エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デフリンピック、音声情報が常に最上位で、大型モニターに映し出される字幕は誤変換でほぼ意味が分からず、会場誘導も音声のみ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デフリンピック、音声情報が常に最上位で、大型モニターに映し出される字幕は誤変換でほぼ意味が分からず、会場誘導も音声のみ
とりとる🏳️🌈🏳️⚧️ @ToriToruTori デフリンピック、開会式と今日の競技観戦だけの感想になるけど、デフアス... とりとる🏳️🌈🏳️⚧️ @ToriToruTori デフリンピック、開会式と今日の競技観戦だけの感想になるけど、デフアスリートを介した聴者のための感動イベントだった。音声情報が常に最上位で手話はそれに対する通訳に留まり、大型モニターに映し出される字幕は誤変換でほぼ意味が分からず、会場誘導も音声のみ。いったい誰のための大会なのか。 pic.x.com/EPfZ6ylGyM 2025-11-16 12:57:27 とりとる🏳️🌈🏳️⚧️ @ToriToruTori 試合前の国歌斉唱の際「君が代」では対戦国選手は不動で清聴の姿勢を示していたのに対し、対戦国国歌斉唱になった途端に日本選手はお喋りやアップをしていた。大会運営の未熟さばかりが取り沙汰されるが、そもそも日本人にこの大きな大会を担うだけの成熟さや他者への敬意があるのかは甚だ疑問である。 2025-11-16 14:00

