This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/tomokasakai/how-to-easily-peel-grapes-lifehack. It is a snapshot of the page at 2025-09-08T00:17:45.266+0000.
【ぶどうの皮をスルッとむく方法!?】「秒でつるん!」「こんなに簡単だったとは…」|Tasty
  • tastyjapan badge

【ぶどうの皮をスルッとむく方法!?】「秒でつるん!」「こんなに簡単だったとは…」

実りの秋が近づき、スーパーでぶどうを見かけることも増えてきましたね。ぶどうにはさまざまな種類があり、シャインマスカットのように皮ごと食べられるものもあれば、巨峰やピオーネのように皮をむいて食べる必要があるものもありますね。でも、いざ自分で皮をむこうとすると、きれいにむけなかったり、果汁がたくさん出てべちゃべちゃになったり…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。なんと、そんな悩みをまるっと解決できる皮むき方法があるんです!今回はその方法と実際に試してみた感想をご紹介!ぜひチェックしてみてくださいね♪

皮をスルッとむきたいのなら、“湯むき”してみて!

ガラスのボウルにぶどうが入っており、一部切られたぶどうがある。背景には大きなぶどうの房が見える。

湯むきの方法・手順をご紹介!

① 鍋にぶどうが浸るくらいの水を入れて沸騰させる。 沸騰したら、洗って枝から外したぶどうを入れ、20秒ほど加熱する。

鍋に水と数個のぶどうが入っており、ゆでている様子。

② ぶどうを取り出して、氷水の中に入れる。

ボウルに入れられたぶどうが氷で冷やされています。

たったこれだけで、キレイに皮がむけちゃうんです!

手で持っている皮をむいたぶどうの実。後ろに氷水に浸かっている他のブドウが見える。

「湯むきってちょっと面倒かも…」と思うかもしれませんが、一度やってみると、自分で皮をむいていた頃にはもう戻れません!

スルッとむける爽快感と、味の良さに、私はぶどうを食べるときは絶対に湯むきしようと決めました。

お菓子作りに使うときにもぴったりですね。

ぜひ、試してみてください!

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳