This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20251111/1762873018. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-17T06:01:01.472+0000.
[B! 司法] 日本歴史学協会に呉座勇一氏の敗訴が確定した件で、「呉座勇一先生の裁判を支える会」が他人事のように語っている部分が気にかかる - 法華狼の日記

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rikuzen_gun
    日本歴史学協会に呉座勇一氏の敗訴が確定した件で、「呉座勇一先生の裁判を支える会」が他人事のように語っている部分が気にかかる - 法

    その他
    shigak19
    shigak19 あれだけ訴訟制度の研究史が分厚い中世史の研究者が、歴史学界は左翼ばかりという雁琳こと山内翔太などと同等の陰謀論に嵌り、かつ実証主義的歴史学を標榜しながら証拠の公平な提示もせずに強弁しての敗訴という

    2025/11/14 リンク

    その他
    dalmacija
    ござー

    その他
    nowa_s
    nowa_s ネットの「法クラ」の言うことってあんま当てに(というか、頼りに)ならないよね…。反フェミや反サヨク、ミソジニーで目が眩んでるというか。フラワーデモの時も散々冷笑してたけど、結果的に刑法は改正されたしな。

    2025/11/12 リンク

    その他
    hdampty7
    法的に有罪とならなかっただけで、常識的な協会に求められる言動からは程遠いと思うんだけど。正直、呉座氏の発言も庇う余地なしだと思うのでそこまで思うところはないんだけれど。

    その他
    yowie
    名誉毀損の判断枠組みからすると基本的には当然の判決ではあったと思う。呉座氏の元発言は単に反左翼的な揶揄も混ざっているようにも感じるため支援側は反発しているのだろうが、意見論評表現の自由はそれだけ重要。

    その他
    d-ff
    なぜか葵の御紋のように、これで勝負アリとばかりに振り翳す、掲げられる奇妙な物体みっつ。「オープンレター」「関西生コン」「ライダイハン」。

    その他
    ROYGB
    地裁判決時の過去エントリーから判決文が読めるけど、名誉棄損の要件となる原告の社会的評価はあったと判断してる。でも真実相当性と公共性、公益目的があるので違法じゃないよという結論。

    その他
    grdgs
    こっちは続けてたんだよな。オープンレターでは負けを悟って引っ込めて和解したのに。もう負けてるってのに、それを頑なに認めない外野のアンフェたちはNHK党のような執拗さで逆ギレキャンセル活動続けてるけど。

    その他
    pribetch
    他人事のように語ってるけど顔真っ赤なのバレバレな人もいる

    その他
    firststar_hateno
    裁判が終わり、呉座氏の言動がまるで煙のように消えましたわね。証拠はどこへ?

    その他
    udukishin
    まぁとりあえずこういうのに物申すのは判決文を読んでからにしといた方がいいな。下手に物申すと巻き込まれかねないし

    その他
    typographicalerror
    呉座勇一氏の意図を離れての論争みたいになってたところもあるように見えてたので一区切りして現職での研究に集中できるようになればいいと思う

    その他
    zyzy
    アンフェ界隈は味方としても百害あって一利なしなんだよね。

    その他
    gimonfu_usr
    /日本歴史学協会/https://agora-web.jp/archives/240527214021.html(判決を評価する能力はないけど、この投稿全部ハラスメント該当ってマジですか)(批難対象の某教授は女性スペースと統一教会へのコメントで敗訴。魑魅魍魎感)

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad この裁判はどこぞの弁護士が勝てるぞって呉座氏を焚き付けた結果なんだよね。それに乗っかった呉座氏は、詐欺にあった人が取られた金を取り返すって言って何もしない悪徳弁護士に更に毟り取られたようなものかも。

    2025/11/12 リンク

    その他
    gangan-56592
    声明には個人名が出てる訳ではないので、名誉が毀損されたとするのは無理筋。妥当な判決。そもそもの発言内容が知られてないから、全体像が不明瞭で気がかりになる人も多い。

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「声明の根拠となる呉座先生の言動の具体的内容」って、提訴時に呉座氏がブログで公表したものの事ではないの? だとしたら最高裁まで行った成果として誇るのはあまりに…。 https://ygoza.hatenablog.com/entry/2022/04/07/102424

    2025/11/12 リンク

    その他
    rci
    呉座擁護界隈が全員だんまりで話題にもしないのがほんとすごい。ブコメにも大勢わいていたけど何だったんだろうあの人たち

    その他
    cartman0
    呉座先生擁護してた界隈の人たちはどんな反応するんやろ。/自分で検証不可能にしてるのほんとひどい

    その他
    Gl17
    Gl17 他者への言説加害で他人の感情を軽んじる層、いざ司法などで劣勢になると、なんとなく言外ほのめかしで暗に被害者ぶる「おきもち」依拠戦術の使用が多い。

    2025/11/12 リンク

    その他
    asumi2021
    結局法クラの人たちが自信満々だったのは何だったのだろう?/↑地裁は事実適示ではなく意見論評と判定、なのでほぼワンサイドだった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本歴史学協会に呉座勇一氏の敗訴が確定した件で、「呉座勇一先生の裁判を支える会」が他人事のように語っている部分が気にかかる - 法華狼の日記

    地裁の敗訴には言及したが*1、その時点で逆転勝訴の見こみはないと思ったし、事実として最高裁で敗訴が...

    ブックマークしたユーザー

    • rikuzen_gun2025/11/16 rikuzen_gun
    • dogu_fm2025/11/15 dogu_fm
    • shigak192025/11/14 shigak19
    • haha642025/11/13 haha64
    • honeybe2025/11/13 honeybe
    • sand_land2025/11/13 sand_land
    • worris2025/11/13 worris
    • dalmacija2025/11/13 dalmacija
    • sociologicls2025/11/12 sociologicls
    • parakeetfish2025/11/12 parakeetfish
    • kaos20092025/11/12 kaos2009
    • nowa_s2025/11/12 nowa_s
    • urashimasan2025/11/12 urashimasan
    • hdampty72025/11/12 hdampty7
    • nagaichi2025/11/12 nagaichi
    • yowie2025/11/12 yowie
    • kjtec2025/11/12 kjtec
    • d-ff2025/11/12 d-ff
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む