This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251114171344. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-15T04:50:50.595+0000.
[B! 増田] 米5kg5000円だと、茶碗<strong>1</strong>杯65円になる。安くない?

    記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spark64
    『もしかして、ご飯ってコスパ悪い??』せやな。輸入解禁する方が安定する。国内の供給に依存する方がリスクだ。

    その他
    segawashin
    「国産米は至高にして余を以て代え難し」と言う幻想を振りまきつつ、その実は生産性悪い中小農家の権益保護のために高い関税障壁かけてたコメ政策のなれの果てという感がある。元より米離れが叫ばれて久しかったしね

    その他
    ultimatebreak
    米はどうせあと20-30年もしたら農家いなくなるので今のうちに米以外にシフトしとけ

    その他
    UtsumiMarkcity
    貧乏人は麦を食え

    その他
    ywdc
    消費量が落ちてるのに値段も上がって食べる理由が益々なくなっている。そろそろ主食を切り替えていく時期かもしれん。給食みたいなもんだと思えばヘーキヘーキ

    その他
    mnnn
    腹持ちは断然コメの方がいい感覚はある(小麦系より)

    その他
    repunit
    日本はいつから社会主義になったんだ。大変だ、私有財産を没収しないと!!

    その他
    avictors
    茶碗1150gや180gで計算されるけど自分は1杯200gで一回に一合以上食べるし、一食分180円ほど。菓子パンよりは安いけど、コメは磨いで浸水して1時間かかる一方、パスタは最安1kg300円だし最短10分で食べれるし、需要下落加速

    その他
    howlingpot
    パンうどんパスタの原料の小麦にも事実上の高関税が掛かってるよ。米食しないからどうでもいーやって人なら、むしろなおさら(米食普及を二の次に捨てたとしか思えない)農水省に、小麦関税下げろと突き上げていい。

    その他
    pribetch
    コメが100kcalあたり約24.2円に対しガソリンは100kcalあたり約 2.18円なのでガソリンを値上げしよう

    その他
    rosiro
    お庭ある人は米自作するといいよ

    その他
    natu3kan
    皆は静かに輸入米やパンやうどんやパスタにシフトしてるから値段にはシビアよね。

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    食パンを5枚切りで考える増田は関西人やね

    その他
    agrisearch
    あれ、粉物コスパいいじゃん。

    その他
    tomokatz
    農家。その通りで、超熟のような銘柄食パンに対抗する銘柄米が5kg3500円くらいが妥当と思っている。末端価格で玄米一俵38000円、その6割強の24000円が農家手取りとされるべき。今年の33000円はその1.4倍。いかにおかしいか。

    その他
    faaaaa
    みんなまだ米に固執してるんだな。俺はもう外食でしか食わんし農家の皆さんがどうなろうとどうでも良いわ

    その他
    Galaxy42
    主食

    その他
    BUNTEN
    以前、ペットボトルの水よりコメの方が安いという話があった。▼政府が国民の食糧に責任を持たない(が、武器を爆買いしたり隣国に喧嘩を売ったり)ということは許されるのか。

    その他
    vlxst1224
    おれも色々考えて最終的に「高いとは言えど白飯食いたいから受け容れるしかないか……」と覚悟完了しかかっていたがラ・ムーの100円たこ焼きが全てをどうでもよくしてしまった。令和7年冬、僕の主食はたこ焼きです

    その他
    samuraidaishou
    自給率40%と0%じゃ、食料を人質にディール仕掛けられた時に取れる選択肢が段違い、肥料が輸入だろうと農産業があるだけでも選択肢は増えるわけで、なんとしても維持しないとね。

    その他
    nibo-c
    安くない。以上。

    その他
    punychan
    カロリー単価でいうと、食用油<砂糖<小麦粉<食パン<精白米。

    その他
    yunotanoro
    米を食いたきゃタイミーで働けば良いだけの話。金が無いって言ってもどせ娯楽費や教育費に浪費してる人間が大半。イナゴ扱いされる百姓VS声の大きいゴキブリ

    その他
    Futaro99
    1kg200円のPBパスタで凌いでいる

    その他
    IndigoBlue_Bird
    貧乏人は麦を食えふたたび。そして、今日も麦(冷凍うどん)を食う。冷凍牛丼のもととすげえ相性いいぜ!

    その他
    sptkauf170
    パンはカロリーベースだと米以上に一番コスパ悪いだろ。パスタもグラム/カロリー比でご飯とそんなに変わらない。どういう比較?

    その他
    eggplantte
    もち麦5kg3000円以上するんだけど、1/3の値段て地域による?米もまだ4000円ぐらいで買えるけど、東京はもう5000円になっている?

    その他
    udonkokko
    高い米が小売で売れ残ってても、農家的には「もう高く買い取ってもらったんだから気にしなーい、これが適正だよ」みたいな感じなんやろか。新米売れてないよって話に米農家が危機感持ってる雰囲気なくない?

    その他
    settu-jp
    過剰な資金が入り結果的にJAも概算金を「上げざるを得なくなった」状況が都市部の高値で、3500円~が妥当でしょう、来年は減産し流通システムを維持するには今年はおこめ券が有効。世界的に減産中で輸入米依存は不可能

    その他
    timetrain
    割と今のラインが適正に近いとこなのだと驚き

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米5kg5000円だと、茶碗1杯65円になる。安くない?

    茶碗1杯65円ならアリだなって思わない? まあ今までだとその半額、1杯32円くらいだったんだけどさ それ...

    ブックマークしたユーザー

    • spark642025/11/15 spark64
    • segawashin2025/11/15 segawashin
    • FOx2025/11/15 FOx
    • ultimatebreak2025/11/15 ultimatebreak
    • UtsumiMarkcity2025/11/15 UtsumiMarkcity
    • koga_boy2025/11/15 koga_boy
    • tadasukeneko2025/11/15 tadasukeneko
    • ywdc2025/11/15 ywdc
    • mnnn2025/11/15 mnnn
    • repunit2025/11/15 repunit
    • avictors2025/11/15 avictors
    • gomanori2025/11/15 gomanori
    • howlingpot2025/11/15 howlingpot
    • pribetch2025/11/15 pribetch
    • rosiro2025/11/15 rosiro
    • kohgethu2025/11/15 kohgethu
    • natu3kan2025/11/15 natu3kan
    • FutureIsWhatWeAre2025/11/15 FutureIsWhatWeAre
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む