
レンジで作れる豆腐ハンバーグ

毎日暑い日が続いて、キッチンに立つのも汗だくで大変ですよね。そんな夏にうれしいのが、火を使わずに作れる豆腐ハンバーグ! ポリ袋でタネを混ぜて、耐熱皿に並べてラップをかぶせる。あとはレンジにおまかせでOK!フライパンも使わないから洗い物も少なく、後片づけもラクちん。忙しい日でも、チャチャっと簡単にふわふわジューシーなハンバーグが楽しめます。ボリュームたっぷりなのに、豆腐入りで軽やか。ぺろっと食べられちゃう、夏にもぴったりな一品です!
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
ソースはポン酢しょうゆ、照り焼き風、ケチャップベースなど、アレンジ自由!
冷めてもやわらかいので、作り置きやお弁当にもぴったり。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
2人分
材料:
豚ひき肉 400g
絹ごし豆腐 300g
パン粉 100g
卵 2個
塩 小さじ1/3
ナツメグパウダー 小さじ1/3
黒コショウ 適量
作り方:
① 材料をすべてポリ袋に入れ、よくもみ込んで混ぜ合わせる。
② ①を4等分にし、2個ずつ深めの耐熱皿に並べてラップをふんわりとかける。600Wの電子レンジで8分加熱する。もう一皿も同じように加熱する。取り出して、つまようじを刺し、中まで火が通っているか確認する。
③ お好みのソースをかけたら、完成!
※赤い肉汁がつく場合は、様子を見ながら1分ずつ追加で加熱して調整してください。