This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-04-29T01:24:59.252+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

深大寺でらくやき絵付け体験

3月某日、友人の森田さんと深大寺へ。 雲ひとつない良い天気。 久しぶりに行ったら鬼太郎茶屋が 更地になっていてびっくり! 2020年に行った時撮った鬼太郎茶屋 建物の老朽化で去年調布駅の方に移転したらしい。 深大寺といえば鬼太郎ってイメージだったから 寂しいけ…

休職したし北へ行く

以前の記事で触れたが、俺は出不精の旅行アンチ・友人ファンボだ。 ゆえに、人生で経験してきた遠出はほとんど、誰かと随伴してのものか、目的地に誰かが住んでいるものか、その二つのケースに大別出来た。 ただ、そういう人間がいわゆる一人旅をした時にどういった経…

ゼがヒでも

キウイの旬は秋〜冬。 というのは産地での話であって、つまり南半球はいままさに絶賛収穫期を迎えている。どこのスーパーの店頭も、果物売場はニュージーランド産のキウイが席巻している。 そして、それにともなって巻き起こるのが、ゼスプリのキャンペーンである。 い…

ARABAKI 2025の話

今年も行ってきた、アラバキ、記憶が新しいうちに思い出書いとく。 ・イチコ起こす 前の日の晩にイチコに「朝絶対起こして、絶対起きるから」と言われていたので一応起こすと本当に起きたのでなんか軽食を食べながら談笑の末じゃっかん別れを惜しんで泣いていたが割と…

sakeの歩窓から(昭和記念公園でチューリップ)

また週末の写真をあげていきます。日曜日は、昭和記念公園のチューリップを撮りに出かけました。やっぱりこの時期、一度は訪れたい昭和記念公園です。 天気は「曇り」。朝はいつ雨が降ってもおかしくないような曇り空でした。でもやはり訪れた方は多かったです。 実際…

雨の台北(その3・台北動物園)

gooブログより引っ越して参りました、お酒とお姉ちゃんが大好きなグータラ爺さんの浜松屋飲兵衛です。毎週月曜日に更新予定しています。ヘボ写真ばかりですが、宜しくお付き合いお願いいたします。 台湾旅行3日目は、今回の旅行の一番のハイライト「台北動物園」へパン…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「がんばらない」をがんばる

もともと何にでも興味を持ちやすいし、気になったら即行動!なタイプだし、ハマったらとことんハマる。それは仕事でもそうで、療養期間を経て2月から新しい職場で働き始めてからも、仕事が楽しくて、がんばるぞ!の気持ちで毎日を過ごしていた。職場は風通しがよくて先…

本の記録(春休み)

3月中頃から4月上旬まで、つまり主に春休みに読んだ本について。 もう、正直書くのに疲れている。読んですぐに感想を書く(あるいは読みながら書く)のは、なんだか感想を書くってことありきで本を読んでいる感じになってしまうからあまり気が進まない。読んでいるとき…

メロンパンにホイップクリームを挟もうよ

こんにちは、みなさん。 早速ですが、用意するものはこの二つです。 あとはもうメロンパンを真横に捌いて、好きなだけホイップクリームを挟みます。そして世間や他人の目を気にすることなく、かぶりつきます。それだけです。地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からや…

今日の一枚・カメラマンは反対向き

ハイ、ここは多摩川の宿河原堰です。 そして釣り人が集まる “ 名所 ” ですね。 でも、さっきからずっとこの姿勢でいる二人は、鳥さんの写真を撮っています。 釣り人とは違って、川に背を向けている、というところが面白い。 写真にしたい景色

初めてアクリル画を描く

この4月から始まったNHK Eテレ「3か月でマスターする『絵を描く』」を見ています。講師はYouTubeでお馴染みの画家・柴崎春通先生です。何度かYouTubeを拝見していますが、今回使う画材は、私が通う絵画教室で何人かお使いになっているアクリル絵の具です。さっそくア…

新しい趣味ができた

実はここ最近また生活に変化があって。というのも近所の友達が増えたので耳に入る情報が少し変わりました。新しいお友達はバリキャリ・独身。共通点が多く意気投合。 美味しいものが大好き。もちろんお酒も。嗜好が合う。 一緒に飲んでるうちに仕事疲れたからいい思い…

娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉

富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…

【お題】クレンジングは先行投資

クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

なぜ山に登るのか?

唯一と言っていい趣味が登山だ。山登りをしない人には理解できない趣味だ。趣味とはそういうものだろうけど。 なぜ、そんな苦しい思いをしてまで登りたいのか、人それぞれだろうと思うけれど、自分でもその理由はわからない。「そこに山があるから」と言ったマロリーの…

数年前に使ってたフィルムカメラを見つけたから現像してみた

俺の部屋には収納が4つあります。1つは着替えなど頻繁に使うものをしまう用。1つは本やCDをしまう用。1つは病院や薬局関連の書類をしまう用。1つはもう使わなそうなものをしまう用。で、先日それら4つの収納を整理してたら、まさかのもう使わなそうなものをしまう用の…

トロピカルなカレー@鎌倉七里ガ浜

ココナッツミルク、パイナップル、エビ、ニンニク、ショウガ、トマト、タマネギ。 スパイス各種。 これらを全部使う。 今日はちょっと南国風カレー。 ハワイアンはいかがでしょうか? Sweet Leilani♪ 有名な歌だね。最近聴かない(笑)。 さらさらぁ~。 ニンニクとショ…

昨日のドタバタ日記!

こんちは! 絶賛就活中の大学生、合川小春です! 筒井康隆の『笑うな』で顔を隠していますが、内心ニヤニヤしています。 この内容は昨日の出来事です! 前半は「今朝→昨日の朝」に脳内変換して読んでいただければと思います! ーーー 今朝はいつも電話をする友達と、朝…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷凍ポテトでご飯がすすむ1人メシレシピ。カナダのプティン風「チーズフライドポテトライス」【ヤスナリオ】

記事を見る

Agile Journey

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

記事を見る

通訳・翻訳ブック

通訳音声を届けるテクニカルコーディネーターの仕事 【サイマル通信】

記事を見る

BRUDER

銀座 目抜き通りのタバコ・喫煙具専門店 初めて葉巻を吸ってみた

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

変化の時代を生き抜く「考える技術」|論理的思考を鍛える5冊の名著

記事を見る

週末、金沢。

【石川・金沢】アスレチックや水遊び、大型遊具が充実した人気の公園12選!晴れた日は公園へ行こう♩

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ミリオンもっと④ロースカツカレー

なんか俺は毎回カレーを注文しているよな。 まあ、ほっともっとのカレーは無難だからな。 そう、無難な勝負をすべきだろう。 ギャンブル狂いというのは、勝てない、勝てる確率の極めて低い時にも勝負してしまうんだよな。 投資に勝てている人は、勝てる確率の高い時に…

【ラノベレビュー】異世界でぼったくり宿を始めました 稼いで女神の力を回復するミッション【斎木リコ 】

異世界でぼったくり宿を始めました!稼いで女神の力を回復するミッション!神ゲーすぎる展開に悶絶!! これはもう、神ゲーですよ神ゲー!(`Д´)ノ┻┻ タイトルからしてワクワク感がハンパないじゃないですか!「異世界」「ぼったくり」「女神」…もう、私のツボをこれでも…

新玉ねぎ|2025

今年は新玉ねぎのレシピをいろいろ楽しめました。柔らかいのでそのまま食べる方法も! 酢玉ねぎ 新玉ねぎとゆで卵入りのポテトサラダ 新玉葱のクミンエチュベ 新玉ねぎドレッシング 酢玉ねぎ https://www.instagram.com/reel/DIfeIJSzDZv そのまま食べてもいいし、炒め…

【夜移動のススメ】GW・正月の帰省&旅行は深夜に出発!

おしゃれは観察力。何を着るか、どこで買うかじゃない。

それはメイクも音楽も同じなのかもしれない。 こんにちは、サオリですずっと前に柴犬界の大スター、らんまるくんの絵を描いてみたくなったんです。どうせなら上手に描きたい!と思ってユーチューブで「絵の上達方法」を検索してみたんですよ。そしたらそこで出会った絵…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

日本建築学会 2025年建築学会賞など発表 建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所

日本建築学会 2025年建築学会賞など発表 建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所 おめでとうございます!! 2025年日本建築学会賞(作品)近年中、主として国内に竣工した建築の設計(庭園・インテリア,その他を含む)であって、技術・芸術の進歩に寄与する優れた作品。 天…

【来月の占い】5月に備える出会いと引き寄せの準備【恋愛と出会い】

〜運命を引き寄せる「行動」と「アイテム」〜 【第1章】なぜ5月は「出会いのチャンス」なのか? 【第2章】出会いを引き寄せるために「やったほうがいい行動」5選 ①部屋の「東南エリア」を整える ②外見に「春の華やかさ」を取り入れる ③新しい場所に足を運ぶ ④軽い「…

真景累ガ淵

三遊亭円朝作 真景累ケ淵 やっとのことで読み終わることができました・・・ さすがに寝る前に読むのは危険と思い、休みの日の昼間に少しずつ読んで時間がかかってしまった。 豊志賀の死以後は新吉を中心としてものがたりが展開するんですが、それにしてもいろんな人の…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

冷蔵庫の絹厚揚げで!バズりレシピ「厚揚げのごま唐揚げ」を作ってみた

冷蔵庫に残っていた絹厚揚げで、SNSで話題の「厚揚げのごま唐揚げ」を作ってみました。簡単なのに、想像以上においしくてびっくり! 材料(2人分) 絹厚揚げ 1枚 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 【A】おろししょうが 小さじ1/2 【B】片栗粉 …

フリーズ注意!

昨日、公開しております「発表内容が、異なる事について」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。思考が固まってしまわない様に、ご注意ください!今回は、都市国家についてです。都市伝説に、ご興味の有る方は…

オンラインカジノの闇(3)

NHKで放映されたドキュメンタリー番組。 「オンラインカジノ “人間操作”の正体」 番組の中では、そのオンラインカジノのシステムを作った人物のインタビューもあった。 彼はオンラインカジノの会社を創業し、大きな利益を得た。 しかし多くの人間を「ギャンブル依存症…

おしゃれは観察力。何を着るか、どこで買うかじゃない。

それはメイクも音楽も同じなのかもしれない。 こんにちは、サオリですずっと前に柴犬界の大スター、らんまるくんの絵を描いてみたくなったんです。どうせなら上手に描きたい!と思ってユーチューブで「絵の上達方法」を検索してみたんですよ。そしたらそこで出会った絵…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

昔働いてた会社の会長からキャデラックあげると言われた

私が40代頃、中小企業の会社で働いてた。当時会長からベンツ(Cクラス)買い替えるのでキャデラックあげようか?と言われ丁重に断った(他の社員にも声かけたらしい) 今トランプ大統領がアメ車が日本で売れないと苛立ちを見せているそうだが全然わかってないと思った…

良い気分を保つために大事な事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 良い気分 普段楽しく生きていくためには、いかにして良い気分のままでいられるかというのが重要です。 なるべくなら何の精神的苦痛もなく…

きっと、居場所が欲しかった

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 四畳半の小さな部屋で 本を読んだり 仕事をしたり 掃除をしたり お茶を飲んだり ただ、ぼうっとする時間もすべて 「心地良い時間」 に、なった今。 世の中が賑やかになれば なるほどに 自分の生き方は ひっそりと静かに スロー…

チワワなんて自然に生まれるわけないだろ理論

テレビで見たんだけど、「チワワの原産地 チワワ州」とか言ってたのよ(しかもメキシコらしい)。チワワってあの目が大きくて小さな犬でしょ。あんなの自然に生まれるわけないだろ(過激派)。きっとバチバチ開発して生まれたに違いない。 チワワをバチバチ開発する様子(雑…

推し

この尊さ、分かち合いたい

大阪 たこ焼き 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

大阪 たこ焼き 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 大阪 たこ焼き 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を…

人には人の推し理論

推しとは何か。 それはきっと、オタクの数だけ答えがあるんだと思う。 私には推しがいる。私には推しがいた。 彼を知ったとき、彼はアイドルだった。 彼の踊り方が、表現の仕方が大好きだった。ずっと見ていたいと思った。 自分のことを第一に、彼のことを第二に生活を…

GW谷間の月曜日4月28日22:20の小ネタ・・・無敵の社長

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とある雀荘 「なめんな!俺は社長だ!ブラックとか知るか!」 「これ通る?」......パチ 「ロン!!役満!酷使無双!」 ・・・そんな役満ねえよ? (゚∀゚)どひゃひ…

座談会『野合と脱走』向坂達矢(ゲスト)、外島貴幸、飛田ニケ、吉田正幸(前半)

座談会『野合と脱走』 登壇者:向坂達矢、外島貴幸、吉田正幸、飛田ニケ(司会)主催:キューピー、O,1、2人会場:路地と人(現:サロン・ド・路地と人)2024年11月10日*この座談会はアートイベント『例外アートウィーク』内の企画『悪魔の路地と人』の一環として開催…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

冷蔵庫の絹厚揚げで!バズりレシピ「厚揚げのごま唐揚げ」を作ってみた

冷蔵庫に残っていた絹厚揚げで、SNSで話題の「厚揚げのごま唐揚げ」を作ってみました。簡単なのに、想像以上においしくてびっくり! 材料(2人分) 絹厚揚げ 1枚 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 【A】おろししょうが 小さじ1/2 【B】片栗粉 …

推しのNEXZ 2025春のカムバックおめでとう お祝いメニューはでっかいタケノコ1.9㎏

さあ、待ちに待ったNEXZ カムバック!春らしいメニューでお祝いだ。新曲「O-RLY?」のMVや、カムバックショーが配信されるので忙しいから、ケーキとお寿司で簡単メニューにしようとデパ地下へ。でも、この巨大なタケノコ1,000円は見逃せない。切り口が、もう旨そう。今…

新玉ねぎバンザイ

むかし椎名誠先生のエッセイ読んでたら、「料理をするときにはまず玉ねぎを刻む」ってありました。玉ねぎ、だいたい何にでも使えますもんね。便利。 その中でもめちゃくちゃ使える優等生、それが新玉ねぎ。 生で食べてもいい、刻んで普通に料理に使ってもよし。レンチ…

新国備忘録(その4)

シンガポールの「ノー・サインボード・シーフード・レストラン」のチリ・クラブ。 大ぶりのワタリ蟹にチリ/ケチャップ/ニンニク/中華味噌などで作った甘辛ソースを絡めた、シンガポールの名物料理。バン(Bun:中華風揚げパン)をソースに付けて食べるのが御作法。…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Effective TypeScript 読んだ / 郷に入っては郷に従う

Effective TypeScript (第2版) を読んだ なんらか他の人に読んでおくと良いよと紹介できる本があると良いなと思って読みました. 2020 年以降に TypeScript を書く上での常識が概ね網羅されていると思うので, そういった前提知識に自信をつけたいならおすすめです. www.…

ノーコード/ローコードと生成AIが拓くプログラミングの未来

かつての夢、そして挫折 「Programming is Dead. Long Live Programming ー プログラミングは死なず。ただ老兵は去るのみ」では、生成AIによる自然言語プログラミングの登場が、プログラミングの歴史からも必然であることを説明した。そして、プログラミングがより抽象…

Apple Sandbox(Seatbelt)を・・・強いられているんだ!

 この記事はカーネル/VM Advent Calendar 2011の記事です.   前書き どうも,サンドボックス萌えなid:yuzuharaです.  今年はみんな大好きMacに標準搭載されているApple Sandboxの話をしてみようと思います サンドボックスっていうと,コンテキストによっていろいろ意…

LangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作る

ぼくもAIコーディングエージェントを作ったほうがいいんじゃないか、ということで、かろうじてコーディングエージェントと呼べるものを作りました。 指示したJavaファイルを作って保存して実行してエラー出なくなるまでやりなおすというものです。 ただまあ、このレベ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【2025年版】自宅をホテルライクに!おすすめのスマートインテリアガジェット5選

日々の忙しい生活の中で、家は最もリラックスできる場所でありたいものです。そんな中で注目したいのが、ホテルライクな空間作りを実現するスマートインテリアガジェット。最新のテクノロジーを駆使したこれらのアイテムを使うことで、家全体の雰囲気を向上させ、まる…

<節約DIY68>12台目の作製

【端材】 大量に頂いた杉板を使って依頼品のプランターカバーを色んなパターンで 作製しています。サイズやデザインは全て私に一任させているのですが、 ある程度大きさはボスに前回の試作品を納品した時にヒアリングは していますが、徐々に端材も溜まって来ましたの…

イノシシの肉は売れない

“楽笑住む家” 猟師さんがイノシシを解体していたので「売ってもらえませんか?」と尋ねてみました 「これは売れないので あげます」と言うご返事です 猟師さん個人が解体した肉は売ってはいけないそうです おかげで 「これからもよろしくお願いします」で 時々いただく…

ドールハウス一区切り

Good Sunset!夕凪です。 昨日はブログをすっかり忘れてて寝る前に急いで書いたから、説明が雑&深夜テンションだわ…お恥ずかしい…(;;o`∀´o) ニスを落とし過ぎてちょっと木も削れるわ、蝶番の位置も「なんとなくこのへん」で決めるわ、ほぼ書いたまんまのあたまわるわる…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

絵本【おくりもの】

こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 人とは違うところって誰にでもありますが、その違いをあなたはどう思っていますか?

【自分のための時間】平日、習い事始めてみます!

皆さんは、『自分のための時間』を持てていますか? 『自分のための時間』、皆さんは何をして過ごされていますか? 特に、子育て真っ最中の方は、『自分のための時間』、をつい後回しにしてしまいがちですよね。やるべきことが、とにかく多くて。子どものための時間、…

👶【3児ママが厳選】本当に買ってよかった育児グッズ10選【レビュー付き完全版】

✨ 育児に悩むあなたへ——「これ買ってよかった!」を届けます 子育てって、想像以上に大変。「これで合ってるのかな?」「もっと楽にできないかな?」そんなふうに、毎日悩みながら頑張っているパパ・ママへ。 この記事では、3人の子どもを育てたママが、本当に役立った…

新生児・世間はGW?

こんにちは!! 産後はゆっくりするためほとんど予定を入れていなかったので 世間がGWに突入していることに気が付きませんでした>< カレンダーを見る機会が格段に減っている・・ とは言っても、ひとりめの産後より外に出てしまっています まず産後1回目は出生届を出…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】ビカンヌ「リンクルホワイトリセットセラム」って本当に効果ある?30代女子が本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎朝のスキンケアでは肌状態の確認が必須なアラサー女子です。 シワはもちろん、いつかできるであろうシミに怯え毎日過ごしているのですが、最近英イングケアで話題のビカンヌ「リンクルホワイトリセットセラ…

初心者にも使いやすい『BLJブリリアント ベースメイクツール 3点セット』

\初心者にも使いやすい/ 『BLJブリリアント ベースメイクツール 3点セット』 ベースメイクの完成度がぐっとアップ! ふんわりパフはやわらかくてしっかりフィットしてくれる。 フラット型ファンデーションブラシはムラなく均一に塗れるよ。 コンシーラースポンジステ…

【実録】カロミル vs あすけん!カロリー表示に驚きの差!徹底比較してみた

こんにちは!もこです。 食事管理、再スタートしました! ダイエット再開して、食事管理をちゃんとするようにしました。 でね。 昨日、カロミルで一日の食事を入力して、「カロリー範囲内に収まった~!おっけえー!!」って思ってたんですがね。 なんとなく、あすけん…

【1002日目:-28.8kg】体調不良で食べ物を買いに行けず

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.5kg +0.6kg -28.8kg 04/28…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書記録 第三十週 2025/4/22-4/27

4/25で1/1からの連続読書記録が途切れた。 その日は飲み会だった。 同期とかなりのお偉方の先生と3人で飲んだ。 研修医の時にお世話になった先生で、スマートな考え方の人だった。 医者って結構、根性論がものを言ってる。 特に地方ではそうかもしれない。 患者さんの…

自分なりの「良い」のままで大丈夫か

ソクラテスの言うように、我々は絶対に「よい」と思った行動しかできません、たとえそれが犯罪であろうと、です。であれば、その自分の「よい」を疑ってみる以外に「よくあろう」とすることはできません。そして誰しもがそういう同じ人間であるという地点に立てば、安…

『痛み、人間のすべてにつながる』 by モンティ・ライマン 

痛み、人間のすべてにつながる新しい 疼痛の科学を知る12章モンティ・ライマン 塩崎香織 訳 みすず書房The Painful Truth : The New Science of Why We Hurt and How We Can Heal (2021) 日経新聞 2025年2月1日朝刊、書評で紹介されていた本。記事は、”本書は冒頭でこ…

2025年3月の本まとめ

3月の読書メーター読んだ本の数:17読んだページ数:3264ナイス数:40悪役令嬢にハッピーエンドの祝福を!アンソロジーコミック 3 (マッグガーデンコミックス avarusシリーズ)の感想前2冊に比べて全編に渡って酷い ネタ切れなのに無理にやってる感じ読了日:03月27日 …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

香港 娘と映画「マインクラフト」

Minecraft The Movie 週末に娘が見たがっていた映画「Minecraft The Movie(邦題:マインクラフト/ザ・ムービー)」を見に行きました。香港は字幕版と広東語吹き替え版があり、我が家は字幕版を見に行きました。 CGV Cinemas 行ったのは、長沙灣 Cheung Sha Wan(チョ…

映画 ラストマイル DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 満島ひかり 岡田将生 綾野剛 中村倫也 [Blu-ray]

映画 ラストマイル DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 満島ひかり 岡田将生 綾野剛 中村倫也 [Blu-ray]『ラストマイル 満島ひかり 岡田将生 綾野剛 中村倫也』興行収入59.6億円、動員417万人突破の超大ヒット!「アンナチュラル」「MIU404」と繋がるシェアード・ユニバース・…

チャップリンの独裁者 1940年

独裁者ヒトラーを辛辣に批判した風刺コメディ アメリカ、チャールズ・チャップリン監督 125分 1918年の第一次世界大戦末期、トメニア国の兵士として従軍していた床屋は飛行機事故で記憶を失ってしまう。床屋が病院で数年を過ごしている間に、トメニアは独裁者ヒ…

マインクラフトとコナン

毎週月曜日はau割で東宝系の映画料金がお得ということで、『マインクラフト ザ・ムービー』と『名探偵コナン 隻眼の残像』を見に行きました。 累計3億本以上を売り上げたゲーム「マインクラフト(通称マイクラ)」の世界を実写化したこの作品。自分も何度かマイクラは…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

小永光にDを教えたい!【ヴァンパイアの物語を紡ぎ続けたバンド】

登場人物 沙魚川 未虎 (はぜかわ みとら)年齢:25 / 性別:女 / 身長:142cm喫茶店『緑飴』の経営者。『NEW BLOOD』の初回プレス盤が欲しい。五百木 冬風 (いおぎ ふゆか)年齢:22 / 性別:女 / 身長:157cm未虎と話が合う客。初期メンバーのレナさんが作曲した"Alice"…

AEROSMITH / Get Your Wings

Get Your Wings [Analog]アーティスト:AerosmithソニーミュージックエンタテインメントAmazon 邦題:飛べ!エアロスミス 基本情報 Track listing Personnel Additional musicians AEROSMITH『Get Your Wings』レビュー|ブラスとダグラスが彩る、進化の第二章 タイトで…

赤いきつねの例のcmの話・ラーメンレビュー・3/28の日記・オススメ(^^)

こんにちわんだほーい! 食べるのが好きなのに少食だからたくさん食べれないのがもどかしい、めろんです うーん今回の挨拶、なんかパンチ弱いな…(小声) あーあ私が大食いだったら食べ放題とかで元取れるんだけどなーしゃぶ葉とか私がいっぱい食べれないからお母さん…

エネルギッシュでキャッチーなメロディーセンスが光るインディーバンド、Beach Bunny

本日はイリノイ州シカゴ出身のインディーロックバンド、Beach Bunnyの紹介。 メンバー紹介 バイオグラフィー ディスコグラフィー アルバム EP おすすめ楽曲 メンバー紹介 Lili Trifilio - Vocal, Guitar Jon Alvarado - Drums Anthony Vaccaro - Bass, Guitar バイオグ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

企業における合宿の価値考察

こんにちは、Insight Edgeエンジニアリング部の久保です。 Insight Edgeは住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する為の技術専門会社として設立され、2024年に設立5周年を迎えました。 住友商事という親会社を擁しながら、技術専門集団とし…

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

やはり共産党幹部は私の労働者性を認めた

(この記事は私の不当な除籍・解雇事件の問題の一部についてです。全体像を簡単に知りたい方はこちらを先にお読みください。) 司法記者クラブでの記者会見(4月24日) 私を原告とした共産党不当解雇裁判の第2回期日が4月24日にありました。席いっぱいに傍聴に来ていた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。