【ほうれん草とえのきがあったら即コレ】「レンジだけで味が決まりすぎ」作り置きにもぴったりなカンタン副菜レシピ

【ライスペーパーあったら試してみて】豆腐とえのきで満足感抜群!節約したい時にもぴったりの簡単おかずレシピ

【えのきと鶏ひき肉があったら作ってみて】「ふんわりジューシー」「肉だけより好きかも」混ぜて焼くだけの簡単おかずレシピ

「えのき」ってサブ食材だと思ってたら大間違い!今回ご紹介するのは、えのきが主役になる映える&美味しいレシピ3品。ライスペーパーで包んで焼くだけのヘルシースナック、鶏と混ぜてふわもち食感のつくね、ほうれん草と組み合わせたしっとりナムル風まで。どれも5〜10分で完成+節約食材だから、忙しい日や作り置きにも最適。えのきの魅力に気づく、満足感MAXのレシピです!
菊池 烈斗 BuzzFeed Videographer, Japan
BuzzFeed staff
ほうれん草とえのきをレンジで加熱して、めんつゆ・ごま油・かつお節で和えるだけ。シンプルなのにしっかり味が決まって、ご飯にもお酒にも合う副菜になります。火を使わずに作れるから、あと一品ほしいときに重宝するやつ。冷蔵庫にある食材でサッと作れて便利ですよ。
ヘルシー食材を使って作るボリューム満点のおかずレシピをご紹介します!木綿豆腐にツナ、えのき、ニラを合わせた具を、ライスペーパーで包んで焼くだけ!すぐに焼けるのでいつものギョーザよりも気軽に作れちゃいますよ♪
えのきと鶏ひき肉を混ぜて焼くだけ!フライパンひとつで完成する、ふんわりジューシーな「えのき入り鶏つくね」のレシピをご紹介します。お肉だけよりヘルシー&節約にもなって、満足感はしっかりキープ♪手軽に買えるものでパパッと作れて、作り置きにもぴったりなコスパ最高おかずです。簡単なのにちゃんとおいしいので、即リピ必須です。