
魚肉ソーセージとチーズの卵焼き

卵焼きの中に入れるのもといえば、焼きのり・チーズ・明太子など、アレンジは無限大ですよね。今回は節約食材の代表、魚肉ソーセージを入れた卵焼きレシピをご紹介します。中にはふんわり食感でうま味のあるギョニソ、コクのあるチーズ、彩り豊かなねぎがたっぷり。甘さとしょっぱさが絶妙にマッチして、一度食べたらハマっちゃう「魚肉ソーセージとチーズの卵焼き」のレシピです。ふわふわモチモチの食感がクセになる!ボリュームもバッチリなので、朝ごはんのおかずにおすすめです!
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
卵焼きのアレンジに迷ったら、魚肉ソーセージとチーズを入れてみて!甘さとしょっぱさを同時に楽しめる「魚肉ソーセージとチーズの卵焼き」のレシピをご紹介します。
ふわふわモチモチの食感がたまらなくおいしい!ぜひ、作ってみてくださいね♫
2人分
材料:
卵 2個
魚肉ソーセージ 1本
【A】ピザ用チーズ 30g
【A】長ねぎ(みじん切り) 1/4本
【A】小ねぎ(小口切り) 2本
【A】しょうゆ 小さじ1
【A】砂糖 小さじ1/3
サラダ油 適量
作り方:
① ボウルに卵を割り入れて溶き、1cm角に切った魚肉ソーセージ、【A】を加えてかき混ぜる。
② 卵焼き器に薄くサラダ油を引いて中火で熱し、①の1/3量を流し入れる。
③ 奥から手前に向かって形を作りながら巻いて奥に寄せ、同様にあと2回繰り返したら、完成!