
なすの煮浸しをおいしくする裏技
① なすはよく洗い、ヘタを切り落とし縦4等分に切る。水に3分ほどさらし、あくを抜く。

② 天日に干し、表面が乾いてきたら、途中で裏返す。

③ 水分が適度に抜けたら取り込む。

④ お好みの味付けで煮たら、完成!

実はなすを半日天日に干すだけで、余分な水分が抜けて甘みとうまみがギュッと凝縮!トロっとした食感と香ばしさが増して、まるで料亭の味に♡ 煮浸しはもちろん、炒め物やグラタンなどの洋食レシピにも応用できます!知らなきゃ損な裏技、今すぐ試してみてくださいね♪
杉之原 幸代 BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
今の時期、なすはコスパ良く購入できるので、大袋で買ったら絶対やってみてほしいのがコレ!
普通に食べるより断然おいしい!一度食べたら皆ハマります!だまされたと思って、ひと手間をかけてみてください♪
今回は半日ほど干し、表面が軽く乾燥する程度にしました。料理の用途に合わせて、切り方や干す時間を調整してください。
天日干しすることで水分がほどよく抜け、うまみがギュッと凝縮!なす本来の甘みが増して、しっかり身の詰まった味わい深い煮浸しに仕上がります♪
【今回使用した材料】
干しなす 5本分
水 200ml
めんつゆ 大さじ3
サラダ油 大さじ1
ぜひ、試してみてくださいね♪