This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/kiji/melonpan-at-Imperial-Hotel. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-17T05:03:54.478+0000.
[B! べつやくれい] 帝国ホテルのメロンパン・ひとつ540円

    記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    firststar_hateno
    メロンパンの価格、高級感と共に驚きの甘美さを求める心が試されますわね。美味しさはお値段以上かしら?

    その他
    iphone
    べつやくさんの描く林さんかわいいな

    その他
    neogratche
    neogratche まぁ一番のネックは帝国ホテルまで足を運ばなきゃいけない事なんだが

    2025/11/17 リンク

    その他
    m7g6s
    ブルーベリーパイむっちゃ美味そう

    その他
    choro23
    俺もメロンパンあまり好きではないのだが、やはりこれを食うべきなんだろうか

    その他
    monica83jpn
    monica83jpn メロンパンと思うとお高いけれど、ケーキと思えば手頃なお値段。行楽がてら買いに行こうかしら

    2025/11/17 リンク

    その他
    hiro7373
    「これはいいものだな…」テンプレ化したい

    その他
    catan_coton
    つい先日ANAクラウンプラザホテルのケーキを食べたらコンビニスイーツとは食べ物としてのランクが違う美味さに打ちのめされたので、これも食べてみたいな。ホテルの名前背負ってる物って美味しいよね…

    その他
    san57
    san57 じゃあおじさんは台湾角煮メロンパン食べるね…

    2025/11/17 リンク

    その他
    maemuki
    ペニンシュラ東京のマンゴープリンは1050円

    その他
    tomono-blog
    ANAホテルのチョコケーキが一昔前これくらいのお値段でした。いま、ケーキすごい高い。

    その他
    ardarim
    その辺のパン屋さんで買えるメロンパン普通に美味しいけどな。コンビニとかで売ってるのはどうしてもクッキー生地のサクサク感で劣る。パン屋さんのは焼いてから時間が経ってないのでねっとりしてないって寸法。

    その他
    tpircs
    tpircs 最近、パン屋がどこも値上げしてる印象で540円は高いのは高いけどまぁありかなってくらいな印象になってしまった

    2025/11/17 リンク

    その他
    mouseion
    人気のあるパン屋さんのメロンパンの方が安価やろ。大体無添加だしな。帝国ホテルとかリーガロイヤルとかニューオータニみたいな所が出してる奴って普通の市販品に発酵バター付け足したのしかないでしょ。

    その他
    chambersan
    これはいいものですなぁ。。。高級系ならジョエルロブションのメロンパンも良いですぞ。紅茶の香りが効いていて(食レポブログに書いた事あるので略)

    その他
    centersky
    540円、パン1個には高いけどそれくらいならいいかなって思える絶妙な価格

    その他
    settu-jp
    上高地帝国ホテル・ビーフカレー3800円

    その他
    takanagi1225
    takanagi1225 デパ地下ガチ勢は開店と同時に行くものなので、15時まで残ってるならだいぶのんびりできそう。午前11時にはもう行列ができている新宿伊勢丹・西武池袋はさながらなにかの訓練のよう。しかしサイズがでかいわね…。

    2025/11/17 リンク

    その他
    goldhead
    石川町駅近くのパン屋のメロンパンは一個450円だった(買ったことない)から、今どきはそのくらいするもんかと思っていた

    その他
    furugenyo
    ガルガンチュアは全体的に値上がりしたしねえ。メロンパン好きなのでいいものは食べてみたい。

    その他
    kamm
    kamm 下手したら電車賃のほうが高いくらいなので、540円でちょっといいものが買えるなら悪くないな。最近のメロン果汁が入っていたりのゴテゴテした高級メロンパンは好きじゃない。

    2025/11/17 リンク

    その他
    yamaisan
    給食の表面が湿ったメロンパンの中毒性を超えるものに出会ったことない。なんでこだわりの店ほどサクサクにするんだ。

    その他
    sutego386
    PG メロンパンナ

    その他
    deep_one
    まぁパン屋のメロンパンの三、四倍か。「自分への御褒美スイーツ」ぐらいのレベルだな。

    その他
    Englishwords
    Englishwords おいしそう、、540だと手がだせないわけではないくらいなので、、

    2025/11/17 リンク

    その他
    yarukimedesu
    540円なら特別な体験をするって意味じゃあアリな金額だな。けっこうな量のメロンパン摂取量だった。ちなみに、やみいち行動でやった「菓子453」はメロンパンが元ネタだった気がする。

    その他
    JohnnyJosui
    銀座・木村屋總本店のメロンパン(税込み330円)もたいそう美味しかったがそれ以上だろうなあ。

    その他
    hagakuress
    ぐぬぬ。喰いたい。

    その他
    echo622
    echo622 ホテルニューオータニのエクストラスーパーグレープショートケーキの値段も度肝抜かれた記憶

    2025/11/17 リンク

    その他
    iasna
    はらへった……

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    帝国ホテルのメロンパン・ひとつ540円

    帝国ホテルがメロンパンを新発売、というニュースを見た。 そんなカジュアルなパンを? と思う一方、今...

    ブックマークしたユーザー

    • firststar_hateno2025/11/17 firststar_hateno
    • taro-is2025/11/17 taro-is
    • nzi02025/11/17 nzi0
    • khtokage2025/11/17 khtokage
    • iphone2025/11/17 iphone
    • iwamot2025/11/17 iwamot
    • neogratche2025/11/17 neogratche
    • m7g6s2025/11/17 m7g6s
    • choro232025/11/17 choro23
    • txmx52025/11/17 txmx5
    • monica83jpn2025/11/17 monica83jpn
    • hiro73732025/11/17 hiro7373
    • catan_coton2025/11/17 catan_coton
    • nekottmc2025/11/17 nekottmc
    • bolivia2025/11/17 bolivia
    • kuroaka18712025/11/17 kuroaka1871
    • san572025/11/17 san57
    • toukyoumertoromarunoutisen2025/11/17 toukyoumertoromarunoutisen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む