甘くてジューシーな梨を食べたいなら・・・
軸の太いものを選んでみて!!

軸の太いものは木から栄養をしっかりと吸収して、甘くてジューシーな梨になるんだそう!
実際に食べてみた!

今まで梨を買うとき、軸なんて気にしてなかったんですが…
軸の太さひとつで、味も食感も全然違うなんてびっくり!
梨選びのときは、軸もチェックするとアタリに出会いやすいかも。
太い軸の梨に出会ったら、ぜひゲットしてみてくださいね!
まだ暑さが残る今日この頃ですが、スーパーにはこれから旬を迎える梨が並び始めました。目にする機会も増えてきましたね。そこでいつも迷うのが、「どれを選べばおいしい梨に出会えるか」という問題。せっかくなら、甘くてジューシーな梨を食べたいですよね。今回ご紹介するのは、甘くておいしい梨の選び方です。色やザラザラ感に注目しがちですが、実はそこでは甘さは見分けられません。コツを知れば、一目でおいしい梨を選べるようになります。この記事では、どこを見ればいいのかを詳しく解説!さらに筆者が実際に試した感想もお届けします。ぜひチェックしてみてくださいね♪
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
軸が細い梨(左)と、軸が太い梨(右)。
どちらも同じ品種ですが、こうやって見比べると全然違いますね!
軸が細い梨と太い梨、食べ比べてみたら…やっぱり太い方がちょっと甘め!
食感もシャキッとして、よりみずみずしく感じました。
今まで梨を買うとき、軸なんて気にしてなかったんですが…
軸の太さひとつで、味も食感も全然違うなんてびっくり!
梨選びのときは、軸もチェックするとアタリに出会いやすいかも。
太い軸の梨に出会ったら、ぜひゲットしてみてくださいね!