
豚バラ肉のサイダー角煮

ホロホロと口の中でとろける柔らかさが魅力の角煮。実は、水の代わりにサイダーで煮ると、さらにやわらかく仕上がるんです!炭酸の力でお肉の繊維がほぐれ、口の中でスッとほどけるような食感になります。しかもサイダーに含まれる砂糖のおかげで自然な甘みが加わり、砂糖を足す必要もなく味付けも簡単!調味料が少なく済むので手間も減り、失敗しにくいのもうれしいポイントです。柔らかさと味付けの両方を同時にかなえてくれる、一石二鳥の調理法。一度口にすれば「もう普通の角煮には戻れない…」と思うほどの仕上がりで、これは一度試してみる価値アリですよ!!
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
サイダーで煮る角煮のレシピをご紹介。
照りも甘さもバッチリで、とってもおいしく仕上がりますよ!
そして何より、信じられないくらいホロッホロ!
とろける柔らかさに感動するはず!
ぜひ、試してみてくださいね♪
2人分
材料:
豚バラ肉(ブロック) 300g
サラダ油 小さじ2
【A】サイダー 400g
【A】しょうゆ 50g
【A】酒 大さじ2
【A】おろししょうが 小さじ1
ゆで卵 2個
作り方:
① 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。鍋にサラダ油を引いて中火に熱し、豚バラ肉を入れて全体に焼き目がつくまで焼く。余分な油が出たら拭き取る。
② ①に【A】を加えて弱火で煮詰める。
③ 煮汁が半分くらいになったら、ゆで卵を加えて煮汁を絡ませたら、完成!