This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2025/11/09/080000. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T13:26:25.385+0000.
[B! SF] 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書

    記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    steel_eel
    性欲処理を愛玩動物でというと、触手生物しか想像できないw

    その他
    amunku
    こう言う露悪的なものが嫌いと言い張れる人たち、せめて平和主義でフェミニストでいろよと思ってしまう。自分達のエゴを認められない人たちなんだなとしか思えない

    その他
    wonodas
    愛玩動物で性欲処理といえば我が愛しき娘たちよじゃないのか?あと変な人は出すが頭が良い主人公ってそんなに多いかな?

    その他
    kuro_pp
    WIREDの村田沙耶香インタビューがこれまた翻訳SFチックなんだよな。ニュータウンをあそこまでグロテスクに思ったことはなかった https://wired.jp/article/sz-sayaka-muratas-alien-eye/

    その他
    doiman3d
    Audibleで聴いた!海外でクレージーと言われる理由がよくわかった!これはクレージーだよ

    その他
    rck10
    なんというか、露骨に「社会問題を描きます!」ってされると説教臭くて萎えるんだよな。もうちょいオブラートに包んで欲しいというか。読みたいのは論文じゃなくてエンタメなので。not for me?それはそう。

    その他
    sharp_m
    他人の振る舞いをトレースする女といえばコンビニ人間の主人公やん

    その他
    picatiue
    「聖なるズー」みたいな?

    その他
    akishin999
    “プロジェクト・ヘイル・メアリー”

    その他
    red_tanuki
    読んでみたいのでリストに追加しておこう

    その他
    north_korea
    全員ケモナーってこと…?

    その他
    lunaticasylum
    同じような設定の海外SF小説があったハズなんだが/わかった。コニー・ウィリス『わが愛しき娘たちよ』だ

    その他
    airj12
    面白そうではあるけど重そうなのでやめとく、プリンタニアニッポン位の絵柄の漫画になったら読むかも

    その他
    goo
    オーディブルで聞いてから読む

    その他
    GENS
    ブログ筆者が「思考放棄」を「頭の悪い」と切り捨ててるの、アカデミア左翼っぽくて「愚民たちが選んだ政治」とか平気で発言しそうだなあ。思考したり抗ったりするエネルギーが足りない人が世の中には沢山いるのよ。

    その他
    garden-garden
    救いはあるのか

    その他
    Rikerike
    "でも、馬鹿で愚かな側は、いくら馬鹿で愚かでも、やっぱりそのことに気がつくものだと思うよ" 対処ができないだけで気づけることは気づけるんだよな……

    その他
    soramimi_cake
    "基本的にSFって普通以上に頭の良い人間が主人公なんだよね。なぜならある程度以上は頭がよくないと作中に出てくる小難しい設定や理屈が理解できなくて「え、どういうこと?」と聞き続けることになるから"それはそう

    その他
    IKANOicardo
    マジかオーディブルに上下巻あるやん、すぐ聞こ

    その他
    hiby
    無能な主人公って結構キツいと思うんだけどホラーテイストが受けたんかな。

    その他
    anguilla
    面白そうだけど、高いねぇ

    その他
    junito_ja
    年間50冊くらい(小説30冊)読むのですが、今年の圧倒的No.1。人生で読んだ小説の中でも上位なので普段小説読む人はぜひ!長いので小説普段読まない人は、まずは村田さんの『殺人出産』あたりをぜひ!

    その他
    deztecjp
    部分的には実現するのだろうが、大々的にそうなる、という話にはリアリティを感じない。「性欲の処理」は、「単に不要だった」というのが45年生きた私の実感である。それはそれとして、小説としては面白そう。

    その他
    TanpoTP
    『本作はそうしたSF的な下敷きを感じさせず、この現代社会から直接生み出されたような生々しい思考実験的な世界で、読み終えてかなりの衝撃を受けた。……。胸糞が悪くなる小説だが、傑作なのは疑いようもない』

    その他
    anegishi
    『コンビニ人間』の村田沙耶香さんの本か。面白そう。Audibleにもあったので今度聴いてみよう。

    その他
    mekurayanagi
    読むのが怖いが読みたい。

    その他
    hihi01
    この前「コンビニ人間」読みました。そこで多少消化不良があった分、こちらにかなり壮大に書かれている感じですかね。

    その他
    ext3
    ″この考えに共感する人は多いだろう。人間は多かれ少なかれ所属するコミュニティによってキャラを変える″昔っからこの言説あるけど自分はぶっちゃけこんな事してる自覚がまるでない。ペルソナとかでも???だった

    その他
    uza_momo
    新規性で傑作とか話題作と謳うオールドメディアをどうにかしてほしい。

    その他
    kaatsuu
    設定が無茶だから乗れなさそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書

    世界99 上下巻セット 集英社Amazonこの『世界99』は『コンビニ人間』などで知られる村田沙耶香の3年以上...

    ブックマークしたユーザー

    • yada200310252025/11/22 yada20031025
    • ymmtdisk2025/11/20 ymmtdisk
    • slowstudy2025/11/19 slowstudy
    • hamtamago04102025/11/19 hamtamago0410
    • bluesseijin-3282025/11/18 bluesseijin-328
    • a24km1852025/11/18 a24km185
    • steel_eel2025/11/15 steel_eel
    • tiga22025/11/15 tiga2
    • akanezora2025/11/15 akanezora
    • amunku2025/11/15 amunku
    • dosome_24iiu152025/11/15 dosome_24iiu15
    • momoko_mokou2th2025/11/14 momoko_mokou2th
    • katy_shy1462025/11/14 katy_shy146
    • wonodas2025/11/14 wonodas
    • akubon2025/11/14 akubon
    • ryokuchan2025/11/14 ryokuchan
    • temimet2025/11/14 temimet
    • enomo102025/11/13 enomo10
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む