サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
newsdig.tbs.co.jp
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
教員のグループが児童を盗撮し画像をSNSで共有した事件は、先週7人目が逮捕され、メンバー全員が摘発されました。グループ名は「HLT(エイチエルティー)」。自らを「変態」と呼んだグループの実態が明らかになっ…
教員が女子児童を盗撮し、画像を共有していた事件。逮捕された7人は「HLT」=「変態ロリコンティーチャー」と自ら名付けたグループで、「私も撮りたい」、「捕まらないようにしましょう」などとやりとりしていたこ…
アメリカで性的虐待の罪に問われた富豪のエプスタイン元被告に関する疑惑をめぐり、トランプ大統領が過去に被害者の女性と「数時間過ごした」とエプスタイン元被告が言及したメールとされる文書が新たに公開されま…
沖縄県宜野湾市で今月6日、「学校の正門近くで全身黒ずくめの男が児童の背後から近づき、口元をハンカチで覆う行為があった」との不審者情報が、市立長田小学校に寄せられた。児童に腕を噛まれた男は逃走したとさ…
警視庁の暴力団対策課の警部補の男が、警視庁が摘発対象としていた巨大スカウトグループ「ナチュラル」に捜査情報を漏らしたとして警視庁に逮捕されました。記者「警視庁の捜査員、神保容疑者を乗せた車が警視庁本…
医療施設の職員に「腹パンかますぞ」などと脅したとして、広島県警は10日、広島市安佐南区安東に住む会社員の男(53)を脅迫の疑いで逮捕しました。警察によりますと、男は9月6日午後3時ごろ、広島市中区大手町の…
木原官房長官は10日、国会質問の事前通告をめぐり、事実誤認の投稿をSNSに投稿したとして、国光文乃外務副大臣を注意したと明らかにしました。国光外務副大臣は7日、高市総理が午前3時から衆議院予算委員会の答弁…
委員会の質問通告をめぐって、国光外務副大臣がSNS上に誤った情報を投稿したとして、野党側は与党側に対して謝罪と撤回を求めました。質問通告をめぐっては、2014年に「充実した審議と、国家公務員の過剰な残業是…
アメリカのトランプ大統領は、関税による収入を財源とし、高所得者を除くすべての国民に2000ドル、日本円でおよそ30万円を支給すると明らかにしました。トランプ大統領は9日、自身のSNSに「関税に反対する人は愚か…
石破政権から高市政権に変わり、増産の方針が一転した「コメ政策」。そして新米が出回れば値下がりか?とも思われましたが、店頭価格は高止まり。そんな中、卸売の現場では異変も起きていました。4日、消費者団体…
9日の朝早く、青森県三戸町で男性がクマに襲われました。男性は顔にけがをしましたが、命に別状はありませんでした。警察や町によりますと、9日午前4時ごろ三戸町川守田のラーメン店の敷地内で、57歳の男性従業員…
過去最長を更新しているアメリカの政府閉鎖は39日目となりました。特に大きな影響が出ているのが航空業界で、政府は航空便の運航を最大で10%削減する方針を示し、1000便以上が運休になりました。空港にやってきた…
SNS上でデマと誹謗中傷が飛び交った宮城県知事選挙です。問題とされたものの中には、「悪行14選」と書かれた画像もありました。これを拡散した男性が私たちの取材に応じ、「投稿は正しいと思っている」と話しまし…
Appleは当初AI機能を強化したSiriについて、当初は2025年4~5月に公開するとしていましたが、結局、2026年春へと大幅に延期しました。この一件について、ある専門家は厳しく指摘します。「Appleは完全に乗り遅れま… 続きを読む
10月21日に発足した高市内閣の支持率がJNNが11月1日、2日に行った調査によると82.0%であることが分かった。政権発足直後の支持率としては2001年以降の歴代内閣で比較すると小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目の高さだ…
特集は「令和の、新たな恋愛の形」です。近年、会話ができる人工知能=AIのアプリを活用する人が増えています。そのうちのひとつがChatGPTです。実は最近、「ChatGPT」などのAIと会話をしているうちに「恋愛感情を…
弁当チェーン「ほっかほっか亭」の「書体をデザイン・制作した人を探しています」というSNSの投稿が、先日話題となりました。番組は「考案したかもしれない人を知っている」という情報を入手。実際に書いた人だっ…
漁獲枠の超過で休漁しているスルメイカ漁が、週明けの10日にも再開することになりました。知事の権限に基く特例措置で、上限は398トンとなります。鈴木直道知事「道内の水産加工業からは今後の懸念の声、切実にい…
ChatGPTが世に出て3年。Z世代には“チャッピー”と呼ばれたりするほど身近なものとなっている。これに代表される対話型生成AIは今や様々な分野で不可欠な存在となっている。その現場を取材しAI社会の光と影を議論…
東京・国立市の住宅で、102歳の母親の首を絞めるなどして殺害した罪に問われている71歳の女の初公判が開かれ、女は起訴内容を認めました。小峰陽子被告(71)は去年7月、国立市の自宅で母親の小峰フクさん(102)…
岩屋毅前外相(大分3区)は1日、OBSの取材に応じ、再び議論が活発化しているスパイ防止法や、かつて高市早苗氏が提案した国旗損壊罪について見解を述べた。――スパイ防止法について、どう考えているか。法律の立…
10月31日、仙台市の若林警察署でコンビニエンスストアの女性店員2人に感謝状が贈られました。女性店員2人は、客の命を救い人命救助に功労があったことを表彰されました。コンビニエンスストアでいったい何があっ…
「私は、二十歳の娘を殺人事件で亡くした母親です」約150人の高校生を前に、静かな口調でそう語り始めた一人の女性。山口県防府市在住の中谷加代子さん。19年前、当時20歳の娘を殺害された、被害者遺族です。若者…
首を絞められ、強姦され、殺害された20歳の娘…「親の育て方が悪かったんだろう」犯人の自殺、向けられる誹謗中傷 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【後編】
秋の叙勲の受章者が発表され、ゲームデザイナーの堀井雄二さんや経済学者の竹中平蔵さんらが受章しました。ゲームデザイナー 堀井雄二さん「すごく光栄なことだと思います。びっくりしました」ドラゴンクエストシ…
先月発足した高市内閣の支持率が82.0%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。高市内閣を「支持できる」という人は、先月の石破内閣の支持率と比較して38.3ポイント上昇し、82.0%でした。一方、「支…
今後100年維持するなら約71億円、撤去するなら約28億円かかる…建設から約100年の国の登録有形文化財「日野橋」 今後は?
かつてない蜜月ぶりを見せた日米首脳会談。高市総理が明言したのは「防衛費の増額」です。私たちの生活にどんな影響があるのか?今、この国のあり方が変わりつつあります。10月28日に行われた初の日米首脳会談で、…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『TBS NEWS』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く