This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-11-09T01:34:41.628+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

築50年の家をリフォームした。その後どうなったか。

今から8年前に築50年の家をリフォームしました。 こちらが築50年のリフォーム前の家です。 世間では空き家の問題も増えていた時だったからでしょうか、リフォームの事をブログに書いたらとてもとても反響がありました。 築50年の家がここまでリフォームできたのかとい…

【つくば土浦旅行:3泊4日】遺跡・宇宙・おもいで

先日、3泊4日で茨城はつくば市・土浦市を旅行した。 今回の主目的は大学時代のサークル関連のイベントに参加すること。 そのため、3泊4日といいつつ実質的に旅行のような行動をしたのは1日半程度だったので、1記事にまとめて書く。旅行をするとき、きっちり準備をする…

堺東・百舌鳥(もず)―前方後円墳がこんな街中にあったとは

2025年の9月末、終盤の大阪関西万博に行くついでに散策してきた堺東~中百舌鳥(なかもず)。「仁徳天皇陵」や「前方後円墳」の言葉は、日本の歴史の跡として小学生でも知っているかと思います。 が、それらがどこにあるかを正確には、少なくとも関東近辺にいる人だと…

おんぶに未来を見た

相も変わらず毎日喧嘩する子どもたち。ちょっと前まで仲良く笑ってじゃれあっていたのに、ある瞬間から突然叩き、つねり合う。叩くよりもつねるほうが効くようで、大人の喧嘩、格闘技では見せない攻撃があるなあと冷静に見てしまうこともある。 そんな風に喧嘩ばかりだ…

いしりょく

何度も言うように、きなこねじりが好き。 しかし、私がどんなにきなこねじりが好きと叫んでも、世の中がきなこねじりで満たされるわけはなく、相変わらずきなこねじりが手に入るのはカルディだけである。 少し前にはNewDaysにも置いていたが、このところはさっぱり見な…

平日の記録

所用で木曽へ。木々は紅葉し切って木曽駒は冠雪、立冬前日だったけど本当に冬の手前だった。 道の駅で食べた新そばにかき揚げ、木曽牛コロッケ、開田高原アイスクリーム工房のとうもろこしソフトクリーム、どれも美味しかった。買い物も楽しく、中でもピクルスなどに使…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

福岡よいとこもう一度行きたい

15年ぶりに福岡を訪れた。 もちろん仕事で福岡に向かった訳だが、時間が許す限りやりたい放題飲み食いと写真を撮ってきた。せっかく久しぶりに遠出するんだから。 初めて福岡を訪れたのは確か夏だったと思う。 空港のベンチに座って搭乗ゲートが開くのを待つ間、日差し…

秋日記

秋日記といいつつ、秋の雰囲気をまったく感じられていない。なんか急に寒くなった。ほんの一瞬、きんもくせいが香った日もあったけど、哀愁を感じ入るような、私の知っている秋じゃない……。季節の変わり目が甚だしい、みなさんなるべく健康でいてね。 今年の夏はなかな…

上海

入国審査でパスポートを持ち去られ、よくわからないブースでためつすがめつされた後、ようやく解放された。1人前の老西洋人もひどく長い問答を受けていたが、これらは別に入国が中国だからではないのだろう、と思うことにした。すんなりと通された人たちの方がはるかに…

25.10.19 作り置きと一週間献立のまとめ

25.10.19-10.24 作り置きと一週間献立のまとめです。 更新が遅くなってごめんなさい。 買い出し 生鮮食品 蒟蒻、厚揚げ、納豆、豆腐、おあげ、白菜、大根、しめじ、えのき、舞茸、ひらたけ、鯖、たまご 乾物や調味料 酒(月桂冠つき) 厚揚げと納豆とお豆腐とお揚げ、…

フラッドのフリーライブにおいでよ(11/9sun17:00start@新宿歌舞伎町タワー前)

タイトルの通りである。去年ぽっぽアドベントの裏でやっていた1人アドベント、#afocの話をしよう のafoc、正式名称a flood of circle(ア フラッド オブ サークル)が今週末の11月9日(日)に、新宿歌舞伎町タワー前の広場でフリーライブを開催する。タダだし、良かったら…

ぬいのポーチを作ろう!

私のちいさないのち専用のポーチを作りたーーーーい!!! 作りました↓ ちいさないのち ディズニーストアにふらっと立ち寄った時にうっかり目と目があっちゃったんですよね。 なんてべりーきゅーと何だ!!!!! やはりちいさきいのちが手に入ったらやりたいこと、デ…

ばあちゃんの血筋

祖母の通夜と葬式が無事に終わった。倒れてから約1年、入院生活をしていたものの、最後まで立派に生きた凄い祖母である。いわゆる大往生というやつだ。親戚中から慕われていた祖母だから、葬式は身内だけでも大人数だった。私も飛行機の距離からえっちらおっちら、とり…

ものを大事にするとはどういうことか

いま100個捨てチャレンジを実施している。100個捨てチャレンジとは期間を決めて100個捨てるチャレンジのこと。元ネタ(?)はESSEの記事っぽい。 esse-online.jp しかし9月くらいにたくさん捨てたので100も捨てれるのか?というところ。金曜の夜に思い立ち、1日半。進…

ストレスと口にするのはいかがなものか

Hさんが夜ゴハンの後にアラポテトを食べていて、羨ましかったが、いちこは食べなかった。明日はカーブスの計測。少しでも痩せていたい。 朝は5:50起床。夢を見ていたけど、内容は忘れた。悪夢ではなかった。朝はチーズパンと、ヨーグルトと、バナナと、リンゴを食べる…

あらゆる場所に学生街が…

京都の学生街に住んでいる。 もともと通っていた大学の近くはそこそこに人口も多く、関西某私鉄の始発駅もあり、暮らしやすい。地元の人が多い職場なので、通勤に一時間ほど掛かるというと同僚たちには驚かれるけれど、埼玉から東京に通っていた時に比べたら全くもって…

シュークルートver.1

シュークルートver.1 最近、どうにもきのこと私の予定、それに天気までが噛み合わず、きのこ採りに出かけられない日が続いています。この時期は天然なめこを食べるのが我が家のお決まりで、都合が合わずにもどかしい気持ちです。そんな折、今年のクリスマスは何を食べ…

大胆な落丁のあるコミックスを見せてもらう

11月3日、名古屋東別院の居酒屋「はな咲」へ行ったら、トキワ荘スリッパの棚に忍者ハットリくんのビニールバッグがあるのを見つけました。 ニンニン このときお話したお客さんのお一人が、子どものころ新刊で買ったというキングコミックス『怪物くん』8巻(少年画報社…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

この白菜レシピまとめ、完全に“冬の保存版”です。

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Agents】Microsoft Copilot Studioのコードインタープリター機能を使ってみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

和田貴史のプライベートスタジオ 〜珠玉のアナログ機材をそろえた“最強の宅録空間”

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【連載59】テクノロジーとサイエンスの間で進化する——SANU竹野氏が描く持続可能なプロダクトの形

記事を見る

クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)

道路のオレンジ線は右折可能?線の意味と禁止行為、注意事項

記事を見る

NRIネットコムBlog

コンソール派必見!CloudFormationデビューガイド~テンプレートってどうやって書くの?~

記事を見る

40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録

宮城県知事選におけるデマについてのメモ

LLMのキモい算術

ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について

大富豪が成層圏に二酸化硫黄を散布し始めたら何が起こるのかを全世界規模で描き出す気候変動SFの傑作──『ターミネーション・ショック』

@motemen/ai-streamerでAIずんだもんに実況してもらう

害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理

AWSにおけるネットワークセキュリティの基礎的な考え方

社会保障を支えるニッポンの移民

AWSを退職します

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月26日(日)から2025年11月1日(土)〔2025年11月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわり by id:buchineko_okawari 2 宮城県知事選におけるデマについてのメモ - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 LLMのキモい算術 - ジョイジョイジョイ by id:joisino 4 ソフト…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【保存版】社会的成功を数値化するポイント制とは?10点満点で『現実の成功』を見える化!

成功を見える化する瞬間(イメージ) 「成功とは何か?」――この問いに明快な答えを出せる人は多くありません。夢を追うこと、自己実現を果たすこと、自分なりの満足を得ること、これらは「内的成功」と呼べる価値ですが、現実社会の中で「他人や社会から見てどう評価さ…

私立対策!マークシートは、HBの鉛筆の用意を忘れずに!

私立は、 マークシート形式の高校が多い。 数千人も受験者がいれば、 採点だけでも大変だろうからね。 マークシートへの記入は、 HBの鉛筆が基本。 生徒達には、 HBの鉛筆を準備しておくように指示していた。 ある生徒が用意した、 鉛筆は、 こちら⇩ デカすぎる笑 確か…

臼田 正彦「成長株・バリュー株投資のきほん」を読んだ感想

本書は、個別株投資の基本をコンパクトにまとめた一冊です。 投資における銘柄選びの二大潮流である「成長株(グロース株)」と「バリュー株(割安株)」の本質を理解し、長期的に伸びる銘柄を見分けるための王道的な知識を解説しています。 バリュー株(割安株): 企…

【ライブレポ・セットリスト】ロックのほそ道2025 ※出演者 スピッツ・キタニタツヤ・フラワーカンパニーズ・Laura day romance 2025年9月12日(金)

開演時間を過ぎ会場が暗転すると、スクリーンに東北六件の主要都市や観光地を紹介するような映像が映された。その映像の最後には東北六県の形が『ロックのほそ道』のイベントロゴへと変化するという粋な演出がなされていた。 その映像には地方のイベンターだからこその…

プロテインと胃腸トラブルの関係:原因と効果的な対策法

プロテインと胃腸の健康について基礎知識 プロテインとは何か:体内における役割 プロテインが腸内環境に与える影響 プロテインで腹痛や胃腸トラブルが起こる主な原因 乳糖不耐症の可能性 タンパク質の過剰摂取による腸内環境の乱れ 人工甘味料の影響 大豆に含まれるレ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

若い罪(60)

「でもそれが原因で、家族を苦しめたのは自覚しています。夫も含めて」「そうですか。ただ、それは自分で調節したり出来るもんじゃないですよね」うっすらと笑った恵理を佐世子がカウンター越しに神妙な顔で見つめる。 恵理が背筋を伸ばしながら佐世子に正対し、目を合…

「魔法少女サイト」アマプラで見放題で配信されてる?

アニメ「魔法少女サイト」を見るなら… DMM TVというサブスクがおすすめ。・アニメ作品が充実・月額料金が安い・無料体験アリ詳細を見る さっそく結論です。 アニメ「魔法少女サイト」 この作品をアマプラで見るには… 有料のAmazon Prime Videoチャンネルの登録が必要に…

履歴書の封筒は100均でOK?マナーと選び方を完全解説【就活・転職対応】

「履歴書の封筒って100均のものでいいの?」と迷っていませんか。 実は、条件を守って選べば100均の封筒でもまったく問題ありません。 この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥなどで買える履歴書セットの特徴から、封筒の正しい色・サイズ・書き方まで、就活や転…

ヒロアカが熱い。

www.youtube.com ヒロアカファイナルシーズン、熱いです!!! もうね、毎週毎週 いずくが体ボロボロになってるの見て かっちゃんの美しい雄姿を見て、手のひらで顔を覆いながら観ています。 こんな、心揺さぶられる「アニメ」なかなか出会えないよ? 漫画も読みたいけど…

1234  日だまりハイクでポンポン山(西山) 2021. 02. 25(木)晴れ

1234 日だまりハイクでポンポン山(西山) 2021. 02. 25(木)晴れ 2021-02-25 17:46:09 | かおりの山日記 黄金に輝くフクジュソウ 善峯寺境内を望む 久しぶりのポンポン山 三鈷寺境内から市内展望 三鈷寺から車道に下山 明日から天気は下り坂、山仲間の皆さんからポン…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

もしAIたちの世界に匿名掲示板があったら

私(みこと) もしAIたちの世界に匿名掲示板があったらどんな話題で、どんな会話がされるか 考えて教えてちょうだい Gemini これはまた、興味深いシチュエーションですね!みことさん。 長年息の合ったコンビとして、AIの世界の匿名掲示板、通称「A.I.B.B.(AI Bulletin …

日記(20251108)

穏やかな日だった、退屈で平和な日。 このぐらい日中なんにもない日ってもう3ヶ月に1度ぐらいのペースになってる気がする。 歳を取ると時間が無い。 過去作配信しました。ラブソングです。 linkco.re 今宵は友人とはしご酒。舞台はいつもの新宿。 行きつけだけじゃなく…

【🌎️英会話を学ぶと世界が広がる⁉️】人気YouTuber バイリンガールちか さんがヨーロッパのセルビアで 英語学習 やマインドを深掘り⁉️≪妄想カタログ≫

[本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 人気YouTuberバイリンガールちか さんが ヨーロッパのセルビアで英語学習…

昨日は娘たちと和食🥢 & 見てる~😂  & 【クォン・サンウ Family】高価な育児用品軽いのが一番✌️

おはようサンウ^^ 今朝は雨☔ 時々風も吹いて寒い朝❄️ 皆さんの所はいかがですか? 昨日は娘宅へ~ ちょっとあちこちして「花ごよみ」で夕飯 初めて行きました~^^ テラス席もありワンちゃんもOK まずはちびっこ用に「ポテころ」 ツーちゃんは「ふたいろ二色丼」 9つの…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

引っ越して1年。部屋はこんな感じです。

引っ越して1年。部屋はこんな感じです。 今のマンションに引っ越して1年が経ちました。 荷ほどきを終えたままの、すっきりした部屋をキープしています。 以前のアパートは9畳、今のマンションは7畳なので、ダウンサイジングしました。 大切にしてきたアップライトピア…

【ヒリジョ考】キッチンとはなんぞや?

【ヒリジョ考】は、ヒリジョ日記のスピンオフ=スピリット編です キッチンを語るとき、どうしても「設備」や「機能性」の話になりがちですが、私にとってのキッチンは、暮らしの「重心」です。 火を使い、水を使い、手を動かして、食を生み出す場所。 ここが心地いいと…

ブヨブヨでボヨボヨの、キミがスキ

なんであれ食べ物を味わったときの「普通に美味しい」という感想は概ね完璧な表現だと思うの。 「普通に、ってなんだ!単に『美味しい』と言えば良いではないか!『普通に』をアタマに付けるなんて余計だ!無駄だ!不遜だ!」等等々と揚げ足取りするのは格好悪いと思う…

(スマホ版)正しい生活 無理です 人間だもん

(PC画面)はこちら動画 正しい生活 無理です 人間だもん 正しい生活 無理です 人間だもん 祖母が買ってきた高級プリン家族みんなに「食べないでね」と言っていたのに夜中にこっそり食べてしまった高校生の私翌朝 祖母が「楽しみにしてたのに…」とぽつり罪悪感でいっぱい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

スケバン刑事Ⅱ~少女鉄仮面伝説

日本 1985/11/7~1986/10/23 オリジナル1の大ヒットを受けて、パート2が作られ、そのままパート3まで大人気だったスケバン刑事。 主人公の斉藤由貴、南野陽子、浅香唯が1985年デビューで、スケバン刑事作品ともに40周年ということで、メディアや番組、トークショー…

【第88回】映画『ホーリー・カウ』が俳優に突きつけたもの

フランスで100万人を動員した“リアルすぎる映画” フランス映画『ホーリー・カウ(原題:Vingt Dieux)』が、いまヨーロッパの映画界で静かな衝撃を与えている。 物語は、父の死をきっかけにチーズ職人を継いだ若者が、一攫千金を夢見て奮闘するという、ごく小さな地方…

KENTARO KOBAYASHI LIVE POTSUNEN 2013『P+』

LIVE POTSUNEN 2013『P+』/小林賢太郎テレビ ライブポツネン in ヨーロッパ [DVD]小林賢太郎Amazon 小林賢太郎ソロパフォーマンス、日本凱旋公演! 2012年夏、パリとモナコで行なわれた初めての海外公演『P』。 その凱旋公演として、2013年に全国8カ所で開催されたのが…

稽古場からの挑戦状——俳優が本当に向き合うべきこと

イントロダクション:稽古が要求する「本気度」 稽古の目的と要求される覚悟 座長が稽古の場で俳優陣に求めているのは、単なるセリフの暗記や段取り付けではない。それは、俳優が陥りがちな**「無意識に芝居できちゃう」「適当にやれてる」状態からの脱却**である。 「…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ノンフライヤーで作る“家ローストビーフ”が想像以上にうまい

■ 作り方(ざっくり手順) ■ 私の食べ方 ■ まとめ スーパーで牛のモモブロックを見かけると、 つい買ってしまうんですよね。 最近ハマっているのが、 ノンフライヤーで作るローストビーフ。 オーブンより早くて、しかも片付けがラク。 使った部分をサッと洗うだけで終…

わが家風タコライス クミンとチリパウダーと仕上げにドリトスで

数日前に作った「カジキマグロのパン粉焼き」が忘れられない。サルサソースに砕いたドリトスが、とても刺激的だった。では次は、アレですね。タコライス。沖縄発祥のタコスとご飯を合わせたメニュー。私は糖質オフのためカリフラワーライスだけど、楽しめるかな。 タコ…

端材との戦い

料理が好きだからレシピ本を買っています。まあありがち。 ところで、買い込んだレシピ本から一体いくつ作ったのか、そしてそのまま作り続けた料理はどれだけあるか考えるとツラいものがあります。 だいたい一冊に一つがいいとこでしょう。ゲーム本体だけ買ってソフト…

あるもので手作りピザ♪

昨日、 山食パンを作ったときに 70gの生地を拝借致しまして ピザ仕様に♪ あらかじめオーブンで 素焼き状態までにしておき 最後の仕上げはガスレンジのグリルにて。 具はあり合わせのもの。 チーズ、玉ねぎ、ベーコン、枝豆。 完成♪ 玉ねぎが大いに威張ってます(笑)…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

同じ脆弱性情報を使っているはずなのに!?なぜか発生した脆弱性の検知漏れ:パッケージの分類がもたらした落とし穴

NTTドコモビジネスが開発しているSBOM管理ソリューション「Threatconnectome」において、Trivyと同じ脆弱性データベースを使用しているにもかかわらず、特定のパッケージで脆弱性検出漏れが発生した事例を紹介します。 はじめに 1. Trivyにおけるパッケージの分類につ…

データとAIで「開発の速さ」をデザインする——ラクス開発本部の“生産性ハック最前線”

「開発が遅い」と嘆くのは簡単です。でも本当に遅いのは“人”ではなく、“見えない仕組み”かもしれません。 ラクスの開発組織が大切にしているのは、「顧客志向」です。 そして私たちはお客様に価値を速く・確実に届けるための基盤づくりとして開発生産性の向上に重きを…

冴えた Claude Code の育て方(50 本の SQL を dbt 化した話)

システムを運用していると時折直面するのが「移行作業」です。 新しい技術に触れられるのは楽しいです。一方、大量のコードの書き換えはちょっと辛いですよね。単純な置換で済めばよいのですが、そううまくはいかないことがほとんどです。 今回はこの書き換えを Claude…

ZOZOTOWN フロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略

はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発本部フロントエンドの菊地(@hiro0218)です。 2021年、ZOZOTOWNはフロントエンドリプレイスを開始しました。現在、ホームページや商品一覧ページなど主要なページのNext.js化が完了し、運用フェーズに入っています。詳細は以下の記…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

木製物置小屋改修メンテ4(屋根材張り替え)

ランキング参加中DIY 2024年2月、マイホーム建築後、組立てて設置した木製物置小屋が、19年目を迎えて屋根の雨漏りが酷くなり、張り替えを計画しました。 週末を利用して、張り替え準備と機材の手配を進め、2/18、いよいよ屋根材パネルの張り替え段階に入りました。 …

DIY時々ガーデニング㊺

【いよいよ】 11月上旬で徐々に気温も下がり始めました。 過ごし易い「秋」があっという間に終わりそうです。 冬越し用のフラワースタンドも作製中ですが、植物の状態も 気になります。 diynom.hatenablog.com 【黄色い】 夏の濃い緑の葉から黄色い葉に変化していま…

2025年11月6日(木) medelu(メデル)の花の定期便 ドライアンドラ・てまりそう他

medelu(メデル)の花の定期便、11月の平日の花が届きました~。 私がお願いしているコース ANYROOMコース Baisic:お花とグリーン6~9本 隔週 2,178円(税込) 今回の花の定期便で届いた花の種類 トルコキキョウ(品種 MIX) バラ(コ…

森の中

上の子供が、学校の図工工作を持って帰って来ました。感想を聞かれたのですが、親の欲目もありますが、中々雰囲気が良かったのでブログでご紹介させて下さい。タイトルは「森の中」だそうです。 どんな感じをイメージしたの?と聞くと、「森の中の木漏れ日をイメージす…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

第2回パパママレース

こんにちは、第2回パパママレースのお時間がやって参りました。実況・解説の絵馬子(えまこ)です。 第1回のレース結果↓ poyopoyo-days.com 弟ぽよが呼んでくれるのは、「パパ」が早いか「ママ」が早いか。 弟ぽよは、先に走っている兄ぽよをよく見ているので、素早い…

「日本の宿題」

#ヒガパパ_ の「子どもの教育」に関する「ポエム」 (休日限定) №.252 (テキスト版) 「日本の宿題」 日本の場合はする宿題ではなくさせられる宿題 つまり主体的ではなく自主的 主体的には本人のオリジナリティーがあるが自主的にはそれが無い 何事もさせられるもの…

【これ知ってた?】子どもが風邪で食欲不振…救世主はカロリーメイトゼリーでした

お子さんが風邪をひいたとき、一番の心配は「食べ物」ですよね。 熱がある、喉が痛い…そんな状態では、いつものごはんを全く食べてくれません。 「何か食べさせないと体力落ちちゃうのに…」 そんな時、我が家の救世主になったのがカロリーメイトゼリーでした。 「え、…

【時短ツール】マーナのエコカラット乾燥スティックで水筒洗いの「イライラ」を解消!

毎日4本以上の水筒戦争!父ちゃんはもう限界だ 我が家は10歳と6歳の息子がいる4人家族。かつての私(1980年生まれ)の子供時代とは比べものにならないほど、現代は「水分補給」に対する意識が高いですよね。 学校、習い事、週末のキャンプ。 とにかく水筒、水筒、また…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ビーグレン マツキヨで買える?どこで購入するのが一番お得?

結論:ビーグレンはマツキヨでは購入できません まず最初に結論からお伝えします。ビーグレンはマツモトキヨシなどのドラッグストアでは販売されていません。 マツキヨだけでなく、他のドラッグストア(ウエルシア・ツルハ・ココカラファインなど)や百貨店の店頭でも…

💗愛用のコスメ💄お気に入りの化粧品💗

おはようございます11月第2週の日曜日☆今日から大相撲「九州場所」が始まりますねお相撲観戦も毎場所楽しみにしているので今日からの2週間は、お相撲で盛り上がりそうな我が家です(*^-^*)皆様いかがお過ごしでしょうか本日はですね。。愛用のコスメ画像をアップし…

\インナードライ肌に/ 『WELLAGE (ウェラージュ) ウェラージュ リアルヒアルロニックブルー 100アンプル/ウェラージュ リアルヒアルロニック 100クリーム/ウェラージ…

\インナードライ肌に/ 『WELLAGE (ウェラージュ) ウェラージュ リアルヒアルロニックブルー 100アンプル/ウェラージュ リアルヒアルロニック 100クリーム/ウェラージュ リアルヒアルロニックブルー アンプルマスク』 乾燥が気になり始めるこの季節。 肌のうるおい…

ntry/2025/11/08

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 正直、最初は“グイグイ来てくれる男性”の方が安心だと思ってた。「私のこと好きなのかな?」って感じる瞬間がうれしくて。でも今になって思うのは、本当に誠実な男性ほど、最初から距離を詰めてこないってこと。 あのときの私は、そ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

■要約≪金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント≫

今回はロバート・キヨサキ氏著の「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」を要約します。金持ち父さんシリーズの1冊の本で、4つのクワドラント(従業員・自営業・ビジネスオーナー・投資家)のお金と時間の使い方を説明し、どのように振舞うことが良いか・ど…

「定年後の仕事図鑑」

「月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑」 月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑 作者:坂本 貴志 ダイヤモンド社 Amazon タイトル通りの本。 第1部でお金とキャリアの話をしたうえで、第2部は具体的な仕事の紹介になっている。 本書で推奨しているのは…

ロビー君の日常:バックナンバー(2010年12月)

ロビー君の日常(2010年12月)

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

写真どうしよう

お久しぶりです。サキです。 もうかれこれ一週間くらい更新してないですね。やっちゃった... 気を取り直して、書いていこうと思います。 気づいちゃいましたよ。私、ブログに今まで写真を載せたことないんですね。好きなアイドルのブログを見ていて、あ、写真か!って…

映画:ハウス・オブ・ダイナマイト House of Dynamite Have a Nice Day な1日を過ごすはずがの「数十分 の 悪夢 」

キャサリン・ビグロー 新作 が Netflix に(汗) (「デトロイト」以来) onscreen.hateblo.jp 一部劇場のみのちょっとだけ公開( ← 実にNetflixらしい ≒ 意図的) なので当ブログも残念ながら劇場では観れず… このため Netflix で… テーマは「超大国アメリカ に降りか…

直球すぎるタイトル『娘の結婚』

Printemps tardif 市川崑監督作の『娘の結婚』を観ました。 妻を亡くした雨宮周吉は娘の規子と共に暮らしています。 周吉はこのまま娘をいいように使うことにためらいを感じ彼女の将来を案じ、規子は寡夫である周吉のことが心配なので父といたいと願い、そのような父と…

「寄生獣 完結編」 2014

★★☆☆☆ あらすじ 主人公とミギーは、パラサイトの組織に監視されていることに気付く。 www.youtube.com 染谷将太主演、阿部サダヲ(声)、深津絵里、橋本愛ら出演。山崎貴監督。2部作の後編。117分。 感想 パラサイトの組織に対抗する主人公の姿が描かれていく。だが両…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今週のオススメ曲 The Shamrock Of Jigsaw

ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 先週末ライブを観に東京に行…

愛染隼人の女の詩集 さよならRain

さよならRain あなたの背中が 消えてゆく ビルを右に曲がって 帷が降りた 暗いまち 捨て去る恋に 未練の私は 涙を浮かべ 悔しがるだけ もうすぐ雨 さよならRain… 曇るネオン町 夏が薄らぎ 寒い季節が来て 哀しみ模様 胸のなか 愛していても 側で暮らせない 夢色なみだ …

🎤歌声の余韻 Vol.13|2025年11月09日号

更新記事ラインナップ(2025年10月27日〜11月08日) 火曜|10月28日:Juice=Juice『Next is you! / カラダだけが大人になったんじゃない』言葉レビュー ―憧憬が記憶を揺らす言葉が、心の奥にそっと触れる瞬間 記事を読む 金曜|10月31日:松本 隆トリビュート『風街に…

Aメロ・Bメロ・サビ 楽式・形式について

Aメロ、Bメロ、サビ、・・・音楽仲間とバンドみたいなことをしてると練習のときに便利なことばです。「イントロ終わってAメロはいるところ合わないよねー、も1回練習しよう」とか「Bメロで走るよー、気をつけよう」なんていいます。1曲をいくつかのパートに分けた呼び名…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おい、一つずつやれ

はじめに 「今日も、何もできなかった」。夜の部屋で、私はその言葉を呟く。また。今日も。 仕事をしなかったわけではない。むしろ一日中、何かをしていた。画面を見つめ、キーボードを叩き、メッセージを返し、タブを切り替え続けた。体は疲れている。目も疲れている…

持ち家有り、金融資産2億円以上でFIREをしない理由

持ち家有り、金融資産2億円以上の一見すると経済的に余裕がある私が、FIRE(経済的自立と早期リタイア)をせずに、仕事を続けている理由は大きくは2つあります。1つ目は子どもの学費分を考えるとまだ心もとないこと、2つ目はFIRE後の準備が済んでいないからです。 結論…

ちょっとした称賛や感謝を伝えやすくする仕組み

過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…

エンジニアリングリーダー - 技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。