなったり、生理が不順になったり…。それが、今思えば更年期の始まりでした…
シンプルライフを目指し始めたきっかけは、「掃除を楽にしたい」。 シンプルライフを目指し始めたきっかけは、「掃除を楽にしたい」です。 あんど、視覚的ノイズが多くイライラすることが増えてしまったから。 megstyle39.hatenablog.com モノを減らして視覚的ノイズが…
この尊さ、分かち合いたい
映画『国宝』を「傑作」と押し上げた最大の要因は、俳優個人の力量だけではない。 歌舞伎の「型」、歌舞伎の世界で生きる人々の真剣さ、そして歴史的建造物が放つアトモスフェア――これら三つが重なり合ったとき、俳優たちの演技は一段と深みを増し、観客に「本物」を感…
今になってアイドルのコンサート映像を見るのが楽しいのって、何だろうな〜 (40年の人生で初めてアイドルのDVD/Blu-rayを買い集めて、 子が寝た隙に少しずつ見ています) (現在、嵐のJaponismツアーを鑑賞中) (あと10本ほど嵐がある、それからセクゾも2本控え…
知って楽しい、作って美味しい
育ち盛りの子供を育てているので、毎日、野菜もタンパク質もちゃんと食べさせたい。でも、料理する時間がない時や、料理する元気がない時もある。 そんな時の定番は、簡単ビビンバ。本気を出せば、15分くらいでできるので、スーパーにお惣菜を買いに行くよりも早い。 …
今年の夏にハマったのは冷や汁。骨抜き塩サバと焼き味噌を加えて、何度も食べた。でも、いくら美味しくても、すっかり涼しくなると冷たいのはちょっと。と、思いながら急に、温めたらどうなのかと考えた。ああ、味噌汁ぶっかけご飯は、猫まんまだね。いや、焼き魚と焼…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
本記事は ネットワークウィーク 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに 対象読者 この記事で伝えたいこと すべての基本:AWSとGoogle Cloudの「思想の壁」 主要サービス比較:AWSの知識をGoogle Cloudに置き換えて理解する 1. 仮想ネットワーク…
目次 目次 ZEN Studyにおける学力定量化の試みと狙い 項目反応理論とベイズ推定のおさらい NumPyroの概要 NumPyroによるIRTモデルの実装 環境構築 モデル定義と計算実行 人工データの生成 サンプラーの指定とサンプリングの実行 サンプリング結果の確認 事後サンプリン…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちはー! 今回は、腕時計のベルトがパチンと出来なくなったから治してぇ〜って依頼です。 皮のベルト交換くらいなら簡単にやってあげるのですが、今回の腕時計は専用バンドの製品です。 シャネル風ベルト これは無理だと断ったのですが、壊れてもイイからやって…
【まだある】 端材は未だある。油断するとドンドン増える。 安易に処分したくない。どうする??? diynom.hatenablog.com 思い付いたらやってみよう。 【小さい端材】 似たようなサイズが複数あるので、これを使用して何かにしたい。 似たサイズを集めてみました 小さ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
練習用竹バットを購入(AIM-CLASSICO) スポーツ少年団で軟式野球に打ち込んでいる長男ですが、6年生のこの時期となると小学生時代の総決算と、次(中学校)に向けてステップアップを同時に実施していく時期となりました。 少年野球はビヨンドマックスや最近…
「ディズニーの英語システムや英語の絵本は一通りやったけど、次は何をさせよう…?」 「子どもがもっと夢中になってくれる英語教材ってないかな?」 そんな風に、お子さんの英語学習のステップアップに悩んでいるパパママはいませんか? まさに我が家もそんな悩みを抱…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\じゅわっとにじむ血色感/ 『LoNLy シンティランテカラーセラム』 colorl:CS04 Nocturne 霧に包まれた紫水晶のようなクラシックモーヴピンク ベースの上からでも素肌にも自然に溶け込む パウダーいらずのさら艶仕上げ✨ リキッドだけど肌はさらさら驚くほど軽やかで …
ローソンお試し引換券 今日は キッコーマン おいしい無調整豆乳 大きいパックを買ったほうがお得なのかもしれませんが、開封したら早く飲みきらなきゃと気になるのが嫌なんですよねー お試し引換券なら200mlが60Pでゲットできてたすかります 1日1枚だけど、ポンタポイ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
世界の一流が「休日」にしていることとは? あなたは休日、どのように過ごしていますか?Netflixを観ながらだらだら過ごす――そんな日も必要ですが、「一流」と呼ばれる人たちは休日の使い方がまるで違います。 今回紹介するのは、『世界の一流は「休日」に何をしてい…
『おらおらでひとりいぐも』若竹千佐子 河出文庫 おらおらでひとりいぐも (河出文庫) 作者:若竹千佐子 河出書房新社 Amazon 第158回芥川賞受賞作品(2017年下期)こちらAudibleで聞いた。とうほぐべんの素晴らしい音読だった。ひょっとしたら本で読むよりいいのかもし…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
⑦サンデーサイレンス系(1986)【日本競馬を変えた黒い衝撃】血で時代を支配した静かなる革命 ⑧ディープインパクト系(2002) ⑨リアルインパクト系(2008)【安田記念&豪G1覇者】世界で輝いたディープインパクト産駒 ⑨キズナ系(2010) ⑨リアルスティール系(2012)ディープイン…
★★★☆☆ あらすじ その日暮らしをする若い女は、たまたま見つけた廃墟に移り住み、自給自足の生活を送るようになる。 www.youtube.com 町田町蔵(町田康)、室井滋、田口トモロヲら出演。119分。 感想 学校跡地のような巨大な廃墟に移り住んだ女が主人公だ。畑を耕し井戸…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
『From The Pyre』レビュー──The Last Dinner Partyが灯す、炎と再生の物語 焔の中から立ち上がるように──The Last Dinner Partyのセカンド・アルバム『From The Pyre』が、2025年10月17日に私たちのもとへ届きました。 前作『Prelude To Ecstasy』で鮮烈なデビューを…
Blackpint ( ブラックパイント ) 2005年 スイス トレヴァリで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be Blackpint - Ritorno バンドは2005年に PunkSeck の元メンバーであるivaN 氏、Vito 氏、Jack 氏の3人によって設立されました。 ギター、アコーディオン…
多様な働き方、多様な価値観
同僚氏と1on1で話していて、「任された仕事が進められていない時、任せてくれた人に頼りにくく感じることないですか」という話になった。 「それは報連相スキルと関係性の質の問題やろ」と言われればそのとおりなんだけれど、気持ちとしてはたしかにわかるなと思ったの…
にじさんじの誕生日グッズが誕生日の少し前から告知されてるのは以前にPANORAでVTuberの誕生日の連載(毎週その間に誕生日を迎えたVTuberの出来事を紹介する記事とか書いてた)をしてた頃から気になっていたのだけど、そう言えばホロライブはだいたい誕生日の3Dライブ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。