[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【”えのき”の根本、捨てないで❣】youtuberリュウジさんがえのきの根本を使って『ホタテ風バター醤油ステーキ』をアレンジ😲、かんたん⁉️ 料理研究家 で youtuber リュウジ さんの、 youtubeチャンネル 「リュウジのバズレシピの副菜」 も人気ですよね(´▽`) そのリュウジ…
朝。 よく眠れたけど、寝足りない。 まあ酒を抜いてるので就寝薬の効き目がいいのかな。 昨日も奥さんが休みだったので、家でみんなゴロゴロしていた。 僕はお酒を我慢しているので、どうしてもお昼に甘いものを食べたくて奥さんにホットケーキを頼んで作ってもらった。 それをお昼にいただいてから、パソコンを起動。 メンクリのデータを作成後、執筆タイムに入る。 別に入れなくてもいいんだけど、次の章に入れたい舞台がもう既に消滅した場所だから、僕の記憶を頼りにネタを考えているのでかなり難しい。 まあとりあえず書けた…
友へ。 人の家でありあわせの材料で食事を作る機会がありました。私の作ったのはカレー。使ったのは余り物のカレールー、冷蔵庫にあった玉ねぎ、薄切りの豚肉のみ。玉ねぎと豚肉は食べやすい大きさに切って油でしばらく炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら刻んだカレールーを投下。無水カレーにしようかと思いましたが水分が足りなかったので水を少し追加。ちょっとだけ煮込んで完成。時短カレーです。ついでにじゃがいもがあったのでレンジで蒸してバターを乗せてじゃがバタの付け合わせを作りました。三十分ほどでできたので自分にしては…
ー烈火の如き竜騎士よ、今、我が魂の僕を汝の糧としましょう。 我が僕よ、その魂で新たなる勇者の誕生を祝福しなさい! 儀式召喚!来なさい、レベル6《竜騎王》!ー
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 11月21日(金)☀️ 今日は朝からダラダラしました 風邪気味なので長く寝ています 昨日と変わらずしんどさはありませんでしたが人にうつしてしまわないようにするためにコーヒーミーティングは行きませんでした コーヒーを飲んだりドーナツを食べる時はマスクできないのでね 咳をしたりくしゃみをしたりはありませんし、あまり話したりもしませんが一応やめておきました 来週にThanksgivingがあるの…
日経平均は大幅下落。ただアドバンテストやソフトバンクグループが大きく下げただけで、プライムは値上がり8割という底固い展開でした。新興グロースも持ち直しが期待したいんだけど、別に強い動きになったわけではないので難しいですね。連休明けから少しでも動きが良くなってくれればいいけど、今のところは日経平均に連動安になっちゃってるのでもう少し様子見ですかね。 ※日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしております。また銘柄等を本ブログに掲載する許可を得て記載してます。…
私にとって母は謎である。26歳で家を出るまで一緒に暮らしてはいたが、よくわからなかった。今もよく分からない。母の生年月日で占ったりしても結果が当たっているのかよく分からない。 仲が悪かった訳ではない。むしろよく話していたし、学生時代など交換日記をしていたこともあった。でも今思えば私が話を聞いてもらっていただけで、母の話を聞くことは稀だった。 その数少ない話も主に出来事の説明で、その時どう思ったかということはあまり話さない。その時々漏らす感想もなんとなく本当にそう思ったのだろうかと感じるもので、母…
今日は何日か前から言っていた通りに、東京は渋谷 30 MINUTES LABEL ZONEに限定盤「リシェッタ(イグライト01ウェア)」を購入に出かけてきて、無事にゲットして来ました。限定品だし買えない可能性が高いのは知っていましたが、無事にゲットできて良かったです♪ 何せ渋谷など、子供の頃に親父に映画に連れて行ってもらった時以来行っていない場所です。ほとんど初めてと言ってもいいですよね(笑)というわけで、あらかじめ調べておいたのにも関わらず迷いました(笑)渋谷の駅の出口のA12番出口を出れば目…
昨夜は、またまた覚えていない。メモを残しておかないと駄目だな。零時を過ぎて速やかに就寝。これは覚えている。 朝目覚めると軽めの頭痛。早くに目が覚めて時間があった為か、お薬の効果が間に合って、無事出勤できた。作業は物凄く集中してできた。 帰宅。この頃ふとしたときにギターを触る。一年前だったらきっと煙草を吸っていた。併し、たいした時間練習をしていないので上達の速度は遅い。それでも楽しいから良し。 近道などない。回り道がすべての糧となる。そう信じて。ランキング参加中日記好きランキング参加中雑談・日記を…
NINJA アクション、NINJA グッズ、物産展が集結! www.city.iga.lg.jp/0000013475.html タイトル: 伊賀上野 NINJA フェスタ 2025 in 上野恩賜公園 開催日程: 11月22日(土) ~ 24日(祝・月) / 東京 / 上野恩賜公園 竹の台広場 公演公式: www.city.iga.lg.jp 上野恩賜公園 竹の台広場 (国立博物館の通りを挟んで逆側の噴水がある広場) にて、伊賀忍者の舞台が繰り広げられているぞ! このイベントは、ステージ・アト…
「COORDiSNAP」より 株式会社ファッションニュース通信社 COORDiSNAP様で、記事用のサムネイルイラストを制作しました。(記事はこちら)よろしくお願いいたします! coordisnap.com近況。今週は好物の柿をいただいてうれしかったです。柿ほんと美味しい。 友人が柿を持ってきてくれた。柿大好きなので嬉しい! — 綾部夕貴🐸 (@ayabeyuki.bsky.social) 2025-11-17T03:42:54.368Z bsky.app いつも親切な業者さんから干し柿をいただ…
正確には明日だけど勤労感謝の日なので、なんとなく勤労や感謝について考える。他の祝日は「わーい!」と喜ぶだけでさほど祝日の意味について考えないのに、この日については去年も一昨年も日記で言及しているのは自分の繁忙期と重なっているからだと思う。 この月曜から昨日までが11月の私の繁忙のピークで、無事に切り抜けられた自分を全力で労っているのが今日。忙しいとわかっているのに断りきれなくて参加した研修で月曜日がスタートし、2日間の研修で後回しになっていた業務の山を崩し…きれずに来週に持ち越しになったものの、…
ジョウビタキ・オス_善福寺公園 今回も井の頭公園と善福寺公園へ行った。 その中で撮影したやつの一部を投稿。 ジョウビタキやウラギンシジミなどが見られた。 オオタカとカラス_善福寺公園 オナガガモ・メス_善福寺公園 モズ・オス_善福寺公園周辺 ヒドリガモ・オス<エクリプス>_善福寺公園 ツグミ_善福寺公園 ウラギンシジミ・オス_井の頭公園 ウラギンシジミ_井の頭公園 キタキチョウ_井の頭公園 ウラギンシジミ・メス_井の頭公園 ウラギンシジミ・オス_井の頭公園 ヒドリガモ・オス_善福寺公園 キンクロ…
フェイスブックを見ていたら、11年前のニコンカレッジの写真が出てきた。 当時の私の写真はくっきりハッキリ系の写真を撮っていたけれど、 これはこれでいいかもって自己満足しています。 ニコンカレッジって講評が嫌いだったけれど、 かなり勉強にはなりました。 私の勝手な印象ですけど、ニコンカレッジって 撮影レベルの高いおじさんが沢山来ているっていう印象です。 参加したのは当時30代でしたけれど、受講して刺激をもらった思い出があります。 露出ってなんぞや?ってレベルで受講したけれど、 講座ではしっかり丁寧…
久しぶりにノートが欲しいと思いました。 実は急に恐竜とか古生物に興味を持ち今ハマっているんです。勉強した事、知った内容をしっかりノートに記録しておきたいと思いました。(少し勉強している風を装ってみたい) 記録ならPCでもと最初は思いましたが、何故ノートにしたかというと博物館などに行く時には持っていきたいと思ったからです。 母が手紙をよく書く人だったし、私も紙類が好きで絵ハガキ、便箋&封筒、原稿用紙など我が家にはたくさん眠ってます。 ですからそういうもので代用することもできるのですが、ちゃんとノー…
朝大分寒くて起きるのがおつくうでぐづ〱 している中に君代も義母も食事が終つてゐた。 午前中「ヘイ」にボウフザイをぬる。 夕方、灰をつくつてこたつを作る。こたつは やはり温かい。 夕食のおでんはとても美味かつた。 義母はムツツリしてゐる。何か不快なのか物も云わず に、全く嫌な老いぼれである。くされババー と云つてやり度い位だ。 何が不足でーーー。何の心配もなく、手前の 足でも心配してゐればよいのに。 全くよけいな事に、気をまわすなと云う人だ。 不快な奴だ全く。
[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは、 youtubeチャンネル「デリッシュキッチン」では、またハンバーグ師匠🤠井戸田潤 さんが『フライパン丸ごとハンバーグ』つくりにチャレンジしてます⁉️ youtubeで DELISH KITCHEN の youtube チャンネルの企画 「トーク×料理番組 タイムマシーン3号のお料…
今日から”人生第二章の記録”として、このブログを始めることにしました。 数年前から自分のこれからについて考え始め、 「もっと自分の世界を広げたいな」と思うようになりました。 やっと1歩踏み出す決意ができ、約10年勤務していた仕事を辞め 前から興味があった英語と 来年から本格的に学び始める栄養学を中心に 自分のペースで1から学ぼう!と決めました。 英語もまだまだ苦手だし、栄養学もこれから勉強するところだけど、だからこそ同じように挑戦している人のちょっとした勇気になれたら嬉しいです🔥 English…
『我が名はアテム』、『もう一人のボク』、このセリフをご存じの方の押入れには、 たくさんのカードがあるんでしょうね(^o^) 私は、実際のカードではなく、ゲーム内での対戦を楽しんだ派ですが、 これは”遊戯王”のセリフで、”もう一人のボク”・闇遊戯が漫画・アニメ内で 最後にたどり着いた自分の名前がアテムでした。 検索すると”エジプト第18王朝”のファラオがモデルとでてきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜 その第18王朝を引き継いだ第19王朝のもっとも有名なファラオが ”ラムセス2世”なのだそうです。 たまたま…
うちの庭に来るスズメ軍団は、エサは私が夜明け前にインコなどの小鳥用の皮なしのアワ・ヒエなどの小粒の餌をバードフィーダーに投入し、前日の余ったご飯粒をその周りに撒いておきます。 すると、明け方にまず、先発のスズ吉(私が勝手にそう思って名付けました)がやって来て、エサをついばみます。その後2羽の家族?が来てついばみ、最後にスズ吉の低く野太い「ジジジッ」と聞こえる鳴き声を発すると大群がやってきて、ものの10分で全て平らげます。 スズ吉とそのファミリーです まず、バードフィーダーの餌を平らげます。ご飯粒…
「ちょっとスフレちゃん??」 「は、はい……」 「散らかしすぎ」 「ごめんなさい。すぐ、片付けます……」 「こいつのこういうところは全くなおらないよなーw」 「まったくですね……」 「こういうのも性格だろうけどな~w」 「性格というより、モノを大切にしていないだけです」 「それもそうだな。片付けるって言っても一箇所に集めてるだけだしな」 「それとこれとはちがうんですー。ちゃんと買ってもらったお洋服とか大切にしてますぅだ」 「ほらそういう言い訳する」 「こいつはいくら言っても治らなかったからなぁw…
*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 鰆の山椒焼きでした。 夕食_20251121 薄味でしたが、僕はこれはこれでアリだと思いました。 一緒に食べていたSさんは、味がしないと 不満たらたらでしたが、、、。 お店(カフェ・パブロ)は開けませんでした。 その時間にトイレ掃除とかリビングの整理とか、 洗濯物たたみとか、たまっていた家事をこなしました。 夜はSecond LifeにINして、 TAMAREBAさんでカラオケを楽しみました。 SL_20251121…
今年一番の恐怖体験をした。パート帰りに家を間違えた。建物は合っている。私は301号室に住んでいるのだが、真下の201号室に帰ってしまった。このアパートにはエレベーターがない。いつも通り階段を上がって、なんでかボーっとしていてまだ2階なのに3階だと思って、301号室だと思って201号室に鍵を差し込んだ。鍵が回らない。あっ鍵閉め忘れて出たのか💦と思ってドアを引いたら開いた。玄関に、服が山積みになっている。うちと同じハンガーがある。あ、夫が早く帰ってきて衣替えをやってるんだわ、と思った。服で床が埋まっ…
さっき買い物行ったら、何か全然似合わない日本顔なのに金髪の、背も小柄な若い母親と子供がいて、レジの人に「これはこうしてくださいと言わないとわからねーだろ。それにその言い方はなんだよ」とか説教してた。その小学校高学年ぐらいの子供(女の子)も金髪で母親のその言葉聞いてレジの人みてニタニタしてて感じ悪かったし、後ろレジ待っているのに結構な時間押し問答してて、めっちゃドン引き。親子揃ってくっそ似合わない金髪とかは別にいいけど(笑)、あの何も悪くないレジの人を何様か知らんけど腕組んで説教してる態度、めっち…
年の暮れになると僕の家では一家でトラックに乗りA市へ買い出しに出掛けた。鮭や数の子・鮪・海老・酢だこ・蒲鉾・肉・お客様用菓子・ミカン・リンゴなど野菜以外の正月用の食材は、もちろん、日頃僕の町では買えない防寒着や新年用の下着や服、漫画本や正月に揚げる凧などワクワクしながら買いに出掛けた。当然、僕は前夜興奮して寝れず睡眠不足だったがA市に着くとワクワクが再燃した。僕は小学館の小学〇年生正月号を買ってもらった。色々な付録が沢山付いていた。男子用の輪ゴム鉄砲や女子用の着せ替え人形など半年は遊ぶことが出来…
なるほど、小生にとってはあまり面白い本ではなかった。 いや、それは言い過ぎなのだろうと思うのだが、この本はもっと感性に優れた時期に読んでしかるべき本なのだろう。 何事にも出会う時期があり、その時期を逸してしまったというほかない。 残念ではあるが、「世界のなかの子供が、そして大人が読んできた」という帯の惹句の通りなのだろうと思うが、警句的な表現が、イマイチぴんとこないという部分で、ノレなかった、というべきなのかもしれない。 名作であるゆえんはわかった。 でもそれは、サン=テグジュペリよりも長く生き…
一行日記 ひとりは気楽でも家族と一緒は嬉しい 昨日帰宅すると三男が居てびっくり Σ(゚Д゚)💦 おひとり様の晩ごはんの食卓はお弁当作りの残りものが定番なの 💦 慌てて晩ごはん作り ひとりでは面倒に感じる事も誰かの為につくる料理は楽しい嬉しい ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 一緒に食べると美味しい ( ´艸`) 晩ごはんは冷蔵庫内で作ったありふれた家庭料理 肉じゃが・焼きチキン・納豆オムレツ・小松菜のおひたし 今日のおべんとう 11月22日 おべんとう 今日のおべんとうは昨夜の残り物 肉じゃが・小松…
DELLモニターが映らない原因の多くは「電源基板のコンデンサー不良」 なぜ映らなくなるのか?DELLモニターの定番トラブル「電源コンデンサー劣化」 DELLモニターの分解手順 1. モニター裏のスタンドを取り外す 2. 外枠(ベゼル)を外す 3. スイッチ基板ケーブルに注意して背面を開く 4. 電源基板ユニットを取り外す 基板を確認すると…頭が膨らんだコンデンサーを4つ発見 必要な工具と購入したパーツ 交換用コンデンサー(35V 330μF 105℃ ×4) はんだごて はんだ吸い取り機(はんだ…
徳川家康の開幕から明治維新まで、260年と長く続いた徳川の世。その幕末には、“いやでござんすペリーさん”といった語呂合わせで覚えた1853年のペリー浦賀沖への来航があった。 小説の後半は読みこまれた資料の豊富さをほうふつとさせる詳細さで、ペリー来航の背景、日本の開国へと至る事情が記されていく。 漂民救助、石炭等の供給の要求が双方合意の元に妥結したにもかかわらず、ペリーは脅迫ともいえる高圧的な態度を続けた。ペリーに同行した首席通訳官のウィリアムズが著書『ペリー日本遠征随行記』で書き残していることを…
プレ横浜園芸博 ⑦ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑦ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' Stay tuned for the next episode... photoⒸar…
最近ずっと仕事が忙しくて日記を書くまでに至らない…🥺 ネタはたくさんあるのに!! 疲れ果ててつい寝ちゃうんですよね…🤦♀️ しかも11月も、もう中旬… 早すぎてびっくりです((((;゚Д゚)))) 12月なんてもっと早いに違いない💦 日々大切にせねば… そんなわけで(?)今回は結構前の話になります! ↓クレーンゲームでゲットした、推しのアドニスくんに似合いそうなソファー型のジュエリーボックス😳✨ さすがサンリオさん… つくりが全く雑じゃない…!! ジュエリーを入れることはないかもしれないが、ア…
もうなんでね、AIに画像を任せるの? もうなんでね、AIに画像を任せるの? 最近のyoutube。いや、最近だけではないかもしれない。しかし、ここ最近、特に目立つようになった。 AI生成画像だらけの動画。 「私はAIを駆使できるのよ。」と言わんばかりに、AI画像を放り込んでくる。 素人の俺にもわかる わかるよ。わかる。これがAIが作成した画像だなってわかる。 こんな俺みたいな素人が見てわかるから誰にでもわかる。 AIが作った画像には、独特の「らしさ」がある。 不自然に滑らかな肌。 微妙に歪んだ指…
こんにちは、おくらです。 恋の病から抜け出せそう。 僕の恋心は淡いものに移り変わっていく。 そこで気が付いた事。 自分らしさを大切にすること。 僕は恋をすると典型的に相手に合わせてしまう。 自分の行動の先には好きな人の姿がちらつく。 例えば、好きな人の好きな曲を聴いてみたり。 少し違うのかなと思うようになりました。 まずは自分自身を大切にしないと。 自分を大切にできないのに他人を大切にできるのか。 もっとブレない自分を持たないと。 ブックオフオンラインでCDを購入。 9枚で3000円弱。 1枚ず…
弊社にも多くの時給制で働く社員がいます。 第二の人生組、扶養に入って働いている人以外は、よく生計を立てていると感心をします。 親ガチャに当たっている人が多いのでしょうか? 正社員を目指すわけでもなく、有給以外でもよく休み、自炊するわけでもなく・・・・ 親と同居していたら、稼いだお金は全て自分で使えると思いますが、親が死に、全て自分で払うとしたら、どんな生活になるのでしょうか?不安じゃないのでしょうか? 正社員でも苦しい家計な私からみたら、羨ましくもあり、同時に、どう生活するんだろうと疑問もあり。…
2023年は鳥インフルエンザ等で鶏卵が高くなることが多かったので、「卵なしチャーハン」の頻度が多くなったが、2025年11月時点ではもはやこれが当たり前になっている。 www.youtube.com 『オーケーストア』の『うまい塩サバ』は2023年だと動画のようなサイズだが、2025年現在はこれよりも小さくて値段は同じ。カットマシンの性能に脱帽である。。 www.youtube.com コメ不足で玄米を食べることは無くなった。栄養価的には玄米の方がいいが、玄米だけで食べるのはなかなかつらい。 w…
アニメーション、漫画で活躍する安彦良和の展覧会。 x.com/yasuhikoten/status/1990585748844597740 タイトル: 展覧会:描く人、安彦良和 開催日程: 前期:11月18日(火) ~ 12月21日(日) 後期:12月24日(水) ~ 2026年2月1日(日) 会場:渋谷区立松涛美術館 ※会期中の展示替えアリ ※休館日: 月曜日 (11月24日、2026年1月12日は開館) 11月25日(火)、12月23日(火) 12月29日(月) ~ 2026年1月3日(土)…
これは、日記という名を借りた私の記憶。 某月某日 高島課長(元副館長)から、「ロマコメ号の到着を知らせる音楽を流してはどうか」と提案があった。以前にもあった提案だ。今回も悩んだ。 仮設住宅の壁は薄い。「あのこと」の後、誰もが神経を尖らせている場所で、わざわざこちらから音を立てるなんて。私たちはあくまで「よそ者」だ。静かに現れ、静かに去る。それが、この脆い日常を守るための、私の信じる「礼儀」という名の秩序だった。 けれど、私のこの完璧な配慮は、利用者さんたちの一言であっけなく覆された。 「音楽でも…
土曜日、 私の上司の話である。今日の話は、端的に言うと、寝るな、これだけだ。 中間管理職である私は、ある程度の裁量権を持たせてもらっている。一方で、金額が大きかったり、影響範囲が大きい案件については、上司にエスカレーションをし、最終的には彼がジャッジすることになる。 例えばどういう案件かと言うと、広告代理店と一緒に行っているような数億円を動かしているプロモーション案件などだ。 来年春にリリースする新規サービスに伴い、お付き合いしている代理店をもう一度見直そうという動きが走った。来月頭早々に、代理…
昨日は、美しい人を見かけた。 その人を初めて見たのは半年以上前で、もう10回は超えている。 昼過ぎ、パートへ行くため、雑木林を切り開いて造成された幹線道路を運転する。 車の往来は非常に多いが、歩道は雑草が伸びて荒れ放題。 歩く人間など、ほとんどいない。 その人は、その歩道をこちら側に向かって歩いていた。 (photo AC より) 最初、「なんでこんなところを、若い女性が歩いているの?」と強烈な違和感があって、思わず目がいった。 3回、4回と出くわすうちに、一瞬ですれ違うものの、その人の姿形の美…
朝は食ってない ピロリ菌の検査結果を聞きに行く 無事除去できてたみたいだw 1年後ぐらいにまた来てね って言われたw 血糖値がヤバイよ と 入院レベルらしい 最近血尿が出たことも言って それも大変やけど血糖値が高いとのことなんで薬貰って飲んでます と伝えるとそんな泌尿器科は専門じゃないのにどんな薬出してるか 知らんけど!w とw(他の病院で処方されたのが気に食わないらしいw) まあ、薬無くなったらまた来てください と言われた (あくまでこっちで出したいんやなw) バイクの調子も悪かったんでバイク…
こんばんは😊 とあるパン屋さんへ行きました。 (あえて店名は出しません) 地元なので、ここのパンは子供の頃から食べていて、 いずれ引越しが決まったら、 値段気にせず(笑)、いっぱい買おうと思ってるパン屋さんです。 SNSのためか、特に土日は遠方からも来る人が多くなったそうで、 賑わう前の朝早くに行ってきました。 昔、この近所に住んでいた友達に久々に会うので、 お土産にここのパン良いかな~と、ね😊 で、ついでに、自分のパンも買う(笑) (友達にあげるのは写してません) ちょっと多いかなと思いつつも…
昨夜の睡眠時間は7時間48分で睡眠スコアは92点とすごく良かった。 深い睡眠が3時間6分もありいつもは半分程度なのでこれも良い。 今週の睡眠時間は 日 8時間12分 月 6時間14分 火 3時間58分 水 4時間56分 木 6時間24分 金 4時間34分 土 7時間48分 平日の睡眠時間が少なく、ずっとぼんやりしていた。きちんんと寝ないと筋トレもする気にならない。 筋トレ 月 プルアップ6 左5×2セット 右7×1 5×1 ブリッジ4 10×2セット 木 プッシュアップ4 15×2セット スクワ…
季節はずれですが、noteでは更新済のくまち5号の紹介。 NEWコットンベビーを3/0号針で編んだあみぐるみは、ハロウィン仕様にしました。 今までこういう季節ものを作ったことがなかったのでやってみたくて。ハロウィン前の話。 今までよりも少し細い糸で編んだので、ひとまわり小ぶり。 差し目の大きさは同じなので、ちょっと顔のバランスがイマイチかなーと思ってます。 かぼちゃは往復編みで簡単にできるようで、一番簡単そうな編み図で編んでみました。 「かぼちゃ あみぐるみ 編み図」あたりでググるとたくさんレシ…
高市政権初の経済対策と補正予算が閣議決定された。総額約21兆円という過去最高の規模が売りらしい。自民党期待の新政権だし、どのポストであれ、よほどのことが無ければ「新しい」、「変わった」と思わせる施策が求められる。その点で、補正予算が過去最高というのはわかりやすい。 さて、経済対策を実施するためには補正予算を通さなければならない。今国会は12月17日までと定められている。そして、総理大臣は24日まで開催されるG20出席のために南アフリカに旅立ったばかりだ。 したがって、補正予算の審議をどれだけ短く…
酷暑がやっと終わったと思ったら、クリスマス商戦、おせち駆け込み商戦、年末商戦…。やれやれのバタバタであります。そんな歳時記の一隅を飾るのが、来年のカレンダーですね。今年も、キヤノンから美麗な「世界遺産カレンダー」を戴くことができました。企業戦士の年末挨拶でボールペンやカレンダーが行き交う中、株式の保有でも一定数の会社がカレンダーを進呈しているのです。 今年も荘厳な世界遺産を堪能 優待ではないけれど、長期保有者に進呈されてきた 今年も荘厳な世界遺産を堪能壁掛け用のカレンダーは広々した景色が多いです…