サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
www.nintendo.com
救助要請に応じて銀河連邦兵の 施設に向かった 「サムス・アラン」は、 銀河連邦とサムスに恨みを持つ サイラックスと遭遇。 しかし、不慮の事故により、 未知の惑星へ転送されてしまう……。 ※本ページ内で使用しているゲーム画面は、 『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』 のものです。
スマートフォン向けアプリ『My Nintendo』がVer.3.0.0にアップデート。本日から『Nintendo Store』になりました。 『Nintendo Store』は、任天堂の公式オンラインストア「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」で取り扱っているゲームソフトなどがみつかる、任天堂の公式ストアアプリです。
「あつまれ どうぶつの森:「Nintendo Switch 2 Edition」と「無料アップデート」のお知らせ」のページです。
ライダーと個性豊かなマシンを自由に組み合わせて競うライドアクションゲーム『カービィのエアライダー』ですが、 11月20日(木)の発売に先駆けて遊べるオンライン体験会、『カービィのエアライダー おためしライド』を開催します。
2026年4月24日(金)劇場公開の『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』のページです。
「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、「Nintendo Switch Online + 追加パック」の専用サービスとして、「バーチャルボーイ Nintendo Classics」を2026年2月17日(火)に配信することを発表しました。 まずはこちらの映像をご覧ください。 「バーチャルボーイ」とは、任天堂が1995年に発売した奥行きのある立体映像のゲームが楽しめるゲーム機。「バーチャルボーイ Nintendo Classics」では、『マリオズテニス』、『ギャラクティック・ピンボール』、『テレロボクサー』など、立体映像を活かした15タイトルを順次配信予定です。
“ドールルック”で描かれる壮大な物語。『ドラゴンクエストVII Reimagined』がNintendo Switch 2 / Nintendo Switchで、2026年2月5日発売決定&予約開始。 2000年に発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』を、手作り感あふれる3DCGで再構築(Reimagined)したリメイク作品『ドラゴンクエスト VII Reimagined』が、Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchで2026年2月5日(木)に発売されることが決定しました。 そして、ニンテンドーeショップで本日より予約受付を開始しています。 まずは、「Nintendo Direct 2025.9.12」で公開されたこちらの映像をご覧ください。
「ファイアーエムブレム」シリーズの最新作『ファイアーエムブレム 万紫千紅(ばんしせんこう)』を、Nintendo Switch 2 で2026年に発売します。 まずは、「Nintendo Direct 2025.9.12」 で公開された映像をご覧ください。
気になったソフトをメモ代わりに登録。「ほしいものリスト」に追加すれば『マイニンテンドー』アプリや、マイニンテンドーストア、ニンテンドーeショップで後から見返したり、セール時にお知らせが届くように設定することができます。 ログイン・新規登録 閉じる
2025.8.8 小さなお子さま向けの商品シリーズ「マイマリオ(MY MARIO)」 が8月26日(火)に発売決定。
「Nintendo Switch Online」に加入することで遊ぶことができる、「ファミリーコンピュータ Nintendo Classics」、「スーパーファミコン Nintendo Classics」、「ゲームボーイ Nintendo Classics」。
実はプログラムチームでは、「ドンキーコング」のゲームをつくる という話の前から「破壊」に関するシステムを研究していたんです。
任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第19回として、 7月17日(木)に発売となるNintendo Switch 2 ソフト 『ドンキーコング バナンザ』の 開発者のみなさんに話を訊いてみました。 まず、簡単に自己紹介をお願いできますか。 『ドンキーコング バナンザ』のプロデューサー、元倉です。 これまでは3Dマリオ※1の開発にかかわることが多く、 『スーパーマリオ 3Dワールド』※2や『スーパーマリオ オデッセイ』※3で ディレクターをしてきました。 また、「ドンキーコング」タイトルでは 『ドンキーコング ジャングルビート』※4で キャラクターデザインを担当しました。 今作ではプロデューサーとしてゲームのコンセプトを設計したり、 全体の構成やプレイヤー挙動まわりのディレクションをしています。
黄金のバナナという世紀の大発見に沸くインゴス島。 バナナが大好きなドンキーコングもこの地を訪れていたが、 突如襲った大嵐に巻き込まれ、地下深くに飛ばされてしまう……。 飛ばされた先で言葉をしゃべる「ふしぎな岩」と出会い、ともに冒険することになったドンキーコング。 なんとその岩の正体は、特別な歌声を持つ少女ポリーンだった!
天変地異により大きく様相が変化したハイラル。空には島々が浮かび、 地底には広大な空間が現れ、その世界は広がりを見せています。 以前からハイラルの大地に根付く自然や人々にも変容が見られ、 見どころは尽きることがありません。そんなハイラルの、ぜひ訪れて おきたいスポットをいくつかご紹介。すでにハイラル中を旅された 方でも、まだ見ぬ発見があるかもしれません。 天変地異により大きく様相が変化したハイラ ル。空には島々が浮かび、地底には広大な 空間が現れ、その世界は広がりを見せて います。以前からハイラルの大地に根付 く自然や人々にも変容が見られ、 見どころは尽きることがありませ ん。そんなハイラルの、ぜひ訪れて おきたいスポットをいくつかご紹 介。すでにハイラル中を旅され た方でも、まだ見ぬ発見があ るかもしれません。
「スプラトゥーンの最新映像「イカ研究所からのご報告」 - 2025.6.10」のページです。
Nintendo SwitchソフトをNintendo Switch 2 で遊ぶと、ロード時間が短縮されたり、スムーズに動くようになったりすることがあります。 さらに、以下のNintendo Switchソフトは無料アップデートによって、Nintendo Switch 2 ならではの体験が楽しめるようになります。 例えば、ソフトを持っていない人と一緒に遊べる「おすそわけ通信」ができるようになったり、より綺麗に、より鮮明になった世界で冒険できたり、ほかにもJoy-Con 2 のマウス機能を使って快適に操作できるなど、Nintendo Switch 2 によってゲーム体験がより豊かになります。
明日6月5日(木)、Nintendo Switch 2 の発売と同時に『DELTARUNE』 ※が配信されます。 ※本作は無料で配信されている『DELTARUNE Chapter 1&2』に新しく「Chapter 3&4」が追加されたものになります。詳細はこちらをご覧ください。 今回、およそ4年ぶりに、『DELTARUNE』に関するお話を開発者のToby Fox(トビー・フォックス)さんに聞いてきました。その内容を前・後編の2度に分けてお届けします。後編は明日公開しますのでお楽しみに。 一部、「Chapter 3&4」のネタバレも含んでいますので、注意してくださいね。
今週、6月5日(木)は、Nintendo Switch 2 の発売日。新しいゲーム機の発売に合わせて、たくさんのNintendo Switch 2 タイトルが発売される予定です。この記事では、6月5日(木)に発売される同時発売タイトルをご紹介します。 ※「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、記事内の「購入はこちら」ボタンから直接、ダウンロード版ソフトを購入することができます。 『マリオカート ワールド』の舞台は、どこまでも続くひとつながりの世界。コースを飛び出してレースを繰り広げたり、世界の端から端まで大陸横断ラリーに挑んだり、24人対戦によるハチャメチャレースが幕を開ける! また、広い世界を自由気ままにドライブできる「フリーラン」では、お気に入りのスポットを見つけて記念撮影をしたり、オンラインで世界中のプレイヤーやフレンドと一緒にドライブを楽しむことも。
広い世界がテーマだったら、レース以外の一面も見せられるじゃないかと、 デザイナーからいろんなアイデアが出てきました。 キャラクターがいて、風景があって、その土地にあった衣装があって、 何か食べていて・・・地続きの広い世界をイメージして、 そこで生活しているような情景が浮かぶスケッチもたくさんありました。 衣装については乗り物とセットでデザインして、 ポスター風の絵をつくったりして。
2020年くらいに、矢吹さんから最初に話が出ました。 その時にはある程度、想定されるスペックも出ていたんですけど、 実際に手元で動く開発機が来たのはもう少し後でした。 それまでは試算しながらつくっていく感じでしたね。 Nintendo Switchで開発していた時は、 企画と性能のバランスについて悩みが多かったんです。 もちろんNintendo Switchもいろいろなゲームをつくるうえで 十分な性能がありましたが、今作の広い世界に やりたいことを全部詰め込んだら60フレームでは動かず、 常に処理落ちしてしまうという状態で。 「これは本当につくりきれるのかな?」とチームの中で 心配していた人も多かったと思います。 でもNintendo Switch 2 でこのソフトを出すことが決まって、 その悩みは一気に解消する見込みが立ちました。 当初目指していた以上に充実した表現も見込めるとわかり、
任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第18回として、 6月5日(木)にNintendo Switch 2 と同時発売となる Nintendo Switch 2 ソフト『マリオカート ワールド』の 開発者のみなさんに話を訊いてみました。 まず、簡単に自己紹介をお願いできますか。 『マリオカート ワールド』のプロデューサー、矢吹です。 「マリオカート」シリーズには『マリオカートWii』からかかわり、 『マリオカート7』『8』ではディレクター、 『8 デラックス』からプロデューサーをしています。 『ARMS』※1でもプロデューサーとしてかかわりました。
怪異を解き明かすミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』。 この記事では本作の制作者である墓場文庫さんに、開発の経緯やこだわりについて聞いてきました。 『都市伝説解体センター』ってどんなゲーム?という方は、こちらの記事をご覧ください。
Nintendo Switchの最新タイトルから定番タイトルまで、さまざまなソフトの情報をお届けしてきた「ニンテンドーマガジン」。今回は、Nintendo Switch 2 の発売を記念して、「ニンテンドーマガジン 2025特別号」を発行いたします。
※1株式会社フロム・ソフトウェア。ゲームソフト開発・販売会社。『ELDEN RING』などのタイトルを開発しており、Nintendo Switchでは『DARK SOULS REMASTERED』を発売。 これはかなり前の話になりますが、たまたま任天堂さんとお話しする機会がありまして、 その時、本作の原型となるようなアイデアをお話しさせていただいたんです。 具体的な企画案というよりは、とりとめもない私の妄想のような話でしたし、 我々が手掛けてきたタイトルとはまた違った形式のアイデアだったのですが、 任天堂さんはとても積極的に話を聞いてくださり、興味を持っていただけました。 それが、このプロジェクトの契機です。 最初はNintendo Switch向けのタイトルとして小規模に開発を始めたのですが、 ゲームの骨格が見えてきて、開発の規模も大きくしていこうかというタイミングで Switch 2の
Nintendo Switch 2 で発売予定のソフトメーカータイトルについて開発者にインタビューをしました。
任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第17回として、 Nintendo Switch 2 の「ゲームチャット」を開発したみなさんに話を訊いてみました。 まず、簡単に自己紹介をお願いできますか。 企画制作部の小野です。 Nintendo Switch 2 では、ゲーム機本体に始めから入っているソフトウェアである 本体機能全体のディレクターとして開発にかかわりました。 任天堂に入ってからは、ずっとハードの本体機能をつくっていて、 ニンテンドー3DSの「思い出きろく帳」で プログラマーとして参加したのを最初に、 徳永さんとはずっと一緒に仕事をしています。 Nintendo Switchでは 本体機能のプログラムディレクターとして参加したりしましたが、 今回はさらに広い範囲を見ています。 ニンテンドーシステムズ※1の徳永です。 本
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『任天堂ホームページ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く