This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/kenichihashimoto/shopping-forgetten250825. It is a snapshot of the page at 2025-08-31T00:11:53.664+0000.
「あなたは私ですか?」「完全一致です!」買い物時のやらかしを描いた体験漫画に共感続出

    「あなたは私ですか?」「完全一致です!」買い物時のやらかしを描いた体験漫画に共感続出

    夕飯の材料や日常的な必需品など、買い物は頭を悩ませる作業のひとつです。そうした作業を終えて帰宅した際に気づいたショックなことを描いた漫画がXに投稿され、4.2万の注目を集めました。

    夕飯の材料や日常的な必需品など、買い物の際には考えることも多く、頭を悩ませることも少なくありません。
     
    やっとのことで買い物を終えて、帰宅した際に気づいたショックなことを描いた漫画がXに投稿されて話題です。

    マンガ「思い出すタイミング」の2コマ目/「ジョセフィーナゆき」さん(@josefina_yuki_8)のXアカウントより

    話題になったのは、作者自身をウサギの姿に変えた日常漫画をXに投稿している「ジョセフィーナゆき」さん(@josefina_yuki_8)の作品です。
     
    8月20日に「思い出すタイミング」と題した作品がXに投稿されると、約4.2万件を超える“いいね”など注目が集まりました。

    最初のコマでは、まな板が置かれた台所と思しき場所で、残り少量となったみりんを手に「みりんもうないや。あと顆粒だしも」と足りない調味料について確認しています。その内容に「ふたつだけだからメモしなくても買い物行けるな」と判断。
     
    2コマ目と3コマ目では、実際の買い物に出向いていて、ウサギはおせんべいを手に取ったり、ニンジンやジャガイモが並べられた野菜の棚を見たりと目移りしている様子です。
     
    4コマ目で買い物から「ただいまー」と帰宅して、ドサッと音がするほど重い買い物をテーブルに置いたウサギは疲れに「ふぃー」と息をつきます。
     
    ところが、最後のコマでウサギは何かを思い出したのか、真っ黒い背景に無言という不穏な空気です。おそらく、お店を回っているうちに、最初に買おうと思っていた「みりん」と「顆粒だし」の2品を買い忘れてしまったのでしょう。

    “あるある”体験談に共感集まる

    似たような経験をした人は多いようで、投稿には
     
    💬「『あなたは私ですか?』ってくらいあるあるです」
    💬「なんなら店入る前まで覚えるのに、いざ買い物すると抜け落ちてます」
    💬「その必要な物を買いに行ったのに、なぜか他の物を買って帰ってくる謎の現象」
    💬「完全一致です!! 買うものを忘れたこと自体を忘れてるので、家で荷物を下ろすまで思い出しません」
    💬「わかりみが深すぎます…!」
     
    など共感する声が寄せられました。

    BuzzFeed Japan編集部では、マンガ「思い出すタイミング」を描いたジョセフィーナゆきさんにお話を伺いました!

    ――投稿された作品は、いつごろ描かれたものなのでしょうか。
     
    「投稿した当日のお昼に買い物に行き、帰ってきてすぐにこの漫画を描きました」
     
    ――作品のアイディアを思いついた経緯やきっかけのようなものを教えていただけますか。
     
    「アイディアを思いつくというより、こういったちょっとした失敗をよくするのでそれで自分を責めたり落ち込んだりするより、漫画を見てくださる皆さんがクスッと笑ってくれたらいいなと思って描いています」
     
    ――どうして今回のようなウサギを主役とした日常漫画を描くようになったのでしょうか。
     
    「実は声優の白熊寛嗣さん(ぷろだくしょんバオバブ所属)の大ファンでして…白熊さんのお名前が芸名ではなく本名ということから、よくシロクマのイラストを描いていました」
     
    「それから自分の体験談を描く時には同じ動物で馴染みがあり、描きやすいもの…と丸みのあるウサギを描くようになりました」
     
    「お風呂上がりに服を着ずにおしりを叩く漫画も描いたことがあるのですが、人間ではなくウサギだから許されている表現もあるのかな、と思っています」
     
    ――ほかにも個性的な日常漫画を描かれていますが、ご自身の体験談なのでしょうか。 
     

    「日常のこと、家族のこと、職場のこと…それぞれ私自身が体験したり感じたりしたことを漫画にしています」
     
    ・・・・・
      
    うっかり買うはずだったものを忘れてしまうと、また忘れたものを再び買いに出るか、次のタイミングに回すかの判断も難しそうです。
     
    ちょっとした日常の出来事だからこそ、感じる面白さもあるのかもしれませんね。