This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.47news.jp/13505217.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-26T13:47:51.648+0000.
[B! 労働] 【速報】5%超える賃上げをと首相 | 47NEWS(よんななニュース)

    記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    数年前の物価と比較して賃金要求しすぎてる説もあるけど、実質賃金は2022年頃からボーナス時期以外ほぼ下がってるvs物価上がりっぱなので、去年の水準にしました〜終わり〜じゃ困ると主張したい。天引きを見たくない…

    その他
    everybodyelse
    で、国は何してくれるんですかねー。公助はどうなっとるんやろかね。

    その他
    atashi9
    ものすごい悪手

    その他
    myopic
    賃上げ、利上げ、円高方向で相殺するだけだろうけど、今の物価を高いと感じなくなるマインドが大事ではある。そのレベルですらいまだ到達できていないことが問題。

    その他
    getcha
    取りあえず世界3位の年収3000万の国会議員の給料はすぐに上げてたな。

    その他
    oriak
    それなら最低賃金上げろ

    その他
    otoku-memo
    インフレターゲット2%なのに5%賃上げってどういうロジックなんですかね。でも利上げはアホなんでしょ?整合性どうなってんの?

    その他
    wxitizi
    社会保険料の数値が変な法企統計ではなくSNAでの労働分配率はレンジ内横ばいで、交易条件は原油次第でどうともできないから、労働生産性上昇とインフレで5%超定着を目指すことになるけど、生産性は1%上がれば良い方。

    その他
    kalmalogy
    賃上げ要請くらいはタダなのでやればいいし、何を気にしてるんだ?コストプッシュインフレなんだから賃上げして損することは一つもない。減税して実質賃金も上げていこうな!

    その他
    marshi
    じゃあ所得税のしきい値も合わせて調整してくれよな

    その他
    Karosu
    税金を減らして5%を超える手取りを

    その他
    ryouchi
    ryouchi 「5%の賃上げ」って言うだけならワシでもできるんよ。どうやってが欲しいのよ。で、賃上げしてもそれ以上に物価が上がるんよ。

    2025/11/26 リンク

    その他
    murasen
    支持率70%のサナエっちが上げろていうだけでみんな賃金上げてくれるにきまってんだよパヨクw 頑張っているところが素敵なんだから邪魔しないで!w

    その他
    tienoti
    5%とか具体的に言うなら、インフレターゲット論で物価側は2%位に目標値を設定して欲しいけどな。5%って、14.4年でお金の価値が半減するからインフレというよりは通貨価値の下落に近しい印象

    その他
    kalcan
    首相官邸にある詳しい中身おいておきますね https://www.kantei.go.jp/jp/104/actions/202511/25seiroushi.html ”一昨年、昨年の水準と遜色のない水準での賃上げ、とりわけ、物価上昇に負けないベースアップの実現に向けた御協力を”

    その他
    ultrabox
    経営者聞いてるー?

    その他
    steel_eel
    俺がウォッチしてるタイミーのお仕事、最低賃金改定後に最低賃金を超えて時給上がっていて前後で11%くらい上がってる。全体で5%超えるのも夢ではないだろう。

    その他
    inks
    これ「お願いベースの他力本願」が積極財政なのか?そもそも、企業への賃上げ要求をした石破政権に対して文句言ってなかったか。過去との言行不一致だろ。同じ穴のムジナじゃねーか。

    その他
    fellfield
    『政府が旗を振る賃上げ政策に疑問を示して』いたのは、わずか1ヶ月前のニュース https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000462005.html 前任者の仕事をいったん否定してから、自分の発案かのように言うことが高市さんは多い

    その他
    ko2inte8cu
    5%は中小企業には厳しいやろ。インフレ対策としては、非現実的やね。インフレ否定論だから、変なことになっている。

    その他
    tohokuaiki
    だから、天井決まってんだってばさ。103万の、130万の!

    その他
    wildhog
    インフレ税で高齢者の貯蓄を刈り現役の住宅ローン抱えた世代を楽にする狙いか。実質金利も下がるしほどほどならまあありか。為替は円安に行くはずだけど国債の償還が楽になるからワンチャンそうでもないかも

    その他
    birds9328
    働けど働けど我が暮らし楽にならず…

    その他
    um-k3
    どうせ嘘やろ

    その他
    Galaxy42
    賃上げを上回る増税とセットですよね わかります

    その他
    hiby
    まあこれは自民の言うことなんでいつものデタラメ発言やね。適当なこと言うのが癖になって中国にげきおこされたのにやめられない。病気。

    その他
    akainan
    akainan トップコメの物価20%というのは気持ちとしてはわかるが、データとしてはCPIで2-3%、食料に限っても7%とかのレベルだろう。この乖離の理由として、体感で比較してるのが去年とではなくて、数年前とかなんではと思う

    2025/11/26 リンク

    その他
    pander
    賃上げされてるんじゃなくて、インフレで円の価値が5%以上下がってるんや

    その他
    faaaaa
    自民とか高市支持してる奴らがインフレで自分の生活がどうなるか理解できるわけなくてワロタ>ブコメ

    その他
    maemuki
    たしかに最寄りの丼丸は530円が750円になってしまった 5%を超えている!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】5%超える賃上げをと首相 | 47NEWS(よんななニュース)

    政府は25日、労働団体や経済界の代表者との「政労使会議」を高市政権で初めて開き、高市早苗首相は5%を...

    ブックマークしたユーザー

    • fuzitahoushirou2025/11/26 fuzitahoushirou
    • mkotatsu2025/11/26 mkotatsu
    • ys00002025/11/26 ys0000
    • everybodyelse2025/11/26 everybodyelse
    • atashi92025/11/26 atashi9
    • myopic2025/11/26 myopic
    • getcha2025/11/26 getcha
    • spoon22025/11/26 spoon2
    • oriak2025/11/26 oriak
    • otoku-memo2025/11/26 otoku-memo
    • wxitizi2025/11/26 wxitizi
    • kalmalogy2025/11/26 kalmalogy
    • marshi2025/11/26 marshi
    • Karosu2025/11/26 Karosu
    • ryouchi2025/11/26 ryouchi
    • murasen2025/11/26 murasen
    • tienoti2025/11/26 tienoti
    • kalcan2025/11/26 kalcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む