サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
anond.hatelabo.jp
親も慣れ親しんでいた出版社のものがいいと思って、かつて買い与えられていた図鑑の最新版は今どんなかな… 今の所絵本みたいにかわいい挿絵が多く、漢字も少なめで読みやすそうな「プレNEO」っていう未就学児から対象のシリーズがあって気になっている。 物事の働きだけでなく、ひらがなもついでにどんどん覚えてくれるかな。 【追記】 沢山のコメントをありがとうございます。 きょうの昼までにあったアドバイスには全部目を通しました。 今の所、皆さんの意見を取り入れて検討しているのは… 一人でもサクッと手に取れそうな軽めの「はじめてずかん」のようなもの、もしくは、最初に元増田が気になっていた「プレNEO」の中で身近かつ実用的なトピック(不思議 or 生活図鑑)を候補に入れている買い与えるという考え方をやめ、まず本屋や図書館に行き、子に実物を見てもらってからにする最終的には、親である元増田と子供の両方ともが興味を
togetter.com
NHK PR @NHK_PR 【編み物好き各位】 今週の #カネオくん です。 あみぐるみ人気、高級毛糸のセーター。 そして、大相撲・化粧まわし製作の現場にも密着です。ということで、大相撲中継に続いて、お付き合いください。 22(日)午後6:05[総合] web.nhk/tv/pl/schedule… pic.x.com/Fusk2NgWqG 2025-11-22 17:17:37 リンク NHK ONE | 日本放送協会 ハマる人続出!令和の編み物ブーム | 2025-11-23 NHK総合・東京 【NHK】お金をかけずに没頭できてSNSにも上げやすい!「編み物」が今、コスパの良い趣味として若者を中心に大人気。みんなで楽しみながら小物を編むのが令和流。日本発の毛糸で編んだ人形「あみぐるみ」の人気が世界にも拡大!日々進化する編み物用の毛糸。“神の繊維”と異名を持つ高級毛糸のセーター、驚がく
アマゾンでブラックフライデー始まったけどいつも何も買わずに終わってしまう 専用ページ開いても、適当に眺めて「うーん……別に欲しいものないな……」で終わっちゃうんだけどみんな何買ってるんだ イヤホンが安いだのなんだのでXとかで盛り上がってたりするけど、この手のは大体「もう持ってるし別に買い替える必要もないしな……」ってのばっかりなんだよな ……と、ここまで書いた辺りで消耗品を買えばいいんだと思い立ったわけだけど消耗品でこれは買っとけ!ってやつある?
posfie.com
りゅーげん @ryugen0601 噂レベルやけど吉田カバンからデザイナーがユニクロへだいぶ流れたらしいので、今後のユニクロは要注意かも。鞄屋とか革屋の動画見てるとユニクロはスゴイと思う。売れ過ぎてるけど。 x.com/gadgetKaeru/st… 2025-11-23 20:04:22 トーマス@ガジェマガ @gadgetKaeru 【記事更新】 【ユニクロ4,990円リュック】無個性で最小限。街用の最適解かも でかめリュックは流石に取り回しが悪すぎたので適当に選んだユニクロのリュックが思わぬ大正解でした🤗 人と被っても即忘れる没個性デザインも使いやすく非常にお勧めです🤗 2week.net/48683/ #ガジェマガ 2025-11-23 19:39:53
・果てしなき流れの果てにカレー ・渚にてカレー
子供がアンパンマンを見るくらいの歳になったから一緒に見てるけど、俺の中であったアンパンマンと結構イメージが違う。 俺が見ていたのはメロンパンナちゃんが初登場していた辺りだからもう30年前だし、そこから作風が変わったのか、元々そんな感じだったのか。 アンパンマンは意外と顔のアンパンを与えないアンパンマンと言えば、お腹を空かせている人に自分の顔のパンを差し出す自己犠牲のヒーローだというイメージがあるけども、アニメを見てると意外と上げるシーンは少ない。2年分くらい見ていても、たぶん5回くらいしかなかったと思う。昔見てた時はもっと頻繁に上げていたり、なんなら上げ過ぎて顔が無くなり胴体だけになっているようなシーンもあった気がする。その状態でも喋るから、どこから喋ってるんだよと思ったもんで。 でもまあこれは話の都合が大きいと思うけどね。お腹を空かせたキャラがいると、何らかの食べ物をモチーフにしたゲスト
2week.net
俺はどちらかというとミニマリスト寄りの思考というか、ミニマリストを自負しているわけではないけど、持ち物は一軍のみで揃えるべきという思想ではある。 だから腕時計は一本しか持たないし、リュックも日本一周前半戦の際に購入したノースフェイスの「SURGE」だけを使い続けてきた。んだけど、流石に本格的な登山リュックを日常で常用するのはオーバースペックすぎるというかシンプルにデカすぎの邪魔すぎ。 もう少しリュックがコンパクトならQOL上がりそう。と思って購入したユニクロの4,990円リュックが想像以上に良かったから紹介したい。
note.com/eleutheria_1977
2024年、私が最も聴いたアルバムは『BloodBagBrainBomb』だった。 なかでも特に好きなのは、「Dance for What?」から「GRWM freestyle」へと続くあの流れである。もちろん、POPYOURSで披露されたキラーチューン「Squeeze」や、ピーナッツくんのテーマソングともいえる「Yellow Big Header」、彼のDopeさを体現する「Hanged Man」など、名曲揃いであることは重々承知している。それでも私はやはり、この2曲──言ってしまえば、ひどく淡々としていて、地味な生活を描いたこの2曲が、たまらなく好きなのだ。 私がこの2曲を好きな理由は、端的にいえば「反・セカイ系」の価値観を包括しているからである。 セカイ系とは、主人公とヒロインの個人的な関係が、社会的文脈など本来そのあいだに存在するはずの要素をすっ飛ばし、世界の命運と直結してしまう物
courrier.jp
英紙「フィナンシャル・タイムズ」が、人気アニメ作品の聖地や京都・奈良といった特定の観光地ばかりに外国人が殺到する日本の現状に注目。訪日観光客や地元住民、専門家などに取材しながら、オーバーツーリズムに不満を募らせる日本人の複雑な心情と、改善策を考察している。 午後5時頃、絵に描いたように美しい夕陽が相模湾に沈もうとしていた。 台湾からやって来たジョシュア・リーが目指すのは、鎌倉高校前の踏切だ。 スリーピーススーツ姿のリーと、ブライダルガウンを着た婚約者は、車道の中央に走り出ると、わずか10秒ほどで記念写真を撮影した。すぐに他の観光客も狭い車道に流れ込み、憧れの聖地を背景に思い思いの写真を撮る。 海岸沿いの交差点の手前にあるその踏切は、日本の人気マンガ作品のアニメ版オープニングに登場する。 「彼女も私も『スラムダンク』の大ファンで、それが縁で出会ったんです」と話すリーは、まもなく花嫁となる女性
Mystery Parrot (ミスパロ)🦜 @ParrotMystery 足組みについては以前にも何度か投稿しているのですが、日本では「ふんぞり返っていて偉そう」「失礼」という印象を持たれがちなのに対し、欧米では手や脚を交差させるのは「からだを内側に畳み込んでいる」ため、むしろ「内気」「控え目」と評価されるんですよね。女性の場合は「慎み深い」とも。1/ x.com/Ahoy_ShipAhoy/… 2025-11-24 07:36:47 Mystery Parrot (ミスパロ)🦜 @ParrotMystery エンタメ翻訳家|某アイビーリーグ大哲学修士|物心ついた頃から住んできた米国の政情や文化、英語版 X で目についたツイートのシェア、時折は英語フレーズの解説なども|エラそうな物言いは本意ではなく、字数制限によるものとご理解下さい。 Mystery Parrot (ミスパロ)🦜
【公式】林修の今知りたいでしょ! @imadesyo_ex 8月24日(木)🌠よる7時〜の #林修の今知りたいでしょ は 東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」を大発表SP✨ 現役東大生絶賛の漫画が続々📕 あの漫画はランクインする?? #林修 #バカリズム #上川隆也 #伊集院光 #高城れに #伊沢拓司 #斎藤ちはる pic.x.com/1FqXcE2hed 2023-08-23 11:31:50 まとめ 東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション.. 僕的には『先生と僕 ‐夏目漱石を囲む人々』がランクインしてほしかったな。 261815 pv 325 274 407 users 49
青森ではマクドナルドは「いいことがあった日」に家族で行く特別な場所だったが、東京では単なるファストフード店になっていて悲しかった。モスは親に買ってもらう贅沢品で、地域や時代で外食文化の位置づけが変わる。
www.lettuceclub.net
もめん豆腐 1丁 豚こま切れ肉 150g ほうれん草 1/2わ(約150g) 大根おろし 10cm分 煮汁 ・だし汁 2カップ ・しょうゆ 大さじ4 ・砂糖 大さじ2〜2 1/2 ・酒、みりん 各大さじ2 ・塩、揚げ油、片栗粉 もめん豆腐 1丁 豚こま切れ肉 150g ほうれん草 1/2わ(約150g) 大根おろし 10cm分 煮汁 ・だし汁 2カップ ・しょうゆ 大さじ4 ・砂糖 大さじ2〜2 1/2 ・酒、みりん 各大さじ2 ・塩、揚げ油、片栗粉
Amazonブラックフライデー本セールが11/24より開催され、家電や日用品が特別価格に。生活必需品の買い替えやコミックまとめ買い、Fire TV Stick 4K の大幅値下げなど注目商品が多数並ぶ。セールの盛り上がりは「買うまでの高揚感」も魅力で、ポイントアップや割引を活用してお得に狙うのが賢い選び方。
news.tv-asahi.co.jp
2 11月24日から開かれる国際会議で、ウナギの取引規制の強化が議論されます。さらなる価格の上昇が心配されるなか、格安ウナギを生み出す“革新技術”に迫ります。 1匹1000円?「夢のウナギ」へ挑戦
診察時は脱ぎ着しやすい上下別の服で来てください。ワンピースやツナギだと心電図やエコーで大きく露出が必要になり検査も診察も困る。医師は必要時に適切に脱がせる。
呉服のきくやてんちょ @gofukunokikuya いろいろ思うところがあって、近くの児童養護施設に七五三の着物とか、施設を卒業した子に振袖を無料でレンタルしようと思ってる。 昔は新品屋でレンタルも積極的にやってたんだけど、最近はネットでリサイクル着物が中心なので、昔にやってたレンタル用の着物がいっぱいあまってるので社会貢献したいなと思い立ちまして。 明日にでも問い合わせてみようかな。こういうの初めてで受け入れてもらえるか全くわからないんだけど…。 2025-11-24 00:50:10 呉服のきくやてんちょ @gofukunokikuya 先方から電話があって喜んでくれた! 七五三は施設のものでなんとかなるようなんだけど、振袖となるとなかなかそこまで手が回らず、高校卒業して働き出しても10代なので給料も多くはなく、経済的な状況から振袖を着られない子はいるというので連絡してみてよかった。
いちご🍓2y🦕 @97baby23 息子が写真撮りたがったから携帯渡したらこれで本当にたまげた😀 うますぎる2y3mさんなのに 我が家の34yさんに見習ってほしいものです pic.x.com/ZiKNWtDKgO 2025-11-23 16:11:22
aol @y32gto @GMJpaCSCbuIDYDw FF外から失礼します 混ぜてドンな自分とは全く宗教が異なりますが、ここは日本、全ての神を受け入れるので多くは語りません 2025-11-24 08:11:25
www.mukashi.info
新しい音楽を聴いて「これは好き!」「あまりピンとこない」と感じるのは自由なのだが、政治・経済・社会を語る時に、音楽と同じような感覚でお気持ちを発するのは違和感がある。 自分自身の反応を観察しても、ニュースを見た時に、いわば条件反射的に感情が動くことがある。 なぜかと考えると、大体は「事実認識が足りないから」「判断するだけの情報を持っていないから」ということになる。 物事を判断するには情報が必要で、それが足りなければ「勘」、それまでに蓄積してきた関連する物事から想起して、イメージで判断するという方法しか無くなる。 その直感をブーストするのが感情で、特に怒りや正義感、嫌悪感などが、ただの勘を正しさに錯覚させる。 これを避けるには、まず感情を横に置いておいて、事実の整理を行うことが必要だろう。 たとえば、「現政権が防衛費の増額を進めようとしている」というニュースがあり、「よく言った!」または「い
news.web.nhk
ワシントン条約の締約国会議が24日から始まりました。焦点となっているニホンウナギなどを規制に加える提案に対し、日本は各国に反対するよう働きかけを強めています。 提案が採択された場合はウナギの価格の高…
note.com/gimupop
BASE株式会社執行役員の柳川です。金融事業の事業責任者をしています。 私はエンジニア→PdM→事業責任者というキャリアを歩んできました。 現在は事業戦略、プロダクト戦略、組織戦略全ての責任を持ちながら、事業責任者を務めさせていただいています。 こにふぁーさんの問題解決ブルドーザーの記事。問題解決ブルドーザーもいい表現なんだけど、指摘もどきもなかなかいい表現だなと思いまして、借ります。 この記事は指摘もどきをしてしまって上手く行かなかった、過去の自分の反省を振り返りながら書いています。 「言ったとおりにしろ、反発するな」と言う話ではなく、「建設的なやり取りをできたほうが良いよね、そのためには指摘する側にも、指摘を受ける側にも技術が必要なんだけど、構造的に負担が指摘を受ける側に偏りがちかも?」と言うのがこの文章のテーマです。 もう少し具体的に言うと、リーダーを育成する中での気づきになります。
ikuji119.com
子育て中の孤独感やストレス、誰かに頼りたい瞬間はありませんか? 育児119は、親御様の心を救うことを目的とした新しいカタチの子育て支援サービスです。 子育て中の孤独感やストレス、 誰かに頼りたい瞬間はありませんか? 育児119は、親御様の心を救うことを目的とした 新しいカタチの子育て支援サービスです。
note.com/kazakura
お手軽イージーな成功譚が、なぜ受けづらいか、ですね? 本文はこちらですが…… 答えからいいます なぜ、イージーな話がウケづらいか。それは…… 「人口が少ないから」 とほぼいえますかね。 というのも、これって日本でもあったんですよ。 ・イージーな話がウケない ・本格的な、下調べや調査をめっちゃした話がウケる ・スタートダッシュが強いかどうかより、フィニッシュまできっちり書いてるかどうかが重視される ・読者が厳しい。いっそ毒者レベルで厳しい ・世界観が緻密であればウケる。説明パートが長くてもちゃんと読まれる ・褒めよりは批判が目に付く この文化聞いてすぐ思ったのは めっちゃArcadiaの文化だな…… です。 Arcadiaを知らない人にざっくり説明します めっちゃ簡単にいうと「小説家になろう」がヒットする前に、覇権を握っていた小説投稿サイトです。僕も投稿してました。 で、特徴は ・読者がやた
note.com/akikenl
(2012年ブログに書いた文章です) 『風船おじさんの調律』は、自作の風船ゴンドラ「ファンタジー号」に乗って太平洋にきえた怪人、風船おじさんこと鈴木嘉和さん、のパートナー石塚由紀子さんの書かれた本。個人的に風船おじさんはなんかシンパシーを感じる人で、興味があるんで読んでみました。すごく面白かった。以下はだらだら長い感想文。 風船おじさんの生涯についてはWikipediaに詳しく載っていて、その引用元は主に週刊誌と、この『風船おじさんの調律』からになっている。週刊誌のまとめによるとおじさんの人物像は以下のようなものだ。博打的な事業につぎつぎ手を出しては失敗し、負債を取り返すために冒険をはじめ、その無謀さをいくども指摘されていたにもかかわらず、現実の悲惨さから逃れるために風船飛行船で太平洋横断するというとっぴな夢想に隠れ、多くの借金と迷惑を残し消えた、愚かな男。そこにはおとぎ話でいう「欲ばりじ
nicheminimalist.hatenablog.com
2025.11.23(sun)天気-晴れ 天気も良く、休日。北海道は雪降る前の、暖かい週末は最後かな? ジムニーで、妻と行きつけの川へピクニックへ行きました〜。北欧の国やドイツでは、日本とは違い週末はショッピングや、街とかに繰り出さず 森や公園へピクニックへ行くそうです🧺 スタンレーにお湯を入れて、ミルクティーで一服 お金もかからず、メンタルもリフレッシュできるから良いですよね ジムニー納車してから初めて、オフロードを走ってみたが マジで走りやすい... スタッドレスタイヤでしたが、砂利道や坂道、ぬかるんだ道はジムニーのお家芸 この河原には、歴代の愛車(一代目トヨタist-二台目トヨタハイラックスサーフ)で幾度となくきましたが、有無を言わず走りやすさはダントツでした。やっぱジムニーはオフロード走ってなんぼですね。 帰ってきて、嫁の実家で洗車。天気は良かったですが、溶けた雪でドロドロになっ
トイレットペーパー何処に収納していますか? トイレットペーパー収納術|小さなスペースでもスッキリ見せるコツ ■ 1. ストックは「見える化」で管理する ■ 2. 縦のスペースを“細く使う”と生活感が消える ■ 3. 扉裏を収納スペースに変える ■ 4. 収納アイテムは“色を統一”するとスッキリ見える ■ 5. ケース収納は「見せる数」を決めると散らからない ■ 6. ロールの向きを揃えるだけで整って見える ■ まとめ:収納は「量の調整」から 私が100円でトイレットペーパーを収納している様子はコチラ トイレットペーパー収納術|小さなスペースでもスッキリ見せるコツ トイレは家の中でも“物のサイズに対して収納が追いつかない場所”の代表。 特にトイレットペーパーはかさばりやすく、ストック買いをすると一気に圧迫感が出てしまいます。狭いスペースでも見た目をスッキリ保てるトイレットペーパー収納術を考え
あっちゃん @ats43 名古屋のホテル調べたらめちゃくちゃ安くなっててすごい。高く取った人取り直したほうが良いかもしれない。。 x.com/livedoornews/s… 2025-11-20 22:23:42 ライブドアニュース @livedoornews 【相次ぐ】中国からの“渡航自粛”の影響 ツアー1000人分の直前キャンセルも news.livedoor.com/article/detail… キャンセルの理由は「政治情勢の影響」。愛知県のホテルでは、キャンセルになったツアーは11月分だけで28件。代表は「キャンセル料は免除してくれと要請が来ていて、正直困っている」と話す。 pic.x.com/6MyQ04E99T 2025-11-19 10:01:00
揚げ出し豆腐を美味しく感じる。 最近、15年ほど前に大人気だったけど自分は当時リアタイで見ていなかったテレビドラマを配信サイトで見て、とても感激した。 ドラマロス故かドラマ中に出てきた揚げ出し豆腐が凄い魅力的に思え、コンビニなどにあったら買うようになってしまった。 そして普通に食べたら美味い。 ガキの頃、晩飯で出てきてもそんなにテンションが上がらなかったのに今となってはとても美味い。 大人になるということか、これが。 ガキの頃に食卓で並べられてもうんざりしていたようなメニューが大人になると魅力的に思えるようになってくるのはベタなあるあるというか何というか。 分かってはいたのに「本当だったんだ、あれ」と驚きを隠せない。 精神年齢は未だ幼いのに。 そして今なお苦手で食べられないもの。 これが自分のプロフィールに書けるような、真の“嫌いな物”なんだなとも感じる。
www.magokorokomete302.com
本日は、Osaka Metro日本橋駅から徒歩2分。 🚇 【おか長 難波ウォーク店】アクセスと魅力的な地下街 本日訪れたのは、大阪の活気あふれる中心地にある【おか長 難波ウォーク店】です。 アクセスは抜群! Osaka Metro日本橋駅からわずか徒歩2分。雨の日でも濡れる心配は一切ありません。 ☔ 難波ウォークの魅力 当店は、難波駅、JRなんば駅、そして日本橋駅を繋ぐ広大な地下街「なんばウォーク」内に位置しています。 この長い地下街は、まさに大阪の「デパ地下」と「商店街」の良いところを凝縮したような空間です。 数百店舗が軒を連ね、最新のファッション、生活雑貨のショッピング、そしてバラエティ豊かなグルメが満喫できます。 地下鉄移動のついでに、食事や買い物をすべて済ませられる利便性は、多忙な現代人にとって大きな魅力です。 📍 【おか長 難波ウォーク店】は、大阪市中央区の千日前通り地下街、
note.com/nare4ka_44da23
推したい理由は、まあ当該記事を読んでいただけたらありがたいのですけれど、時間が無い現代人noterの皆々様ならびに、うっかり何かのアルゴリズムによる因果で、本日初めてここに到達されているはじめましての方もいるかもしれないのに、そのようなお願いをするのもなんなので、端的に説明する。 要は、なんらかの理由で不要な買い物、をしてしまう身内の注文を、鵜呑みにせずにストップして、他の家族に確認して場合によってはキャンセルをする、という、その対応専用の窓口がおありなんですよ、ジャパネットたかたさん。 認知力の低下が見受けられる独居高齢者の身内がいる者としては大変に助かる、ということです。 少子高齢化が声高に叫ばれるご時世、僕らが生まれる直前あるいはそれよりもさらに以前の発展・肥大化していく市場とは裏腹な昨今。生活の現場に必要なのは、どうやって終息への始末をつけていくか、なんじゃないか。 人間はどんどん
toyokeizai.net
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 なお、Microsoft Edgeをご利用のお客様はプライバシー設定が影響している可能性があるため「追跡防止を有効にする」の設定を「バランス(推奨)」にしてご利用をお願いいたします。詳細は下記のFAQページをご参照ください。 https://help.toyokeizai.net/hc/ja/articles/33846290888345 ✕
soredoko.jp
Amazonが年末最後のビッグセール「Amazonブラックフライデー」を2025年も開催! 期間は2025年11月24日(月休)0:00〜2025年12月1日(月)23:59。また11月21日(金)0:00〜11月23日(日)23:59は先行セールを実施中。 ソレドコではAmazonブラックフライデーで見つけたおトクな商品を随時ピックアップ。今回はVlogにぴったりなDJIのビデオカメラ「Osmo Pocket 3」を紹介します! DJI Osmo Pocket 3 楽天でもセール実施中! 楽天で見る Amazonで買うならこちら コンパクトで持ち運びしやすく、また優れたスタビライザー機能で手ぶれなく撮影できることから、Vlog向けビデオカメラとして高い人気を誇っているDJIの「Osmo Pocket 3」。 片手で撮影できる小ぶりなサイズながら、1インチ CMOSセンサーを搭載しており、
ヤマザキコレ/Koré Yamazaki @EzoYamazaki00 人間、なぜそんな熱い水になど浸かりますか。犬を置いてまでやることですか。犬を撫でていればいいのです。人間、なぜ扉を閉めますか。なぜ犬との間に隔たりを作るのですか。腹立たしい。早くその水の箱から出なさい。待ってますからね。人間、人間、人間。 pic.x.com/OM1co1M99Q 2025-11-21 15:15:44
ameblo.jp/ff--ss2
※おまけとしてこの記事の最後に 物件探しの時に撮ったキッチンの写真をズラリと並べているので、ご興味(とお時間)ありましたら見て確かめてくださいね。 で、このシステムの問題点としては 換気扇がない…!? これフライパンで肉とか焼いた日にはどうなっちゃうわけ?? 油の飛び散りとか煙とかが気になるので 肉系の料理は全部オーブンでやるよう料理の仕方を勉強しないとかな〜などと思ってました。 で、アメリカ西海岸側に住んでいるお友達とLINEしたときにこの話をしたら、 「換気扇あるよ!電子レンジにボタンあるよ〜」 マジで!? あ、ある!!
砂浜 @mittlerweile インドネシア人「日本人ってカリフォルニアロールにキレるよねw」 私「別にいいよ」 インドネシア人「マヨネーズつけたら流石にキレるでしょw」 私「日本にもあるよ」 インドネシア人「じゃあフライを入れるw」 私「受け入れるよ」 キレたインドネシア人「お前らなんかカレーに寿司入れて食っとけ💢」 2025-11-22 06:38:37
ダレルタイター @DaTa_jp アメリカ人は「冷凍七面鳥をそのまま揚げるな‼️」と何度警告されても全く話を聞かない。 実際2023年は感謝祭当日だけで1400件以上の関連火災が発生してたりする(ターキー以外も含む) なので当局も正攻法を諦めたのか、宇宙猫みたいな啓発をするようになってしまった pic.x.com/MvsJwhHZmw x.com/ishiimark_sign… 2025-11-22 14:22:02
みぃ @miiko0917k0106y 職場でご自由にどうぞと置いてあった日東のデイリークラブを美味い美味いと飲んでいたら、「紅茶好きなのに日東飲むの?」と言われ「紅茶はなんでも美味しい!」と即答した。「味分かってないんじゃない?」とからかわれたけど、お茶はみんな美味しいよー🫶💕 日東紅茶さん大好きよ❤️美味しいよ‼️ 2025-11-21 23:43:57 みぃ @miiko0917k0106y あの値段で全国で買えてさ農産物である紅茶の味を一定に保つって大変だと思うんだよ。企業努力ありがたい。しかも万人受けする味で美味しくてロングセラー。職場ではあまり茶への偏愛を出してないから"紅茶はみんな美味しい!"でまとめちゃったけど、日東さんへの愛的には捲し立てるべきだったかなと。 x.com/miiko0917k0106… 2025-11-22 08:53:21
正直はじめての体験だったので、その店舗、というかその人限定の話なのかもしれない。トイザらス新座店の出来事。 子どもとトミカの「ツインコースやまみちドライブ」と「2WAYにぎやか高速道路」を見ていたところ、後ろの棚の整理をしていた店員さんが「それ繋がるんですよ~」と話しかけてきた。 「そうなんですよねー。うちの子も触れるおもちゃ屋さんで繋げたりしてて」と適当に返事をしたら、 「これ、実は間につなげられる幻のおもちゃが本当は合ったんですよ~」 と興味深い話をはじめた。 なにやら元々秋頃に販売予定だったのだが、夏のおもちゃショーの際に触っていた子どもが指を挟んでケガをした事案が発生し、それで販売中止、幻のおもちゃになってしまったそうだ。 よくよくツインコースやまみちドライブのパッケージを見ると確かに連結イメージに見たことがないおもちゃが載っていて「これですか?」と聞いたら、 「それは昔販売してい
www.j-cast.com
関東を中心に出店している「名代富士そば」の店舗で、旅行者に対して、「ランチタイムの来店をご遠慮ください」と呼びかける貼り紙が掲示されていたと、Xで写真が投稿され、波紋が広がっている。 ここで言う旅行者とは、最近急増している外国人観光客、いわゆるインバウンド客のことを指すのだろうか。富士そばの運営会社側に話を聞いた。 「当店は、この近辺で働く人たち・学ぶ人たちを優先」 掲示されたという貼り紙を見ると、「Notice」と外国人を意識したようなタイトルが、黄色で四角く塗られた背景によって強調されている。 その下には、まず日本語で次のような注意書きがあった。 「旅行者の方は、ランチタイムの来店をご遠慮ください。 当店は、この近辺で働く人たち・学ぶ人たちを優先します。」 続いて、英語と中国語、韓国語で同じ内容の注意書きが並ぶ。外国人向けに強調したいのか、その背景も、薄い黄色で四角く塗られていた。 こ
めちゃめちゃ行きたくない。 行かなきゃダメか? 気が狂いそうになるくらい行きたくない。 行きたくなさすぎて毎日気分が重いんだけど、相談できる人間が一人もいないからこういうところで吐き出すしかない。 結論から言うとまだ招待へのお返事はしてない。そんなに行きたくないなら断りゃいいだろって話なんだけど、新郎新婦ともにそこそこ付き合いがあってどっちともまあ親しい友人と言ってもいい。ネット経由で知り合った仲良しグループの仲間で、ちょこちょこ個別に連絡を取り合ったりもする。 しかも式自体が一度向こうのやんごとなき理由で一年ほど開催がずれ込んでおり、一度目の時に「都合が合わなくて……」と断った関係上、二度目のうまい断り方が思いつかないという側面もある。 そういう感じで変に断りにくい。 なぜ行きたくないのか? 理由は二つある。 一つは、俺は今泣けるほど金が無いということ。 もう一つは、俺はその新婦に一回フ
レガレガ @lran1986 イギリスでは生活必需品としての食料品は非課税であるものの、菓子類には付加価値税がかかります。 そのため最近イギリスに上陸したイチゴサンドをめぐっては、「サンドイッチなのかデザートなのか」という論争が起きているようです。 pic.x.com/ta3DsfxAYG 2025-11-21 20:00:04 参考:イギリスでは食品の種類や状態によって消費税(VAT)の税率が異なります。 サンドイッチのような生活必需品は税率が0%ですが、デザートやお菓子は贅沢品として20%の税率が適用されます。 税率の分類基準は以下のポイントで決まります。 <食品の種類> 基本的な食品(パン、サンドイッチ、ケーキなど)は0% お菓子類(チョコレートビスケット、アイスクリームなど)は20% <食べ方や状態> 冷たい状態で持ち帰るサンドイッチは0% 店内飲食や温かい食品は20% <成分や見
見る目もないし縁も運もないからアプリで婚活を頑張ってきたけど全然好きになれなくて、気持ちをつきつめてみたら男性と付き合うことを搾取されることだと感じていることに今さら気がついて絶望した。 人と話すのは好きだし、恋愛にも憧れがあるし、家族にも安心してほしいし、結婚出来たらしたかったけど、だめなのかな……どうしたらいいかさっぱり分からない。
chimolog.co
Amazonプライム会員歴12年、直近3~4年は大型セールで毎年100万円近く注ぎ込んでいるAmazonオタクが、たとえセール価格でも買わない要注意なものを列挙します。 【目次】要注意リスト:5選 Windows 11 DSP版ライセンス ブランド品のゲーミングモニター モバイルバッテリー(JBRC未加入) 格安NVMe SSD(型落ちQLC版) 定番SATA SSD(型落ちNAND版) 2025年のAmazonブラックフライデー【解説とおすすめセール品】 Windows 11 DSP版 ブラックフライデーなど、大型セールに必ずセール価格で登場する「Windwos 11 DSP版」ライセンスは要注意です。 たしかに価格が安いですが、DSP版は大きなデメリットを抱えています。 リテール版:Microsoftアカウントに紐づければ使いまわしが可能 DSP版:一度組み立てたパソコンに紐づけられ、
note.com/mrsrosy
「6-7(シックス・セブン)」って何なの!?北米の全親&先生、児童心理学者までもが頭を抱える最新若者スラングと「Brainrot」問題 マレーシア→カナダに教育移住7年目のYurikoです。 今日は久々、Yurikoの大好きな最新ティーンスラングネタですよ。 ティーンのスラングはもっともっと書きたいのですが忙しくバタバタしているうちに流行が廃れるという怒涛のスピード感。 (しかし、中には、流行→普通の言い回しとして定着したものも多々) 今日は、「これ、確実に衰退するでしょ」とYurikoが予測する、絶対短命・最新スラングをご紹介しますYO! しかしこれが今、学校で先生方を巻き込んでの一大ムーブメントになっていて、北米スクールライフをかき乱ししまくっているのですよ。 その言葉こそ、「6-7(シックス・セブン)」。 どう使うの!? 北米の小中学校で叫ばれている謎の数字「6-7(シックス・セブン
Vlogが気になっている方向けに「初心者におすすめなVlog向けカメラ」をピックアップ。 DJI「Osmo Pocket 3」、 Insta360「GO Ultra」、Canon「PowerShot V10」、SONY「VLOGCAM ZV-1II」の4つの特徴と魅力を紹介しています。 秋の行楽や冬の帰省など、イベントが多くなる季節。「動画で思い出を残したい」「スマホじゃなくて、専用のカメラで撮影してVlogを作りたい」という方に向けて、コンパクトで持ち運びしやすく、旅行やお出かけにもぴったりな初心者向けビデオカメラを紹介します。 ポケットサイズのジンバルカメラ DJI「Osmo Pocket 3」 帽子や服に着けて撮影できる! Insta360「GO Ultra」 スタンド内蔵で置き撮りに対応。Canon「PowerShot V10」 動画も写真も1台できれいに! SONY「VLOGCA
gigazine.net
現地時間の2025年11月19日、スタンフォード大学でロボット工学の博士号を取得したトニー・ジャオ氏とチェン・チー氏により設立されたAIスタートアップのSundayが、食洗機の使用・洗濯物たたみ・掃除といった家事を行うことができるパーソナルロボットの「Memo」を発表しました。 Sunday Launches Memo, the Robot That Actually Learns Your https://www.globenewswire.com/news-release/2025/11/19/3191274/0/en/Sunday-Launches-Memo-the-Robot-That-Actually-Learns-Your-Home.html MemoはSundayが特許を取得した、人の移動・掃除・整理整頓の様子を記録するウェアラブルデバイス「Skill Capture Glo
sonic_taxi @sonic_taxi @torinikusabuaka 基礎代謝と摂取量から考えて計算が合わない。カロリー計算が間違っている可能性が高いし、酒のカロリーを見誤っている可能性もある。あすけんつけてみると良いと思う。想定より食べているはず。 2025-11-22 12:07:00 ねぎし まちこ。創作・日常垢 @torinikusabuaka @sonic_taxi ありがとうございます。 実はあすけんつけてました。 けっこう高得点だったので、今は摂取カロリーを減らしているので未来さんに叱られるの嫌で止めてます。 2025-11-22 12:24:18
過去の人気エントリー
暮らしの新着エントリー
カルチャー・ライフスタイルの新着エントリー
ファッションの新着エントリー
運動・エクササイズの新着エントリー
結婚・子育ての新着エントリー
住まいの新着エントリー
グルメの新着エントリー
相続の新着エントリー
はてなブログ(暮らし)の新着エントリー
www.pospome.work
たまーーーーに「pospomeさんはプライベートの時間も勉強していてすごいですね」みたいな話をされるけど、 自分はIT技術が好きで、単なる趣味としてやっているだけなので、これといってすごいことはない。 みんなが休日に映画を見たり、スポーツをやったり、そーゆーのと同じである。 楽しいからやっているので、リターンを求めているわけではないし、義務感があるわけでもない。 "気が乗らない" という理由でやらないこともある。 それでいいのだ。 趣味だから。 ただ、なんだかんだで業務に関係する技術を触っている気がする。 業務に全然関係ない技術を触っても役に立つ機会がないし、業務に関係ある技術も普通に楽しいからである。 自分は仕事に楽しさを求めるタイプである。 楽しくないと頑張れない。 なので、結果的にプライベートの時間に触る技術も「まあせっかくだから業務で必要になりそうなxxxを触っておくか」みたいな感
onaji.me
鎌倉で日本ワインを中心に販売し、“角打ち”スタイルでお酒を楽しめる店「日本ワイン店 じゃん」。同店に、LINE公式アカウントの活用方法を伺いました。 お客さんとのコミュニケーションをさらに深めるはじめてみよう! LINE公式アカウント 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲食店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 2024年4月、鎌倉にオープンした「日本ワイン店 じゃん」。日本ワインを中心に販売しながら、“角打ち以上、居酒屋未満”のコンセプトで営業する同店は、日本のお酒の魅力を伝え、地域の人々が集う場となっています。 そして、この「集いの場」を育むため、イベント告知などを通じたお客さんとの関係構築にLINE公式アカウントをフル活用しているといいます。お店の運営にLINE公式アカウントがどう貢献しているのか、オ
はてなブログ(暮らし)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『暮らし』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く