自分の嫌な所を直視させられる"読むフィルターバブル"な本
この記事は、朝井リョウ『イン・ザ・メガチャーチ』(以下、メガチャー)の感想文です。既読の人が読むことを前提に書いてます。ネタバレもします。 www.hanmoto.com 目次 隈川絢子の届かない手紙 武藤澄香と私 人間の認識能力の限界と視野狭窄 リアコと信徒の違い メ…
「何故私は万博反対なのか?」を冷静に掘り下げた1冊
『万博はこれを最後にしたいZINE』/ G.Bird.Go! kanin.base.shop 神戸のZINEフェスで何気なくゲットした1冊ですが、舫書店やKaninなど関西の独立書店にもポツポツ卸されているようでじんわり話題の作品。著者から直接購入させて頂きましたが、メッセージ性の強いタイト…
九州を島と思ったことはないのに。日本も島なのに。
今月人生で初めて四国に上陸。兵庫県の明石から淡路島を通って徳島、香川と回るルートであった。 初めての四国で一つ感じたこととして、淡路島から続く感覚に引っ張られた可能性もあるが四国の中を移動している間はずっと「島にいる」感じが抜けなかった。 内陸に入り…
店で頼むと数切れしかない天ぷらも、たくさん食べられる!
以前にも言っていた、休みの日で余裕があったので、前々から作ってみたかった天ぷらに挑戦してみました。 laputoruman.hatenablog.com 油を使った料理は、個人的にはハードル高かったのですが、自分の好きな天ぷらの具材をたくさん食べたかったので手を出してみました。 …
白い布をまとった、あ~ちゃんの横顔が目に焼き付いている
Perfumeは2025年9月17日にニューアルバム「ネビュラロマンス 後篇」を発売。そして9月21日、「2026年から一度”コールドスリープ”(活動休止)する」ことと、翌日からの東京ドーム2daysが「コールドスリープ前最後のライブ」になることを発表しました。Perfumeの事にな…
夏と秋の境目の週。翻訳学校で出会った友だちと散歩をした
心地よい空気とともに、秋が涼しい顔でこちらにやって来る。いやいやまだそうはさせまいと、夏がしぶとく居座る。 まさにいまが夏と秋のちょうど境目であることを思い知らされた1週間だった。 先週はつぼみだった彼岸花が、一気にひらいた。自分がひらく時期をちゃんと…
文章には人柄がにじみ出る。私は「紫式部タイプ」かも
ちょっとした悩み。文章が無駄に長くなる。何を書くか迷う。たった1通のメールでさえ、やたら時間がかかる。どうしてこんなにごちゃごちゃするのか。さらりと文章を書きたい…! 聡明な人は簡潔に文章を書ける。分かりやすく伝えられる。とはいえ、私は文章が長いのが…
娘はトンボ捕り、妻はお参り、夫は娘を追いつつ生物探し
2日前、妻の脇腹に4cm四方の発疹ができ、肋骨に沿って痛みがあると訴え、昨日時間休とって皮膚科に行ってきました。 16時受け付けの時点で「まだ午前の分が終わっていません」と言われ、21時に診察。結果は予想通り帯状疱疹でした。まだ40前半なのに… そんなこんなで…
栗ご飯を作ったり、もらったり。栗まつりだ!
季節の変わり目でめずらしく体調を崩して2日ばかり寝込んでました。だんだん回復してきてて、あとちょっとという感じのただの日記です。 体調崩す前に、栗を買ってて栗ご飯にしました。皮をむく体力ない…(体調不良の予兆だったのかも…)と思ってたら皮だけむいた栗が…
マジョリカ マジョルカのアイシャドウ。 絶妙な光沢感!
アラフィフは 何でもかんでも 面倒くさい マジョマジョのシャドーカスタマイズの胡桃を買いました 何色も使ってまぶたを仕上げるのが面倒な日があるので 1色で立体感がでるシマーなアイシャドウが欲しかったので購入 BR332 胡桃 胡桃はオレンジにもピンクにも転びすぎ…
在宅では季節を感じにくい。自分で区切っていくしかない
夏の感傷を味わう余韻がない。なぜなら暑すぎるから。そして我が家では8月の末からダニの発生と上階の生活音に悩まされており、布団乾燥機をかけたり部屋を移動したりと、てんやわんやしているうちにセミの声が次第に小さくなっていっていることにようやく気づいたのだ…
お弁当を作り忘れた! しかし息子は頼もしかった
久々にやっちまった〜とんでもないミスを。 最近6時過ぎに家を出て通勤してるんだけど、電車乗ってたらnamoからのLINE。 ママさんお弁当ってどこかにあります? え!! お弁当は...ありません。ごめん...そうや、今日校外学習やった。 ないならおにぎりつくろうか? ご…
急にハイハイをマスター! 集団検診が刺激になった?
10か月の時の娘のメモです。 ハイハイとつかまり立ちをするように 寝返りが完全にできたのが7か月ごろだったので、運動面の発達はゆっくりめだった娘。 ハイハイも手が前に出るようになるまではゆっくりでした。 四つん這いで前後にゆらゆらアイドリングはするけど進み…
習慣的な勉強は、文脈を身体に染み込ませる作業
私の悪い癖として、一度勉強すると大変満足して継続が疎かになってしまうことがある。具体的に言うと、ある日に教科書を開いてある単元を勉強したら、次に勉強するのは10日後、ひどいときは1年以上空いてしまう。もちろん、まったくもって身につかないのであるが、…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
皆さん、こんにちは!ぺーぺーSEです!今回は、2024年10月中旬に 定峰峠 にソロツーリングに行ったことについてブログにします!
パンサーズ gameball QBアンディ・ダルトン 1stドライブだけだったヤング。スムーズにTDを取れた時、ヤングの調子は上々だと思ったが。全然ダメって訳ではなく、追いつかなくてはならない状況で冷静にプレー出来てない。セーフティバルブも見れなくなってしまう。実はT…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ついつい長居をしてしまう。居心地のいい場所。世間から忘れられ、だれからも気にされない空間。するりと透明人間になる。他者のみならず自分自身からも。 すわり心地のいい席のとなりには、ちょうど目の高さに、本や雑誌がならぶ。これが重要。小説、エッセイ、週刊誌…
キュービクルの更新で電気代の削減と事故防止 キュービクルは、高圧の電気を建物内で使いやすい電圧に変換し、安定して電力を供給するための重要な設備です。しかし、老朽化を放置すると火災や漏電、突然の停電など、大きなトラブルを招くリスクが高まります。 一方で…
世界一切れる包丁 京都の老舗「有次」 概要 「有次(ありつぐ)」は京都の老舗刃物メーカー。東京の名門「正本」と共に暖簾分けされた歴史を持ち、“東の正本、西の有次”と呼ばれるほどの存在です。切れ味は正本と同等で、どちらも「世界一切れる包丁」と称されるほど。…
最近死に支度をしている。具体的にいつ、というのがあるわけではないが、もう46歳だし、飼っていた猫は死ぬし、やることもないし、死に支度は早いに越したことはないという話だから。死についての遠藤周作の本に、「老年に達すればあとは邪魔をしないように生きれば良…
(配信組・セットリストのみ)M1 「序曲」夢のちまた M2 俺の道 M3 デーデ M4 星の砂 M5 太陽ギラギラ M6 お前の夢を見た(ふられた男) M7 ひまつぶし人生 M8 珍奇男 M9 昔の侍 M10 東京の空 M11 月の夜(第二部) M12 旅立ちの朝 M13 友達がいるのさ M14 悲しみの果て M15 …
お洒落な和空間で手作り洋菓子!予約制で豪華なランチも! 駿河区下川原、用宗街道近くの住宅街に2025年9月にオープンしたカフェ! 木~日の週4営業。庭付きの古民家をお洒落にリノベーションされた和モダンな空間で、日替りの手作り洋菓子とカフェらしいドリンクがい…
昔からよく他の販売店から聞く話ですが 「この道具は元が取れたので新しいの買ってよ。」 使えるのに新しい道具を買うのは国家の損失。 修理を依頼すると 「まだ使うの?新しいのにしたら?」 依頼者は、そう言われたら嫌な思いをすることを考えていないのでしょうか?…
『アーセナルvsニューカッスル』 4エゼのファーストタッチからの技あり6サカ上手い13エゼこういう判断抜群だな24全員の好判断が揃ったな27エゼ無理効くな 59アイデアの応酬だが63サカとエゼのコンビネーションエグいな64ライス冷静にコースへ68ティンバーのこういう突…
観戦日誌 09/27-29 9/27 B2−0E 負けたらその時点でCS進出の可能性が完全消滅するという直接対決の初戦。相手先発は山下舜平大、こっちは荘司康誠、互いに次代を担うエース同士の投げ合いとなった。荘司はよく投げたが、山下がさらによかった。先制したのはオリ、紅林…
「そろそろ5分経ちそうだけど、デモまで始めちゃって大丈夫なのか…?」 ハラハラしながら息を飲む聴衆。デモを完走して発表を終えたら大拍手でガッツポーズ。間に合わず、無情にも銅鑼が打ち鳴らされて発表が中断になり、名残惜しそうに壇上を去る発表者にもナイストラ…
何気ない日常を楽しむ
一日7000歩ノルマのウォーキング。 毎月終わりか初めには、我が街の重要文化財箭弓稲荷神社まで歩き、 家族の健康のお礼をしています。 今回は月末の昨日、行ってきました。 先月までは、ここに来るまでの20分のウォーキングで汗グッショリでしたが 涼しくなりましたね…
日記 9月2日(火) ホビーセンターカトー東京/トキワ荘マンガミュージアム 9月4日(木) 死人の書類 9月5日(金) 早起きではない 9月9日(火) 事前通告 9月10日(水) リハビリとしての掃除 9月12日(金) 耳鳴り/コロニー 9月14日(日) 今更iPhoneSE 9月18日(木) イヤホン新調…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはようございます。こんにちは。 本日もmellOw tiMeに来ていただきありがとうございます(*^^*) 当ブログは私自身が余白のある穏やかな暮らしを目指して、自分が感じたことに素直になれるように日々の記録を綴っていくブログです。 10月ですね! 早い! そして朝はや…
背筋を伸ばし、胸を張り、目線はまっすぐ前に。それに、7センチのハイヒールを合わせて歩くと、不思議と気分が高揚する。 ずいぶん前、あるプロゴルファーがこんなことを言っていた。「どんなに成績が悪くても、気分が落ち込んでいても、決して下を向いて歩かないよう…
この尊さ、分かち合いたい
前編の振り返り 2025年9月30日、公正取引委員会と内閣官房が共同で公表した「芸能人等と芸能事務所との取引に関する指針」(以下「本指針」)は、独占禁止法の解釈指針として初めて芸能界を真正面から扱った画期的なものと言える。 前編では、その基本的な位置づけ(独…
大晦日に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と記載)の出場歌手を予想します。ブログではここ数年予想を実施し、昨年は音楽ナタリーにも予想担当者のひとりとして寄稿しています(→こちら)。 昨年の出場歌手および披露曲、曲順は下記リンク先をご…
知って楽しい、作って美味しい
体重推移 体脂肪率推移 【09/29】1158日目:-20.4kg 【09/30】1159日目:-20.6kg 【10/01】1160日目:-21.4kg 【10/02】1161日目:-kg 【10/03】1162日目:-kg 【10/04】1163日目:-kg 【10/05】1164日目:-kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…
昨日のカレーはあまり煮込まないフライパン簡単カレー。肉と野菜がたっぷりの焼きカレーにしてみた。低糖質にするために、ご飯代わりのカリフラワーライスにかけて。この頃は、低糖質麺を刻んで混ぜるのがお気に入り。 低糖質焼きカレーの昼食 もくじ 昼食 カリフラワ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
コードを書いている時間と言うのはエンジニア人生の中でかなりの部分を占めます。ですが、その時間というのは残念ながら大半が無駄なものです。一発でバキッと仕上がる事なんてないので、書いちゃ消し、試しちゃ消し、とキーを叩きまくります。このキーを叩いている時…
最近死に支度をしている。具体的にいつ、というのがあるわけではないが、もう46歳だし、飼っていた猫は死ぬし、やることもないし、死に支度は早いに越したことはないという話だから。死についての遠藤周作の本に、「老年に達すればあとは邪魔をしないように生きれば良…
素敵なお部屋のヒント集
空になった香水瓶をそのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。 実は、リメイクやリサイクル、インテリアとして暮らしを彩る方法がたくさんあります。 リードディフューザーに変えたり、花瓶やキャンドルホルダーにしたりと、おしゃれなアレンジは思った以上に簡…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
日本酒の魅力を伝えたい一心でこれまで執筆業を続けてきたが、その大きな原動力の一つに今まで出会ったつくり手の存在が挙げられる。寡黙な人よく喋る人など人柄はさまざまなのだが、みな日本酒づくりに対して愚直な人が多く、そのまっすぐさに打たれた私は、日本酒の…
※この記事にはアフィリエイト広告(PR)を含みます。 こんにちは、二児の父ぽよみです。 わが家には小学二年生の息子と、保育園年長の娘がいます。どちらも本が好きですが、特に娘は「絵本好き」と胸を張れるほどの熱心さがあります。 息子も毎日のように本を読みます…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
理容室と美容室の違いの1つに シャンプーの方法があります 簡単に言うと 前屈みになって洗うシャンプーと 仰向けになって洗うシャンプーです 今回はシャンプ―について お話していきます 仰向けのシャンプー 前屈みのシャンプー バックシャンプーが苦手 頭に血が上る 顔…
体重推移 体脂肪率推移 【09/29】1158日目:-20.4kg 【09/30】1159日目:-20.6kg 【10/01】1160日目:-21.4kg 【10/02】1161日目:-kg 【10/03】1162日目:-kg 【10/04】1163日目:-kg 【10/05】1164日目:-kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…
あの作品を、違う角度で楽しもう
みなさんこんにちは、りんです! 今回のブログは読書記録です。 タイトル ”告白” 作者 ”湊かなえ” 内容 ある少女のが学校のプールで足を滑らせて転落死してしまった。 いわゆる事故死というもの。 しかし彼女の死は本当に事故によるものだったのか。 この本は、章ごと…
こんにちは!! 今日もしっかりジムに行ってトレーニングをしようと思うみなぐみくらげです。 一つ、今日夜勤なんですよね。 私の最近の悩みは、安定した読書習慣がないことです。 中学生のころ、私の通っていた学校では朝読書というものがありました。8時半に登校する…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
先月は「映画ダウントンアビー1」「花まんま」「劇場版 孤独のグルメ」の3本の映画を観ました。「映画 ダウントンアビー」本当は今月はダウントンアビーの映画を見にいく予定だったので、復習がてら映画の1を見直していました。イギリスやアメリカでは公開されている…
戦後の沖縄を描く力作 第160回直木賞受賞作、真藤順丈「宝島」の映画化。 私は原作を読んでたいそう感銘を受けたので、本作も期待していました。でもこれ、実に丸3時間を超える長尺で・・・、さすがにちょっと覚悟がいりますが、沖縄の戦後史を語るうえで、この長…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
youtu.be BEAT – Thela Hun Ginjeet (OFFICIAL LIVE VIDEO)LiveBEATロック¥1833 タンクトップで外出禁止令 ・秋一瞬で終わりそう。 ・2025年もう終わりそう 実写化映画、ドラマ、バラエティー番組と 未だに旧ジャニーズに支配されすぎてるの闇。 ゆた産・∪・ω・∪ - 読…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 9月は非常用グッズをたくさん買ってしまい結局結構な出費に 支出をまとめておきたいと思います。 過去記事 買い物 漫画 音楽 アプリ 合計 感想 グループ 過去記事 買い物 自分用 74,975円(自) 事業用支出 21,508円(事) …
多様な働き方、多様な価値観
ヒンドゥーに、二つの体が抱き合う姿をした神がいる。 一体は魔王で、もう一体はそれを鎮めるための観音菩薩だという。その神は障害を取り除き、莫大な富をもたらすが、祀り方を間違えれば、あるいは、捧げるものを怠れば、あらゆるものを奪い去っていく。 富と破滅。…
はじめに こんにちは。2025年5月よりaskenでデータサイエンティストとして働いている平です。 私はこれまでデータサイエンティストとしてSQL・R・Pythonを使った分析やプロトタイプ作成は行なっていましたが、ReactやFastAPIといったモダンなWeb開発技術を使って本番環…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。