This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/DA3S16352414.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-27T13:23:28.632+0000.
[B! 高市早苗] (社説)初の党首討論 誠実とは遠い首相答弁:朝日新聞

    記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aoiyotsuba
    “自身に問題はなかったかのように開き直る。唐突に論点をずらして切り返す。”←この前のXお気持ち表明の件ですか?

    その他
    yamatedolphin
    退任間もなく政権批判した石破の行儀の悪さを批判した朝日的にはこういう社説になるんやろね。お行儀問題よりもっと政策を論じる方向に修正しないと、オールドメディアがーの人達に負けそうで心配になる面も

    その他
    unkkk
    不記載を裏金と言うのはいい加減やめろ 国民は何が良くて何が悪いのか理解出来ていないではないか

    その他
    strkmk
    野田氏念願の”定数の削減” やりましょうよ♪ と

    その他
    suterakuso
    flatfiveやその☆に、報道において事実と論理と人権尊重以上の中立なんてないと言っても無駄なんだろうね。やれやれ。/yujimi-daifuku-2222が論じるべきイシューは他にも数多く存在するとか言ってるけど、で?議員定数削減ww

    その他
    daishi_n
    野田さんは松下政経塾の先輩だから多少は許されると思ってないか? 総理の立ち位置をわかってないとしか。

    その他
    tanukipompoko
    安倍ですらやらなかったことを軽率にしでかしそうで怖い。自分がそれこそ日本と敵対する勢力の工作員なら、廉頗(石破)を貶めて趙括(高市)を絶賛するだろうな

    その他
    technocutzero
    ほら、こないだの首斬り大使が朝日の見出し云々の話題の時に言い訳にもならない不誠実な方便垂れても他人にはうるさいだろ? 言った通りだね

    その他
    otoku-memo
    「そんなことより」はテレビの切り取りで手柄を作る安倍ちゃんの伝統芸能を受け継いでるなと思った。安倍ちゃんも不誠実だったので当時の野田首相はまんまと騙された。

    その他
    kaputte
    党首討論が乳首討論に見えた。もうだめだわ。

    その他
    syamatsumi
    市民の生活改善そっちのけで党利党略で正論パンチを振り回すジジイ共を見て、それを見れば俺らの正義が分かる! 俺らの都合の良いように理解されなきゃおかしい! ってなってるの、それ非っ常ーに見苦しいです……

    その他
    travel_jarna
    “そんなことよりも” ←指示語の指示内容をあまり考えておらず、感情的に話している感じ。あんな人たち以来の系譜。

    その他
    jeeraa
    野田に「そんなことより〜、安倍とのやりとり覚えてるぞ」と言ったの、例によってマウントイキリだから。野党だった自民党が政権に返り咲いた時の討論なのだ。NHKニュースは当時の映像差し込んでた。

    その他
    yzkuma
    安倍さんの頃みたいに朝日とかがイキイキしてていいね。世の右傾化は止められないので、マジョリティからは文句ばっかり言うおかしな人たちだと思われるだろうが、めげずに頑張って欲しい。

    その他
    preciar
    残念だけど、「裏金問題」とやらに対する国民の関心は正に「そんなことより」なんでなあ。そんなに関心が高けりゃ立憲の票がぶち上がってただろうが、お前ら一人負けだったじゃん

    その他
    aramaaaa
    こいつは日本初の朝生の政治タレント上がりの総理大臣なので、自己演出の事しか考えてないよ。俺は高市の極右言論も愛国も排外主義も所詮ポーズだと思ってるが、ポーズが何より大切だと思ってはいると思う

    その他
    Arturo_Ui
    公明党に対して「申し訳ない」などとは一ミリも考えてない、ということですかね。維新をそこまで信用している理由も謎ですが。

    その他
    sirotar
    「俺が思う誠実以外は認めない」といういつもの朝日&左派のアレじゃん。国会でも政策でも世論調査でも、何なら選挙結果ですら、自分が気に入らなければ不誠実と言い出す仕草。いい加減飽きたよ。

    その他
    tmiyai
    議員定数削減10%は「維新から提案受けたから」、存立危機事態は「聞かれたから」と自分がやりたい仕事以外への責任感がなく、無能の働き者なんじゃないかと思い出してる

    その他
    Gim
    「あいまいに答弁すべき」曖昧に答弁すると「誠実で無い」誠実に答弁すると「挑発せずに曖昧にしろ」以下無限ループ。無限に政権の批判報道ができるアカヒロジック。って市民に見透かされてそう。

    その他
    aceraceae
    朝日新聞界隈とはてサ的にはこの社説の考え方なんだろうけど高市さん的には存立危機事態にせよ非核三原則にせよ当たり前のことを当たり前に言っているだけなわけで。まあ定数削減は考え直したほうがいいとは思うが。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    政治とカネの問題が他の何よりも優先されるなら、立憲民主党の議席はもっと伸びているよ。/それはそれで懸念すべき点ではあるけれども、論じるべきイシューは他にも数多く存在する。

    その他
    triceratoppo
    流石にこの体たらくは高市信者も擁護できなくなってるな。本当何なら出来るんだよ、こいつ。

    その他
    dkn97bw
    今回の台湾発言でますます左派やオールドメディアの欺瞞性が顕になり、大衆からそっぽを向かれる傾向が続いているのに当人たちだけがそれに気づいていない。分断と呼べるものでさえなく、単なる左派の凋落過程。

    その他
    repunit
    初日で総理に質問を集中させた予算委員長なのでやりかねないとは思ったけど、比較第二党に喧嘩売りすぎとも思った。議員削減は台湾問題の意趣返し。

    その他
    tohokuaiki
    そんなことより大切な定数削減ってのが何故そんなに大切なのかがさっぱりわかりません。劣化版安倍晋三って感じがします。

    その他
    satomi_hanten
    ぶっちゃけ支持者の大多数が「そんなこと」としか思ってないので左翼が何言っても情勢かわんねーよ。経済の話をしろ。それ以外今んとこ何も興味ない。

    その他
    surume000
    中国の件は朝日がまず反省しろ

    その他
    heyheyhey
    "自民党の派閥の裏金問題で失墜した政治への信頼回復に向け、この間、与野党で議論を積み上げてきたテーマを「そんなこと」とは何事だろうか" これもやばい。高市マジで頭おかしい。能力的に問題がある

    その他
    takehiko-i-hayashi
    岸田石破のほうが良かったよね。なんで悪いほう悪いほうに首がすげ替わるのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (社説)初の党首討論 誠実とは遠い首相答弁:朝日新聞

    自身に問題はなかったかのように開き直る。唐突に論点をずらして切り返す。都合の悪い質問は無視する――...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2025/11/27 maturi
    • aoiyotsuba2025/11/27 aoiyotsuba
    • yamatedolphin2025/11/27 yamatedolphin
    • fuzitahoushirou2025/11/27 fuzitahoushirou
    • unkkk2025/11/27 unkkk
    • tano132025/11/27 tano13
    • strkmk2025/11/27 strkmk
    • Cetus2025/11/27 Cetus
    • suterakuso2025/11/27 suterakuso
    • id7772025/11/27 id777
    • daishi_n2025/11/27 daishi_n
    • tanukipompoko2025/11/27 tanukipompoko
    • i78kunn2025/11/27 i78kunn
    • technocutzero2025/11/27 technocutzero
    • nakayossi2025/11/27 nakayossi
    • hyoutenka202025/11/27 hyoutenka20
    • nagaichi2025/11/27 nagaichi
    • h5dhn9k2025/11/27 h5dhn9k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む