
豆腐とキャベツの中華あんかけ

忙しい日でも頼りになる「豆腐とキャベツの中華あんかけ」は、身近な食材でしっかり満足できる一皿。キャベツの甘みとしいたけのうまみが煮汁に溶け込み、豆腐のやさしい口当たりが全体をまとめてくれます。片栗粉でとろみをつけることで味が絡み、冷めにくく最後までおいしく味わえるのも魅力。仕上げにごま油を回しかければ香りが立ち、ご飯のおかずにもおつまみにも活躍しますよ♪
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
「豆腐とキャベツの中華あんかけ」は、片栗粉でとろみをつけることで見た目にもツヤが出て、食欲をそそります。仕上げにごま油を回しかければ香ばしさが加わり、白ごはんとの相性も抜群。普段の献立に取り入れやすい一皿です。ぜひ、作ってみてくださいね♪
2人分
材料:
木綿豆腐 1丁
キャベツ 1/4個
しいたけ 3個
【A】水 400ml
【A】しょうゆ 大さじ2
【A】鶏ガラスープの素 大さじ1
片栗粉 大さじ2(水大さじ2で溶く)
ごま油 小さじ2
作り方:
① 木綿豆腐は一口大に切る。キャベツはざく切りにし、しいたけは石づきを取り薄切りにする。
② 鍋に【A】を入れて中火で煮立たせ、キャベツとしいたけを加える。ふたをして3〜4分ほど煮て、やわらかくする。
③ ②に豆腐を加え、2〜3分温める。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、仕上げにごま油を回しかけたら、完成!
※ お好みで小ねぎを加えると彩りや風味がよくなります。