This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20251119-A7XG54VJBJIIXDW7OJJJI7QXVM/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-20T14:54:27.733+0000.
[B! 中国] 「戦狼外交」を笑いで無力化 日本のSNS利用者、中国からの批判投稿に皮肉や風刺で反撃

    記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hakushino
    政府がやってこそ意味のあることでは?政府と国民は必ずしも一致しない。国と個人を同一視しようとするのは変じゃない?

    その他
    koseki
    他国の人を嘲ることを無力化と言っていいのかな?相手も吹き出して初めて無力化なのでは?

    その他
    syamatsumi
    なにおう! そんなものが日本独自の笑いだとか片腹痛い! 共産圏にもアネクドートという素晴しいジョークがあるんだぞ! (なお結局はこちらも共産党権力に対する風刺である模様)

    その他
    u_eichi
    これは中国のネタ振りが良かったんだよ。

    その他
    asahiufo
    いつもの極左はこういうライトな記事にしかコメントしないのか…。残念だ。

    その他
    world24
    何の意味もない。中国国民には届かないし、中共は単にイラつかせるだけ。

    その他
    sugarstraight
    これがいわゆる平和ボケでは

    その他
    pakila
    この悪ふざけは、日本が変なナショナリズムに走るのを防ぐ役割があると思う。相手の挑発で同じ土俵に登って、日本が血気づいてはいけない。

    その他
    ming_mina
    国民にツイッターを見せることすらできない臆病な国

    その他
    usi4444
    「うちだってクレムリンの前でケネディの悪口を言っても大丈夫」的な話で、だから日本は自由だなんてアネクドートどころじゃない。トホホである。

    その他
    urd0401
    共産趣味ネット民はそんな深く考えてない定期

    その他
    dame_maru
    「中国はメンツの国」ってことを意識してやりすぎないようにした方がいいとは思う。

    その他
    corydalis
    開戦詔書に署名して侵略戦争に国民を追いやった祖父岸信介の戦争犯罪を「もう長い時間たったからチャラね」と勝手に罪を割り引いたアベ談話が今回の騒動の一因なので、こんなことが緩和に繋がるはずがない。

    その他
    aramaaaa
    それなら皇室が茶化されようが、原爆が不謹慎に扱われようが、産経は文句言うなよ

    その他
    lunaticasylum
    中共にマジレスされそう

    その他
    hakyu
    何年か前にイスラム国への対抗としてクソコラが有効、って海外ニュースまで真面目に報じていたよね。同じことかもしれない

    その他
    haruhino
    虚構新聞かと思った

    その他
    UhoNiceGuy
    「中国覇権主義を批判することは両立する」←中国覇権主義を批判してから言ってくれない

    その他
    otoan52
    落首に見られるように権威や脅威を風刺し笑い飛ばすのは日本の伝統。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    高市憎しで混乱している人達がいるのだけど、軍や武力を振り翳して横車を押すような人種が嫌いなら、普段からもっと中国に批判的でないといけないのよ。/中国様にネトウヨを罰して欲しいと願うのは自己否定で破滅的

    その他
    Windymelt
    id:dkn97bw 物事を二項対立で見すぎて論理が飛んでいってませんか 高市氏の外交がヘタクソだと指摘し批判することと、中華覇権主義に異を唱えることは両立する

    その他
    duckt
    何とかの遠吠え感が凄い。まとめサイトと何が違うの、この新聞()。

    その他
    ssfu
    戦場の狼の話ですか。

    その他
    yas-mal
    人の命を軽く見ている。自衛隊の人の命、台湾の人の命、先島諸島の人の命…。こういう悪ふざけが許されるのは、大学生までやろ。

    その他
    augsUK
    日本の左派が独裁軍事国家の中国の肩をどこまでも持ち続けるしかない立場に自らをおいて、政府だけでなく日本の民間の動きも叩いてるのがなんとも。

    その他
    lenore
    円安がグッと進んでいるのに呑気だねえ

    その他
    differential
    やりすぎて一線超えないようにね、という感想。一線超えてさらに酷い状況になったらウヨの皆さんが責任取って弾の的になってくれるんでしょう笑

    その他
    gryphon
    チャップリンの「独裁者」も「相手が不快に思って外交関係がまずくなる、迷惑だ」という声はだいぶありました。ーーハンナ、聞いてるかい?

    その他
    sirotar
    表現の自由が無い中国が、世界有数のクリエイターを抱えて識字率ほぼ100%の日本に、言論戦で勝てるわけ無いだろ。身の程を知れよ。

    その他
    Shiori115
    表現の自由放棄は「民主主義の自殺」https://www.tokyo-np.co.jp/article/97162 表現の自由へのテロ許すな https://www.pressnet.or.jp/publication/shimen/150203_4676.html だそうです。/ 普段から読まずにブコメするバカが「無責任」とか笑わせるわw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「戦狼外交」を笑いで無力化 日本のSNS利用者、中国からの批判投稿に皮肉や風刺で反撃

    中国外務省がX(旧ツイッター)に投稿した画像。日SNSではこの赤い背景などを利用した投稿が相次い...

    ブックマークしたユーザー

    • hakushino2025/11/20 hakushino
    • t_this_changed2025/11/20 t_this_changed
    • koseki2025/11/20 koseki
    • syamatsumi2025/11/20 syamatsumi
    • u_eichi2025/11/20 u_eichi
    • asahiufo2025/11/20 asahiufo
    • world242025/11/20 world24
    • sugarstraight2025/11/20 sugarstraight
    • pakila2025/11/20 pakila
    • ming_mina2025/11/20 ming_mina
    • usi44442025/11/20 usi4444
    • urd04012025/11/20 urd0401
    • dame_maru2025/11/20 dame_maru
    • corydalis2025/11/20 corydalis
    • aramaaaa2025/11/20 aramaaaa
    • lunaticasylum2025/11/20 lunaticasylum
    • hakyu2025/11/20 hakyu
    • fuzitahoushirou2025/11/20 fuzitahoushirou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む