This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2511/14/news113.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-15T06:43:05.977+0000.
[B! 著作権] 「Suicaのペンギン」卒業騒動にまつわる背景と誤解 JR東日本に聞いた

    記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kanata0120
    今からでも良いからこのペンギンに名前を付けてあげれば、キャラクターとして新しい物語が始まるんじゃないかな。

    その他
    spark64
    キャラの変更はそんなに怒るほどのことでもないように思えてきた。とはいえどーも君みたいに続投した例もあるしな…

    その他
    hir_o
    みんなそんなにSuicaのペンギン好きだった?ってくらい厳しいブコメ多いな。好きな人は好きだろうけど、そこまでかね?引退って言わずにひっそり交代した方が気にしない人多かったかもなとは思う

    その他
    whkr
    JR東日本も、ゼロ回答しかできないならせめてクッション言葉を挟むくらいはしろよ。広報のくせにどれだけ殿様商売感覚なんだ。

    その他
    Aion_0913
    権利関係で折り合いがつかないはキャラものではもう「バンドが解散するのはオンナか金」くらい定番かつ鉄板の事実だからねえ。

    その他
    ku__ra__ge
    『表紙を見れば分かる通り、このペンギンがSuicaのペンギンの“原作”です』 そうか?Suicaペンギンを特徴づけているのは正面から描かれる顔なので、絵本が原作にしても大幅な差があるように見える。

    その他
    Yuny
    要はコラボキャラみたいな立ち位置だったんかなあ。で、Suicaのイメージキャラ業から離れる、と。これだけペンギンだけでキャラ立ちしてるとそこまで分からないけど。知名度とかもったいなくね? とは思う。

    その他
    fb001870
    速報で権利関係が複雑だからかなというブコメついてたけど正解のようだね

    その他
    dekasasaki
    ペンギンを降板させるのそんなに悪いことなのか

    その他
    ikebukuro3
    ほぼ答えてないとか言ってるのが多いが、現時点で答えられることがないってことだろ。何を望んでるんだ?

    その他
    keys250
    キャラクターの展開方法について色々ウルサイのが我が国の特徴。これもキャラクター大国の負の側面かな。結局金儲けツールのひとつなんだから、という割り切りができない。

    その他
    Shinwiki
    つまり電通がクソってことでok?

    その他
    K-point
    ゼロ回答なのではなく、現時点で公式にアナウンスしようがないのだと思う。それよりも「差し控える」「総合的に」という、時の政治家が追求逃れに使用したことの悪影響を、書き手と読み手の双方に感じる

    その他
    TOKYOTRAX
    JR側はほぼ何も答えていないんだけどそれでいいのか?

    その他
    hatepontan
    JRの回答にやんごとなき事情感がないので、世論次第でワンチャンあるのでは?!と残留を期待してしまうのよ…

    その他
    m8a8m4i
    企業のスタンスとしては未定なものは未定と言い切ることはある種誠実だと思うけどこの取材の目的が事態の沈静化(に寄与すること)と考えるともう少し言い方あるだろうとは思う。

    その他
    otation
    政治家みたいな答弁

    その他
    agrisearch
    →「契約に関わる内容なので、回答は差し控えさせていただきます。」

    その他
    u_eichi
    木で鼻を括ったとはこのこと。商業コミュニケーション用に開発されたキャラクターでも、あれこれデザイン上の制約を設けてブランドは維持されてる。移動→生活を理由にしてるの、散々エキナカとかでやってたやん…

    その他
    Galaxy42
    おつかれペンギン こんちは新キャラ あと一年で売り抜けろー

    その他
    dsl
    弊社のような固い会社の広報でももうちょっと気の利いた返答をするぞ。。

    その他
    pastatch
    これだと回答出来ない所に回答があるように読めてきちゃうけど大丈夫なんですかね…。まぁでもそう言う事なら仕方ないか。

    その他
    preciar
    国鉄をばらしただけでは国鉄の病巣は取り除けなかったんだな、と解るJR東の回答。遅延混雑が常態化してんのにコロナから本数を戻さずグリーン車導入に金かけて値上げまでする動きと言い、根本的に客を舐めてる

    その他
    curonod
    JR東日本って広報いないのかな?世間に広く周知され、グッズも多数あるキャラクターを下ろすと反発が生まれるなんて目をつぶってても分かりそうな事を放置、取材にもこの対応って、素朴と怠慢履き違えてるのかな?

    その他
    MtAsuka
    べつに誤解してなかった

    その他
    anigoka
    PR戦略部門の意思決定ボトルネックに碌な人材がいないんだろうなあ

    その他
    Falky
    契約のことは言えないのが当然、じゃないんだよ。PRの観点では、こういう場面では「言えること」をしっかり用意して、関係性を壊さずに受け入れてもらえるようにするの。それがpublic "relations"という仕事なんだよ。

    その他
    rissack
    JRは日本政府みたいだな

    その他
    penguin_dane
    この手のキャラクターこそ、各キャラクターIP権利者に「Suicaの券面を飾りませんか」と1年,2年,の年間契約を提案して「20xx年度Suicaアンバサダー」を務めてもらうとか、だね。(個人的希望ではコウペンちゃん)

    その他
    vonucello
    変えること自体は仕方ないことだけど、変え方が絶望的にヘタクソ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Suicaのペンギン」卒業騒動にまつわる背景と誤解 JR東日本に聞いた

    Suicaのペンギン」はSuicaのキャラクター“ではなかった” Suicaのペンギンの生みの親は、イラストレー...

    ブックマークしたユーザー

    • maguta2025/11/15 maguta
    • goppy_goppy2025/11/15 goppy_goppy
    • bow-end2025/11/15 bow-end
    • kanata01202025/11/15 kanata0120
    • usoga2025/11/15 usoga
    • ginnang72025/11/15 ginnang7
    • gunnyori2025/11/15 gunnyori
    • spark642025/11/15 spark64
    • hir_o2025/11/15 hir_o
    • frantic872025/11/15 frantic87
    • whkr2025/11/15 whkr
    • pufi2025/11/15 pufi
    • pink_revenge2025/11/15 pink_revenge
    • mennmabacon2025/11/15 mennmabacon
    • me69bo322025/11/15 me69bo32
    • kagikn2025/11/15 kagikn
    • berkshire18882025/11/15 berkshire1888
    • Aion_09132025/11/15 Aion_0913
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む