BuzzFeedホーム


軽い気持ちで挑むと危険…「すっっっっごい硬いクッキー」が想像の100倍硬かった
「硬すぎるクッキー」をポチってみました。硬めのクッキーが好きなのでワクワクしながら食べたのですが、想像の100倍硬い……。噛むのもひと苦労、食べ終わると顎が疲れるほど。なのになぜかクセになってしまうんです…。


【油揚げの底力がすごすぎる】「節約なのにぜいたく」「気づけば常備してる」簡単おかずレシピ3選
毎日の食卓に欠かせない「油揚げ」。シンプルな食材なのに、ひと工夫でメインにもなる万能食材です。今回はそんな油揚げを使った人気レシピを3つご紹介。 「油揚げとちくわの肉巻き」 は、節約なのに見た目も味も満足度◎。お弁当にもぴったりです。 「ごぼうと油揚げの香ばし炒め」 は、炒めるだけで香りが立ち、鶏ガラスープの隠し味でご飯が進みます。 「油揚げとなすの煮びたし」 は、めんつゆとしょうがの風味が染みてやさしい味わい。どれも忙しい日に助かる、心強いおかずです♪

【冷蔵庫にキャベツあったら迷わずコレ】「厚揚げで満足度MAX」「地味なのに家族が取り合う」10分でできる夜ごはんレシピ
忙しい日の味方になる 「厚揚げとキャベツのにんにくしょうゆ炒め」 。ごま油で炒めたにんにくの香りが食欲をそそり、厚揚げの香ばしさとキャベツの甘みが絶妙に調和します。調味料はしょうゆとみりんだけなのに、驚くほどコクのある味わいに仕上がります。食卓に並ぶと、思わずおかわりしたくなる優しい味。短時間で作れるのも魅力のひとつです♪

【今日からギョーザはコレにして!】「包むより簡単だし早いじゃん」パリパリ×肉汁じゅわ〜♡卵焼き器ギョーザ
もうギョーザは包まなくてOK!卵焼き器ひとつで作れる“ズボラなのに映える”ギョーザレシピが話題です♡でも、ズボラなんかじゃありません!ちゃんとおいしくて、見た目もばっちり!ニラと白菜たっぷりのジューシーなたねを、ギョーザの皮でサンドして焼くだけ。外はカリッ、中は肉汁じゅわ〜で、お店級の仕上がりに!包む手間ゼロなのに感動のおいしさで、リピ確定の新定番です!

【きのこはこれが最強】「作り置きでも秒で消える」「家族も取り合う」絶品おかず3選
きのこをたっぷり使った絶品おかず3選。焼くだけ、煮るだけなど手軽なのに、味は極上で作り置きしても秒で消えちゃう!きのこのうまみと香りがしっかり引き立ち、ごはんのおかずにもおつまみにもぴったり。簡単なのに満足度抜群で、何度でも作りたくなる人気レシピです。

花嫁の“仰天行動”に、式に参列した友人も息を呑む→寝不足4週間の努力の末に完成したのは……
結婚式のために、計11着のドレスを手作りした花嫁が注目を集めています。参列してくれる友人、家族のドレスを自分で手作りするのはカブリーニさんの夢だったのだとか👀

ユニクロの「あのバズりバッグ」がさらに安くなってる…!めっちゃ軽くて疲れないし、これが1290円→990円はお得すぎるでしょ!《購入レビュー》
UNIQLO(ユニクロ)の「ラウンドウルトラミニバッグ」は、スマホや財布など最低限の荷物を持ち歩くのにちょうどいい、小さめサイズのバッグ。ころんとした形がかわいらしく、カラバリも豊富だから差し色にするのもおすすめです!


「ぐっすり眠れる」無印良品の“ふんわりパジャマ”が着心地バツグン!「気持ち良くて快適」「大好きでリピートしてる」《着用レビュー》
無印良品の「婦人 脇に縫い目のない フランネル長袖パジャマ」が買って正解でした!フワッと柔らかなフランネル素材でできた、長袖×長ズボンのパジャマです。脇の縫い目がないから着心地ばつぐん!ゆったりしていて、リラックスタイムを楽に過ごすことができますよ。

しまむらで2420円の「コスパ最強シューズ」を見つけた…。可愛くて履き心地もいい、夢のようなパンプスなの!《購入レビュー》
しまむらの「yumiリボンパンプス」は、甲ベルトのリボンデザインとベロアのような素材感が大人かわいいバレエパンプス。靴下を合わせれば上品に、素足で履けばすっきりとシックに楽しめます。ゴムベルトで脱ぎ履きしやすく、履き心地も軽やかですよ!

138円で買えて、幸福度えげつない!カルディの「新食感スイーツ」栗の風味が濃厚で贅沢なの!《実食レビュー》
KALDI(カルディ)の「マロンマロンダックワーズ 1P」が贅沢すぎる!サクふわ食感のダックワーズ 生地に、栗風味のクリームがたっぷりサンドされています。栗のまろやかさが存分に味わえて幸せ…♡

「ポーチをガサガサしなくていい」3COINSの“ミニコスメ”が使い勝手バツグンで超優秀!「素敵なアイデア」「プレゼントしたら喜ばれる」
3COINS(スリーコインズ)の「グロウリップバーム/and us」がかわいい!キーホルダー感覚でバッグにつけられる、ミニサイズのリップバームなんです。使いたい時にサッと使えて便利ですよ!

【さつまいもがあったら作ってみて♡】「この秋10回は作ってます!」簡単!さつまいもおやつレシピ3選
秋といえばやっぱり“ さつまいも ”♡今回は 「さつまいもツイストパイ」「焼きいもアイス」「ミルキーなコロコロさつまいも」 の簡単おやつレシピ3選をご紹介!どれも身近な材料で作れて、失敗知らず♪サクほろ食感のパイに、ひんやり濃厚アイス、やさしい甘さのコロコロスイーツまで、秋の味覚をとことん楽しめます。この秋10回はリピ確定の絶品おやつ、ぜひ作ってみてくださいね♪

【ファミマ】ギルティすぎて笑ったわ!にんにく×背脂の「ガッツリめし」背徳感マシマシでクセになる~!《実食レビュー》
FamilyMart(ファミリーマート)の「【月見背徳メシ】ニンニク背脂が決め手のから揚げ&豚焼肉月見丼」がおすすめ!唐揚げはにんにくダレと背脂のパンチが強烈。具材たっぷりで、最後まで飽きずに食べられますよ。

【さつまいもの季節は週3で作りそう】ホットケーキミックスで失敗知らず!混ぜて焼くだけの簡単おやつレシピ
さつまいもで作れる激ウマスイーツ♡しっとりやさしい甘さの「 さつまいもと黒ごまのパウンドケーキ 」のレシピをご紹介します。材料を混ぜて焼くだけなので超簡単!思い立ったらすぐに作れるおやつです。レンジで柔らかくしたさつまいもにホットケーキミックス・牛乳・卵・バター・砂糖を入れて焼くだけ。黒ごまを生地に加えることで、プチットした食感と香ばしさがプラスされ、お店のような仕上がりになりますよ。冷めてもおいしく、ラッピングすれば手土産にもぴったりなパウンドケーキレシピです。


「別人みたい」重盛さと美の近影にSNS驚き「え、バッサリ…」「誰かわからなかった」
タレントの重盛さと美さんが10月8日にInstagramを更新しました。自身の近影を公開し、ファンからは「バッサリいったの?」「え? もう誰かわからなかった」などの声が寄せられています。

「使うのがもったいない」「とにかく可愛い!」GU×ちいかわの「2290円→1490円バッグ」かわいすぎて持ってるだけで気分が上がるの!
GUの「ポーチセットバッグ CHIIKAWA」は、ちいかわたちの夏休みをテーマにした、南国ムード漂うデザインが魅力!メッシュ編みのバッグ×ちいかわ型のミニポーチがかわいらしく、見ているだけで気分が上がります!

「おやつは毎日かぼちゃがいい!」「このふわふわの正体は何?」ホットケーキミックスで簡単!かぼちゃドーナツレシピ
かぼちゃの甘みとチーズの塩気がたまらない、ふわカリ食感の「 チーズ入りかぼちゃドーナツ 」のレシピをご紹介します。やわらかく加熱したかぼちゃをつぶし、ホットケーキミックス・豆腐・卵を混ぜ、チーズを入れて丸めたら、フライパンで揚げ焼きにするだけ!表面はこんがり、中はふんわり&チーズがとろ〜りと溶け出す、幸せなおやつに仕上がりますよ。 かぼちゃのほっこりした甘さに、ほんのり塩気のあるチーズがアクセントになって、甘じょっぱいバランスがクセになる味わい♪お好みで仕上げにグラニュー糖をまぶせば、見た目もかわいくカフェ気分が味わえます。子どもから大人まで大満足の、秋にぴったりな手作りドーナツレシピです。

「考えた人、神!」「魔法のようなワイパー」ニトリの『天才お掃除グッズ』が便利すぎてビビった!隙間にあるホコリが簡単に取れるの!
ニトリで見つけた「ケース付きワイパー 階段用」がすごく便利でした!ヘッドがスリムで小さいから、掃除がしにくい曲がり階段の角にもしっかりフィットしてごみを搔き出してくれます。階段だけでなく、洗面所などの狭いスペースのお掃除にもおすすめですよ!

武田梨奈「悪質な迷惑行為に対し…」スタッフが注意喚起。「そんな酷いやつが」「絶対にダメ!」ファンも憤り
俳優として活躍する武田梨奈さんの公式Xアカウントが10月9日に更新。誹謗中傷に対するスタッフからのお願いを掲載し、ファンから「そんな酷いやつが」「絶対ダメ!」といった憤りが寄せられました。

コスメオタクが本気で推す。ヨレない、浮かない、コスパ◎「彫り深アイシャドウ」が優秀すぎるんだが
「フジコのアイシャドウ」を使ったらツヤや陰影も仕込めてくっきり印象的な目元になれます。元から目がぱっちりしているような仕上がり!これはハマった。

【カツオのたたきがオシャレに変身】「見た目も味も完璧だわ」「これ作ったら家飲みレベル上がる」生春巻きのアレンジレシピ
カツオのたたきを香味野菜と一緒にライスペーパーで巻くだけで、めちゃくちゃ爽やかな生春巻きに。大葉とみょうがの香りに、かいわれのシャキシャキ感、さらにフライドガーリックのコクが加わってクセになるうまさです。見た目も映えるから、おつまみにも前菜にもぴったり。刺身が余ったときのアレンジにも最高です。


【coca】冬までガンガン着回せる!1枚でサマになる「楽ちんスウェット」ゆるっと今っぽく着れて、体型カバーもできちゃう!《着用レビュー》
coca(コカ)の「ヘビーウェイト裏毛ラグランスリーブスウェット」は、肩幅が目立たないラグランスリーブがポイント。重厚感のある丈夫な生地感で、冬まで長く着回せます。シンプルだから、いろいろなボトムスと合わせやすいですよ!

\今日のおつまみ/醤油バターやゴマいりこが香る「小魚アーモンド」がポリポリ止まらん…!
ちょっぴり食事に気を遣ってカルシウムを摂ろうと、おやつに探した小魚アーモンド。20種類のフレーバーのなかから選んだお味は、どれもおいしすぎて……ポリポリと食べる手が止まりませんでした!

もう2〜3個買い足したい!ダイソーで見つけた「収納ボックス」家中で使えて万能だし、これが110円だなんて信じられない…!
DAISO(ダイソー)の「アウトドアコンテナボックス」がおすすめ。中が透けて見えないから、小物をスッキリまとめられて便利なんです!インテリアになじむデザインで、部屋に置きっぱなしでも気になりませんよ。

【シャトレーゼ】1秒で買うって決めた…!ハロウィン感たっぷりの「限定カップケーキ」濃厚な甘さに癒される~!《実食レビュー》
シャトレーゼの「ハロウィン パンプキンモンスター」が味も見た目も満点でした。かぼちゃのモンスターをイメージしたカップケーキで、濃厚な甘さが後を引くおいしさなんです。ハロウィン感たっぷりで、思わず写真を撮りたくなりますよ。

【エリンギ料理に迷ったらまずはコレ!】「この食べ方は知らんかった」炒め物だけじゃない!エリンギの簡単おかずレシピ3選
エリンギは炒め物のイメージが強いけど、実はそれだけじゃもったいない!今回は、簡単なのに「これ天才やん」と言いたくなる人気レシピ「 エリンギとベーコンのチーズホイル焼き 」「 エリンギの揚げない唐揚げ 」「 エリンギのチーズ焼き 」の3つをご紹介します!ご飯にもお酒にも合う味付けで、食卓に並べた瞬間に完食確定かも!?

【栗の皮むき、まだ苦戦してるの?】「誰でも簡単につるっとむける」裏技レシピ3選
栗の皮むきが苦手でも安心!誰でもつるっと簡単にむける裏技レシピ3選。時短でストレスフリー!!むいた栗はお菓子や料理にすぐ使えて、毎回の皮むきがぐっと楽になる方法です。試すだけで「もう普通には戻れない」便利テクニックです。

【しょうが焼き、しょうゆの代わりに入れてみて】「お店の味に近づいた!」「過去イチご飯が進んで止まらない!」
家庭料理の定番といえば、やっぱり「豚のしょうが焼き」。豚肉をしょうがの効いたしょうゆベースのたれに漬け込んで焼くのが一般的で、ご飯が進む定番のおかずですよね。今回は、ちょっとしたアレンジに挑戦して、しょうゆの代わりに中濃ソースに漬け込んでから焼いてみました。フライパンに並べた瞬間から、いつもとは違う甘くてスパイシーな香りがふわっと広がり、どんな味に仕上がるのか思わず期待が高まります。果たして気になるそのお味は…?


「とても使いやすい」3COINSの“万能おしゃれケース”330円とは思えないほど便利なの!「高見えするのも気に入ってる」「買って良かった」
3COINSの「コームケース/and us」がかわいい!カラビナ付きだから、キーホルダー感覚でバッグにつけられるんです。レザー風のデザインがオシャレで、高見え効果バツグンですよ!

【ライスペーパーギョーザレシピ界隈がアツい】「うますぎて鬼リピ確定」「簡単すぎる」サクもちっ♡ライスペーパーで作る絶品ギョーザ3選
サクッともちっの新食感!「ライスペーパーぎょうざ」でおうち飲みがさらに楽しく♡今、話題のライスペーパーぎょうざを3つのアレンジでご紹介!普通の皮とはひと味違う、軽くてパリッともちっとした食感がクセになります。串で楽しむアレンジから基本の作り方まで、ライスペーパーぎょうざの魅力を存分にお届けします。簡単でおいしいと評判のレシピばかり!

【なすはこうやって食べるのが1番旨いよ♡】「巻いて焼くだけ!」「ご飯何杯でもいける!」家族に大人気の簡単おかずレシピ3選
とりあえず、なすを巻いてください!ご飯のおかわりが止まらなくなる絶品おかずができますよ!!「 なすの豚バラ巻き 」「 なすのベーコンチーズ唐揚げ 」「 豚バラなすロール 」など、食べ応え十分なメニューを集めました。なすと一緒に豚バラ、ベーコン、チーズなどを巻いてみました。食材との相性は抜群で何層にもなったなすの食感が堪りませんよ。もちろん、お酒も進みます。家族が大満足する一品となっています。おかずに、おつまみに♡ぜひ、作ってみてくださいね♪

これは売り切れになるのも納得!ユニクロUの“新作1500円バッグ”が使いやすくてヘビロテ確定した!「旅行にもぴったり」「軽くて使い勝手がいい」
UNIQLO U(ユニクロU)の「ミニバッグ」は、スマホや財布をすっきり持ち歩ける便利なサイズ感が魅力。ショルダーバッグとしても、アームポーチとしても使えるので、1つあるといろんなシーンで活躍してくれますよ!

思わず声出るレベル…!自分史上ナンバー1の「自立式くっつかないしゃもじ」で毎日がラクになった
しゃもじの凸凹にへばりついたご飯を洗うのって、むっちゃストレスだったんです。マーナ (marna)すごい。天才!

【冷蔵庫に食パンとウインナーがあったらコレ!】「ウマ過ぎて毎朝食ってる」「こういうのが1番ウマい」食パンの簡単アレンジレシピ4選
食パンとウインナーを使った、朝ごはんやランチにぴったりの絶品レシピをご紹介します!スパイシーなカレーととろけるチーズが絶妙な「 食パンで作るカレーホットドッグ 」、外はカリッと中はジューシーでやみつきになる「 チーズウインナーロール 」、食パンで作れるとは思えないくらいおしゃれな「 食パンでソーセージエピ 」、ボリューム満点で1枚でお腹いっぱいになれる「 ズッキーニとウィンナーのキッシュ風トースト 」の4品。どれも手軽に作れるので、忙しい朝やランチにぜひ楽しんでみてくださいね♪

「10袋買う」「まさか復活とは…!」無印良品のチョコがけマシュマロ、見つけたら即カゴに入れて欲しい
Xでバズって話題沸騰中の、無印良品「チョコがけマシュマロ」。ふわっ&もちっの絶妙なバランスと、どこか懐かしさを感じる味わいは、コーヒーや牛乳と一緒にほっとひと息つきたくなる美味しさです。

【りんごは全部コレがいい】「味も見た目もお店のみたい♡」チンして焼くだけで作れる簡単アップルパイのレシピ
りんごの季節にぴったり♡見た目もかわいい「エピ型アップルパイ」の作り方をご紹介!りんごのフィリングはなんとレンジでチンするだけ!皮付きのままチンすることで、りんごの甘酸っぱさと自然な色味がそのまま楽しめます。サクサクのパイ生地ととろっとしたりんごのバランスが最高!シナモンを入れずに仕上げているので、小さなお子様やシナモンが苦手な方でも食べやすいやさしい味です♡

「久しぶりに見た」香取慎吾、人気歌手からもらったプレゼントを公開「渋いっ!!」「毎日使ってるけどイイよ」
歌手で俳優の香取慎吾さんが10月8日にXを更新。歌手の氷川きよしさんからもらったプレゼントを公開しました。SNSでは「久しぶりに見た」「わかってるぅぅぅ」と反響が集まっています。

モスバーガーの「450円モーニングメニュー」がコスパ良すぎた…!罪悪感なくガッツリ食べられるなんて最高かよ!《実食レビュー》
モスバーガーの「ソイモーニング野菜チーズバーガー」がおすすめです!大豆由来の植物性たんぱくを使った「ソイパティ」のバーガー。フレッシュな野菜もたくさん入って食べ応えがすごいんです!1日のエネルギーチャージにぴったりですよ。

【透き通る宝石みたい!】カラフルでかわいい♡カロリー控えめなフルーツ水ゼリーレシピ
透き通る宝石みたい!「フルーツ水ゼリー」で涼やかスイーツタイム♡アガーを使ったなめらかで透明感のあるゼリーに、カラフルなフルーツがかわいい一品!グラニュー糖でほんのりと甘く、さっぱりとした味わいなので、暑い日のデザートにぴったりです。見た目も涼やかで、パーティーのデザートやおもてなしにも最適!

「え?出来るの!?」平愛梨、料理する4歳息子の姿を公開→「手つきがプロ」「お上手」とSNS驚き
4児の母でタレントの平愛梨さんが10月9日にInstagramを更新。料理を手伝う息子さんたちの姿を披露し、「お上手」「手つきがプロ」と反響が寄せられています。

「売れるレベル」ロッチ・コカドの手作りジャケットに絶賛の声「デザイン素晴らしい」「内ポケットめちゃ便利そう」
お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウさんが10月8日にInstagramを更新。手作りのジャケットを披露しました。ファンからは「デザイン素晴らしい」「めちゃ便利そう」などの声が寄せられています。

【ホットケーキミックスが本気出した】「混ぜて焼くだけで専門店級」「これ、家で作れるの反則」簡単万能レシピ4選
ホットケーキミックスがあれば、おやつ作りがぐっと手軽に。 「りんごケーキ」 は甘酸っぱくて朝にもぴったり。 「さつまいもとベーコンの塩チーズおやき」 は、甘じょっぱさがクセになるバランス系。 「かぼちゃとクリームサンドクッキーのパウンドケーキ」 は、お店みたいな味わいが手軽にかないます。 「もちもちチョコバナナクレープ」 は、お子様と一緒に作って楽しめる人気レシピ。気分に合わせて選べる4つの味で、毎日のティータイムがちょっと豊かになります。 ぜひ、作ってみてくださいね♪


【なすがあったら一度は試して!】「焼くだけじゃもったいない」「子どもが一瞬で完食」じゅわっとうまみあふれる絶品レシピ
豚バラのうまみを吸ったなすが、じゅわっと広がる 「なすと豚バラの唐揚げ」 。下味をつけて揚げるだけなのに、驚くほどコクと深みのある味わいに仕上がります。片栗粉をまぶして揚げることで、外はカリッと香ばしく、中はとろっとジューシー。おろしポン酢しょうゆを添えれば、さっぱりとした後味も楽しめます。一口サイズで食べやすく、家族みんなが笑顔になるご飯が進むおかずですよ♪

元AKB48増田有華の「作り置き」朝ごはんに反響「健康的な食事」「めっちゃ美味しそう」
元AKB48で俳優の増田有華さんが、10月8日にInstagramを更新。手作りの朝ごはんを披露しました。ファンからは「素晴らしい」「めっちゃ美味しそう」と反響が寄せられています。

上履きの手洗いから解放された…!この洗濯ネット、ガチで主婦の味方すぎるんだけど
洗濯機で靴が洗える「シューズ丸洗い ブラッシングネット」がめっちゃ便利でした! 完璧に真っ白とまではいかないのですが、大体の汚れは落ちるので気持ちよくて……。面倒な上履き洗いから解放されて、心底うれしいです!

ドラッグストアで総額2000万円相当を万引きした男に懲役1年の判決→「罪が軽すぎる」の批判も…
イギリス・ロンドンのドラッグストアで、総額10万ポンド(約2000万円)相当の商品を99回にわたって盗んだ常習犯が逮捕された。SNSでは刑の重さに疑問の声が上がっている。

【鶏むねあるなら即これ!】「唐揚げよりウマい」「もうこれしか作らん」やみつきおかず
外はザクザク、中はしっとりジューシーで、食べた瞬間「これ唐揚げより好きかも!」の声続出。鶏むね肉をギョーザの皮で包んで焼くだけ!下味をしっかりつけた鶏むねのうまみがギョーザの皮に閉じ込められて、冷めてもおいしい。お弁当にもおつまみにもぴったりで、一度作ったらリピ確定のやみつきおかずです。

【ガスト】看板メニューのチーズINハンバーグもおトクに! 人気の10品が「33%オフ」になる“生誕33周年記念キャンペーン第2弾”が開催
ガストは、人気メニュー10品が33%オフになる「特別クーポン」の配布キャンペーン第2弾を開催。クーポンはアプリや公式SNS、折込チラシなどで入手できます。

何味が出るかな…ドキドキしながらアイスバーを開封していた子ども時代→人気有名人、“憧れの夢”が現実に「人生変わるレベル」
アメリカで愛されるアイスキャンディー「ポプシクル」が、インフルエンサーとコラボして新商品を発売。SNSでは「欲しい!」「人生変わる」と絶賛する声が上がっています。


これって罪じゃない?永遠にときめく…永遠においしい…「ヨックモックのキンモクセイ缶」に完全にやられた
ヨックモック(YOKU MOKU)さん、またやってくれました。今年の秋はすぐに過ぎてしまいそう…。ファンのみなさま秋限定缶、要チェックです。

“絶頂睡眠”を自宅で体感できる。「悟空のきもち」フレグランスで眠りの質は変わる…?
「SINN PURETÉ(シン ピュルテ)」と「悟空のきもち」が共同で開発した『マインドフル フレグランス ノンアルコール ドリームキャッチャー』。ヘッドマイスターならではの使い方もご紹介!

「タイムマシーンだ」吉高由里子が目撃したトンネルがドラえもんの世界観→「何このトンネル!!」「アニマル惑星ですかね?」
俳優の吉高由里子さんが、10月9日にXを更新。不思議なトンネルの写真を公開し「タイムマシーンだ」「何このトンネル!!」など話題になっています。

「息子くんが登場?」松山ケンイチのゲーム配信に注目集まる「次回予告がっっ!」「楽しみすぎます」
俳優の松山ケンイチさんが10月7日にYouTubeチャンネルを更新。任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」の招待販売に当選したことを報告しました。終盤の次回予告には、「松山Jr.」とテロップが添えられた若い男性とゲームを楽しむ様子が収められており、ファンから「息子くんが登場?」「楽しみすぎる」と期待の声が寄せられています。

読書欲が爆上がり!名画をアレンジした「黄金のしおり」が美しすぎる
読書の秋、相棒はキミに決まりだ...。買うならAmazon一択。

「この値段は買い」GU×rokhの“ゆるかわニット”が人気すぎて品薄状態…!「とにかく可愛い」「何でも合うし重宝しそう」《着用レビュー》
GU(ジーユー)の「フルジップニットジャケット by rokh」は、ジャカードで表現されたウサギモチーフがキュートなデザイン。しっかりと厚みがあるので暖かく、羽織るだけで秋冬らしいコーデが完成します!

シワになりにくくて助かる!ハニーズの「楽ちんジャケット」スタイル良く見えるし、家で洗えてお手入れも簡単なの!《着用レビュー》
Honeys(ハニーズ)の「カラーレスジャケット」が着回ししやすくて便利!襟がないので、普段着に合わせるときも堅苦しく見えにくいのがポイントです。ウエスト部分がほどよくシェイプされているから、スタイルアップ効果もありますよ!

「牛乳鼻から出た」おばたのお兄さんの『もののけ姫』モノマネにSNS爆笑「噴きました」「ヤックル強いwww」
お笑い芸人のおばたのお兄さんが10月8日にInstagramを更新。ジブリ映画『もののけ姫』のモノマネを披露し、SNSでは「おもろすぎ」「牛乳鼻から出た」などの反響が寄せられています。

テイラー・スウィフト、結婚後の“引退説”を「とても失礼な発言」と一蹴「仕事をやめるための結婚ではない」→ファン擁護
米人気歌手テイラー・スウィフトが、12作目となるスタジオ・アルバム『The Life of a Showgirl』を発表。一部のファンの間でささやかれていた“引退説”を一蹴しました。

「ゆりさんは妻とマブダチで、僕は…」DAIGO、5歳のかわいい“お友だち”にデレデレ!?
『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で、MCのDAIGOが料理コラムニストの山本ゆりさんと妻の“万博ツーショット”について語りました。

「今まで食べたタルトで断然1位」ローソンの“ホイップ盛り盛りスイーツ”が多幸感ハンパない!「狂気的なおいしさ」「カフェにありそう」
LAWSON(ローソン)の「バニラクリームタルト」がおいしい!ふわふわのバニラクリームがたっぷりとのっていて、満足度がとっても高いんです。SNSで高評価とする声が寄せられているのも、納得の味わいですよ!

「やめてください」杉本哲太、まさかの近影にネット驚き「ちょっと怖い」「眠れなくなりました」
俳優の杉本哲太さんが、10月7日にInstagramを更新。自身の顔面アップの写真を披露し「ちょっと怖い」「眠れなくなりました」など話題になっています。

「食器を洗うのが楽しくなる」フランフランの“おしゃれマット”が300円で買えて超優秀!「色も可愛くて吸水性もばつぐん」「何度もリピートしてる」
Francfranc(フランフラン)の「ロゴ ドライングマット」がキッチンで超便利!しっかり厚手のマットで、洗った食器の水分をすぐに吸収してくれます。デザインがかわいくてコスパも良いから、買い足したくなりました!

「すごーい!!センス抜群」西山茉希、9歳娘の手作りネイルを公開→「娘さん器用」「アーティスティック」と話題に
モデルでタレントの西山茉希さんが10月8日にInstagramを更新しました。9歳の娘さんが作ったネイルチップを公開し、「娘さん器用」「アーティスティック」と絶賛の声が寄せられています。

アナ・デ・アルマス主演『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミアに潜入!Backstage Pass Ana de Armas "From The World of John Wick: Ballerina" Japan Premiere
8月7日にTOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催された映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミアで、主演俳優アナ・デ・アルマス(Ana de Armas)そしてレン・ワイズマン(Len Wiseman)監督にインタビュー! 『バレリーナ:The World of John Wick』は、シリーズ第三作『ジョン・ウィック:パラベラム』("JOHN WICK: CHAPTER 3 – PARABELLUM")の舞台を背景に、アナ・デ・アルマス演じるイヴ・マカロが、暗殺者とバレリーナを厳しく養成するロシア系犯罪組織ルスカ・ロマで、殺しのテクニックを磨き、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。 『バレリーナ:The World of John Wick』は、2025年8月22日から全国ロードショー。

【秋の幸♡マジでこのなす料理達ウマすぎて優勝】今が旬のなすのうますぎる食べ方を教えちゃいます3選!
今が旬のなすたちの最高な楽しみ方を特別に教えちゃいます!ガッツリおかずから、ちょっとした軽いおつまみまで幅広いなすの食べ方は知っておいて損はなし!どれも簡単なのでぜひお試しを!

【セブン】お肉が6個も入って429円!?コスパ抜群の「おかずぎっしり弁当」秋の味覚が盛り沢山で贅沢なの!《実食レビュー》
セブン-イレブンの「秋の味覚 鶏釜めし仕立て」がおすすめです。鶏肉は濃いめの味付けで、出汁が染み込んだご飯との相性バツグン!他のおかずも彩り豊かで、見た目からも秋を堪能できます。行楽シーズンにぴったりのお弁当ですよ!

【かまぼこはこうやって食べてみて】「お弁当に入れて」「あと一品に便利」節約なのに大満足の簡単おかずレシピ
かまぼこをうどんの具材かお正月のおせちにしか買っていないという人、必見です!かまぼこはそのままでも十分おいしく食べられますが、焼くと外はカリッとし、中のモチモチ食感が倍増するんです。今回は大葉とチーズを挟んでパン粉をまとわせて揚げ焼きにした「 かまぼことチーズのパン粉焼き 」のレシピをご紹介します!かまぼこに切れ目を入れ、大葉とチーズを押し込み、バッター液とパン粉をつけて焼くだけ!中は生で食べられる食材なので、唐揚げなどより気軽にチャレンジできますよ。夜ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみやお弁当などに使える万能レシピ。今すぐかまぼこを買いに行きたくなったかな?

「今日のシチュー、レストランみたい」「隠し味は何?」寒い日にぴったり♪一瞬でプロの味になるシチューの簡単レシピ
寒くなってきたら食べたくなる「 クリームシチュー 」は、市販のルーでも作れて便利ですよね。中に入れる具材を変えるアレンジで楽しめますが、実は「みりん」をちょい足しすると、驚くほどまろやかに仕上がるって知ってましたか?具材を煮込んだあと、仕上げにみりんをひと回し加えるだけでOK。みりんに含まれる糖分とアミノ酸がシチューのコクを底上げし、乳製品のまったり感や肉のうまみと調和するんです。また、みりん特有のやさしい甘みと照り効果で、口当たりがまろやかになり、味にまとまりが生まれるのがポイント。 「ちょっとプロっぽい深みが欲しい」というときに、隠し味としてのみりんはピッタリですよ!

【ごぼうはこう食べて!】「つまみ食いが止まらん」カリカリ食感がクセになる!簡単おかず・おつまみレシピ
香ばしくてカリッカリ!つい手が止まらなくなるレシピをご紹介します!切ったごぼうに片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることで、カリッと食感に。仕上げにめんつゆとごまで甘辛く絡めれば、ごぼうの香りとうまみが引き立ちます。ごはんのおかずにはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずやおつまみにもぴったり!油は少量でOKなので、気軽に作れますよ◎

【鶏ささみ、マジで100本食べられそう】コレ作ると家族で取り合い!控えめに言って最高の絶品おかずレシピ4選
「え、これ鶏ささみ!?」と驚いちゃう、しっとりジューシーな絶品おかずレシピを4つ厳選しました。「 鶏ささみの青のり唐揚げ 」「 鶏ささみのみそマヨチーズ焼き 」「 南蛮漬け 」「 鶏ささみの青のりチーズ焼き 」は、作り方も簡単な人気レシピ。夕食のおかずやお酒のおつまみに大活躍すること間違いなしです。お肉の中でも比較的コスパのいい鶏ささみは、節約したい日にぴったり!鶏ささみのアレンジがマンネリになってるな〜って思った時は参考にしてみて!

GUの『2990円→1990円パンツ』優秀すぎて手放せない…!「ウエストが楽」「スタイルよく見える」ヘビロテが止まらないよ!《着用レビュー》
GUの「バレルレッグプルオンパンツQ」は、脚のラインを拾わないバレルシルエットで、体型カバーしつつトレンド感のある着こなしが楽しめる優秀パンツ。シワになりにくくお手入れも簡単なんです!

インターホンが鳴らなくなった…。550円の「置き配OKシール」1枚でみんなハッピーに
Amazonで買った「置き配OK」マグネットがすごく優秀でした。ポストや玄関に貼っておくだけで配達の受け取りがスムーズになります。

飲食店で叫ぶ8カ月の赤ちゃん、居合わせた客が注意しトラブルに→母親が反論「あってはならないこと」
飲食店で大声を発する幼児を見て、「静かにさせて」と頼む客。母親が一連の出来事を動画で投稿すると、さまざまな声が寄せられました。

【ライスペーパーで焼きそばを簡単アレンジ♡】子どもが喜ぶ見た目!ライスペーパーで作る焼きそばロリポップ
焼きそばがかわいいロリポップに!「ライスペーパー焼きそばロリポップ」♡ いつもの焼きそばが、とっておきの一品に大変身!ライスペーパーで包んでオーブンで焼くだけで、パリッと軽い食感に仕上がります。中からとろ〜りチーズが出てくるのも楽しい!パーティーやおもてなしにぴったりの、見た目もかわいいスナックです。

「ずっと欲しかったやつ」3COINSの“天才キッチングッズ”便利すぎて手放せない!「とても重宝しています」「シャンプーの詰め替えにも使える」
3COINS(スリーコインズ)の「パウチしぼりトング/KITINTO」が便利でした。レトルトパウチなどの袋入り食材を、最後までぎゅっとしぼり出すことができるトング。ゴールドで高見え感があるのに、330円とコスパもいいんです!

お弁当民、ハイキング、遠足に大活躍!お弁当づくりをラクにしてくれる便利アイテム2選【Amazonセール】
一瞬で6個のおにぎりが作れちゃう「おにぎりメーカー」が超便利です。なんと今ならAmazonでセール価格に!このチャンスは見逃せない!

もうただの黒ペンに戻れない…!サクラクレパスの“6色の黒”が絶妙にオシャレで書くのが楽しすぎた
日常生活で登場回数の多い“黒のボールペン”。何気なく選びがちですが、たまにはこだわってみませんか? この「ボールサイン iD」は、なんと6色全部が“黒”! しかしどれも絶妙に色味が違っていて、とってもオシャレなんです……!

【鶏むね肉にアレを漬けてみて♡】「冷めても柔らかい!」「この手があったか!」コスパ最強おかずレシピ3選
鶏むね肉はアレに漬けるだけで驚くほど柔らかくなりますよ!「 鶏むね肉のやみつき漬け 」「 鶏むね肉の照りマヨ 」「 鶏むね肉のみそ漬け 」など、絶品メニューを集めました。後を引く旨さでご飯やお酒とも相性抜群!大人も子供も大喜びです。迷った時に冷蔵庫にあると便利。冷めてもおいしさが続くレシピは必見ですよ!安く買えて、簡単にできる鶏むね料理はコスパ最強です。おかずに、おつまみに♡ぜひ、作ってみてくださいね♪


「全色買おうか検討中」「春まで着回せる」ユニクロの『細見えTシャツ』が買って大正解!着るだけでスタイルよく見える名品です!
UNIQLO(ユニクロ)の「スムースストレッチコットンクルーネックT/長袖」は、シンプルで合わせやすい新作のロンTです。もっちりした肌ざわりの生地で、カジュアルにもキレイめにも使える万能アイテムですよ~!

【なすの煮浸しがいつもの100倍おいしくなる♪】「一度食べたらハマる!」今すぐマネしてほしい裏技
実は なすを半日天日に干すだけ で、余分な水分が抜けて甘みとうまみがギュッと凝縮!トロっとした食感と香ばしさが増して、まるで料亭の味に♡ 煮浸しはもちろん、炒め物やグラタンなどの洋食レシピにも応用できます!知らなきゃ損な裏技、今すぐ試してみてくださいね♪

【さつまいもこのために買った】「カリッカリすぎて止まらん」「作るたび秒で消える」人気レシピ
さつまいもを一口サイズに切って串にさし、揚げるだけの簡単スナック。外はカリッカリ、中はほくほくで、一口食べると止まらないおいしさ。「作るたび秒で消える」と大人気で、おやつにもおつまみにもぴったり。手軽でやみつきになる絶品レシピです。

【さつまいもが甘くてホクホク】秋の炊き込みご飯はこれで決まり!簡単さつまいもご飯のレシピ
角切りにしたさつまいもを炊飯器に入れてスイッチON。昆布茶と酒だけのシンプル味付けなのに、炊けた瞬間の香りが最高すぎました。ほくほくのさつまいもとふっくらご飯の組み合わせは間違いなし!黒ごまをかければ見た目もバッチリで、お弁当にも◎。秋になるとつい作りたくなる一品です。