This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251123041412. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T12:04:26.337+0000.
[B! 文学] 細田守は『ハムレット』を一行も読んでいない。

    記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mfluder
    "とはいえ、細田守が『ハムレット』を読んでいないとは思わない。タイトルは釣りだ。読んでいる証拠は、両作にとって重要なくだりである「父王の亡霊が語りかけるシーン」にある"

    その他
    deztecjp
    原作のクローディアスは「反省しているつもり」の人物。兄殺しで得たものを抱えたまま罪に怯えている。それでは、祈りが通じない。/クローディアスは反省してもしなくても面白いのでズルいキャラクター。

    その他
    kori3110
    最後の一行を効果的にする構成と怨念が良い

    その他
    atsushieno
    復讐云々も尼寺云々も「◯✕の◯△□は変拍子を使っているからプログレ」みたいなうすっぺらい表層的なやつってことか

    その他
    iphone
    学生が翻案したハムレットって感じだったよなぁ。もっと身近な世界で、とは思ったが、そうすると未来のミライが出てきてしまう。何でこんなクセの強い作家が巨匠扱いなのか。年1作ペースでドカスカ作らせて欲しい。

    その他
    tobineko100
    究極のツンデレだった

    その他
    kotoyama
    シェイクスピアならメンデルスゾーン真夏の夜の夢がすごい、17歳の時の曲だ

    その他
    Spica7788
    典故を引っ張り出してごちゃごちゃしててみんな楽しそうだなと思った。西洋古典は分からんので大人しく李善注を頼りに文選読んどこう。

    その他
    atoh
    こりゃ大変だなファンの人。これはあれか“おジャ魔女どれみの頃のお前は何処に行った”って感じのやつ?/信頼できる筋から本作は『芦田愛菜の絶叫をきくための映画らしい』と聞いたので聞きたくなったら見に行く。

    その他
    ryotarox
    え、逆!逆! ハムレットでクローディアス王は「なーんてな、後悔なんてしてないぴょーん」という意味で有名な「ことばは宙に舞い、思いは地に残る。思いのこもらぬ祈りは天には届かぬ。」って独り言を言うんだよ。

    その他
    www6
    「これは『ハムレット』でハムレットがオフィーリアにかける「尼寺へ行け!」という有名なセリフのオマージュだ。なるほど。だから?」ここ、ものすごい共感する。食ってるだけで消化できてないコンテンツの多さよ

    その他
    rainbowviolin
    ハムレット「この世界の関節が外れてしまった。ああ忌々しい。それを正すために、この世に生まれてきたとは!」(1章5場)/ ここに、細田の描く「子」はいつも集団に属さない独立端末だ、みたいな評論重ねてしまう。

    その他
    quandle
    サマーウォーズしか彼の作品見てないけど、そんなに叩かなくてもよくない?とは思う。中高生向きのジュブナイル作品としては別に悪くなくない。

    その他
    parrying
    シェイクスピアはハムレット含めていくつか読んだけど普通につまらなかったし何も覚えてない(小並)

    その他
    Galaxy42
    オフィーリアがいないっぽいからハムレットぽくない?

    その他
    mr_yamada
    細田アンチだけど、本作は批判する気になれないのよね。見ても興味が湧かないから、批判すべきポイントとか思いつかない。改善しようがない感じ。

    その他
    natu3kan
    そんなエサに釣られクマー

    その他
    bml
    そばかすは美女と野獣でなんとか興収も上げたのにな。ハムレットはちょっとむずかしすぎたか。桃太郎でもベースにしとけば。

    その他
    July1st2017
    最近気が付いたけど、俺は新海誠と細田守を混同していたようだ。

    その他
    tourism55
    国語の先生ってイジられてるTaylor Swiftが"The Fate of Ophelia"をリリースした直後なのも皮肉。古典をひっぱってきてオチを改変して自分の作品にするっていうのはこういうことよ、みたいな…

    その他
    udongerge
    解像度の高いファンによる非常に参考になるレビューであった。これを読めばさえぼう先生の感想が無くても満足できる。

    その他
    tecepe
    むしろ主人公カズマくんとケモショタのコンビにしてずっとエロい腋とか写し続ける 1クール魔法バトルもののほうがいいと思うので誰か企画してあげてください。

    その他
    type-r
    ”とはいえ、細田守が『ハムレット』を読んでいないとは思わない。タイトルは釣りだ” おいw

    その他
    boxmanx99
    オチを書くためだけに書かれた文章。これでなんで「好き」になるんだよ。本当に「好き」なら、物語は嫌いな奴なんだな😡

    その他
    thirteen1129
    最後の一文がいいね

    その他
    eiki_okuma
    宮崎駿が成功したのは宮崎駿オタの鈴木敏夫が偶然優秀だったからで、他の様々な作品(映像以外でも)も大体そういう図式。細田守にもこういう人がいればあるいは良かったのかもしれない

    その他
    fraction
    普通に考えて何行も読んでいるに違いない、と言う結論が増田から得られた。もちろん増田は修辞法で一行も読んでいない、と言ってるだろうことは理解してるが......

    その他
    lbtmplz
    なんか、タイトルが先ずダサいんだよ…

    その他
    AKIMOTO
    ハムレットは聖悠紀版で読んだなあ

    その他
    yetch
    絵は綺麗だけどスカスカのエンタメ映画ってこと?俺の好きなやつじゃん観に行こうかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    細田守は『ハムレット』を一行も読んでいない。

    『果てしなきスカーレット』を観た。 細田守云々を抜きにしても激クソにつまらない映画であり、業界人が...

    ブックマークしたユーザー

    • ryokuchan2025/11/23 ryokuchan
    • grt275555182025/11/23 grt27555518
    • mfluder2025/11/23 mfluder
    • snow8-yuki2025/11/23 snow8-yuki
    • sig2025/11/23 sig
    • orzie2025/11/23 orzie
    • mi2r2025/11/23 mi2r
    • tojikoji2025/11/23 tojikoji
    • repunit2025/11/23 repunit
    • raccos32025/11/23 raccos3
    • deztecjp2025/11/23 deztecjp
    • namabeerokawari2025/11/23 namabeerokawari
    • keshimini2025/11/23 keshimini
    • kori31102025/11/23 kori3110
    • fuzitahoushirou2025/11/23 fuzitahoushirou
    • yumesama2025/11/23 yumesama
    • atsushieno2025/11/23 atsushieno
    • iphone2025/11/23 iphone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む