This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/takerunba.hatenablog.jp/entry/2025/11/19/121437. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-21T13:35:23.457+0000.
[B! 中国] 中国の訪日自粛要請を恐れていないホテルマンの独り言 - タケルンバ卿ブログ

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    『若手は今回学んで、次に活かしてください。干支ひとまわりしたら、どうせ同じようなことが起きる』

    その他
    aya_momo
    そういう国って言うけど、アメリカも同じようなもんだよね。どの国がそうなるかわからない。

    その他
    Unimmo
    久しぶりだ!

    その他
    shichimin
    そらそうよね。/タケルンバ卿久しぶりに見た。

    その他
    nP8Fhx3T
    この人のところはそうかもしれないけど全体でみれば詰むホテルや飲食は出てくると思うけどね。今回は長期化しそうだし経済への影響を見てみよう。

    その他
    raitu
    ”より安定した市場である韓国・台湾を大事にしたほうが効率的かと思います。中国より不安定要素が少なく、費用対効果が高い”

    その他
    praty559
    本当かどうか知らんけど、影響が低いなら中国はさらに強いカード切ってくるだけなんで、「安心しろ。大丈夫だ」とはならんのよ。そもそも失言さえしなけりゃ起きなかった損失。

    その他
    corydalis
    バブル景気にわいてた頃は無謀なリゾート開発の結果大失敗の上に情緒ある小規模な観光地を寂れさせた。さびれた観光地を再発見したのは(中国だけとは言わないが)外国人で、その尻馬に乗ったのがアベの観光立国。

    その他
    np-x
    それに円高になればインバウンドも全体的に縮小する。憂いているのは今だけかもしれない。

    その他
    latteru
    年末年始の帰省時に中国人観光客のキャンセルが被ると助かるんだけどな~

    その他
    Janssen
    処理水放出等の政策に対する影響なら仕方なくはあるけど、首相の失言で経済に悪影響を与えるのはそれが僅かでも問題なのでは。

    その他
    d-ff
    「格安チケットで閑散とした高級旅館のサービスを堪能できた」とコロナ時下を懐かしむ人もいるのだろう。中国人観光客で外貨を稼いだホテルも当然国に還元する(納税)。突き進めば日本人が旅行する余裕はなくなるよ。

    その他
    gimonfu_usr
    https://tinyurl.com/26xvnd6s 訪日中国人多い都市。比率は。https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/content/000284820.pdf ざっくり北海道だと25%/中国に営業かけてきた業者は辛そう。大阪は特異で宿泊所自体が中国人経営。

    その他
    nori__3
    お久しぶりね

    その他
    inks
    どこの実在ホテルですか?こんな放言を赦してるのは?

    その他
    Gl17
    Gl17 右派は「その分日本人が消費すればいい」と他人事だが、そも安倍も注力したようにインバウンド頼りになったのは「(再配分の不在で)日本人にカネがなくなったし人口も減ってる」からで、一種トートロジーになってる。

    2025/11/20 リンク

    その他
    kenjou
    中国人客の多い百貨店など株価が下がっているし、影響は宿泊だけじゃないよね。

    その他
    M54it
    本日のイ老会はこちらでしょうか?

    その他
    danseikinametaro
    このグラフだと普通に中国多そうだが?これが消えて平気なわけないと思うが

    その他
    snow8-yuki
    中国台湾で別枠加算してなおこの人数になるんだ すごいな

    その他
    s3477u
    s3477u ほんとネトウヨって現実見えてない馬鹿だな、人口が右肩下がりの日本でインバウンドを無視して国内旅行者重視しろってw日本人だけ相手じゃもうやっていけない、そして中国だけで3分の1も占めるというのに

    2025/11/20 リンク

    その他
    natu3kan
    2000年代はイケイケだった頃の韓国のインバウンドで家電量販店が混んでたし、今も東南アジア系の成金家族連れが買い物してるのは見る。世相だよね。

    その他
    sato-gc
    国内旅行いこ。

    その他
    mayumayu_nimolove
    中国頼みのホテルは潰していいと言う話

    その他
    outalaw
    超絶久しぶりにタケルンバさんの記事読んだ気がする

    その他
    buenoskun
    国内客を大事にするというのなら宿泊代を下げてくれよ。どこもかしこもインバウンド料金じゃん

    その他
    yuzuk45
    うわ懐かしい!ご活躍うれしい。

    その他
    KoshianX
    KoshianX おお、タケルンバ卿だ。なるほど安倍元首相就任時にも中国からの訪日客減少してたのか。国内リピーターを大事にというのは確かにそうだよなあ……外国人もそういう日本内部の文化を楽しみに来るんだからそれでいい

    2025/11/19 リンク

    その他
    AKIT
    生きとったんか、ワレ

    その他
    electrolite
    旅行業的には、政府が珍しく正しい政策を実施して円高になる方が壊滅的でしょ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国の訪日自粛要請を恐れていないホテルマンの独り言 - タケルンバ卿ブログ

    どうも、現役ホテルプライスコントローラーのタケルンバでございます。 さて、中国の話題で持ち切りであ...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2025/11/21 yogasa
    • takaaki1102025/11/21 takaaki110
    • fwss2025/11/21 fwss
    • gcyn2025/11/21 gcyn
    • rgfx2025/11/21 rgfx
    • aya_momo2025/11/20 aya_momo
    • cu392025/11/20 cu39
    • Unimmo2025/11/20 Unimmo
    • shichimin2025/11/20 shichimin
    • kojietta2025/11/20 kojietta
    • nP8Fhx3T2025/11/20 nP8Fhx3T
    • raitu2025/11/20 raitu
    • praty5592025/11/20 praty559
    • corydalis2025/11/20 corydalis
    • np-x2025/11/20 np-x
    • gin1245tan2025/11/20 gin1245tan
    • latteru2025/11/20 latteru
    • sky_cube_sea2025/11/20 sky_cube_sea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む