
ソース味の豚のしょうが焼き

家庭料理の定番といえば、やっぱり「豚のしょうが焼き」。豚肉をしょうがの効いたしょうゆベースのたれに漬け込んで焼くのが一般的で、ご飯が進む定番のおかずですよね。今回は、ちょっとしたアレンジに挑戦して、しょうゆの代わりに中濃ソースに漬け込んでから焼いてみました。フライパンに並べた瞬間から、いつもとは違う甘くてスパイシーな香りがふわっと広がり、どんな味に仕上がるのか思わず期待が高まります。果たして気になるそのお味は…?
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
ひと口食べると、しょうがの風味とソースのコクが絶妙にマッチします。
まるで洋食屋さんで出てくるような、深みのある味わいに仕上がりました。
普通のしょうが焼きよりも、中濃ソースの甘みとコクでこってりとしているため、ご飯との相性は抜群です◎。
いつものしょうが焼きに少し飽きたときは、ぜひ試してみてくださいね♪
2人分
材料:
玉ねぎ 1/2個
【A】中濃ソース 大さじ3
【A】おろししょうが 大さじ2
【A】酒 大さじ1
【A】砂糖 大さじ1
豚ロース薄切り肉 200g
サラダ油 小さじ2
作り方:
① 玉ねぎは1cm幅に切る。
② ポリ袋に①、【A】、豚ロース薄切り肉を入れてもみ込んだら袋の口を閉じて、冷蔵庫で30分程おく。
③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を入れて炒める。玉ねぎがしんなりとし、豚ロース薄切り肉に火が通ったら、完成!