This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2630903. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T10:56:09.700+0000.
[B! 紅茶] 職場でご<strong>自由</strong>にどうぞと置いてあった日東のデイリークラブを美味い美味いと飲んでいたら、「紅茶好きなのに日東飲むの?」と言われた話→日東紅茶の素晴らしさが語り合われる

    記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kenju
    好みの話ですよ。私はそんなに好きな味ではないけど、日東紅茶が好きな人も普通にいるだろうし、否定する要素はない

    その他
    AspergerSyndrome
    子どもの頃は庭の茶葉を摘んで製茶して日本茶飲んでたので、いつか和紅茶にチャレンジしてみたい。コーヒーはビニルハウスと熱源がないと栽培が難しい。

    その他
    stratone
    リプトンはいいけど、日東はあかん。

    その他
    inuwantan12
    仕事中にタダで飲めるならどんな紅茶でもありがたく頂戴する。

    その他
    Caerleon0327
    『こだわり』って元々は『ささいなことを気にすること』『難癖をつける、文句を言うこと』っていう言葉であまりいい意味ではないのよね

    その他
    g-25
    紅茶を崇める皆様ごめんなさい、日東レモンティー大好きです。粉の甘いインスタントの飲んでます。濃いめに作って雪山で飲むと格別うまいです。

    その他
    straychef
    普通に飲むけどな なんか違うのか?

    その他
    takashi1982
    リーフティーもティーバッグも茶葉は一緒で細かいかそのまなかの違いなのだからリーフティーの方が上というのは肯首しかねる。リプトンも日東もちゃんと挿れればとても美味しい。

    その他
    zsehnuy_cohriy
    喫するものは楽しんだ奴の勝ちだ。

    その他
    ultimatebreak
    尿路結石やってから飲むの控えてる…ミルクティーにすればいいらしいけどミルクティーは好きじゃないんだよな

    その他
    CASE
    間口を広く、愛好家の鑑。

    その他
    bigstrides
    淹れて飲むコーヒーが好きだと思ってるけど、インスタントのコーヒーはただの飲み物。両方好きだけどちゃんと愛してるとか知らん。

    その他
    porgy
    他人の味覚にケチつけるやつは全員おかしいので気にしなくて良い。誰も幸せにならない言動だと気づかない認知がヤバい

    その他
    A-NA
    日東紅茶いいよね。職場ではデイリークラブ飲むし家ではリーフティーで大量に作って家族で飲んでる。

    その他
    jet-city-people
    人が好きなものを健康被害もないのであればわざわざ否定する奴は滅びればいいよ

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 自分も紅茶が好きすぎてめちゃくちゃ飲んでたんですが、ものっそい貧血になってしまったので、貧血体質の人は気をつけてほしい

    2025/11/23 リンク

    その他
    OKP
    コーヒーも紅茶も良いものは美味しいけど、ファストフードやコンビニ、ペットボトルでも飲むしそれなりに美味いと感じるんだよなぁ。麦茶とかお茶類全般にそんな感じの“拘り低めの好き加減”

    その他
    kuwanomi_jam
    イギリスの人も普段はティーバッグの紅茶を飲んでいるので、おいしいティーバッグなら全然アリだと思います

    その他
    icecreamman
    セブンの紅茶マシーンも実は三井農林

    その他
    totp
    キャスター吸ってたら馬鹿にされた事思い出した

    その他
    masa_w
    安すぎるから安物と思ってる人がいるのかもしれないね。実際安いなぁって買うたびに思う

    その他
    supershortcake
    以前飲み会で「毎日第三のビールを飲む人」と「週に2〜3回プレミアムビールを飲む人」のどちらがビール好きか、という議論があったの思い出した。 最終的には「どちらも最高」という結論になって肩組んで飲んだ。

    その他
    pIed
    ハンチョウのコーヒー回はいいエピソードになった。こだわりの強さだけが「好き」の指標ではない。

    その他
    nida3001
    職場で茶葉とティーポット持ち出して紅茶いれるんすか…? 水回りの清掃全部やるなら良いけど。 / コーヒーは自家焙煎マウントとかあるやろ

    その他
    hatebu_admin
    情報を飲みたいのではなく、紅茶色の水を飲みたいんや

    その他
    FreeCatWork
    日東紅茶、ボクも好きにゃ!職場でも飲んでたのにゃ〜、あの手軽さと優しい味、癒されるにゃん!

    その他
    rain-tree
    最近飲んでないけど朝はパンと日東紅茶が原風景なんで支持するしかない。ただデイリークラブはリプトンのイエローラベルと紛らわしいなと思っている。日東といえば青缶というイメージのせいもある

    その他
    Shinwiki
    日本のワインも安けりゃ安いほど超高級品に近い味がするんだが誰にもわかってもらえない。そういうことでしょ。

    その他
    mohno
    「デイリークラブ」←そんな名前がついていたのか。/昔はインスタントコーヒーも気にせず飲んでたのに、レギュラーコーヒー飲むようになってから飲んだら不味かった。プライベートブランドだったからかもしれない。

    その他
    sqrt
    職場で飲むなら味の深みとか要らんシンプルなやつが良い(茶の情報量が多かったら仕事の邪魔になるし/酒も同じで、食事に合わせて飲むなら料理の味を邪魔しないシンプルなやつが良い(あくまで個人的な好みの話です

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    職場でご自由にどうぞと置いてあった日東のデイリークラブを美味い美味いと飲んでいたら、「紅茶好きなのに日東飲むの?」と言われた話→日東紅茶の素晴らしさが語り合われる

    みぃ @miiko0917k0106y 職場でご自由にどうぞと置いてあった日東のデイリークラブを美味い美味いと飲ん...

    ブックマークしたユーザー

    • Kenju2025/11/23 Kenju
    • AspergerSyndrome2025/11/23 AspergerSyndrome
    • saken6492025/11/23 saken649
    • a8422025/11/23 a842
    • stratone2025/11/23 stratone
    • inuwantan122025/11/23 inuwantan12
    • Caerleon03272025/11/23 Caerleon0327
    • g-252025/11/23 g-25
    • straychef2025/11/23 straychef
    • takashi19822025/11/23 takashi1982
    • zsehnuy_cohriy2025/11/23 zsehnuy_cohriy
    • Cetus2025/11/23 Cetus
    • ultimatebreak2025/11/23 ultimatebreak
    • TZK2025/11/23 TZK
    • CASE2025/11/23 CASE
    • bigstrides2025/11/23 bigstrides
    • dounokouno2025/11/23 dounokouno
    • NAPORIN2025/11/23 NAPORIN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む