This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/hotoriyamashita/sakusakuchan-0820. It is a snapshot of the page at 2025-09-07T00:21:43.139+0000.
「おちりが激カワ」モルモットの体勢に悶絶する声続出⇒「かわいすぎて変な声出た」「幸せをありがとう」
  • animaljp badge

「おちりが激カワ」モルモットの体勢に悶絶する声続出⇒「かわいすぎて変な声出た」「幸せをありがとう」

「ひるがの高原 牧歌の里」(岐阜県郡上市)が投稿したモルモットの体勢が「おちりが激カワ」「かわいすぎて変な声出た」と話題です。

岐阜県郡上市のテーマパーク「ひるがの高原 牧歌の里」で飼育されているモルモットの「さくさく」ちゃん。保冷材の上で涼んでいる、さくさくちゃんのかわいい体勢がXで話題です。

保冷剤の上で涼むさくさくちゃん / ひるがの高原 牧歌の里 公式Xアカウント(@bokka_no_sato)より

1枚目の写真では保冷剤の上にうつ伏せになって乗り、涼んでいるさくさくちゃんの様子が公開されています。

2枚目では、横からさくさくちゃんを写した写真が。後ろ足だけを地面につけ、保冷剤に乗り上げている様子です。

3枚目ではなんと、さくさくちゃんのかわいらしい“おちり”を写したショットが。ぷりっとしたおしりから覗く足がとってもキュートな1枚です。

投稿には「な、なんでしょうか?! この体勢は…」「なんとも言えない可愛さが今日も溢れるさくさくちゃんです」というスタッフさんのコメントが添えられています。

さくさくちゃんの“おちり”にSNS悶絶💕

さくさくちゃんの体勢にSNSでは、

💬「おちりが激カワ」
💬「かわいすぎて変な声出た」
💬「幸せをありがとう」
💬「魅惑のぷりけつ かわいいー」
💬「これはヤバいかわいさ」

など悶絶する声が多く寄せられていました。

Buzz Feed Japanは担当スタッフさんにお話を伺いました!

――こちらのお写真を投稿されたいきさつを教えてください。

「経緯は、よく保冷剤にモルモットが乗っていてかわいいなといつも思っていましたが、この時はお尻だけが保冷剤に乗らずに、プリンッとしたお尻が丸出しなのがいつにも増してかわいいと思い撮影しました」

――さくさくちゃんはよくこの体勢で保冷剤の上に乗っているのでしょうか?

「脚を冷やさないような体勢をとるところは何度か見たことはありますが、今回のような体勢は初めて見ました」

――「ひるがの高原 牧歌の里」のモルモットの見どころはなんですか?

「見どころは、おやつが大好きで、どこにおやつが入っていくのかと驚くぐらいに食欲旺盛なところです。販売しているおやつをあげることができますが、気持ち良いくらいペロリと食べてくれます(※動物の健康の為、時間ごとの上限設定を設けています)」

「また、ふれあいイベント『あにまるたっち』を1日2回、毎日開催しています

――モルモットと触れ合う上での注意点やポイントなどを教えてください。

「触れ合う上での注意点は、『頭からお尻の方向でゆっくり優しく』撫でてあげること。それ以外の触り方や力加減を間違えて強くするだけで嫌がってしまうため、モルモットとお友達になれるように丁寧に撫でてあげることが大切です」

「こちらも初めての方や、小さいお子さんでも大丈夫なように、スタッフがイベントに常駐して触り方のレクチャーをしています」

「当園のモルモットは触られる事を好みますが、長時間だと負担がかかる場合があるため、1回のイベントの長さは30分までとしています」

――“さくさくちゃん”という名前がかわいらしいと思いました。他のモルモットはどんな名前が付けられていますか?

「その他の注目ポイントとして、モルモットの名前があります。例えば、『さくさくちゃん』のお母さんは『ころっけちゃん』で、兄弟に『ほくほくちゃん』、『あつあつくん』。全てのモルちゃんがお母さんに関連づけて名前がついています」

・・・・・

ひるがの高原 牧歌の里ではモルモット以外にも馬や牛、アルパカなどの動物にも出会えます。また、動物と触れ合うだけではなく、季節の花々を眺めたり、バーベキューなども楽しめるそうです。

動物や施設の様子は公式Xアカウント(@bokka_no_sato)で見ることができます。