This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/450561. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-21T10:10:29.623+0000.
[B! 台湾] 岡田克也氏「まずい、と思ってすぐに話題を変えた」 高市早苗首相から「台湾発言」が飛び出した瞬間:東京新聞デジタル

    記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagi-pikmin
    「俺知らね」ってこと?

    その他
    justicewoods
    chatGPTさんによると「どう考えても〜なり得る」=「普通に考えれば〜という結果になることは(強い確信を持って)予想でき,否定できない可能性として残る」を意味するようなので,それほど問題発言とは思えない.

    その他
    s_rsak
    中国関係ない。安全保障でどういうことが起こればこうすると言った手の内を明かすこと自体が愚か。高市は発言撤回した方が良い。

    その他
    nekomatsuri
    なにが「まずい、と思って…」だ。遊びで国会議員やってんじゃねえよ売国奴。日本や議会で遊ぶな

    その他
    sakura99
    お前が始めた物語だろ

    その他
    lithiumflower2
    確実に言えることは石破なら同じことはしなかっただろうな、ということ

    その他
    F2208
    イオンがねw 媚びたいけど加減が難しいとんでも議員だね、三重県民w

    その他
    Bryntsalov
    どっちにしろ害悪なので落として欲しい。スパイ防止法に期待

    その他
    monochrome_K2
    この問題は公明党が当時の高市総裁に嫌気して連立を離脱したのと同じで中国も警戒していた通りになっている状況。つまり日本の世論が野党に責任を押し付けても何も解決せず高市首相自身の手腕が試されていると思う

    その他
    kuzumaji
    岡田も高市も言葉を消費しすぎてか、世界に向けて言わなきゃいいこと追求しなくてもいいこと、この内閣になってから与野党あまりに言葉を消耗しすぎてる感。

    その他
    gaulddannia835
    https://sdqs.bogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/19674595 https://sdqs.bogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/19674595 https://sdqs.bogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/19674595 https://sdqs.bogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/19674595

    その他
    FreeCatWork
    あらあら、ボクも時々話題変えたいにゃ~!

    その他
    daibutsuda
    意味がわからんけど、そんなにまずいなら自分の質疑を撤回したらどうか?

    その他
    chiyose
    立憲イオン岡田克也と自民党村上誠一郎は親戚であり、媚中国ファミリー

    その他
    hatayasan
    高市総理を熱狂的に支持する人たちに危惧や懸念が伝わることがないことは、残念ながらはっきりしている。

    その他
    taimatu
    “聞いてもいないのに、北京政府がどうこうという議論を展開し、はっきり言って理解に苦しんだ”

    その他
    qp365
    つーか最低限各党首は同じ質問された時に濁さず答えるべき。

    その他
    HDPE
    岡田氏は台湾有事の前に高市有事を想定する必要があったということか

    その他
    n_vermillion
    日本の対応に関係なく中共は台湾侵攻するやろし、中共に配慮して重要な議論の結論を変える方がやべーだろ。まずいとか何他人事みたいなこと言ってんだ。質問者が悪くないと思ってる方が認知歪んでるんやで。

    その他
    preciar
    一方アメリカは台湾を実質的に国扱いする法案を通してましてね... 曖昧戦略をとらない高市が悪い!とか左翼が喚いてる間に時計の針は進んでましてね/大方、台湾事変が起きたら「高市のせいだ!」と叫ぶ気なんだろう

    その他
    shikiarai
    これで戦争になって自衛隊が軍になって徴兵されだすとSIerの保守運用部隊から経理システム担当が赤紙で拐われて顧客の決算がぶっ飛ぶとかありそう

    その他
    en-en-ra
    高市首相を擁護したいなら「失言ではない」という方向しかないと思うけどね。野党に忖度してもらわないとダメってほうがまずいでしょ。

    その他
    hotelsekininsya
    高市氏を擁護するとすれば、「存立危機事態」を含む有事法制が難し過ぎる、というのはあると思う。結局は憲法第九条が根本的な問題で、集団的自衛権の限定的な行使というのがね。そりゃ、岡田氏のような議論にもなる

    その他
    tianbale-battle
    この件で、質問者が悪いという人は相当認知が歪んでいると思う。それなら、高市にもう何も質問できない。

    その他
    slalala
    想定したプロレス以外は都合が悪いって言ってるだけじゃね?簡単な話のらりくらりしてる総理大臣を叱責する野党筆頭の岡田って絵が欲しかっただけだろ?

    その他
    technocutzero
    いつまでもここの話をしてるからキミらはめちゃくちゃズレてるって言うとんねん

    その他
    dorothyqrouillardi68456
    https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17099716 https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17099776 https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17099716 https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17099776

    その他
    yymasuda
    アメリカの動きみてると曖昧にできなくなってたりするのかな?

    その他
    akymrk
    媚中近況 "台湾有事についても、限定した場合しか該当しませんという答弁を期待" c.f. "台湾は友人だけれども""独立は支持できない""総理、口にできないんですか" 2022/10/17 衆院予算委https://www.youtube.com/watch?v=9pui8cnRiSE&t=2750s

    その他
    hanbey64
    存立危機事態法制がザルだとか、首相はアホだとか、経済を考えればチャイナリスクは許容とか、あのさオーストラリアはそれでも対峙したぞ。世界中がチャイナリスクに黙るのか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岡田克也氏「まずい、と思ってすぐに話題を変えた」 高市早苗首相から「台湾発言」が飛び出した瞬間:東京新聞デジタル

    高市早苗首相が台湾有事を巡り、日が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になり得る」と発言した...

    ブックマークしたユーザー

    • nagi-pikmin2025/11/21 nagi-pikmin
    • rain-tree2025/11/21 rain-tree
    • justicewoods2025/11/21 justicewoods
    • yamamototarou465422025/11/21 yamamototarou46542
    • s_rsak2025/11/21 s_rsak
    • nekomatsuri2025/11/21 nekomatsuri
    • sakura992025/11/21 sakura99
    • taiyaki642025/11/21 taiyaki64
    • tokyotan2025/11/21 tokyotan
    • lithiumflower22025/11/21 lithiumflower2
    • asianwind2025/11/21 asianwind
    • F22082025/11/21 F2208
    • Bryntsalov2025/11/21 Bryntsalov
    • BenjaminWyatt2025/11/21 BenjaminWyatt
    • monochrome_K22025/11/21 monochrome_K2
    • go_saiko2025/11/21 go_saiko
    • kuzumaji2025/11/21 kuzumaji
    • satetsu_s2025/11/21 satetsu_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む