休日。 某ショップにてスマホ機種変。5年も経つといろいろと大きく変動している。データ移行のために筐体を預けていったん退店。 昼食スーパーの惣菜パンとコーヒー。 某お寺にて、市の関係の催し。複数回を半年程度に渡って開催する会で、自分は日程が合わずに参加できなかったが、今日は参加者が現在どういう状況かを発表する会なので、うかがう。いろいろと考えさせられると同時に、前向きな気持をいただく。ありがたし。 再度某ショップに寄って筐体を受け取って帰宅。 帰宅してドーナツとコーラ。 メール返信など。 Pit …
日曜日、 今日もVoicyを聞きながら妄想したことを共有したい。社会派ブロガーのちきりんさんの放送である。 ちきりんさんは政治に関することから、日常で感じたこと、それから旅を通じて学んだこと、考えたことを中心にVoicyとブログで発信をしている。今日聞いたのは、この3つ目である旅を通じて思ったことについて、の内容である。 社会派という立場を取っていることもあり、ちきりんさんは観光スポットだけでなく、社会的に議論を巻き起こしたような、そういうトピックと関係がある場所にも訪れている。分かりやすい例で…
スーパーで見かけたので買ってみました。 「さぬきキウイっこ」の存在は知っていましたが、食べるのは初めて❗️ さぬきキウイっこ ・香川県が独自に開発した一口サイズのキウイフルーツで、2014年に品種登録。 ・糖度が高く(17-20度)甘味と酸味のバランスが良い。 ・一般的なキウイの半分の大きさで、手で割ってそのままゼリーのように食べられる。 ・苦手な人でも刺激を感じにくく、食べやすい。 ・ビタミンEが通常のキウイの2倍含まれている。 ちょうど出回り出したところらしいです。 (11月から2月まで出回…
アフター万博 ⑪ 『藤本壮介の建築:原初・未来・森』~『HELLO KITTY’S PICNIC GARDEN』 After the Expo 11 "The Architecture of Sou Fujimoto: Primitive, Future, Forest" ~”HELLO KITTY’S PICNIC GARDEN” 今週のお題「久しぶりに食べたもの」 『藤本壮介の建築:原初・未来・森』展バナーフラッグ 六本木ヒルズ、雨の情景 「HELLO KITTY’S PICNIC GARD…
「にいがた産業創造機構」を第2の職場に、企業のお役に立ちたい日々。 **************************************************************** ●令和7年11月10日(月)県主催の金属3Dプリンタに関するセミナーを聴講。特殊単品を造るに早いも高額で割に合わないとの先入観だが、共通需要を取り込む相乗り生産で単価を下げたり高額な金型補修を割安にするなど、費差の利で普及を図る取組に感心。認証規格の不備等で活用が欧米に10年の遅れと聞くと政治の無策を…
↓秋っぽいネイルにしました〜…と言いつつ、この写真…3週間前のやつです😂 もう秋も終わりですし🍁 ちょうど今日、ネイルを変えるんです💅 冬っぽい感じにしたい⛄️❄️ さすがに青色は目立つのでやめておこう…笑 ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ
入院中のスキンケアをご紹介⭐️ミ 右から ■ medlcube - PDRNピンクセラムミスト ■ 白潤PREMIUM化粧水 ■ Curel フェイスクリーム medlcubeは最近気になっていたのでお試しに買っていたもの🌱 初めて使ったけど、ベタつきもなく何となくハリが出たような・・!? 入院中は共同シャワールーム🛁を使用しているため、 シャワーが終わったらとりあえずミストを顔に振りかけて🌵 お部屋に戻ってから化粧水などを塗っています(╹◡╹)🎀 白潤はずっと使っている商品🧴 美白とシミ予防に…
*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきましたお。 夕食_20251115 鶏肉の生姜焼きでした。 美味しかったです。 帰宅して、お店を開けました。 ビールを飲んでお客様を待っています。 Pablo_20251115 ところが、待てど暮らせどお客様は一人もいらっしゃいませんでした。 (いつものことやん。。。。。。。) お店を閉めて、 "Sweet Jazz Bar"にお邪魔しました。 世間話をする中で、 私が「最近男アバになったばかりで、 知ってる紳士服のお店が少な…
― コーヒータイム・マーケットノート ― カップのふちから立ち上る湯気が、柔らかい陽の光の中で揺れる。忙しない一週間が終わり、週末だけは少しだけ時間がゆっくりと流れる。――そんな、秋の昼。 今週の相場は、まるで季節外れの強風のように、投資家の心を大きく揺さぶりました。 特に米国市場の急落、AI・ハイテク銘柄の再滑落、そして 「ニューヨーク連銀がウォール街の銀行と緊急会合」。 この出来事は、派手な見出しにはならなくても、金融リテラシーのある人には 背筋の伸びるサイン でした。 ◆ 今週の静かなる異…
平日の出社日、いつもは「お昼なに食べよっかな」と食欲の向く先をウロウロ彷徨わせながら仕事をするんだけど、たまに明確に「とんかつが食べたい」と食欲の方向が定まる時がある。よくあるチェーンのとんかつ屋さん。駅チカなこともあって行列が絶えないのが日常で、ズラッと並んでいる日なんかは「別の日にしよう…」と諦めることも少なくなかった。 けど、この日は違った。明確に湧いた「とんかつが食べたい」という欲を受け入れるように、誰一人として並んでいない入口と奥に見える空席が私を迎え入れる。いそいそと案内してもらいな…
実はSuicaのペンギンぬいぐるみを連れてどこかに行くの好きなんですよ。でも最近旧Twitterの仕様が変わって前のツイートさかのぼるのが大変になってたので、まとめるのをサボってました。 posfie.com posfie.com
こんばんは😊 (いつ書いても、こんばんは、ですw) 冷凍庫の空きスペースと相談して、 アイス買っておくことにしました。 ほぼ毎日食べておりますので、 これ ↓ 買っても10日分しかありません。 なので、もう1セット(2箱で値引き)買おうかと迷いましたが、 冷凍庫に入らないな~、と諦めました。 コタツでアイスって良いでしょ~😊 この写真のアイスが、めっちゃ好きってこともないのですが(笑) セールになるアイスの中では好きな方です。 でも、違うのも食べたくなるので、、、😅 年末年始のアイスは、シャトレ…
11月入ってから始めた、ダイエット。2週間経過して今日の体重は58.9kg ダイエット開始時点の体重は60.1kg 59kg切ったのっていつぶりかなーと体重管理をしているアプリを見直してみたら、ありませんでした。 ここ1年間の間は60kg~61kgでした。 実家暮らしと比べるとやっぱりストレスはあるので、お菓子とか結構食べたりもしていましたが、カロリーは摂り過ぎないように注意していたので、ほとんど変化なしでした。 ずーっと遡っていくと2年前の2023年11月は70kg超えてました。 あの頃も運動…
朝は ひねポン 鶏肉(ひね鶏)を焼いて ネギとぽん酢に漬け込む いいねぇw 1杯やりたくなるw 制服を洗濯 昼はどうしよう・・・ 昼は食ってない 夜は残ってた ひねポンを食う 便意をもよおしてきたので あ!検便取らねば! まあちょっと下の話 大の方をしてると小も出ちゃうんで ちょっとつまんでたんだが処理終わって小を開放すると 血まみれ!w うおおおお! マジか!!!! これが血尿ってやつか! 鮮血! これってたぶん 石やろうな 数週間前に違和感があったんで石の尖った所が 尿管に当たって血が出たと…
今週のお題 久しぶりに食べたもの それは、サバの唐揚げ。 毎年三月下旬の健康診断前に血圧を下げる為にサバ缶をよく使用しますが、 それ以降、なかなか食卓へ上がらない食材です。 サバ缶のサバに片栗粉をつけて揚げるだけなのですがサバ臭さがなくなり特に調味料も足さずに美味しく食べれる一品。 サバ缶が一つ、寂しそうに食品棚にあるのを見つけて久しぶりに食べましたが安定の美味しさでした。 (*´▽`*) 今日のあさごはん それでは、また (=゚ω゚)ノ
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 最近MCで大活躍の東野幸治さんが、 動画サイトPIVOT で新しい番組をスタートさせました。 「THE DEEP SHOW」 ドキュメンタリー好きのMC東野幸治が、経営者や政治家など普段ドキュメンタリーに出ない“ビッグゲスト”の人生を深掘るトークドキュメンタリー番組 (引用:https:…
楽観的な人にとっちゃ、別にそんなこと気にしなくていいじゃん、って言う事をわざわざ言うと、"Youtube"ではなく"YouTube"なのである。 更に言わなくていいことを言うと、私はヒカキンさんが余り好きではない。 顔が受け付けないのである(酷い。 そんな私がヒカキンさんがかつて言った言葉で、「そうだよな」って考えて、ちゃんとしようとしてるのが、"YouTube"という表記なのである。 だから"Youtube"は間違い、ひとつの単語ではなく"You"と"Tube"は分かれた単語であってこそ意味を…
◆ クレアが呼ばれた瞬間 — 小説調叙述 ◆ インヴァネスの空気は、夜明け前の霧に沈んでいた。 風はほとんどなく、世界そのものが何かを息を潜めて待っているようだった。 クレアは石を前に立ち尽くしていた。 胸の鼓動は、耳の奥で重く鳴り響く。まるで自身の体が、何か避けられない方向へ押し出されようとしているようだった。 そのときだ。 ――呼ばれた。 風でも声でもない。 だが確かに、何かが彼女の名を呼んだ。 クレア。 その呼びかけは、未来からでも過去からでもなく、 もっと深い場所――“時間そのもの”から…
こんにちは、ハルです。(・∀・)ノ✨ コロナからだいぶ回復してきました! ここ3日間は、喉の痛みで夜中起きる事もなく、安眠できたと思います🌙 ・罹患(りかん)の理由コロナにかかった原因として、「土日の二日間でやる事を、土曜日のみでやってしまった」事があげられます。体力も考えて、もう少し分散して用事を片づけたいです。その分、お絵描きやゲームの時間が抑えられる事になるのですが…。 ・日曜日現在は健康を謳歌(おうか)しております! 12日ほど憂鬱な日々だったので、(40点~70点)その分ウキウキできる…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRTIMES サイト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000070244.html ) アマゾンの聴く読書、Audible をご存じでしたでしょうか? プロのナレーターや俳優さんが朗読した本をアプリで聞けるサービスです。 amazon audibl…
どうも、もずくです。 金平糖 読書メモ『魚は数をかぞえられるか? 生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化』/ブライアン・バターワース 金平糖 これをダイソーで見かけるたびに買ってしまいます。かつて配信で友達からおすすめされたやつ。 春日井製菓 塩こんぺいとう 30g×12個 春日井製菓 Amazon 梅干しや梅風味の食べ物が好きではないので、塩うめこんぺいとうもあんまりか……?と思いながら最初買いましたが、良くも悪くも梅の風味がほんのりでおいしいです。箱買いしようかな……でも飴の箱買…
あるときふと「死ぬまでに『神曲』を読まなきゃ」と思い、原基晶訳『神曲』、ペトロッキ版の原書、ノートを用意して読みはじめたものの挫折。その後も温暖化とか海流が止まるとかいうニュースを聞くたびに「死ぬまでには……」と、また読みはじめるのだが、挫折。 しかし今年の初め、若い友人から「神曲の勉強会をしませんか」と声をかけてもらい、渡りに船と参加。月一回、一回一時間のペースで勉強会を行い、このたびついに『神曲』地獄篇の第一歌を読み終えました。 二月から始めたので、十ヶ月で一歌を読み終えたという計算。つまり…
昨日の続き、今日のは父の携帯電話3台=3代です。 パソコンを廃棄するよお、と言ったら一緒にこれも… 最初のガラ携、2代目のアンドロイド、3代目のらくらくホン。ちなみに現在は4代目でらくらくホン、確か同じくJ-COMさんだったよな… よく覚えていません。 最初のガラ携の時は私も家族割してもらっていました。それ妻やムスメっちも持つようになりたつみ家で独立、父もドコモからJ-COMのとセットにすると安くなる、と替えて今に至ります。高齢者といえどもやはり月額利用料は気になるらしくまあ適正な値段かな!?そ…
今年もアッ!という間に早一月半を残すところとなりました。 ” 石橋文化センター” に於いて晩秋の知らせ ”秋のバラフェア2025” (10/28~11/24)が開催中です。 春と秋の年二回、園内でバラの競演を楽しむことができます。 決して大きな規模の公園ではありませんが、いつ訪れても美しく整備され、市民の誇りの地です。 園内のベンチでまったりしていると、「絵画の展覧会に自作を持ち込んだ帰りだ」と言う叔父が目の前を通りかかり、暫く話し込みました。 小さな市ではあるが、何十万もの人が住んでいるのに、…
若干興味持たれた方が行ったようですので先日の一日散歩切符ツアーの詳細を記載することにしました。 moteratera.hatenablog.jp たくさん列車に乗って喜ぶ異常者ではあるのですが、家で座ってテレビ見てたりスマホでゲームするのと列車乗って外の景色見たりスマホでゲームしてたりするのと何が違うのかと。家にいて黙って座っているのなら外に出ようという。 まあそれはともかく、詳細はこんな感じでした。 1.札幌発 6:00→旭川着 8:16 137.2km (滝川-旭川-美瑛間別料金 1800円…
どうもこんにちは、モモンです。 度々ブログにてお伝えしている通り、Jリーグ名古屋グランパスを応援しています。 そして2025シーズン残り2試合にして、この度やっとやっとその名古屋グランパスのJ 1残留が決まりました!!パチパチパチ いやー今シーズンは長かった。なんせ弱くてさ。 開幕からまずは6戦勝ち無し。 一時期一瞬持ち直したけど、結局 FWは点取れん・CBは守れん・全体的にトラップやパスが下手(失礼)・パス出したあと地蔵etc そしていらん点数を与える(直近のvs柏レイソル戦はオウンゴールが決…
運慶の作品で一番有名と言ってもいい作品は、やはり「東大寺南大門金剛力士像」だろう。 東大寺は1180年に興福寺と同じく平家の兵火で焼亡していたが、1194年に復興造仏が開始された。造仏には、康慶を中心とする奈良仏師が携わっている。 金剛力士像は1203年に造立された。 造高約8.5メートルなので、かなり大きな像となっている。 運慶や快慶ら仏師たちによってわずか69日間で造像された巨大像である。 1203年に造像されて以来、ほとんど修理されることがなく損傷が激しかったため、1988年から1993年…
或る人は株への投資で永年致命的な失敗をしなかった、今までそれで生活費を得て来る事が出来た、その実績をもって自分の事を社会的に『適応』出来ていると判断します。詰まり自分はこの社会で生きる能力をもっていると看做すのです。その通りかと私も思います。その人は現代の社会を生きる『能力をもっている』のです。だって現にそれで生きているのですし、おまけに何らの不安も感じていないのですから。ところが私に言わせると、私は現代の社会を生きる『能力』などにはこれぽっちも魅力を感じていないのです。そんなものは私には必要が…
●先週活躍した銘柄1位:コンヴァノ(6574) ¥412,3002位:KLab(3656) ¥221,0003位:日本アビオニクス(6946) ¥218,0004位:フィンテックG(8789) ¥201,0005位:キオクシア(285A) ¥138,000 週間収支:+1,146,200 日経平均調整ながらも個別重視になって新興グロースの復活展開も期待したのですが、リバウンドしたのは一瞬だけでした。。。勝率は悪くなく、デイトレで瞬間的に大きく取れましたが、スイングで継続して取るのは難しい相場でし…
お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 家事能力が低いワタクシにとって、全ての家事で“道具の力を借りる”のは絶対に譲れないのです 料理も掃除も洗濯も、便利グッズがあれば“とりあえず”使ってみたい 常に文明の利器には、積極的に(金銭面が許す範囲で…)ひれ伏して生きています(笑) そんなワタクシなので、お風呂掃除も少しでも楽したいわけで… 長年(おそらく発売当初から)愛用しているお風呂用洗剤がルックプラス バスタブクレンジング お風呂用洗剤を「ルックプラス バスタブクレンジング」…
今日は七五三。朝からお宮参り姿の母子づれが見える 黒つぽい洋服を着た子。華やかな和服を着た子 いろ〱だが 無理をしてお宮参りの仕度をした家 も少なくないだらうが、子の幸せを祈る親心は美しい ものだ 着飾つた子よりも、簡素な姿の子に俺は 心がひきつけられる。何も知らない子供だが親の運命 の如何と、財力の強弱によつて子供に着せる着物が 変つてくるのではないかーーーー。お宮参りに行けない めぐられない子供も、どんなに多い事だらう これらの子供に、幸せがおとづれる様、俺は。心から 祈らずにゐられない。七…
一日寝てゐたがよい天気だつたらしい。 夕食は、君代がカツ丼をつくつたが、あまり美味く なかつた。老母も少しだまり気味 少し政美を子守して老母を休ませてやれば 良いのだが、むつつりした顔を見る度そばに居る のが嫌になり 出勤までねてしまふ。 二号、三時スタート。調子よく、らくだつた。 靴もいかれたし、ダスターコートもよごれ、実に、みすぼ らしい格構だ。電車の中でも中以下の身なり だが、貯金を下してまで買ふわけには行かない。 将来のために辛棒すべきだ。
お米の価格が高騰して、もうどれくらいになるでしょうか。 頼みの綱であった株主優待やふるさと納税も、軒並み減量や廃止・抽選が当たり前に浸透し、仕方ないねと受け入れられてきました。そ、そんな中で、ユニオンツール(6278)の優待は… 減量なしの 5Kg米? 利回り大高騰じゃないですかやだー! 優待到着月 優待品のご紹介 保有状況について 株式情報 優待到着月11月中旬ユニオンツールの権利確定は6月で、その前年の12月からの6ヵ月保有が条件です。優待品のご紹介ユニオンツールの優待は一斉到着ではなく、地…
美容院にカラーに行く。 先日買った、しっとりはするが若干ベタつき感のあるヘアクリームについて訊いてみた。 美容師さんいわく、見た感じは、ウェーブがいつもより綺麗に出ているとのこと。 しっとりもしている。 合わないわけではなさそう。 もしベタつきが気になるのであれば、量を少なくして毛先だけに塗ればいいのではとのことだった。 そうなんだ。 それを聞いてひと安心。 これからは量を調整してみよう。 ちなみに、商品名が「ヘアクリーム」でも、裏に「洗い流さないトリートメント」と書いてあればそれは補修用の製品…
昨日、公開しております「ソルフェジオ周波数」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。今回は、”馬鹿の印”について考えてみます。 ツイッターで、”馬鹿の印”についても文言に気が付来ました。どの様な事かと覗いいてみたら、成る程”馬鹿の印”でした。 かつて、あの3文字機関の一つで有る、”WEF”で取り上げられていた物ですが、各国の経済界の代表が、集まって将来のの経済の方向性について、勝手に決めていたという、極めてばかげた機関でした。 これについて、…
先日、親戚ランキング1位の叔父さんが我が田舎へ来たもんだから会ってきました。親戚ランキングについてはこちら↓ nekonoiriko.hatenablog.com 今回はなんと、兄参戦!親戚ランキングに変動が出てしまうかもしれません…!アタイの3位の座が…!兄は叔父に会うのすごく緊張していたらしいのですが、蓋を開けてみれば叔父さんと兄が似たような仕事していたので話に花が咲いてるではありませんか…!やっぱり3位の座が危ない!と思いましたが、そもそもなんだ親戚ランキングって。親戚に順位をつけるな!『…
相方と昼下がりコーヒー。 噂のベトナムコーヒーを 楽しみに向かう。 一杯目のイエローブルボン。 こちらもとても美味しく堪能したのだけど。 二杯目に飲んだファインロブスタ! これが凄かった!! 美味しかったのはもちろんとして、 香りや味わいの濃さよ。 コーヒーと言うよりも すでにお酒のような風味で。 多分、食べ物や飲み物を口にして、 人生で一番驚いたかもしれない。 さらに、、 一番、目を開いたかも。 そしてとても元気になるコーヒーと感じて、 そのことをマスターに伝えたら。 カフェイン量も多い種類ら…
何かアラスカの寒い基地みたいなところで、キャプテンが呼び出される。未知のものが見つかったから見に行くみたいな話になったのよね。記者も来てて、みんなで飛行機で行ってたわ。 開始18分くらいでやっと現場に行ったから、テンポはそんなに良くないわね。どうも現場には飛行機のしっぽみたいなものが埋まってるのよね。丸っこいデザインだわ。足元は凍ってるから爆弾で溶かすことにする。そうすると氷の下に人のようなものが見えるから切って運ぶことにした。 人の形が入った氷は倉庫の中で保管してたんだけれども、どんどん氷が透…
32歳の誕生日をついこの間迎えた。 もうおじさんだ。まぎれもないおじさんだ。 母からはネクタイのプレゼントをもらったが、ややカジュアルな感があって仕事につけていくかは少し迷うところ。 もらったと書いたが、今の僕は実家を離れて暮らしているので手渡してくれたのは佐川急便さんであった。 一人暮らしのおじさんが一人で自分の誕生日を祝うということは案の定ないのであって、結局はいつも通りの1日だった。 仕事を早く切り上げてどこかに遊びに行くなどというバイタリティも持ち合わせておらず、いつも通り、ほんの少しの…
冷え込む日が増えて、観葉植物のお世話に悩み始めています。 とにかく冬場のお世話方法って、不安との戦いといいますか…。 ダメージゼロで冬越ししたい。 水やりに悩む 情報に迷う みんな、元気 水やりに悩む 天気予報を見ていたら「師走並の寒さ」なんて言葉が出てきていました。 もうここまで来ると冬ですよね。 まぁ11月だし、そりゃそうなんですけど。 ここで悩ましいのが、観葉植物の水やり。 冬は水やりの間隔を開けて乾き気味にするというセオリーです。 ということで、それに沿ってかなり慎重に水やりをしています…
休日はバーチャロンフォースのオンライン対戦に 朝から熱心に取り組んだりしているわけなんですが、 これがなかなかに歯応えがありまして。駆け引きが難しいんですよね。 シンプルながらもかなり奥深いので、一瞬のミスが生死を分けるみたいな感じがして コレが非常に好ましいなぁ・・・と思いますホント。 ただ、ツインスティックならではの操作と そのゲーム固有のテクニックに習熟していかないと話にならないので ソコはかなり歯応えがあるなぁ・・・とも感じますね。 ただ、今の情けない状態の打破に挑まねばならぬのもまた事…
元同僚から突然メッセージが届き、高い壺を買わされるのかなと疑いつつやりとりしていたら、どうもお子さんが誕生していたらしく、赤ん坊を見にご覧よと、なかなかおめでたい事をおっしゃるので、それならば御宅をご訪問させて頂くのもやぶさかではないので、ちょっと祝儀でもアレして行こうかなと思っていた矢先、元後輩のOと、同じく元後輩のTも是非お連れになっていらっしゃいと、やはりかわいい我が子をたくさんの方に見せたい気持ちがあるからか、お連れ様のご指定がございましたため、ご注文がございましたらなんでも引き受けます…
なんか書きたいなと思いつつPCの前に向かうものの、書きたいものを書くにはなんとなくそこまでの気力がなく、下書き保存と「記事を書く」ボタンを繰り返している。 なので考えすぎずに、今日の記録程度に力まず書きたい。 今週は仕事がハードで、でも走るのは続けたいし、しかし九州や東京からの偉い人が集まる飲み会もあるし、金曜の夜は二度目ましての人に推し映画を布教するという名目の飲み会があったので布教資料を作る必要があり(必要はないが、ぶっつけでしゃべれるとも思わなかった)、という地味に忙しい一週間だった。 よ…
今日は私の誕生日なのです。 特に何をするわけでもなく、 ケーキを食べるだけなんですがね。 とりあえず自分、おめでとう‼️ 今日の日を健康で迎えられたことに感謝をしたいです。 そして、 いつも支えてくれる 家族に… 友人に… そっと寄り添ってくださるブロ友さんに… 本当に感謝をしています。 いつもありがとうございます。 しょこたんの言い方を真似ると、 レベル45になりました。 幼い頃描いた理想の大人には 私はまだまだほど遠いですし、 前へ前へと猪突猛進してるつもりでも 時々、ドドドドーンと深海まで…