This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251117223522. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-18T05:24:14.190+0000.
[B! VTuber] 好きなコンテンツにVtuberがコラボとか地獄すぎる

    記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alovesun
    「自分の好きなもの(特にマス傾向が強ければ猶更)が自分の思い通りに動く事を願い、かなわなかったら恨む」というのは心の病気ですね… 嫌な気持ちは理解出来ないではないけど。

    その他
    udongerge
    ファンというのは正気を失った存在なので、コンテンツ側の都合でVの人を頼んでいるのに理不尽にも憎しみがVの人に向かったりする。理屈の通じる状態ではないのだ。

    その他
    a1dog
    そもそもコンテンツのファンは全てのコラボがうっすら嫌なんだよな。新規の獲得が~などという売る側の論理は知ったことではない

    その他
    oh_157
    キリアスてぇてぇ爆撃食らったsao民可哀想やな。俺も好きなコンテンツがvtuberとコラボするの絶対嫌。すり寄ってくんなブルアカにでも行ってろと思ってる。

    その他
    lunaticasylum
    ジークアクスの評価に星街の影響あったかね?デレステみたいに本人役で出演したでもなく、EDテーマ歌った以上の役割は務めていなかったが/これで増田が痴漢界隈だったら笑うが

    その他
    htnma108
    わかる。でも金のためにはしようがないなという気持ち

    その他
    TETOS
    僕の好きな〇〇ちゃんが僕をいじめる〇〇くんと話してるから、ネットで悪口書きました。

    その他
    ardarim
    Vがどうこうっていうか、自分の嫌いなものとのコラボが耐えられない、ってだけよね。勝手に主語を大きくするのはやめよう。

    その他
    potnips
    ガンダムは星街すいせいコラボのことかな?opedがプラスになることはよくあるけどマイナスになるのはあまり見たことない。悪くても評価0なだけじゃないか?

    その他
    tanakatowel
    増田がVtuber嫌いなだけの話を一般化されてもな

    その他
    manamanaba
    デレステの星街すいせいは絶妙に世界観の違うキャラが入ってきた&新曲新衣装の枠が一つ潰されたってのでかなり嫌だった…が運営厳しそうなところに苦肉の策なのも伝わってきて非常に複雑な思いを抱いていました

    その他
    LuckyBagMan
    まず、客寄せのためにコラボ依頼してるのはV運営企業じゃなくてIP企業側な訳よ カバーもANYCOLORもそんな権限あるわきゃないんだから 既存ファンの反感買わない人選と企画は大事だけど、それとて公式側の匙加減な訳でさ

    その他
    hammondb3
    “空気が荒れるのが分かってるのに、どうして公式はわざわざ火薬庫に火をつけるのか。”ポピュリズム…

    その他
    syamatsumi
    だったらVtuberに頼らずとも若者を集められるようにすれば? 増田はむしろ邪魔臭がって排除に走ってるし、どちらかというと製作体制の持続可能性を潰しに行ってる側だし、制作側も人間ってトコを考慮してないよね。

    その他
    haiiro
    なんで怒りの矛先がコラボ先になるのかね。持ちかけたコラボ元が元凶だと思うんだけど

    その他
    gnoname
    まあ面白いのいまやってるにじ遊戯王ぐらいだと思う。ジークアクスは海外で大コケし腐媚でお笑いBL営業やっても尼でananダダ余ってるので察しろ

    その他
    rurumeruikiruru
    Vに全く興味なく一人も知らない側からすると、GQXは「ただの歌手の一人」くらいの認識だった。歌詞も別に世界観壊すようなもんでもなく、気にもならなかった。炎上してたの? これもフィルターバブルだなあ。

    その他
    Vixen
    コードギアスのVTuberコラボはショックだな。大分本格的だし。アレで再度盛り上げたいのかな。って言うかそこまでしないとどうしようもないくらいオワコンになってるんだな。色々やってたけど全部不発だったんだね

    その他
    ext3
    ガンダムとコラボしたっけ?

    その他
    otoan52
    競艇の宣伝番組のVtuberにキャラクタデザインやモデルを提供し、そのままゲームに組み込んで競艇のコラボイベントをやり、放送日にはだいたいピックアップガチャやってる変なゲームがあるよ。

    その他
    yamadajyamada
    ガンダムの話題でVアンチって言うと別のVかと思っちゃう

    その他
    chantaclaus
    ポーカーゲームのアプリとVTuberがコラボしたとき、Vの声が棒読みすぎてそのゲームやめた事ある。自分が使ってなくても他人が使ってたらボイス聞こえてきてこっちが恥ずかしくなった…

    その他
    kotoyama
    スト6のaespaよりは絶対マシだと思う

    その他
    kanatashiro
    荒れてるコラボってコラボのやり方がど下手くそすぎるんだと思うよ。作品のファンが拒絶せずに受け入れやすいようなコラボを考えて丁寧にやった方がいい

    その他
    Hoodedcrow1
    昔から芸人やグラドルと好んでがんがんコラボしてるモンハンの最近???

    その他
    yellowsoil
    まぁ、世界観をぶち壊すようなコラボは嫌だよね。自分は見なかったことにしてスルーしてる。

    その他
    TriQ
    VTuberのせいじゃなくてVTuberとのコラボを許可したのはコンテンツ側という認識を忘れないでほしいわ。VTuber憎むのは勝手だけど現実見えなくなってるのはダサい

    その他
    gamecome
    よしもととか、Vtuberとか、AIとか。我々はすぐに外部に仮想的を見いだしてしまうね

    その他
    osya3
    プリキュアのVRライブになぜかVの者が複数人出演したんだけど「プリキュアが好きなだけの一般人の歌に金は払いたくない」っては思った。

    その他
    sy414
    めっちゃ遠い目線としてはこういうことを普通の感覚としてるから、対人コミュニケーションとかに障害がでるんじゃないかなあという偏見だけ強くなる。好きな人はあなたの思い通りが正義のおもちゃじゃないんですよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    好きなコンテンツにVtuberがコラボとか地獄すぎる

    最近さ、好きだったコンテンツに「Vtuberコラボ!」とか告知が出るたびに胃がキリキリするんだけど。 世...

    ブックマークしたユーザー

    • alovesun2025/11/18 alovesun
    • udongerge2025/11/18 udongerge
    • a1dog2025/11/18 a1dog
    • oh_1572025/11/18 oh_157
    • lunaticasylum2025/11/18 lunaticasylum
    • htnma1082025/11/18 htnma108
    • TETOS2025/11/18 TETOS
    • ardarim2025/11/18 ardarim
    • potnips2025/11/18 potnips
    • tanakatowel2025/11/18 tanakatowel
    • manamanaba2025/11/18 manamanaba
    • LuckyBagMan2025/11/18 LuckyBagMan
    • txmx52025/11/18 txmx5
    • hammondb32025/11/18 hammondb3
    • syamatsumi2025/11/18 syamatsumi
    • haiiro2025/11/18 haiiro
    • gnoname2025/11/18 gnoname
    • rurumeruikiruru2025/11/18 rurumeruikiruru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む