This is a cache of https://hatena.blog/topics/journal. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-27T09:45:42.655+0000.
日記・雑談 - はてなブログ

トピック一覧

日記・雑談

Thanksgiving の準備/11月25、26日【ハワイ留学】

Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 11月25日(火)☀️ この日は朝からジムに行ってきました 足の日です🦵 いつもより早く行ってちょっと早めに切り上げて帰ってきました テスト勉強をしないといけないので 帰ってからはテスト勉強をしました 最後の仕上げです 2時間くらい時間が取れました 準備万端とは行きませんができることはしました 不安を抱えながらテストを受けました 熱力学のテストです ちゃんと全部埋めましたよ テスト後に友達…

固定費は貯金の敵よ~

先日、まだ見ぬ再ひとり暮らしに向けて初期費用や月々の生活費をざっくり計算してみたのだが、意外とお金がかかる。 収入は簡単に増やすこともできないので、支出から何か減らせないものかと画策している。 大体の人が真っ先にてこを入れやすい食費を削ることを考えると思うし、自分も昔であればダイエットも兼ねて食費削減に取り組んだと思うが、逆流性食道炎+少食になった影響もあって比較的気を遣わなければならない部分になっている。 まあ食べようと思っても食べられない状態なので結果的に減るかもしれないが。 他の項目を見直…

とんスキ#19・スパイファミリー二期#7{感想}モンハンストーリーズ{ナビルー}雑談

お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 ※またもや忙しい日々に・・・。えすり読めないよー。 ・とんでもスキルで異世界放浪メシ#19 お肉美味しそう。(じゅるり) 串に刺さっているお肉を毎回外してフェル様たちに提供してくれるムコーダさんの優しいこと。なんでこの人モテないの? モテる要素しかないじゃんね? 優しくてお料理が上手ってすごいじゃんって私はなるんだけどさ。 世間の女性、厳しいなw Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ウゴールさんにペコちゃんのクッキー渡してるのワロスw ニンリル様達…

台湾米を購入してみた。業務スーパーで3240円なり

2025年11月25日 初めて台湾米を食べ始めた。 1day1new.hatenadiary.com 業務スーパーで買いました。税抜き3,240円でした。 食べて見たかったのよ、台湾米。八田與一氏の功績だよねえ。 パッケージ裏面。それにしても、指名手配犯が同姓同名とはねえ。 相変わらず雑穀や押麦を入れて、家族の人の好みの設定なので、味は判定不能です。独りになったら、何も加えずに炊いてみたいものです。 業務スーパーで5Kgの台湾米を買って、リュックに入れて帰ってきました。リュックは子供のお下がりで…

デイトレ投資企画第7弾 39日目 新興グロースのリバウンド継続

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 2025/11/27キオクシアHD(285A) 8,900 8,550(600) +175,000(+4.09%)サイバーステップ(3810) 334 317(8000) +136,000(+5.36%) 購入:6,811,000売却:7,122,000売却利益:+311,000総資金:7,399,600元金:1,000,000 今日もリバウンド展開継続。日経平均25日線到達で若干ダレて…

来年の手帳

友へ。 来年の手帳を買いました。気が早いと笑われてしまいそうですね。もともと手帳をもつタイプではなく、仕事上の必要などもなく、日々書くことも特段なく。だったのですが、体調管理のためにいくつかメモをとりたい項目が出てきて記録用の媒体が欲しくなってきました。今年は変な時期から使い始めることになってしまったので、リーズナブルなお値段だったコクヨのキャンパスダイアリーを一冊買い、いろいろと書き込んでいる最中です。キャンパスダイアリーはシンプルで使いやすい形ながら、マンスリーページ中心の構成でもう少しメモ…

【日記】久々に"キング"になってきた。

ごめん、俺"キング"だったわ

ロンドン旅行記③

ロンドン3日目 およそ2週間にわたる一人旅も、あと2日で終わる。人より日本食より恋しいもの、湯船。 旅の出口が見え始めて緊張感が突然ゆるみ、精神的な疲れがどっと出た。 道中これまで一度もささなかったイヤホンを解禁し、空気階段のラジオを聴きながら外出した。近くにコスタコーヒーがあったのでラテをテイクアウトし、再び宿に戻る。 ランキング参加中旅行 日本にも店舗があるコスタはロンドン発祥らしく、コスタ好きとしては聖地巡礼として行っておきたかったのだ。味が好みかというと普通なのだが、あの臙脂色の波打つ分…

🐶AUN🦁

向寒の候。。。 ウォーキングではもっぱら、野鳥観察が中心になる季節。 でも、色の薄くなった草原を歩くと 草や茎のシルエットにも目が行く。 色の濃~いイヌタデは栄養ありそう👀小さくか細い菊は可愛いな。 そんなシルエットの中で 際立っていたツチイナゴとカラスウリ♬ ツチイナゴはよく見ると ムシャムシャと オギの「穂」を食べている。 こんな乾燥した時期にこんな乾燥したものを、よく食べられるなぁ。 穂を咀嚼して飲み込もうとして喉に詰まる妄想をして顔をしかめる。(笑) 草原で枯れ枝に乗ってモズが囀っていた…

11/22

朝。 よく眠れたけど、相変わらず記憶が吹っ飛んでる。 お腹の痛みは少し和らいだけど、喉に口内炎があると思う。 だから、あまり大きなものを飲み込めなくなってしまった。 吐いてしまう恐れがあるので。 昨日メンクリの日で久しぶりに電車に乗って、博多へ向かったのだけど。 いやぁ、電車は本当に早い。 ストレス無く目的地に着けるし、人との距離感もちょうど良い。 博多に着いて相変わらず観光客が多くて、歩きづらい。 ゲーマーズに寄って東方のグッズというか、くじなのかな? 次女に電話して「いる?」と聞いたら「今は…

「履くホカロン」で寒さ対策

今週のお題「あったかグッズ」 この前、某ホームセンターで「履くホカロン」を見かけたんで買いました。 ホカロン 裏ボア もこもこ靴下 滑り止め フェアアイル柄 1足組 23-25cm あったか靴下 ルームソックス 履くホカロン 靴下 厚手 レディース ソックス 冷え取り靴下 ノルディック くつした くつ下 保温 冬 防寒 足元 あったかグッズ 転倒防止価格: 1760 円楽天で詳細を見る これ前にも見かけて、この「ホカロン」って書いてあるのが妙に気に入ったんですけど、でも何となく買わずにいたんです…

「銀河英雄伝説」を読みはじめた。

秋、読書の秋。長編にどっぷり浸かりたい気分になり、これに手を伸ばした。 学生の頃、付き合っていた人が「読め」と下宿先に大量に持ち込んだ。ご丁寧に紙袋から出して、棚の上のラジカセの前に並べた。が、当時の私には読めず、数カ月後そのまま持ち帰ってもらった。そんな思い出の本。 「銀河英雄伝説」黎明篇〜、田中芳樹著 あらすじ 人類が太陽系以外の銀河系で暮らすようになって800年。2つの大国は老成し、戦いの日々が続く。そんな中、時を同じくして出てきた傑出した若者が身近な人達の幸せを求めて戦火の中心で過ごす大…

ブラックフライデー

こんにちは。 普段、宅配便の配達をしていますが、 今はどこもかしこも「ブラックフライデー」を開催しているので 荷物が爆発しています。 楽天もアマゾンも凄い量が来ます。 今このブログを書いてるのが16時過ぎですが、 朝7時に積込みに行ってから、ノンストップで今までかかりました。。。 さらにこの後、17時からまた荷物が到着するので また大量に来ているでしょうから21時まではかかりそうです。 別にそれは良いのですが、困ったことが1つ・・・。 それは、 お腹が空きます! ずっと動きっぱなしなので 朝食パ…

雨、降るのかなぁ

空がどんよりで窓から外を見ると寒々しいです。でも実はそれほど寒くありません。雨が降るかなぁと思って急いで洗濯物を取り込んでから、もう4時間は経ってる。 まだ雨は降ってきません。降るのかなぁ・・。 今日の午前中は庭の掃除、主に枯れ葉集めをしました。庭の改造が来週からと決まったのですが、あまりにも何もしていないのがバレバレなのも恥ずかしいので枯れ葉の掃除を。くまでを使いました。 梅も紅葉も葉を落とすので毎日掃除すべきところですが、あまり気にせず溜まったらやろうという具合です。 ついでに雑草対策として…

いわゆる「天才」の心理状態…。知らない間に無意識化で心の電池消耗してる

こんにちは、サオリです私ずっと勉強できないことがコンプレックスだったんですよ。でもずっと心を深堀して自分を観察し続けて分かったのは、理解能力に乏しいから勉強ができない…のではなくて勉強に集中できるようなメンタルの状態ではなかったんですよ。振り返ってみれば机に向かって勉強しようとすると体の力が抜けて、よくわからない不安感が襲ってくる、あるときは泣きたくなっていた…なぜ…?それは昔から警戒心が強い、人の目がすごく気にしていたから(超ハイパーキョロ充) 勉強できないのはあたしの能力のせいじゃねえ 天才…

選べるものがいっぱいあると選べなくなっちゃう!

「え〜、いっぱいありすぎて迷っちゃう〜」じゃなくて、 選ぶことさえしなくなる。 マッチングアプリなんかでも、選択肢が多いと、 スマホの画面をスワイプするだけで時間ばかりが経っちゃって・・・ なんて具合に。 これ、動物にもみられる現象だそうで、 コウモリやカエルなどの動物も選択肢が増えると交尾の可能性が下がる傾向があるといわれているそうです。 10月23日付の朝日新聞の記事(オピニョン&フォーラム)に書いてありました。 記事は「初の著書『選択の科学』(2010年)が世界的ベストセラーとなった、コロ…

【旅日記】あたたかな湯気のほうへ

こんにちは、兎田よもぎです。 どうも、今日もわたしはまだ本調子ではないみたいで、歩いているうちに胸の奥がふわふわして、足どりもなんとなく頼りなくなってしまいました。 そんななか、ふわふわと歩いていると、森の道の先にぽつんと小さな灯りが見えました。そのあたたかさに誘われるまま、そっと、扉をくぐってみました。 中は静かで、ほのかな香りが漂っていました。湯気の立つ器がいくつも並んでいて、まるでそこだけ時間の流れがゆっくりになっているようでした。 わたしが席に腰を落ち着けると、奥の方から、淡い色の湯気を…

犬。

ランキング参加中雑談 昔、犬を飼っていた。ラブラドール・レトリバー。 昔というのは、まぁもう死んでしまったからだ。 みんな知っている通り、悲しいことに犬の寿命は13年くらいだ。そんな飼い犬との思い出を少し語っておこうかなと。 ティムは僕が小学1年生の時に我が家にやってきた。姉の友人のお家がブリーダーで、そこで子犬が産まれたとのことで、紹介してもらった。 3匹の兄妹がいて、そのうちの一匹を選んだ。写真を眺めて満場一致でこの子がいいと決まった記憶がある。 名前を考えようということで、母と姉といろいろ…

マグカップ新調 カップのフタのあれこれ

今週のお題「あったかグッズ」の続き。 mont-bellの野点セット mont-bellは、野点セットまで売っているんですね。 「これほしい!」と思いましたが、私は茶道なんかやったことないですよ。ええ、知りませんとも。お、おれは茶道なんか知らないんだ! ちがう、おれは茶道なんかとは関係ないんだ!(黒歴史があるらしい) 加齢の影響か、平熱は35度台まで落ちてしまいました。寒さに弱くなったところに、抗がん剤の副作用の手足のしびれです。夏も温かい飲み物が欠かせません。 THERMOSの1リットルのボト…

大切にされてなくても一緒にいたい。なんてことはないということだ。 プライベートでも仕事でも。

2025年11月27日(木) 久しぶり、久しぶりのニックだよ。心の棚卸。 ①仕事は一旦、目標達成して終了!次の期のお仕事に突入です。 ②きゅん氏との関係を切った。きゅん氏界隈まとめて切った。中学時代にいじめられていた感じを思い出したので。なんかクソくだらない集団だったなぁ。じっくりと交流したので、切る決断をしたことにまったく後悔がない。すっきりして清々しい。自分の気持ちのあり方とか、離れ方とか超勉強になった!ああいう人たちとは合わない。いまは、なんか幸せ。 ③大好きなプロレスラーのデビュー20周…

握手は素手で

英語の翻訳について、デバイスやソフトがどんどん進化するので これからは英語を特に勉強する必要はないという人がいます。 それも一理あるけど。 直接のやり取りと比べると コミュニケーションの広がり方が違うはずだと思います。 つたなくても直接お話ができたほうが、なんかうれしいじゃないですか。 心が通うというか、気持ちが通じ合うというか。 顔の表情も加わり、言葉の強弱のニュアンスもあったりするし。 言葉には力が宿るんですよ。 翻訳機にはそれは内蔵できません。 意味は通じても気持ちが通じるかどうかは定かで…

紅葉見ナイトに行ってきました

冬の我が家の興味はイルミネーションです。 我が家が毎年行くのは2箇所、昨夕その1箇所に行ってきました。 武蔵丘陵森林公園の”紅葉見ナイト”です。 午後4時まだ完全に陽が落ちていない頃に梅ちゃんの運転で我が家を出発、 まだ空が白じんできた頃に到着。 シルバー料金210円で2人、中央口から入場し、広場で少し暗くなるのを待ってから 中央口➝かえで園➝植物園➝かえで園➝中央口と歩いてきました。 まだ歩き始めた頃は、電飾が映えていませんでしたが、 本命のかえで園に入る頃には、少しずつきれいに見えてきてまし…

今週のお題「あったかグッズ」:夫、ついにレギンスデビューする

今週のお題は「あったかグッズ」。我が家でも、ついに“あの人”があったかグッズの世界に足を踏み入れました。 そう、夫です。 長年言い続けてきたんですよ。 「レギンス(昔でいうズボン下)だけは絶対に履かない!」 理由はよくわからないんですが、どうやら「履いたら負け」らしいんです。 そんな夫が先週の朝。 支度している背中をふと見ると、なんだか違う雰囲気。まさか…と思ってよく見たら、 履いてる。レギンスを。 「それ…ついに履いたの?」と聞くと、夫は小声で、 「年齢には勝てない。」 だそうです。 あれほど…

2025-11-26 体調不良

Nikon Z6 + Nikkor Z 24-70mm f/4 S 日記 繁忙期はいりましたね。 メッチャ忙しい。 作業多い。人少ない。 最後は総力戦になった。 お昼ご飯はグラコロ食べました。 美味しかった。 お昼過ぎて、休憩していると学校から電話が。 下の子が調子悪いから迎えに来てと。 すぐに向かう。 顔が青ざめて吐き気がするらしい。 家帰って吐いちゃった。 インフルエンザが大流行らしく学校でも蔓延していると。 その後、ママが慌てて帰ってきてバトンタッチ。 ちょっと寝たら顔色も良くなって元気。…

令和7年11月27日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星鶏・豚・鰹の旨みつゆ「かけラーでっせ 醤油ラーメン 」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。気分よく写真を撮ろうとしたら──なぜか勝手に横向きになる。……まあ、いいかぁwwwそんなゆるい気分のまま手に取ったのが、明星「かけラーでっせ 醤油ラーメン」。 湯気とともに広がるのは、鶏・豚・鰹の三位一体の香り。麺をすすると、あっさりしつつも奥行きあるつゆが、すーっと喉を通り抜けていく。奇をてらわない、ストレートで“正しい”醤油ラーメンの味。写真…

なーのリアルな節約術4選

今回は、なーが普段からやってるリアルな節約術をまとめてみました! お金のことってずっと悩み続けるよりも、『毎日ちょっとだけ楽になる仕組み』を作る方が、日々を充実させられる気がしますꧦ𐅁𐀸𐋠𛰙᭜𖫴𖫰𖫱𖫳𖫲𖫲𖫳𖫴𖫰𖫱꛰ﯩᩝ︪᭜𖫴𖫰𖫱𖫳𖫲𖫲𖫳𖫴𖫰𖫱꛰ީᩝ𛰚❤︎ なー自身も、たーちゃんの借金を一緒に返しながら生活しているので、 出来ることをコツコツ積み重ねるのがめちゃ大事だなって常々感じておりますです! このブログでは、 ①食費の節約②固定費の管理③スマホ代④副業で収入アップ この4つに分けて書いていき…

菜箸千夏 移動図書館日記(61)

これは、日記という名を借りた私の記憶。 某月某日 カウンターに積まれた、埃っぽい背表紙の山。『ここあん村史』『商店街の歩み』……。先日、私が高島課長にお願いをし、中野楓子さんに貸し出した「禁帯出」の資料たちが、無事に帰ってきた。私たち図書館が、館内での閲覧をいまだ再開できずにいることから、特例の措置となった。 「ありがとうございました! おかげで、いい絵が撮れそうです」 楓子さんは、ここあん村の記憶を映像に残したいそうだ。彼女の、春の嵐みたいな勢いは相変わらずだ。私の整えた静寂が、心地よく乱され…

20251127 Blue Rabbitさんのダンスイベントちゃん<3<3

*****昨日のことです***** 昨日の午後は、ブログを更新して、 それからお友達のブログを巡回。 その後は車に乗って DAISOとbook-OFFでお買い物をしました。 DAISO_20251126 リビングの出窓に棚を作って、 観葉植物をいっぱい並べたいと思っています。 まだ、鉢植えが少ないので、 少しずつコレクションを増やしていきます。 book-Off_20251126 何十年ぶりかで『浮浪雲』を読みます。 浮浪の旦那は男の理想ではないでしょうか? 晩ご飯はまごころ弁当をいただきました…

寒冷前線の通過に黄砂…(-_-)ウーム イチョウと紅葉♪

今日の東京… 午前中は晴れていましたが… お昼前から南の空が黒い… 雨雲レーダーを見ると沿岸部が降っているみたい… 降り始め…早まるのかな? *画像は2019年11月26日のラスさん (ラスさん17歳です。) 最低気温は5:54の4.1℃… 最高気温は今のところ12:38の16.3℃… また陽ざしがでてきた… 変な天気~ 青空はいいよね^^ また黄砂がやってくる… 西日本はもう? 関東も今回は注意ですね… 雨が降るとイチョウの葉っぱは滑るので、 気をつけてくださいね… もうすぐなくなっちゃうかな…

ブログの近況報告ともう少し雑記な記事をもっと執筆してみるべきではないかと思う今日この頃でゲームの全体的な感想とか

気づいたらブログの記事数が200を超えていました。この記事を除いて2025年11月26日現在で225記事ありました。 いや~思ったより執筆していて自分でも驚いています。3日坊主で終わると思っていたブログも意外と続くものです。ほとんどゲームの感想記事です。最後までプレイしたら感想記事を書くのが習慣になったと言えるかもしれません。 感想記事を書いていないゲームも多数ありますが改めて自分のブログの記事を見直しているとすっかり雑食です。 ゲーム系の記事はとりあえず誰かには読んで頂けているというのもモチベ…

よよ、変わらない日々

こんにちは☺ 身体表現性障害と適応障害の、よよです🌷 最近は相変わらずあまり元気とは言えないけれど、 それでもExcelの勉強を続けたり、 てぃぽさんとお散歩に行ったりと、 できる範囲で過ごしています。 今の私には、これが精一杯。 ほんの少しのことでも、しんどい日はしんどいです。 それでも、全く何もしないのも落ち着かなくて… こういう気持ちって難しいですね。笑 以前ご紹介したExcelのテキストは、 気付けば3周していました。 (総合問題と実践問題を重点的に何回もやりました!) yoyo-hit…

お店は至るところクリスマス一色でした

今日はいつものパン屋さん ”グランママ” でお昼です。 nonkeyjr.com ケヤキ並木もすっかり秋を纏っていました。 もうすぐ落葉し毎年歩道は凄いことになります。(>_<) 入口にも、 店内にも、 そこかしこにクリスマスの飾りつけ。 運よく窓際のカウンター席が空いていたので外を眺めながら、スープはミネストローネで頂きました。 入口ホールに記念撮影用の椅子が用意されており。 互いに交互に撮りあっていると、近くにいたスタッフさんが「お撮りしましょうか?」と、釦を押してくれました。 予想通り立派…

嫌なことがあったらするリスト。

はっする はっする! どもども、ひゃくとんです。 いきなり悪口なんですけれども。 職場の看護師さんにいつもプリプリしている方がいて(^ν^) 小さなことでも「なんなん!」と、つねに感情表現豊か。 そのうち、プロテニスプレイヤーみたいに、 体温計とか投げつけないか心配しております笑 悪口、とは言いましたが。 思ったことをすぐに表現できることは羨ましいことだなと。 アンガーマネジメント。 いわゆる。 言葉にするってことが一種のストレス発散なんでしょうね。 少し調べてみると。 精神をリラックスさせる方…

僕たちのレイテスト 最新のナンバー 悔しい憶いは優しく泣いた

こんにちは(just time) 今日からB型作業所の通所が始まりました。 通所といえど在宅なので自宅PC前に座っている 午前を終えて、やっていていい意味で緊張感もなく落ち着いてできている 今日はお昼ご飯食べないからボーっと音楽を聴いてる 通所の日のルーティンがまだ定まっていないから探り探りだけど 上手い事習慣化されていくといいなと思っている 手が冷たくてうまくタイピングできなくて困ってる。 手袋がほしい、指先ないやつ。 顎はいたくなくなってきたけど、いやご飯食べるときは痛いんだけど、 それより…

明治神宮外苑いちょう並木への旅 ① 国立競技場編

明治神宮外苑いちょう並木への旅 ① 国立競技場編 A Trip to Meiji Jingu Gaien Ginkgo Avenue ① National Stadium Edition 国立競技場 東京2020オリンピックの主会場となりました。 JR千駄ヶ谷駅方向 NTTドコモ代々木ビル(ドコモタワー)遠景 明治神宮外苑アイススケートリンク 青年像 朝倉文夫作 千駄ヶ谷門 チケット売り場 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 東京体育館 遠景 中央門 Central Gate ラーメンの店 …

冷遇31~職ガチャに折り合いをつける~

●女性起業家育成誘導 私の勤める産業振興財団では、県内の経営者に占める比率や経済団体の要望等を背景に「女性の起業支援」に取り組む。 申請者を拝見すると、子育てが一息つくなどで時間的余裕ができたりする中で、数年来温めてきた小さな夢を果たさんというような、クラフト的な商品の制作販売であったり、こじんまりしたカフェやサービス提供の店舗などを目論む比較的年輩の方々が少なくない。 一方で、相対的にみて女性の経営者の割合の低い本県の状況を何とかしたいという行政関係者からは、時勢を捉えての成長や、願わくば雇用…

やきとり美味しい

慣れないことをするとちょっと疲れますよね💦 最近、仕事で新しいことに挑戦させてもらっているのですが… 勉強になる反面、ちょっと疲れます🥺💦 部屋に帰ってくるとどっと疲れる…てな感じです😂 どうしても夜ごはんを作るのがめんどくてラムーのお惣菜を買いに行ってみました。 ラムーってめちゃくちゃ安いですね(*´艸`) 普段あまり行かないので、面白かったです! ↓やきとりと申し訳程度の野菜要因である、ほうれん草のごま和えを購入! やきとりは温めようと思って調べてみると、 フライパンにアルミホイルを敷く→ …

強制ごゆっくりタイマー発動中

先週は体調を崩してしまい、連日入っていた予定を2日キャンセルした。ピアノの発表会前だったこともあって、リハーサルもキャンセル。本番に出られる方がいいと思っての判断。丸々2日は休めると思っていたら、同じタイミングで家族が熱を出し、インフルエンザにかかってしまったため、家事等の諸々を引き受ける羽目になる。だが、外へ出て遠出するとか、人との距離感を調節しなければならないような神経を使うような場所へ行くことに比べたら、大分気持ちも体も休まったおかげで休養になったようで、自分自身は高熱も出さずに回復した。…

ブラックフライデーでどっと疲れた

ネットショッピングは、お店まで出向く時間がいらず 店内で商品を探したり、お店の人とやり取りする時間もいらない。 実店舗に比べて価格が安いものも多いし、品ぞろえもものすごい。 コスパもタイパも、実店舗のショッピングよりネットショッピングのほうがいいとずっと思っていた。 さて、今年もまた、楽天とアマゾンが同時にブラックフライデーセールを開催。 この時をめがけて、事前に買うものを考えるのはすっかり年中行事になりつつある。 セールが開催されるやいなや、2つのサイトを行ったり来たり。 価格だけじゃなくて、…

夕月

夕闇に冬の白い花が暮れ残っていた。遠くで子供の叫び声がする。透きとおった空には繊月がその先端をきりりと結んでいる。暗がりから大きな犬が現れた。そうして黒いしっぽを静かにふった。

松本市内の散策

松本旅行 その4 松本城を見学した後は、市内を散策しました。 「四柱(よはしら)神社」の紅葉は見事でした。 日本神話に登場する四柱を祭神として祀り、「願いごとむすびの神」として有名な神社です。 「なわて若がえりの水」という湧水がありました。 松本市は美ヶ原高原からの豊富な水量を誇る伏流水の地下水が脈々と流れていて、街の至る所に井戸や湧水があります。 レトロな雰囲気の漂う「珈琲まるも」で休憩。 まるも旅館の一部を改装して昭和期に創業した喫茶店です。 調度品はすべて民芸家具で落ち着いた気分で珈琲をい…

11月20日(木)

朝は食ってない 昼はカレーそば(和蕎麦) 和蕎麦の賞味期限が今日までなんで使う 麺を茹でる ん~カレーが薄いから安い蕎麦じゃ 全然美味しくないな 夕方に買い物 卵を買い忘れてたんで買いに行ったけど 余計なものまで買ってるw フランスパン! コーヒー牛乳! おかし適当 1200円 パン食ったw 夜は居酒屋 舞鶴のお土産を持って行く 日本酒もちょっと飲んだ 会計2140円 タクシー代 1300円 次の店へ お土産を持って行く しゃべって飲んで歌って 酒フェスの話をしてて行きたいので申し込むw できた…

岐阜空襲のときの母のメモ

サブタイトル 戦災を後世に伝えたい (J)リーグの戦績履歴 興味ある方はここをクリックして戻ってきてください 書類を整理していたら「空襲と疎開の実際」の内容の母のメモ書きが出てきた。読みにくい文を以下にまとめたので読んでほしい。もっと詳しく聞いておけばよかった。 1.昭和16年12月日本軍が真珠湾攻撃 アメリカ人はクリスマスで遊びの真っ最中。 日本人は有頂天となっ て勝利を得たつもりになった。 それから戦争が激しくなり,不自由な生活が始まった。 祖母は19年3月10日死去。2.食料はどうしたか …

11/26 ようやくソフトバンクGが下げ止まり!?

日経平均、新興グロースも大幅上昇でした。ソフトバンクGがしっかり反発したでの今日は個別も非常にしっかりでした。ソフトバンクGの影響力が高過ぎるとも思うのですが、とりあえず下げ止まりとなってくれば個別物色も良くなってくるかな?まだ良く分からないですが・・・ ※日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしております。また銘柄等を本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 ●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。・買い銘柄モンスターラボ(5255) 212 203…

始めて徹夜したときのこと

noteの転載です。 あれは中学3年の大晦日の出来事だった。 昔テレビは一家に一台という家が少なくても僕の周りでは多く、僕も自分の部屋にテレビはなかった。 大晦日。大掃除も翌日に備えておせちを作る母の手伝いも終え、僕は両親にある頼みごとをした。『大晦日くらい居間で思う存分ゲームさせてくれ』。と唯一のテレビは居間にあった。 しかも隣が両親の寝室でうるさくすると両親が寝れなくなる。しかも父は正月も仕事があり出勤するような人だった しかし、酒も飲んで気分がよかったのか、音量を最小にして静かにするならと…

ぐるんぱのようちえんと秋風邪でダウン‼

連休最終日あたりから喉がイガイガで薬のんで用心していたのに、 昨日は久々発熱、最高37.6℃、喉痛に続き咳、鼻水と風邪症状が次々… ワクチンは接種したことないけどインフルエンザではなさそうです⁉ 食欲不振と熱と薬のせいか〇㊙気味とぼやいていたら帰宅後サラダと追加で梅流し! 朝炊いた十六穀米ご飯と冷食をチンして用意してくれました^^; 実家でもらってきた富有柿、種ありだけどオイシイ♪ まだ食欲なく梅流しと柿1/2食べてすぐに横になってましたけど(˘ω˘) 夫は一昨日の晩から布団や枕を早々に和室に持…

2025年11月26日

タイミングと体調とメンタルが悪い具合に影響しあって、まるっと2週間以上停滞していた。最寄り駅までの2km弱とかは走ってたけど、それは日常の移動だ。澱みの中にいた感じ、体調不良の時にずっと寝ながら悪いことばかり考えてしまって立ち直るのに時間がかかった。 ようやく昨日退勤ランができた。いつもの調子にはなった。相変わらず心拍が高い。気温がもっと低ければ良かったが。 病み上がりのまま週末にレースに出ることになっている。以前出た時は結構関門時間ギリギリだったため、正直今回心配だ。初のカットアウトになるかも…

月曜日の夜はカツ🥩 & スマイル~😍 & 俳優クォン・サンウ 俳優チョン・ジュノと2ショット~📷

おはようサンウ^^ 今朝は晴れ☀️ 夜には雨になるみたい☂️ 皆さんのところはいかがですか? 月曜日の夕飯はカツ^^ 「幸せや」へ~😋 ツーちゃんは「お子様プレート」 私とパパと娘は「海老フライ&ひれかつ」 Soraは「味噌カツ丼」 美味しくいただきました~🤗 パパに感謝✨ お子ちゃまには帰りおもちゃのプレゼント~ ツーちゃんは水鉄砲を貰っていました🔫 この後娘たちは名古屋へ帰って行きました🚙 静かな我が家~(;'∀') それでは今日も良い一日を過ごし下さいね😊☘️☘️ 癒しの動物~ スマイル~…