This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20251114-OYT1T50037/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-15T06:45:04.375+0000.
[B! 商標] 「なみえ焼そば」名称使用料の徴収撤回…弁護士「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」

    記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    後ろについてたコンサルのお名前を是非とも広めて頂きたく

    その他
    ultimatebreak
    名前戻さないの内心ブチ切れてるやつやん…これなみえ焼きそばブランド終わったんじゃないですかね

    その他
    nekoluna
    眠い

    その他
    kamezo
    商標登録全般が「店内提供の商品には及ばない」のではなく、「なみえ焼きそばの場合は、登録範囲がそうなってる」ってだけなので、この記事は説明不足。誤解を広めそう。

    その他
    tanakamak
    サービスマーク(役務商標)は押さえていなかったらしい / でも商品商標での登録に本当に効力ないのか疑問ではある

    その他
    judenimori
    そもそも焼きそばを作っていたのは地元の店。そこに商工会が名前をつけてブランディングし、有名になったら店から名称使用料を取るって、それは決裂して当たり前だろ。

    その他
    kudoku
    「説明不足だった」「この件は解決したのでコメントはありません」ノーリスクで言いがかりつけられて草

    その他
    u_eichi
    杉乃家系焼きそばが王道扱いされ始めたりして。

    その他
    natumeuashi
    商工会の若手の学生サークルみたいなノリで、昔からやってる事業者さんに相談や根回しもせず強行した感じかね。本人達は「俺達は必死で街を盛り上げてる」って聞かないだろうし、永遠に平行線だろうね。

    その他
    agrisearch
    「杉乃家の焼そば」

    その他
    teisi
    あーあ、商売人は縁起をかつぐものなのに「なみえ焼そば」はもう泥がついて縁起の悪いものになっちゃったね。何とか吹き飛ばして「なみえ焼そば」の名誉を回復してほしい。

    その他
    kemurit
    飲食なんて利益少ないのに、また更に搾取されるなんて飲食業界は終わってるわ。

    その他
    KKElichika
    地域振興でいつもよくある、コンサルという名のペテン師に引っかかったパターンか。

    その他
    hamichamp
    ケチがついた名称を使い続けるほうがリスクがあるよね。

    その他
    z48GMyNt9GqILj
    コンサルといえば中抜き。

    その他
    PrivateIntMain
    おかげで金もかけずに全国に知れ渡ったね。伝わり方が最悪なのはさておき。

    その他
    ireire
    あのロイヤリティに関する文書、弁護士と相談しないで作ったってこと?そんなことある?/ https://www.namieyakisoba.info/ 今回の文書、浪江町商工会には載ってて、例のホームページには載ってないのダメだろう

    その他
    neet_modi_ki
    地域おこしコンサルは日本の害虫だな

    その他
    njgj
    変更に要した費用と、変更しなければ本来得られるはずだった利益の請求くらいしてもよさそうなもんだけどね。店主が気の毒。

    その他
    nibo-c
    『道の駅などの物販については現行の商標登録で商標権が及ぶとして、支払いを求める。』あ、全然懲りてないねこれ。

    その他
    ardarim
    騒動で落ちたイメージと評判は元には戻らない。バカなことをした

    その他
    FlowerLounge
    残念ながらもうなみえ焼きそばにはネガティブなイメージしかない

    その他
    mirakux
    なみえ焼そばのイメージはもう終わってる、出してる店はヤバいというのがわかっていいかもね

    その他
    cbkf
    “「説明不足だった」と謝罪” 説明不足、だと??? 法律を調べず行動に出るわ詫びるにしても上から目線だわでもう……

    その他
    sekiryo
    sekiryo これで団体に関わりたくない近隣の店が全部旧なみえ焼きそばを杉乃家焼きそばと名乗って一大ブランドに…

    2025/11/15 リンク

    その他
    harumaki_net
    使用料は無茶だろうと思ってたけどやっぱり。商工会みずからブランドを台無しにした愚行。

    その他
    nagaharu_gamer
    nagaharu_gamer 和解でなく「何を言おうと二度と関わりたくない」だなあ。意気揚々と商工会側の言い分を載せた記事がどこかで出る予定と当初は返信してたはず。X等の公のアナウンスなくPDFだけホームページに掲載してるあたりお察し

    2025/11/15 リンク

    その他
    canadie
    「引き続き物販では徴収する」ってことは徴収できないから諦めただけであってやってることがおかしいとは思ってなさそう

    その他
    tachisoba
    "今後も「なみえ焼そば」の名称は使用せず、「杉乃家の焼そば」として提供していく考え"

    その他
    Shinwiki
    悪法

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なみえ焼そば」名称使用料の徴収撤回…弁護士「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」

    【読売新聞】 福島県の浪江町商工会は、町のご当地グルメ「なみえ焼そば」について、飲店がその名称...

    ブックマークしたユーザー

    • deamu2025/11/15 deamu
    • mirinha20kara2025/11/15 mirinha20kara
    • ryuokzk2025/11/15 ryuokzk
    • saken6492025/11/15 saken649
    • timetrain2025/11/15 timetrain
    • Ereni2025/11/15 Ereni
    • ultimatebreak2025/11/15 ultimatebreak
    • nekoluna2025/11/15 nekoluna
    • triceratoppo2025/11/15 triceratoppo
    • kamezo2025/11/15 kamezo
    • tanakamak2025/11/15 tanakamak
    • judenimori2025/11/15 judenimori
    • andsoatlast2025/11/15 andsoatlast
    • kudoku2025/11/15 kudoku
    • imakita_corp2025/11/15 imakita_corp
    • u_eichi2025/11/15 u_eichi
    • hajimepg2025/11/15 hajimepg
    • fashi2025/11/15 fashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む